結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所のホームページをご覧になれば分かると思いますが、結婚相談所には大きく分けて「会社経営」と「個人経営」の2種類があります。どちらも特徴がありますので、どちらが良いとも言えませんが、「会社経営」の相談所さんは会社員の方が対応してくれます。ですので、会社の方針に従って業務を淡々とこなしていく感じがあります。
「harmonylife粋」オープン企画としてあなただけの素敵な出会いを応援する為今なら入会金がなんと 3万円OFF!! 【キャンペーン期間】 2024年12月末まで お申し込みはこちらから ↓↓↓ https://lin.ee/Sci3uv3 ※無料相談のお申込みもこちらからできます!クーポンもGETしてね♪♪♪ https://lin.ee/NkqD0BQ このチャンスに、まったりサロンの粋で一緒に婚活をはじめまてみませんか!
こんにちは♫私事ですが、昨年の春頃から秋冬まで、体調を崩し食欲はあるのですが倦怠感で動けなくなり、体重が10㎏増加してしまいました。cafeこんの司会を妻がやっていた時に参加された方もいると思いますが、体調が一番悪かった時期です。今年の冬あたりから倦怠感も薄れて、徐々に運動を再開してダイエットをしています。以前も婚活しようとダイエットをしたことがあります。体型に変化が表れるにつれて、自信が湧き積極的になり、異性とも明るく軽快に会話ができるようになりました。運動と言っても、体幹トレを30分、ランニングかウォーキングを30分程度です。以前はこれで1年も経たず10㎏以上痩せました。今は年齢的に代謝が落ちているので時間がかかるでしょう。「結局外見かよ」と思うかもしれませんが、人は見た目で7割方、人格、性格までも判断されます。イケメンとおじさんが選挙で対決すると、イケメンの方が有利です。美女とおばさんの写真を子供に見せて「どっちが頭がいいと思う?」と聞くと、美女との回答が20%多いのです。私達も口先だけで皆さんに努力を押し付けません。妻もほぼ毎日、筋トレをしています。一緒に頑張りませんか?
成婚退会するためには必要なこと。「これです!」と言えないくらいたくさんあります。そして、これをしたら良いご縁があります!と言えないのが婚活の難しいところで、会員さんをゴールへ導くために外見も中身も変える必要がある方もいます。最低限、必要なことは第一印象を良くすることです。それを踏まえて、初対面でお会いすると「歯」が気になる、という方は多いです。私もそうです。歯石が詰まっているな…と思う会員さんには「歯医者さんに行きましょう」と伝えます。多くの方は歯医者さんには虫歯になった人が行くところ、と思っているようです。これ、大間違いです。毎日、丁寧に歯磨きをしていても歯石は溜まります。私も3ヵ月に1回メンテナンスに行っていますが、きちんと歯磨きをしているつもりでも、もっと丁寧にしないといけないな…と思わせてくれます。さらに怖いのが歯周病です。歯周病は歯周病菌が全身に回り、脳卒中や心筋梗塞のリスクも高まると言われているのは有名な話。どこの歯医者さんでもポスターが貼られています。さらに、婚活においては歯周病が口臭の原因にもなることで良いご縁に繋がらない…と言うこともあります。その歯周病は日本人の7割が罹っていると言われており、世界で最も多い感染症とも言われています。ただ、これは治せます。しばらく歯医者さんに行っていないな…という活動中の方はすぐに行ったほうがいいです。口元が清潔になれば結果も変わるかもしれません。成婚退会後も健康で長生きするために…歯のメンテナンスをすることがパートナーへの愛情だと個人的には思っています。そんなわけで、定期的に歯医者さんに行きましょう!
結婚相談所に入会することを検討している方の中には、入会金について悩む方も多いでしょう。「本当にこの金額を払って得られるものはあるのか?」と不安になるのは当然です。しかし、結婚相談所の入会金は単なる費用ではなく、「未来の幸せを築くための自己投資」なのです。今回は、なぜこの投資があなたの未来にとって重要なのかを解説します。
こんにちは!人材派遣会社株式会社カレアが運営する結婚相談所tenishia福岡の松原香保里です😊~10月のイベント情報をご案内~初の試み!好評でしたら第2弾も実施したいと思います!!𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱世界に一つだけのお花ワイヤーアート作りイベント🌷開催日時:2024年10月12日(土)13:00~15:00会場:株式会社カレア、結婚相談所tenishia福岡の事務所参加費:1,500円※材料費込み参加人数:定員4名参加資格:20代~40代の独身の方ワイヤーアート初心者もベテランも大歓迎♪☆キッズスペース有り☆保育士資格保有カウンセラー在籍シングルマザー、シングルファザーの方もお子様連れでも楽しめるイベントになっています❤️𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱婚活中のお話や、お仕事でのお悩みなどお話しながら楽しく《世界に一つだけの花》を作りませんか?💕人材派遣会社業界歴20年以上の派遣のプロと、婚活カウンセラー資格保有の婚活のプロがあなたのお悩みをお聞きします❤️もちろん、無理な勧誘は一切しません!今回イベントを開催しようと思ったキッカケは、たくさんの人に当社の事務所に遊びに来ていただき、事務所の中の見学やカウンセラーの人柄を体験していただきたいという思いがあります😌もし、カウンセラーの人柄や事務所が居心地が良い環境だと感じていただけたら、また遊びに来ていただけると嬉しいです🥰是非お気軽にご参加ください♪《お願い》・お車でお越しの方はお近くのコインパーキングをご利用ください。・イベント内での営業活動およびイベント参加目的以外でのご参加はご遠慮ください。万が一、イベント中にそれらの行為を発見次第、ご退出いただく場合がございます。・受付にて身分証明書のご提示をお願いいたします。
こんにちは!宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。この度ですが20代男性会員様がご成婚退会となりました!お相手様とは約3か月間のご交際を経てご成婚退会となりました(^^♪今回、会員様よりお話をお伺いいたしましたので、皆様のご活動の参考になりますと幸いです。【お見合いでのお相手様のご印象はいかがでしたか】柔らかくて明るい雰囲気の方だなと思いました。笑顔で話してくれたので最初から壁が感じなかったんですよね。話もお互いにラリーが続いていて話しやすかったです。時間もいつの間にか1時間30ぐらい経っていたことに気づいてあっという間でした。【その後に仮交際が成立しましたが、お互いにやり取りは何で行っていたのですか】基本的には電話でした。最初に○○さんの方から電話の提案があったんですよね。それからは週に2.3回電話で話をしながら仲を深めていったと思います。○○さんとの会話が楽しいんですよね。職場の話とか、今日あったこととか、友達のこと、家族のこと、色々な話をしていて、次のデートの場所決めとかは本当おまけみたいなものでして、ほとんどは雑談がメインでした。【素敵ですね。電話もいいですよね。文章ですと思ってもいない意図で捉えられてしまうこともあったりとか、誤解を招いてしまうこともありますので。電話だと会話を重ねることができるので、意思が統一されますよね】そうなんです。それに、私は最初電話は苦手だと自分で思っていたんです。でも実際に○○さんの提案に合わせてみたら、楽しいと思えて。新しい価値観に出会えました!【お付き合いを重ねていくうちにこの人!と思えた瞬間はありましたか】3回目のデートで福島のアクアマリンに出かけたんです。その時に無邪気に楽しんでいる姿をみて、こんな素敵な人はいないと思えたんですよね。自分の中でもしっかりと芯を持っていて、しかも素直に素を出してくれるので、そのおかげで自分も素を出すことができて等身大の自分がいることに気づいたんです。【婚活全般で楽しかったことはありましたか】色々な価値観に出会えたことでしょうか。色々な考え方にふれたことが楽しかったです。【婚活全般で辛かったことはありましたか】結婚相談所のできごとではないのですが、以前に先輩と婚活パーティーに参加したことがありまして。その時は辛く感じました。婚活パーティーは1対1の時間があるのですが、その時に相手の女性はずっと下を向いてスマホをいじっていて...目の前に私がいるのにまったく話そうとしなかったり。その他にも20歳くらいの学生さんに年収は700万はないとね...と言われたり。あらためて自分は婚活パーティーは向いていないなと思いましたよ。【そ、それはつらかったですね】【婚活で何か意識をして活動していたことはありましたか】2つあります。1つは常識の範囲内で素直でいようと思っていました。あくまでも常識の範囲内ですが、素直な自分をどんどん出していこうと決めていました。2つ目は婚活の途中からなんですが、やっぱり文章よりも言葉と行動だなと思って活動しました。【最後に色々な相談所がある中です~さんの結婚相談室を選ばれた理由を教えていただけますでしょうか】HPを見た時に沢山の連盟に加盟していたので複数あったのが良かったです。他の相談所にも話を聞いたのですが、自分にはこちらが一番合っているなと思いました。自分に対してしっかり向き合ってくれたので、ぜひこちらで!と思って決めました。【ありがとうございます!】本当に素敵なお相手様に巡り会えましたね(^^♪これもTさんの誠実で明るく素直なお人柄によるものだと思います。これからもお二人で手を取り合いながら幸せなご家庭を築いてくださいね。おめでとうございます!!末永くお幸せになってください(^^♪本日もお付き合いいただきありがとうございます。あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪
「○○だったら幸せになるのになぁ」と思っていませんか。しかし、「今」にしか幸せはありません。「お金がたくさんあったら幸せになれるのに...」「結婚ができたら幸せになれるのに...」「病気が治ったら幸せになれるのに...」「○○だったら・・・」「タラれば幸せ」という思考は、「お金がない今は幸せじゃない」「結婚できていない私は不幸」「病気だから不幸」というふうに「今=不幸」となってしまいます。今が不幸ですと、目の前にある小さな幸せを見落としてしまいます。ですので、「お金があってもなくても幸せだけど、あった方が良いかな」位の軽い感じにしませんか。じゃあ、「どうやったら幸せを感じられるの?」という事になるのですが。答えは超シンプルです。「あ~幸せ(^^♪」「楽しい!」「恵まれてる!」と口にすることなんです。「どうせ、よくあるポジティブなんとかじゃないの?」と思う方もいるでしょう。そうなんです!ポジティブなんとかなんです!しかしですね、幸せじゃない人が「あ~幸せ」「楽しい!」とは決して言いませんよね。凄く幸せな人は口癖のように「幸せ!」「楽しい!」「恵まれてる」と言っていることが多いんです。無意識のうちに連呼しています。では、なぜ「あ~幸せ」「楽しい」の言葉を連呼することがすごいかと言いますと、人間の脳はグーグルの検索エンジンのようなもので、「幸せ」と検索するだけで、過去の記憶や今見えているものや感じているものから「幸せ」を集めて検索結果を表示してくれます。逆に「辛い」「悲しい」と連呼すると、辛いや悲しい出来事ばかり集めてきてしまって「ほらね、だから辛いんだよ」となってしまいます。ですから、自分にとって心地の良い言葉を連呼することで、実際にそのような気持ちになっていきます。例えば私の場合、職業柄「結婚」に関連する記事が目に入ってきます。たぶん、結婚を意識している方は「結婚」「彼氏」「彼女」に関する事が自然と入ってきているかと思います。逆にファッションに興味がある人は、人の着ている服やお店などが目に入ってきますが、興味のない方はほとんど目に入らないことがよくあります。人は自分が興味のあるものから優先的に見たり感じたりします。だから、「幸せ」とか「楽しい」とかを連呼している人は、幸せな出来事や楽しく感じるものを隅から隅まですごい勢いで見つけてきます。逆に「つまらない」「いやだ」を連呼していると、つまらないことを集めてしまうんです。「いい人がいない...]もそうです。「いい人がいない、いい人がいない」と連呼していると、「ほらね、いいひとがいないでしょ」という情報を集めてきます。だから少しづつ始めてみませんか?「幸せ(^^♪」「楽しい!」いくら言っても損はないと思いますよ!あっ、でも無理はしないでくださいね。悲しい時は悲しいことを受け止めて、辛い時は辛いことを受け止めましょうね。本日もお付き合いありがとうございます。あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田ゆう子です「たった1週間でお見合いが2件成立!」と聞いて驚かれた方も多いのではないでしょうかアロハハッピーマリッジの会員様が9月1日から婚活をスタートしわずか6日後には2件のお見合いを実現しましたではどうしてこんなに短期間で成功を収めることができたのでしょうか?その秘密に迫りながら短期間で成果を上げるためのポイントをお伝えしていきます
どうも、こんにちは!婚活大学の取坂です。 今回の講義は、プライドが高い男を傷つけてしまう一言とはという話をしていきます。 女性からすれば「プライドが高い男なんてめんどくさーー」と、思うもしれませんが、非常に残念なことを言いますと控えめに言って8割の男性はプライドの塊です(笑「そんなにいるかな?」って感じかもですが実際います。 一見そうじゃない男性でも本音を聞いてみると…なんてこともザラにありますからね。特に女性の前ではプライドと見栄で成り立ってるもんですから。なので、何気ないたった一言が男性のプライドを傷つけてしまいその女性の事がイキナリ嫌いになる可能性も全然あります。女性はほんとグサッ!て来る一言を平気で言ってきますからね!笑 まぁただただ無神経に「最近ちょっと太った?」と、女性に聞いてしまう男性の方がよっぽどタチが悪いかもしれませんが笑 この論争はとりあえず置いといてプライドが高い男が「コレ言われると傷つく」という一言を僕なりに厳選して3つ紹介します。 それでは参りましょう!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!