結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!婚活アドバイザーの野笑です。今日はわたしの主観でAIマッチングアプリと結婚相談所について語りたいと思います。AIマッチングアプリは高度なプロファイル分析ができます。自分ではわからない深い自己分析ができ、より深いレベルでの相性の良い相手を提案してもらえます。また会話のサポートなどもしてくれます。一方結婚相談所ですが、希望条件をもとに、アドバイスサポートが受けられる。自分に自信がない人には心強いし、身元の保証があるので、安心というところもあります。結果、AIマッチングアプリである程度自己分析をし、どんな方が自分に合っているか理解した上、結婚相談所で手厚いサポートを受けながら、安心安全で運命のお相手を見つけてみてはいかがでしょうか?どちらもメリットがあります。どちらも活用することで、より良いお相手が見つけられることを願っています❣
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのきょうこです(*^^*)婚活されてる多くの方がマッチングアプリを利用されてると思います。かつて私もしてました😊が、実際にマッチングアプリで婚活されてる方は結婚はまだ先でいいや、と思ってる人が多かったです💦💦💦💦なのでマッチングしても違和感があってメールが続かなかったり、メールしていても、何かちがう、と思ったり、メールしてるだけなのに、会ってないのにお付き合いしてないのに自分以外の人とはメールしないで、と言われて価値観の違いを感じたり。。。マッチングはするけど、そのあとが続かなかったですねマッチングアプリは、気軽にできるけどその中で真剣に婚活されてる人を見つけるのは簡単に見つからない!って思いました。真剣に婚活されてる方はマッチングアプリよりも結婚相談所で婚活されることをおススメします😊
全然会話が続かない!すぐ沈黙になるんだけど…その対処法を実践的なテクニックを踏まえて徹底解説します! どうも、こんにちは!婚活大学学長の取坂です。 今回の講義は、「なぜ会話が続かないのか?」&「沈黙になった時の対処法」という話をします。好きな人との正しい距離の縮め方には「4つのポイント」があります。①異性と出会い、やり取りをする数が圧倒的に少ないという“不慣れ”の問題②嫌われたくない気持ち=自分自身の心理的な部分から起こる問題③距離を縮める方法や会話術といった“やり方を知らない”という知識や技術の問題④自分の強みや弱みを知らないことによる“間違った自己理解”から起こる問題今回はその中の3つ目の内容になります。それでは参りましょう!
理想は「自然に出会い結婚したい」と考え出会いを待っている人。出会えてLINEを交換してもご挨拶トークで終わってしまう人。いつか運命の人が現れるかな?!恋愛ドラマみたいな出会いに憧れ、日々を過ごしていませんか?そんなときこそ、フィールドを変えてみませんか😊?実はいま、アンメリではフィールドを変えるチャンスが到来中です𓇼 11/10まで スタンダードプランorスタンダードプランメンズ割、どちらも初期費用¥22,000off✨↓[公式LINEでチャット相談] https://line.me/R/ti/p/ @354okhva?from=page&accountId=354okhva[メールで相談]marriage@andmerrygoround.co.jp初めての婚活もOK!婚活再チャレンジもOK。何か理由があって一度婚活を諦めた方も、ぜひアンメリにご相談ください。相談所によってサポート内容に違いがあります。LINEチャットや無料相談では、サポートや料金システムといった質問内容がある程度定まっている人もいれば、「婚活したいけど悩んでいる」「自分に婚活ができるかわからない」など、すぐには入会を希望していない人のご相談も多いですのでご安心ください 😊 些細なことでも大丈夫、婚活ってどんな感じなんですか?でもOK、お気軽にどうぞ。
こんにちは千葉県松戸市にある結婚相談所コネクションのカウンセラーブログです32歳の男性会員様2年弱の活動期間です。それには理由があります。成婚して幸せを手することができた2つのポイントがこちら👇に隠されています。 https://connextion.jp/?p=1505婚活相談はこちらhttps://connextion.jp/?page_id=316
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。今回は、”40代・50代の婚活「婚姻歴(離婚歴)」をどう見る?”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/40代・50代の婚活では一定数の割合で婚姻歴(離婚歴)がある方がいらっしゃいます。当然、婚姻歴有の方の割合は20代や30代の方より多くなってきます。そのような中で今回はお相手が婚姻歴がある場合「パートナーの対象とするべきか・しないべきか?」、そして、ご自身に婚姻歴がある場合「婚活で不利になるか?ならないか?」という視点で、私なりの視点や考えをお話していきたいと思います(*^-^*)婚姻歴をどのように捉えるのか?そもそも婚姻歴のある方に対して持つ印象は、人それぞれで大きく異なっています。わかりやすく言うと、ネガティブに捉えるか、ポジティブに捉えるかで婚姻歴に対する印象が変わってくるのです。例えば、ネガティブに捉えてしまうと「離婚歴=一度結婚に失敗している人」という風に思ってしまうかもしれませんし、逆にポジティブに捉えると「結婚という貴重な経験・学びを得られている人」という風にも考えられると思います。私は、この婚姻歴に対しては(私も結婚しているからこそ言えることですが)、後者の考え方です。お相手探しの際には、是非、婚姻歴有の方も対象に広げて積極的に活動していただければと思いますし、ご自身に婚姻歴がある場合は、その経験・学び・ご苦労を是非、自分の「大きな強み」として捉えていただき、自信を持って婚活に取り組んでいただきたいと思います(^^)/客観的データとして、婚姻歴あり(バツイチ)は不利にならない婚姻歴は婚活において不利にならないというデータがありますので、ご紹介しておきます。2023年の5月に発表された調査結果ですが、IBJが2022年の全成婚者に対して婚歴の有無による成婚のしやすさを調査した結果、「婚歴有(バツイチ)」「シングルマザー/ファザー」の方の方が、初婚の方より「成婚しやすい」という結果がでています・・・▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧ください↓↓↓ https://with-owl.com/40 %e4%bb%a3%e3%83%bb50%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%80%8c%e5%a9%9a%e5%a7%bb%e6%ad%b4%ef%bc%88%e9%9b%a2%e5%a9%9a%e6%ad%b4%e3%83%bb%e3%83%90%e3%83%84%e3%82%a4%e3%83%81%ef%bc%89%e3%80%8d/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/
こんにちはつながるマリッジ田口みほです。これから婚活始めようかなと思っている方、現在婚活中の方結婚についてどんなイメージがありますか?好きになってから結婚するという意味では、恋愛の延長線上に結婚があるとは言えます。ただ、結婚してみると、恋愛とは全く違います!恋愛は、相手のいいところだけ見ていればいいし、お金も自由に使えるし、恋愛ドラマのような浮いたセリフだって言える(笑)結婚は、相手の欠点も受け入れていく必要があるし、お金の使い方も夫婦間で話し合っておく必要があるし、家族になるから恋愛ドラマのような浮いたセリフを言うことはなくなる。。。(言える夫婦もいる思います)恋愛は、一緒にいるだけで幸せ気分になれたけど、結婚は、自分たちで幸せを作っていく必要がある。結婚している人たちが幸せに見えるなら、その夫婦は、二人で幸せになるための努力をしているのだと思います。「だったら結婚ってめんどくさそう」そんな風に感じましたか?いやいや結婚はそんなに浅いものではありません。結婚は、男女という全く違ったもの同士が生活を共にして、一つの共同体を作っていくものです。全く違ったもの同士が共に歩んでいくからこそ生まれる喜びがあるのだと思います。偉そうなことを言っても、私もまだまだ喜びを感じている途中です。本当の喜びが何かも分かっていません。死ぬ間際に気が付くものなのかも。とはいえ、結婚したことに後悔はありません。これからも死ぬまで二人で幸せを作っていきたいなと思います。※私は、アライですが、このブログにおいては、一般的な意味での結婚を表現したかったため「男女」と表現しています。
京都結婚相談所「縁結び幸せリボン」の山内です。20代女性は婚活市場で価値が高いと言われます。結婚相談所で20代女性が特に有利な理由を5つご紹介します。❶ 収入が高いエリートの男性と成婚しやすい❷お見合いを希望相手と組める確率が高い❸短期間で希望相手と成婚に至ることが多い❹選ぶ側としてハイスペックな男性をさがせる❺相手を検索する時にまず見るのは年齢と写真なの20代女性は有利になる若さも一つの武器です。今しかない武器を使って、早めに婚活を始めることをおすすめします。1歳でも若い方がモテます。早く結婚をしたいのであれば、1日でも早く行動しましょう。「縁結び幸せリボン」に興味がおありの方は、ぜひ無料相談にお越しくださいませ。 https://www.shiawase-ribon.jp
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。昨日に続き、女性会員様のご成婚報告です。今日の主役は42歳女性会員様です。彼女は、入会前に辛いご経験がありました。数年前に婚約解消という出来事がありました。それ以来、異性と接することが怖く感じて恋愛することを避けて過ごされていたそうです。趣味も内向的で、ゲームやアニメなど極力他人と関わらない事が多く、時間だけが経過していました。しかし、自分のこの先の人生を考えた時、このままひとりで生きて行くのか、生きて行けるのか?自分だけでなく、彼女の両親も心配しているのを感じていました。でも、本当に男性を好きになれるかな?男性と話すのも苦手だし、手なんて絶対繋ぎたくなしなぁ・・それでも、やっぱり結婚する人生の方がいいけど、と何度も悩みながら、スマイルにお越しになりました。彼女の消極的な部分を少しでも積極的になって頂けるよう、彼女の心に無理が起きないように応援を続けました。なかなか自分からお申込みできない彼女でしたが、お申込み頂いた男性とはできるだけ会っていきました。数人目のお見合い相手の彼が、のちに成婚する運命のお相手となりました。とても優しい男性で、彼女のペースに気持ちを合わせて下さるデートが続きました。お会いして3回目、4回目のデート後には、彼も真剣交際に進みたい気持ちにもなって下さいました。しかし、ここ数年男性不振に陥っていた彼女は、とてもネガティブな感情に支配されていました。自分なんかでいいのか?自分のことをなんで望んでくれるのか?本当かな?少しずつ、彼の気持ちを理解しながらも、結婚という現実を考えた時に、過去のトラウマが蘇ります。やっぱり前に進むのが怖い・・また、破談になったりしないか?また、自分も傷つくのはイヤだもう両親にもそんな思いを二度とさせたくないと、先の事を考えると逃げ出したくなる・・婚活をしているのに、前に進むのが不安。そんな状態が続いていましたが、彼は待ってくれました。何度も彼女と会って、彼女が気づいていない成長してきた変化を伝え励ましました。そんな彼女に、僕と同様のスタンスで彼も接し続けてくれて、彼女の心が変化していきました。プロポーズの前に、家族と会って欲しいという彼女の希望にも、彼は応えてくれました。彼女の両親が彼と会って嬉しそうに話している姿を見て、また一歩彼女の気持ちが明るくなりました。そして、彼女も彼のご実家に挨拶に伺い、歓迎されたことで、彼女の心の氷は解けました。お見合いで出会った彼と結婚を決意するまで、なんと24回のデートを重ねました。人って、そう簡単に変わらない。いや、変わらないよという人も多いと思います。でも、僕は婚活カウンセラーをしていて、何度も変わっていく人を見てきました。今回の彼女もそうです!人って、人との出会いで変わる!変われるんだと思っています。これから、彼女は笑顔が増える人生を彼と歩んで行かれると思います。部屋で一人でゲームをクリアーしてきた喜びよりも、何倍も大きな喜びを味わって行かれると思います。婚活のゴールは同じでも、人それぞれに婚活のしかたや、ペースもあると思います。これからもいろんな事情や気持ちを抱えた会員様と出会っていくと思います。その度に僕も感動を頂いているので、これからも一緒に幸せな結婚のお手伝いをしたいです。あなたもお悩みなら、スマイルにご相談下さいね。スマイルはIBJAWARDを7期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
お見合いには繋がるが、断られてしまう悩みを持つ男性はいるかと思います結婚相談所ではお見合いから仮交際に発展する確率は、30%と言われております。3人に会って1人と仮交際に発展出来るかどうかが平均より下回っているかどうかのポイントとなります。では30%以上の確率で仮交際に発展するにはどうしたら良いのか?そこで今回は、仮交際発展率の高い男性が行っている行動についてお話させて頂きます。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!