結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
ヤフーニュースでも何度も取り上げられている、日韓カップル大増加の話。ブログに詳しく書いています!読んでみてください! https://ameblo.jp/daysensei https://note.com/daywedding1026/n/n3335f7c3af89 https://www.dayrie.com/ https://lin.ee/fpHEQob https://x.com/DAYwedding0222
こんにちは♫弊社に過去に寄せられたQ&Aを少しご紹介します。Q.(男性から)カウンセラー自身が婚活する上で行ったことは?A.ダイエットと眼鏡からコンタクトレンズに変えた事。服装をシンプルにした事。Q.(女性から)デート中、彼氏の友人と会った時、彼氏が私を「友人」と紹介した。どう思いますか。A.自分の見栄を優先する男。あなたはプライドが傷ついたと思います。それでも付き合う理由があるか考えて判断して下さい。Q.(女性から)頻繁に連絡をくれる男性。こっちから連絡しないと返信がない男性。どっちか悩んでいるけど気持ち的に後者に魅かれている。どう思います?。A.自分で後者に魅かれているという結論を出しています。質問してくるという事は、背中を後押しして欲しいか、ダメだった時の責任転換を私にしたいのでしょう。Q.(男性から)30代だが今まで異性と付き合った経験がない。結婚できますか。A.そんな人は他にもいますが普通に結婚できています。経験不足は知識で補うことも出来ます。結婚相談所での活動が良いかと思います。Q.(女性から)不倫していますが、他に彼氏もいます。不倫はいけないと思っていますが、連絡が来ると断れません。A.悪い事と知りながら中学生が好奇心でタバコを吸うようなものです。セックスに特別な刺激が欲しいだけでしょう。不倫相手が離婚したら普通のセックスになると思います。物理的な方法ですが不倫相手からの連絡をスマホの操作でブロックして下さい。それだけです。
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。25年前にJM岡山を開業した当時入会した会員さんは結婚相談所に入会したことをほとんどの方が親御さんや知人に内緒にしている傾向があった。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240905141742/
真剣交際に発展しても交際終了になる事は多々あります。結婚相談所の成婚は、婚約と同等の成果となります。つまりお相手と必ず結婚するという決断力は必要となります。やはり真剣交際を続けていく中で結婚する決断まで出来ないとなると交際終了となります。では真剣交際になる前に、何を確認すればスムーズに成婚まで辿り着けるのか?そこで今回は、真剣交際を失敗したくない人、必見!事前にやるべきことというお話をさせて頂きます。
こんにちは。えんむすびRIKOです。アラサー女性の方って、いろいろ大変だと思います。人生において沢山の決断が迫られる年齢だからです。仕事においては自信を掴みかけた年齢に差し掛かり、楽しさと大変さを経験されている年齢。そして、周りの友人などは、結婚という新しいステージに入っていく方も増えていきます。自分も結婚したい、そして子供も欲しいな。やっぱり一人より家族を持つことにも魅力を感じ始める年齢です。恋愛経験もそれなりにある方もいれば、少ない方も最近は多いです。しかし、結婚する事を考えた時にいろんな障害が立ちふさがる年齢でもあります。まず、20代前半とは違い新しい異性との出会いが少なくなって来ています。そして、年齢を重ねた分、恋愛経験の多い少ないに関わらず頭でっかちの小利口さんになっています。遊びの恋は今の自分に必要ない。でも周りを見渡した時、本気で好きななれそうな男性がいない・・・マッチングアプリは怖いし、気軽にやっても遊び目的の男性が多いし・・・自由であるはずなのに、自分に合う適当なお相手がいない・・このままじゃ本当に結婚できるのか?アラサー女性は人生で大切な事を決めていかなければいけない年齢です。あなたの想いと周りの客観的な意見に違いがある事もご存知ですか?あなたが結婚できない理由に、あなたが気づいていない場合もあると思います。/////////////////////////////////////////////////IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO http://www.enmusubi-riko.com/ 是非ホームページもご覧いただきお気軽にお問い合わせください。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。 東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・オンライン店舗がございます。-------------------------------------------優しすぎる男性は意外と婚活が難航することがあります。それは、優しすぎて本当の気持ちが伝わってこないからでしょうか。女性は全部自分を優先してくれるよりも自分の意見を出してくれたり、時には本音で語ってくれる方の方が魅力的に感じる傾向があります。ですが、優しい男性は出来る限りを許容してくれますし、お店選びや行きたい場所、お話に関しても「いいよ!」「わかる!」と共感をしてくれたり受け入れてくれる懐の広さがある為、女性側の気持ちとしては段々と「無理をさせていないか?」とか「本音を聞かせて欲しい」という気を遣わせているのではないか…という心配に変わってしまう事があるようです。お相手に合わせる方と言うのは結婚生活で考えるととても良いパートナーになる方だと思います。一緒に生活をしてみたら色々意見を言われてすれ違うよりも、共感してくれたりいつでも見方でいてくれるパートナーは理想的だと思うのですが、婚活で交際している間柄のお相手だと少し物足りなさを感じる瞬間があるのかもしれません。場所選びなどではいつも女性の希望を優先するよりも、今度はここに行ってみたいな!と自分の希望を伝えると良いのではと思います。夫婦になる関係の方であればお互いに無理なく、お互いを尊重できる関係性が理想的です。それであれば、自分自身も相手に合わせすぎることなく、双方思いやりを持って考えていく必要があるのです。お相手の事を考えすぎてしまう優しい男性のみなさん、是非参考にしていただければ幸いです。
HPを閉じました口コミのみで会員さんに来ていただきます!!とはいえ、評判で「よさそうだよ」と言われてもHPないのって不安ですよね不安にさせてすみませんでも、口コミって大事^^「よしえさんにお願いしてよかった」「話を聞いてもらえてよかった」「相談してよかった」という人がたくさんいて、私自身の自信にもつながっています最近そういう会員さんが増えてきて「ごめんなさい、口コミは名前と顔が出ちゃうから書けないけど、婚活している人には勧めるから」と言っていただけたりだんだんと、口コミが浸透してきていて(ネットの口コミではなく、本当の口コミ(笑))嬉しく思っています幸せの連鎖ってあって・・・先日面談した会員さんがやる気を取り戻して全然お見合いが組めていなかったのが、すぐに決まったり入会を迷っていたお客様から連絡が入ったりわぁ~すごい!!幸せの連鎖ってあるのねぇ~と実感している最中です
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。お見合い時のファッション。全くもって未だに言うことを聞かない女子や男子がいるのに辟易としている中堅仲人です。お見合い=この先結婚するかもしれない方と初めてお会いする場です。知っとるわそんなん!ですよね。だけど、これがなかなか頭では理解できていても行動に移せていない方が多くてですね。いや、ファッションだけではなくヘアスタイルやお肌のお手入れ(ここには暗に鼻毛処理も含まれます)を怠っているという現実。そして意外と見られているのが服のシワ。以前にもおられましたよ。お見合いにシワシワのスカートで来られた女性が。上半身はシワが気にならないブラウスだったのだけどスカートが見事にシワシワ。もちろんお洗濯はしてあるのだろうけど、たたんで保管していたのか?ギューギューのクローゼットの中でハンガー同士がくっついてスカートもシワになっちゃったのか??これには男性も「あのーこんなことを言うのはなんですけどシワって気になるもんですね」と。男性はそこまで気にする方も多くはないのですが、さすがにスカート全体がシワシワだと「この人何をするにもええ加減なんかな」なんてよくないイメージを抱かれるかもしれませんよ。男女ともせっかくのお見合いファッションがシワでだいなしにならぬよう、前日夜にはきちんとハンガーにかけて今一度シワチェックしてからアイロンをさらっとかけて、ぐっすり眠りましょうね。
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです☘最近は自主性を持って行動できている方が多く、素晴らしいなと感じています👍良い時だけではなく、良くない状況の時も、振り返りや面談で、内容を詳細に伝えてくださり、話した後は前向きな反応をしてくださる方が多く、感謝しています。遠慮せずに本音を伝えてくださると嬉しいです😌✨婚活に限らず、自分の思い通りにならなくてツラい気持ちになることってありますよね💦そのようなモヤモヤした気持ちを誰にも言えずに抱えたままでいると、婚活にも影響し、悪循環を生むことも💦そんな時は少し気持ちを楽にして、婚活をスムーズに進めるためのコツをお伝えします✨気軽に読んでみてくださいね🍀
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。マッチングアプリで本気で結婚相手を探そうとするのは、少々危険かもしれません。ある程度、時間的な余裕があったり、金銭的に余裕がある人はゆっくりと時間をかけてマッチングアプリで婚活をしても良いと思います。20代半ばぐらいまでかなと思っています。子供が欲しいとか、家庭を築きたいといったまじめな理由を掲げて婚活をしたいと思うならば、マッチングアプリ婚活は、リスクが高いと思います。最大のリスクはなにかというと、結婚に対して本気でが高い人に辿り付くまでに多くのハードルがあるということです。婚活をしたい人以外にも以下に記載するような人が多くいて、このような人たちをかき分けて結婚に対して本気度の高い人を見付けることが困難ということでリスクが高いと考えています。・既婚者・詐欺師・マルチ商法、投資、ネットワークビジネス等の勧誘・宗教や保険等の勧誘、販売・恋人あり・年齢、職業、写真等の虚偽プロフィール・結婚する気なし・遊び友達、飲み友達探し・ヤリ目、メシ目・犯罪のリスク・金銭目的、結婚詐欺・脅迫、個人情報晒し以上のような人や目的の人が多く混じっているので、とてもリスクが高いです。ただ、会う前にコミュニケーションを取ると思いますので、そこで慎重に見極めていけば分かることが多いと思います。私自身、婚活をしていた時にマッチングアプリを経験しましたが、その際にエピソードをお話ししますと、外国人であることは分からなかったことがあります。具体的には、お会いした女性は、子供さんがいるシングルマザーでしたが、お会いしてお話をしているととても楽しく、容姿も可愛らしい女性でしたので、何度かお会いすることとしました。国籍によって排除することはありませんが、その当時は日本人が良いと思っていたので、その女性も話し方などから日本人であると勝手に思っていました。結論から申し上げますと、外国の人(中国人)でしたが、お名前も言葉も日本人としか思えませんでした。中国人は日本在住歴が長き打ても、独特なイントネーションの日本語を話す人が多いので、比較的分かりやすいと思いますが、全く気づきませんでした。少しきになったことは、少々時間にルーズであったことぐらいでした。3回目ぐらいのデートで、日本橋にあるマンダリンオリエンタル東京のアフターヌーンティにお誘いをしたのですが、1時間近く遅れてきたことは良かったのですが、アフターヌーンティを食べることを知っていて、直前に食事を食べてきたということでした。理由は子供に餃子を作ってあげて、友人も招いていたこともあり、お腹いっぱいに食べてしまったとのことでした。がっかりという感じでした。確か年末近くであったと思うのですが、その後LINEでコミュニケーションを取っていた時に、年明けにお正月の写真を送ってきてくれたのですが、その写真には食卓の大皿に大量に餃子が並んでいる写真でした。?????がたくさん頭の中に並びましたが、すぐに理解が出来ました。中国のお正月の定番の食べ物が餃子なのです。日本人はおせち料理だと思いますが、餃子であったことから察知しました。これは、私が勝手に日本人であると思い込んでいたミスであり、お相手に聞いた訳でも、隠していた訳でもないと思いますので、誰が悪いということでもありません。ただ、どこかに記載をして欲しいと思いました。マッチングアプリで、既婚者と出会って交際をして、本気になってしまってから現実を突きつけられて傷ついたという女性を多く見てきましたが、「分かるだろ~」と思ってしまうのですが、男性も巧妙に対処しているようで、とても危険です。マッチングアプリは、身元を伏せて、住所や連絡先も開示せずに交際をすることが出来ます。家に来させなければ分からない訳ですし、LINEでコミュニケーションを取っている分には、身元は分からない訳です。LINEすら教えずにアプリ内でコミュニケーションを取っていれば更に分からない状況です。詐欺師的な人は、これらを熟知して巧妙に女性をゆすってきたり、肉体的な関係を求めたりします。相手の家、特に男性が家に来させない場合は怪しいと思った方が良いと思います。もちろん、容易に家に呼ぶべきではありませんが、交際がある程度進展したら自宅に招いたり、行ったりすることは当然だと思いますので、これを拒否るケースは怪しいということになります。マチアプで、お相手に対して慎重に見極めていけば変な人に引っかかることはないと思います。ガードが固すぎると交際が進展しませんし、緩すぎるといろんな人から狙われます。適度にガードを上げたり下げたりすることで、お相手を見極める力量のある人だけがマッチングアプリをやるべきだと思います。あとは、時間的、金銭的に余裕がある人です。何かあった際に、金銭で解決する覚悟があるぐらいじゃないと、アプリは危険だと思います。時間とお金を大切に!
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!