結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。昨日に引き続き四国旅のお話。車での長距離移動で運転してくださった仲間には感謝感謝です。私はというと「うわぁすごい素敵な景色~」「そろそろソフトクリーム食べたくないですか?」「キャーこの滝大好き~」とはしゃぎっぱなし笑でもね。思ったんです。こんな風に異業種の方々と出会えた不思議に感謝だなと。こうして出会えたのも偶然ではなく必然なのかなと。何かを成し遂げるために集まった仲間なのかな?とか(大げさね・・私)仕事もプライベートも楽しむ事ができたら最高ですよね。このブログが目に留まった方々も「なんでも楽しむ」を真似してもらえたら人生がもっともっと楽しくなるのではと思います。仕事・婚活・趣味の仲間たち・・・いろんな場でご自身の存在価値が見えてくれば更に楽しい日々になりそうですね。自信を持っていきましょう。私なんて無駄な元気さで楽しい毎日を送っております。「あー今日も疲れたな」「なんで毎日同じ事の繰り返しなん?」などいろいろと考える日々もおありでしょう。だけど。ちょと視点を変えてみれば小さな事でも感動に変わることってあると思います。「最近枯葉が舞うようになったな」「なんか朝の空気が凛としてるな」なんて自然の移り変わりを感じるのも素敵です。皆さま。今ある幸せを感じてみませんか。「生きてるだけで丸儲け」ですよね。みくるは自称お悩み相談のプロです。なんなりと人生相談も受け付け中です。こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ 【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーがそれぞれが持つお悩みに真剣に向き合い全力で寄り添います🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所代表カウンセラー吉本憲子09033786601火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは。結婚相談所Scena(シーナ)代表の岩永です。本日はプレ交際を経て次の段階である「真剣交際」についてお話ししたいと思います。これまでよりも少し踏み込んで“結婚”という未来を見据えていく大切な時期です。プレ交際期間を経て「この人と結婚を前提にお付き合いを進めたい」とお互いが感じたとき次のステップが“真剣交際”です。ここからは、お相手を一人に絞り結婚を具体的に考えていく関係へと進んでいきます。真剣交際の期間は1ヶ月〜2ヶ月間です。ドキドキする気持ちと同時にこれからの人生を共に歩む相手として“本当にこの人でいいのかな”と不安になることもあるかもしれません。でも、それは自然なこと。真剣交際は「気持ちを確かめ、未来を一緒に描くための時間」なのです。真剣交際に入ると仮交際よりも一歩踏み込んだデートが増えていきます。たとえば──•1日かけての遠出デート•おうちでゆっくり過ごすデートなど、お互いの素の部分や価値観が見えやすい時間を大切にしてみましょう。ただし何も意識せずに仮交際と同じように過ごしていると「楽しいけれど、結婚の話が進まないまま時間だけが過ぎてしまった…」ということにもなりかねません。真剣交際では、「何を話し合うか」「どう関係を深めていくか」を意識しながら少しずつ“ふたりの将来”を形にしていきましょう。初めてのことで「どんな話をすればいいの?」「どのタイミングで確認すればいいの?」と迷うこともあるかもしれません。でも大丈夫です。そのために私たちカウンセラーがいます。お相手相談所とも連携をとりながらおふたりのペースに寄り添ってしっかり伴走いたします。どうぞ安心して一歩ずつ前へ私たちと一緒に進んでいきましょう。真剣交際ではデートやお食事を楽しむだけでなく結婚後の生活を見据えた現実的な話し合いも大切です。たとえばこんなテーマを意識して話してみましょう。•住まい(エリア・タイミングなど)•働き方(共働き・専業主婦(夫)・転職など)•家事・育児の分担•理想の生活リズムや休日の過ごし方•子ども・親の介護への考え方•結婚式やハネムーンについて最初は少し勇気のいる話題かもしれませんが「どんな結婚生活を望んでいるか」を共有することはお互いを理解する第一歩。ひとつひとつの会話がふたりの絆をより深めてくれます。真剣交際に入ると他の会員との交際や新たなお見合い紹介はすべて停止となります。すでに決まっているお見合いもキャンセルになりますがその際は相談所を通して丁寧に対応しますので心配は不要です。関係が深まる時期ではありますがまだ婚約前の段階です。誤解やトラブルを防ぐためにも宿泊や外泊は控えるルールがあります。結婚までの過程を大切に誠実に関係を育んでいきましょう。真剣交際に入ったからこそより深く話す中で「価値観が合わない」「将来の方向性が違う」と感じることもあります。そんなときは無理をせず違和感を無視するのではなくカウンセラーに相談してください。それでもお相手との将来を考えることができない場合は相談所を通して終了の意思をお伝え頂きます。カウンセラーが間に入り円満に進められるようサポートしますのでご安心ください。真剣交際では「気持ち」だけでなく「現実的な生活面」も丁寧に話し合うことが大切です。この時期に確認しておくと安心なテーマをいくつかご紹介します。結婚後はご家族との関わりも始まります。成婚退会前にご両親への報告や紹介を済ませておくとよりスムーズです。宗教はとてもデリケートなテーマです。家族の信仰なども含めて事前に話しておくことでお互いの理解が深まります。結婚生活で最もすれ違いやすいのが「お金」に関する価値観です。お互いの金銭感覚や家計の管理方法など少しずつ話題にしていきましょう。正直な対話が信頼関係をより強くしてくれます。真剣交際は“結婚”という未来に向かって進むためのステップです。嬉しさの中に不安や迷いが生まれるのも自然なこと。でも大丈夫です。その一歩一歩をしっかり支えていくのが私たちScenaの役目です。迷ったとき、悩んだときはひとりで抱え込まずにご相談くださいね。「この人と生きていきたい」という想いが確かな未来へと繋がりますように。結婚相談所Scena 岩永
「彼女としては楽しいのに、結婚となると話は別」と男性が感じる場面は意外と多いものです。恋愛と結婚を同じ延長線上に考える女性にとっては不思議に思えるかもしれませんが、男性は日常の小さな違和感から「この子とは結婚ないな…」と結論づけることがあります。例えばデート中にお金の使い方が極端に違うことがわかったり、感情的になって相手を振り回す言動を目にしたりすると、「結婚生活で一緒に過ごすのは大変そうだ」と感じてしまうのです。恋人関係では笑顔や愛嬌でカバーできても、生活を共にする相手として考えると、その小さな要素が強烈に響くのが男性心理の特徴です。結婚を前提とする交際では、楽しさだけでなく「安心感」や「信頼感」が欠かせない基準になるのです。女性は恋愛の延長線上に結婚を描く傾向がありますが、男性は「恋愛用の視点」と「結婚用の視点」を切り替えることがあります。たとえば恋人同士であれば多少の遅刻やわがままも「可愛い」と思えても、結婚相手となると「責任感が足りない」「一緒に生活するのは無理かもしれない」と感じるのです。ここで重要なのは、男性が結婚を意識した瞬間から“生活を共にできるかどうか”に目を向けるという点です。家事の分担やお金の管理、親との付き合い方など、現実的な要素が一気に重視されるようになります。その視点の違いを理解せずに「楽しいから大丈夫」と思っていると、知らないうちに結婚対象から外されてしまうこともあるのです。では、どうすれば「結婚はない」と思われず、「この人と結婚したい」と思わせられるのでしょうか。カギは“結婚生活をイメージさせる安心感”です。無理のない金銭感覚を持ち、自分の生活を整えていることを見せるだけで、男性の心は大きく動きます。また、感情をコントロールできる冷静さや、相手に依存しすぎない自立した姿勢も大切です。小さな行動の積み重ねが「この人なら信頼できる」「一緒に未来を歩める」という確信につながります。恋人関係での楽しさを保ちながらも、結婚生活を共にできる具体的なイメージを男性に持たせること。それこそが「彼女」から「妻」に変わるための一番の近道なのです。ホームページはこちら http://www.enmusubi168.jp/ instagramhttps://www.instagram.com/enmusubi168?igsh=MTVxYW0xZDhldTZybQ%3D%3D&utm_source=qrYoutubehttps://youtube.com/@enmusubi168?si=ppzpNSCvJSWWtoav無料相談はこちら http://www.enmusubi168.jp/ m-contact
結婚相談所で婚活をしている方の中には仮交際相手が『他にも仮交際をしている方がいるのか気になる…』という悩みを抱えている方も少なくはないと思います。相手に対して『他にもライバルがいるのかな…』とか『他の誰かに取られたくない…』という気持ちが生じるということは自分のその人に対して少なからず好意を抱いているからこそだと思います。お見合いで初めて出会って。仮交際が成立して。デートを重ねていく。その中で『この人素敵だな』『この人良いな』という気持ちが日に日に増していく。そして、気付いたら『この人が好き』という感情に変わっていた。このような時には『やっと出会えた』という嬉しさや『上手くいくと良いな』という未来への期待が自分の中で高まっていく。無意識の内に自然と2人の『幸せな未来』を頭の中で思い描いている自分もいる。それでもそれと同時に『本当にうまくいくのかな…』という不安や『他にも相手がいるのかな…』という心配も増してしまう…。このような経験をしたことがある方も多いと思いますが、その人のことを知れば知るほど好きになっていく中で先のことを考えた時に不安や心配が生じてしまうのは必然的な感情でもあります。たた、もしも本当にその人に他のお見合い相手がいたり、他にも仮交際の相手がいるという状況だったとしてもこれは婚活をしている時には真剣交際に入るまではお互い様でもあり仕方のないことでもあります。それでも他の異性の影を感じる度に不安や心配に襲われてしまったり、仮交際中は同時並行が可能ってことが頭の中では分かっていてもどうしようもない不安だけが自分の中に残ってしまう時もあると思います。その中でもしも他のライバルの存在を知ってしまった時にはこのような不安や心配に押しつぶされそうになってしまうのは私も婚活時代には経験してきたことでもあるので気持ちは本当に痛いぐらいよく分かります。もしも他のライバルがいるのか分からない状況であっても『他に誰かいるのかな…』という気持ちが生じてしまった時は焦りや不安から気持ちが落ち着かなくなってしまう…。その中で時と共にデートの間隔が空いてしまったり、最初の頃よりもLINEのペースが落ちてきて、文面の反応などからも相手の気持ちが下がっているような気がしてしまった時には不安や心配で息をするだけでも苦しい日もあると思います。相手からのLINEの返事を待つ1分1秒がとても長く感じてスマホ開く回数だけが増していく…。その中で『自分はキープされているのかな…』『今頃、他の人とデートしているのかな…』『このまま他の誰かに取られちゃうのかな…』という気持ちが溢れ出して、『最低な未来』ばかりが頭を埋め尽くす…。このような時の辛さや苦しさは実際に経験をしてみないと分からない気持ちや痛みがあります。私も婚活時代には本気で惚れた時にはこのような感覚になる時もあったので気持ちはよく分かるのですが、このような時に『キープされるのは嫌だ』とか『キープなんてひどい』って気持ちになってしまう方もいると思います。この気持ちも分かるのですが、私も婚活中に色々と経験を重ねていく中で『キープすらもされていない方が悲しい』と思うようになりました。『キープ』という言葉は確かに聞こえが悪いのは間違いないですが、『キープされている』=『繋がっている』という事実もあります。たとえキープされていたとしてもこの時にキープをネガティブな方向に捉えてしまうと、なんだかバカにされているような感覚にもなるし、悲しさなども増してしまいますが、キープをネガティブに捉えるのではなく、『その人と繋がっている』という風に少しポジティブに捉えることも片想い中の心構えとしては1つ持っておくのも良いのかなと思います。正直その人と繋がってすらもいない状況であれば、その人と結ばれる可能性は0です。それでもその人と繋がっている状況であるのであれば、仮にライバルがいたとしても自分がその人と結ばれる可能性もあるという証拠でもあるので、好きな人と繋がっているという現実は本来とても嬉しいことです。また、このような時には自分はその人に対して好意を抱いているからこそ、相手に求めてしまうことが色々と出てきてしまう気持ちも分かりますが、このような自分の気持ちを相手に一方的に押し付けてしまうような行為は絶対にしたらいけないことでもあります。このようなことをしてしまうとせっかく今の繋がっているという現実が一瞬で無になってしまう可能性も非常に高いです。確かに、最初の頃よりもデートの日程調整もスムーズに進まなくなってきたり、LINEの頻度なども減ってくると不安や焦りが生じてしまうのも分かります。しかし、だからと言って『どうして会えないんだ』とか『すぐに返事をして欲しい』と相手に高圧的に感情のまま言ってしまうのは間違っています。このような残念な行為を相手にしてしまう人もいますが、これをしたら一発でアウトです。確かに、相手に対する気持ちが高まるにつれ『自分だけを見て欲しい』とか『他の人と会わないで欲しい』という気持ちが生じてしまう気持ちも分かるのですが、結婚相談所は仮交際中の同時並行が認められている世界でもあるので相手も悪いことをしている訳でもないです。それに仮交際は交際と言ってもお友達期間のようなものであり、彼氏彼女の関係性ではないというのは忘れないで下さい。相手に対する気持ちが大きければ大きいほど、このような事実を見失ってしまう時もあるかもしれませんが、相手に対して様々な感情が爆発しそうになった時ほど冷静になって落ち着いて物事を考えてから行動するというのは、婚活だけでなく、人と接する上でも大切なことでもあります。また、出会った相手の全てが全て『他のライバルがいる=キープされている』という訳でもないです。実際、ここ数年は同時並行をしない方も男女ともに増えているので、もしかしたら相手も自分のことを最優先に考えてくれている可能性もあります。その中で不安や焦りから理性を失って暴走してしまうのは本当に勿体ないし、何よりもこのような幼い暴走で自らその可能性を潰してしまうのは本当に悲しくもあり残念なことでもあります。ただ、そうは言ってもどうしても『自分はキープされているのかな…』という思いが消えない時もあると思いますが、先ほどもお話をしたように『キープされている』=『繋がっている』『繋がっている』=『その人と結ばれる可能性もある』という証拠です。だからこそ、もしも仮に本当に他のライバルがいて『自分はキープなのかな…』という思いが生じたとしても『キープされている』=『自分にもチャンスがある』という現実があるということだけは忘れないで欲しいです。もしかしたら現時点では自分の優先度が一番低くて本当にただ単にキープをされているという時もあるかもしれませんが、このような時に相手から『あなたはキープなんで』とか『他に誰もいないから切っていないだけ』みたいなことをハッキリと言われたなら、こんな愚かな人に執着する必要はないので、こっちから切ってやれば良いんです。ただ、普通の感性や常識がある方はこんなことを言ってこないし、このような時の相手の真意は相手の心の中にしかないので『きっとキープされているんだ…』『絶対そうに決まっている…』みたいな思いが頭の中に浮かんだとしてもこれは自分が勝手に決めつけている相手の気持ちなので相手の真意かどうかは不透明でしかないです。確かにこのような思いが生じてしまうのも分かるのですが、真意が分からないことをどんなに自分の頭の中で考えても不透明で不確かなことであるのは変わりません。こんなことばかりを頭の中でどんなに考えていても悪い方向にしか考えられなくなってしまうので、頭の中で難しく考えるのではなく、今はその人と繋がっているという現実だけに目を向けて物事を考えた方が良いです。確かに悲しい結末になってしまった時の為に心の予防線を張っておくのも大切なのかもしれませんが、それだけだと何も前に進めなくなってしまうので『何だか後回しにされている気がする…』『そろそろ終わらせられるかもしれない…』という思いがどんなに自分の中から消えなかったとしても心の中で『この人と進みたい』『この人と結婚したい』という思いが芽生えた出会いがあったことを素直に喜んで最後の最後まで諦めずにその人と真剣に向き合っていくという気持ちが『恋』から『愛』に変える為の絶対条件でもあります。見えないもの信じることは確かに怖いし不安なのも私は物凄くよく分かります。どんなにポジティブにどんなに前向きに考えたとしても不安や怖さが自分の中に少なからず残ってしまうのも仕方ない部分ではありますが、婚活に限らず物事をネガティブに悪い方に考えているばかりだと言霊という言葉があるように本当にそれが現実になってしまいます。『他にもライバルがいるのかな…』『このままキープのまま終わっちゃうのかな…』『他の人に取られたら嫌だ…』自分の中でこのような不安や心配がある中でこの『見えない未来』を信じながら前に進むというのは心身ともに体力を使うのも間違いないです。信じれば信じるだけその人を失ってしまった時のことを考えると不安で一杯になって、この日が来るのが怖くて、逃げ出したくなる気持ちも理解はできます。しかしそれでもこの見えない未来を本気で信じていく先にしか『幸せな未来』は待っていません。今の言葉にできない不安や怖さから『早く解放されたい…』という気持ちになってしまったり、『早く白黒つけたい…』と焦ってしまう時もあるかもしれませんが、だからと言って相手の気持ちを無視しても良いという訳ではないです。自分の気持ちだけしか考えることができず、相手の気持ちを無視して先走った行動をしてしまうと本当に全て失ってしまいます。こんな未来を見たい人なんかいないと思います。こんな未来を見たくないからこそ、不安や心配も大きくなってしまうのだと思います。それでも今のような辛い片想いの時期は恋から愛に変えてきた多くの方達が通ってきた道でもあります。だからこそ、どんなに不安で辛くて、寂しくて切ない日々が続いていたとしても今は辛抱の時期だという強い気持ちを持つことも大切です。婚活をしている方の中には自分の心が『この人のこと好きだな』と思えるような相手と出会えない…という悩みを抱えている方も少なくはない中で自分にはこのような素敵な出会いがあったというのは本当に嬉しいことでもあります。今まで自分が本気で婚活を頑張ってきたからこそ、自分にはこのような出会いがあったんです。だからこそ、この素敵な出会いを簡単に無駄にはして欲しくないし、この素敵な出会いを幸せな出会いに変えて欲しいです。実際、これまで『ご成婚退会』されてきた会員様達の中にも『今はキープされている感もありますが、私と出会えて良かったって思ってもらえるように頑張ります!』と話していた女性会員様達や『最近はLINEの返信も少なくなってきて、次回のデートが決まらないですが会えた時に楽しんでもらえるように頑張ります!』と話していた男性会員様達もいます。このような状況からの成婚ケースも意外と結構あるので、本心はこの人と進みたいと思っていてもちょっと相手の温度感が低いと感じたら『じゃいいや』ってすぐに自分から切ってしまうのは本当に勿体ないです。たとえ自分は最初の頃から前向きですぐにいつでも会いたいって思っていてもなかなか思うように会えない時があるのは、特に出会ったばかりの頃は相手に対する気持ちが自分の中ではどんなに高くても相手はまだそこまでの気持ちに達していない時の方が多い為、自分よりも先に出会ったライバルを優先にされてしまったり、既に気持ちの差がある分、思うような言動をしてもらえない時があるのも別に珍しい話でもないです。これも言ってしまえば普通のことでもあるし、だからと言って絶対に自分がその人と結ばれないって言いきれるような話ではないので焦らずに今の繋がっているという現実だけを素直に喜んで目の前にいる人と真剣に向き合っていくという気持ちが大切です。そもそも誰かを好きになって、その人との未来を叶える為にはライバルがいるのか・いないのかなんて関係ない話でもあります。本当に叶えたい人なら自分の気持ちに負けないことが本当に大切であり、婚活をする上での『敵』はライバルとかではなく、婚活をする上での一番の本当の敵は『自分の気持ち』です。だからこそ、本当にいるのかも分からないライバルの存在なんかに自分の気持ちを惑わされる必要はないし、どうしてもライバルの存在が気になって不安や心配で押しつぶされそうになってしまう気持ちも分かるのですが、このような時こそ自分の気持ちに負けないように強く意識をすることが大切です。自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変するのが婚活の世界でもあり、私の座右の銘として『信じたことが未来になる』というのがあるのですが、どんなに不安や心配で一杯だったとしても悪いことばかりをイメージするのではなく、多少無理やりでも妄想ベースでも良いから良いイメージをして『叶えるぞ!』って口に出していくと自分の中で思い描いている未来を引き寄せることもできる時もあります。好きになることができて叶えたい人と繋がっているという現実が今の自分にあるなら目の前にいる相手と真剣に向き合っていきながら今の自分にできることを1つ1つ積み重ねていくことが大切です。今はその人から期待しているような言葉などもなく、何も進展していないような感覚で、もどかしさを感じることばかりだったとしても本当に運命の人だったらその先に必ず2人の『幸せな未来』は待っているので『好きな人』『大切な人』『叶えたい人』が自分の目の前にいるのであれば自分の気持ちにだけは負けないで欲しいなと思います。婚活をしている時には良いなと思えるような出会いも全くなくて、やっと出会えたと思ってもすぐに終わってしまうなど、辛いことや悲しいこと、苦しいこともあると思いますが、婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情なんです。今はどんなに辛く苦しい日々を過ごしていたとしてもある日急に目の前に虹がかかる日が来るというのも婚活の世界では珍しい話でもないし、沢山転んで、沢山の傷を負ってきた方にしか見ることができない景色も必ずあります。何も心配しなくても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるし、信じたことが未来になるので、この日が来ることを信じて、楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。━━━━●受賞実績●━━━━【2019年下期】・入会優秀賞・入会伸び率ベスト50【2020年上期】・入会成長賞・成婚成長賞【2020年下期】・入会成長賞・成婚成長賞・年間成婚最優秀賞全国TOP30【2021年上期】・IBJAward2021PREMIUM部門【2021年下期】・IBJAward2021PREMIUM部門・ウエディングナビ推進賞【2022年上期】・IBJAward2022PREMIUM部門【2022年下期】・IBJAward2022PREMIUM部門【2023年上期】・IBJAward2023PREMIUM部門【2023年下期】・IBJAward2023PREMIUM部門【2024年上期】・IBJAward2024PREMIUM部門【2024年下期】・IBJAward2024PREMIUM部門【2025年上期】・IBJAward2025PREMIUM部門━━━━━━━━━━━━━━━━💛IBJAward💛💛9期連続受賞中💛これは本当に会員様たちのおかげです。これからも会員様1人1人に対して本気で全力サポートをさせて頂きます!今後とも『良縁サポート和』をよろしくお願い致します。【無料相談はこちらからどうぞ】→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ muryousoudanyoyaku 婚活なら『良縁サポート和』にお任せください!→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ 💛6ヵ月以内に幸せな結婚💛💛成婚率89.4%💛・6ヵ月以内のスピード婚多数!・最短35日の成婚実績あり!・他社から乗り換え成婚実績多数!・遠方の会員様の成婚実績多数!・IBJから受賞多数!・1年以内の成婚率96.4%!関東地方だけでなく、全国各地20代~50代の男女が活動されております。遠方の方や離婚歴やお子様がいらっしゃる方も大歓迎です!『少人数制』で1人1人気持ちに寄り添った親身なサポートを徹底しております!年中無休で『営業時間外』でも全力でサポートさせて頂きます!『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!【無料相談はこちらからどうぞ】→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ muryousoudanyoyaku 婚活なら『良縁サポート和』にお任せください!→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ 『良縁サポート和』で『ご成婚退会』された会員様をご紹介致します。※許可を得た一部の方を掲載【30代女性会員様】活動期間:10ヵ月◆モラハラによる離婚を経験…フルスペ男性と叶えた幸せな再婚。◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode38【20代男性会員様】活動期間:4ヵ月◆550キロ以上も遠方の彼…4ヵ月で叶えた『幸せな結婚』◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode37【50代女性会員様】活動期間:4ヵ月半◆お見合い時から彼女は『彼と今後の人生を一緒に生きたい』と願っていました。◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode28【30代男性会員様】活動期間:8ヵ月◆プロポーズ直前の交際終了…乗り越えて掴んだ『幸せ』◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode8【20代女性会員様】活動期間:8ヵ月◆前の恋人との辛い別れ…乗り越えて掴んだ『幸せな結婚。』◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode52【50代男性会員様】活動期間:12か月◆15歳年下の美女と叶えた『幸せな結婚』◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode47【40代女性会員様】活動期間:35日◆ご入会から35日で【ご成婚退会】…交際期間22日の【超スピード婚】◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode22HPには他にも沢山の会員様の『ご成婚エピソード』を公開しています。→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ seikoncaseどうぞよろしくお願い致します。【無料相談はこちらからどうぞ】→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ muryousoudanyoyaku 婚活なら『良縁サポート和』にお任せください!→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!『良縁サポート和』は『マル適マークCMS』を取得しております。『マル適マーク』は法律を守って運営している『安心・安全な結婚相談所』である証として、経済産業省が定めた運用基準に準拠していることを第三者機関による厳しい審査を受け、審査基準を満たした結婚相談所のみ認証を受けることができます。【マル適マークの詳細はこちらからどうぞ】→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ marutekicms【無料相談はこちらからどうぞ】→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ muryousoudanyoyaku 婚活なら『良縁サポート和』にお任せください!→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。婚活が上手くいかないときは、落ち込むよりも「何をどう見直すか」で結果が大きく変わります。成婚していく人ほど、うまくいかない時期に冷静に立ち止まり、自分の婚活を“調整”しています。今回は、実際に多くの成婚者が見直して効果があった「5つのポイント」をご紹介します。①理想条件を「結婚後の幸せ基準」で見直すうまくいかない人ほど、「相手への条件」に縛られすぎています。でも大切なのは、条件の高さではなく、結婚後に心が安定する相手かどうか。💬見直しの質問:•この条件は“結婚生活に本当に必要”なのか?•一緒にいると安心できる?楽しい?素でいられる?👉年収や外見よりも「一緒に過ごす時間が穏やかか」を軸にすると、出会いの幅が広がります。②お見合い・デートの“姿勢”を見直す「選ばれるかどうか」を意識しすぎると、自然体の魅力が出せません。婚活は相手を評価する場ではなく、“相性を確認する場”です。💬見直しのポイント:•「いい印象を与えよう」ではなく「お互いの価値観を知ろう」に切り替える•相手に“興味を持って質問する”ことを意識する👉自然体の会話の中に、誠実さや温かさが伝わりやすくなります。③活動ペースを見直す婚活が長引くと、無意識に「義務的」「疲労感」が出てしまいます。💬見直しのポイント:•無理に毎週お見合いを入れていないか?•気持ちが疲れているときに判断していないか?👉1度ペースを緩め、「休む勇気」も大切。モチベーションを整えた方が、結果的に良いご縁を引き寄せます。④自分の「伝え方」を見直す相手に魅力が伝わらない人は、「伝え方」で損をしていることが多いです。💬見直しのポイント:•会話で「何が好き」「どんな人と過ごしたい」を言葉にできているか?•自分の良さを“控えめにしすぎていないか?”👉謙遜しすぎる人より、「自分の考えを丁寧に伝えられる人」が信頼されます。⑤サポートの使い方を見直す一人で悩んで堂々巡りしている人は、行動が止まってしまいがちです。婚活は、自分だけで考えすぎないことが成功の近道です。💬見直しのポイント:•カウンセラーや第三者の意見を聞いているか?•客観的な視点で自分の活動を振り返れているか?👉周囲の助言を柔軟に取り入れる人ほど、婚活がスムーズに好転します。🌱まとめ婚活が上手くいかないときこそ、「止まる」のではなく「調整する」タイミング。1.条件→結婚後の幸せ基準へ2.姿勢→評価より相性重視へ3.ペース→無理せず整える4.伝え方→控えすぎず誠実に5.サポート→一人で抱えない婚活は、頑張ることより「正しく整えること」で結果が変わります。焦らず、今のやり方を少しずつ修正することが、成婚への最短ルートです。結婚相談所に行ってみたいけど勇気が出ない人は、まずはオンラインからでも結構です。お気軽にご連絡下さいね。無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) オンラインで全国対応しています。 https://konkatu-smile.jp/contact/ 👈ここをクリック奈良と王寺の結婚相談所 婚活のことなら 婚活サポートスマイルTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jpスマイルはIBJAWARD(全加盟店受賞率10~13%)を9期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。9期連続は奈良県でスマイルだけ!毎月何度でもご相談可能な結婚相談所です!YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
40代・50代に強い東京、埼玉、全国対応のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。いつも皆さんにお伝えしてることですが、40代・50代の婚活において、仮交際(プレ交際)のデートは「お相手を知り、お互いの距離を自然に縮めていく」とても大切な時間です。少し前の婚活応援ブログで夏編ということでおススメのデートスポットをご紹介させていただきましたが、今回は秋編ということで、秋ならではのおススメスポットをご紹介していきたいと思います(*^^*)暑かった(暑すぎた!)夏も、ようやく気温が落ち着いてきました。秋は、心地よい気候や、紅葉などの美しい景色、そして旬の味覚や秋祭りなどのイベント等、外出を楽しめる絶好の季節になります。仮交際のデートの時に、穏やかな時間が流れる中でお互いに「季節も楽しむ」ことが意識できれば、「話のきっかけ」や「共通の話題」も生まれ、自然と会話も弾みやすくなると思います。40代・50代の婚活では「無理をしない」「自然体で会える」ということも、お互いの信頼感を育てるうえでとても大切なポイントになります。無理に「出かける」「季節を楽しむ」ことだけを目的にするのではなく、お相手の好みや、スケジュールの状況、お相手との距離感等も図りながら、お互いにとって有意義に過ごせる仮交際のヒントにしていただければ幸いです(^_-)-☆■定番、カフェ・レストランについてまずはおススメスポットの紹介の前に、定番のカフェやレストランについて少し触れておきます。どの様なデートでも仮交際の序盤で選びやすいのがカフェやレストランです。デートの2回目くらいまでは、お互いに知らないことも多く、また結婚観の中でも特に大事なご自身の考え(家事の分担や、共働き、家族の同居、住む場所の条件)の話をしておくことも見極めという意味では大切なため、落ち着いてゆっくりと会話ができる雰囲気を重視して選ぶことをおススメします。秋はいろいろな旬の味覚を楽しめる季節ですので、旬の食材を使った「甘味処」もオススメです。栗や芋、ぶどうなど秋の味覚を使ったパフェやケーキ、焼き菓子、和菓子が楽しめるお店です。たとえば東京なら「和栗や」や「銀座みゆき館銀座本館」、「茶房HISAYALOUNGE」などがあります。また秋限定のスイーツイベントも「東京ミッドタウン」などで開催されています。「秋 甘味処」などで検索するといろいろと情報が探せますし、秋の食材を使ったレストランのメニューを事前に探してみるのも良いのではないでしょうか。大切なことは、お相手の「喜ぶ顔」を思い浮かべながら一緒に楽しみたいと思いながら探して提案してみることです(#^.^#)■秋のおすすめデートスポット7選毎回、カフェやレストランでのデートばかりになってしまっては、新鮮さや楽しさも薄れがちになってしまいます。お互いに理解が深まり、距離も少し近くなったのなら、お出かけをして、少し長めの時間を一緒に過ごすことで、さらに関係性も深めていきやすくなります。最初にもお伝えした通り、秋は外に出かけることで「一緒に季節を楽しんでいる」という感覚が生まれやすく、会話も弾みやすい本当に良い季節だと思います。下記におススメのスポットを順にご紹介していきますので、ぜひ「お相手と季節を一緒に楽しむ」デートプランの参考にしてくださいね(^_-)-☆1.紅葉や花を街中で楽しむ近場散歩デート秋といえば、やっぱり紅葉。またコスモスや彼岸花など秋ならではの花も見ごろに。遠出をしなくても、街中の並木道や庭園で少し散歩を楽しむ感覚でのお出かけならお互いに時間的にも負担にならずに気軽に楽しめます。並木道や公園をゆっくりと歩きながら、きれいな紅葉やお花を一緒に楽しむ時間は、会話が自然と広がり、お互いの距離を近づけるチャンスです。夜はライトアップされた紅葉を楽しめるスポットもありますので、散歩の前後にカフェやレストランに行くのもいいのではないでしょうか。東京23区内での例:明治神宮外苑(イチョウ並木)、新宿御苑(紅葉・彼岸花)、代々木公園(ケヤキ・イチョウ・モミジ)、六義園(紅葉)、小石川後楽園(紅葉・彼岸花)、浜離宮恩賜庭園(コスモス)など2.自然の中で紅葉を感じるデート電車でも車でも、少し郊外に出れば、自然の中で紅葉を全身で感じられるスポットもたくさんあります。自然の中でのデートは、普段は見られないような綺麗な景色や解放感のある空間を一緒に感じることで、非日常感を共有し、二人の距離が縮まるキッカケにもなるでしょう。スポットや時間によっては「池や湖に反射する紅葉」など、さらに特別感のある景色も楽しめますよ。東京都内の例:国営昭和記念公園・高尾山・奥多摩湖畔・御岳山など3.芸術の秋を楽しむ美術館・博物館・アートイベントデート派手な会話が苦手でも、鑑賞を楽しむことや、展示をきっかけに作者や作品に絡めて話題を作り話せるのがこのデートの魅力です。お相手の「感じ方」や「価値観」もさりげなく知ることができ、相性を見極めるヒントにもなります。また今のシーズンは、美術館や博物館内での展示会だけでなく、商業施設での催事会場や街中のギャラリーでもアートイベントや展覧会がたくさん開催されています。お相手の興味や関心がありそうなことも絡めながら提案・相談してみてはいかがでしょうか。東京23区内の例:アートアクアリウム美術館GINZA「金魚泳ぐ幻想秋夜2025」、寺田倉庫「MEETYOURARTFESTIVAL2025」、CREATIVEMUSEUMTOKYO「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」、東京都美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」など4.街中の夜景・ライトアップを楽しむデート秋は夜の空気も心地よく、紅葉だけでなく街並みのライトアップや夜景も見頃です。夜景は幻想的な雰囲気の中では、自然とロマンチックな空気が流れ、2人の距離も近づきやすくなります。日中は都合が合わない、遠出も難しい、そんな時のデートに、街中のライトアップや夜景を楽しむことも良いのではないでしょうか。東京23区内の例:恵比寿ガーデンプレイスタワー38階「スカイラウンジ」、お台場海浜公園、KITTE6階「KITTEガーデン」、浜松町駅周辺「芝公園」「竹芝客船ターミナル」など5.秋祭り・地域イベント・グルメフェスデート地域のお祭りやイベントに一緒に行くと、「特別な体験」を共有することでお二人にとって楽しい思い出が残ると思います。屋台をまわったりお祭りに一緒に参加する中で、お相手の楽しみ方も見え、自然と距離が縮まることにもつながると思います。例:花園神社大酉祭「酉の市」、宝田恵比寿神社「日本橋恵比寿講べったら市」、青山公園「ドイツフェスティバル2025」、日比谷公園「SAKANA&JAPANFESTIVAL(魚ジャパンフェス)2025」、中野四季の森公園「やきいもフェスTOKYO2025」など6.ドライブデート少し距離のある場所へのドライブは、車中で会話をゆっくりと楽しむ時間があるのが魅力です。初回デートではなく、ある程度打ち解けた距離感が確認できたタイミングでのデートにおすすめです。秋ならではのドライブデートとして、普段はいけない少し離れた場所の紅葉や自然などの渓谷を楽しむことも良いでしょうし、車で二人のどちらかの地元の街巡りも良いと思います。ドライブデートの醍醐味は、お相手を迎えに行くところから、自由にコースや時間配分を決められる楽しみがあるところです。お互いが楽しめる場所やコースをぜひ考えながら、車中の会話が弾むデートにしていただければと思います。7.アクティビティ&アウトドア秋の味覚狩りやハイキング・ピクニックなど、気軽に楽しめるアクティビティは、きっとお二人の笑顔が増えるデートになると思います。特別な演出がなくても体験するだけで「一緒に楽しむ」という感覚が自然と生まれます。もし、車がない場合は、日帰りバスツアーもオススメです。秋ならではのアクティビティ・体験ができるツアーがたくさんありますので。お二人で相談しながら決めて参加されるのも楽しいと思いますよ。例:ぶどう狩り・梨狩り・みかん狩り・りんご狩り、さつまいも堀り、しいたけ狩り、渓谷ハイキング、川下り体験、どうぶつふれあい体験、公園ピクニックなど■秋デートを成功させる4つのポイントとは?・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーに掲載されているコチラでご覧いただけます。▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はコチラからご覧いただけます▼代表カウンセラー羽角の婚活無料相談も実施中埼玉・東京は出張対応、その他地域はオンラインにてじっくりご相談いただけます。ご希望の方はホームページのお問合せフォームよりお問合せ・ご予約ください。
~お節介おばさん日高の本音話~えん結婚相談所仲人日高です🍀お見合いのあとでよう聞く言葉です。「いい人なんですけどねぇ、なんかピンとこなくて…」うんうん、わかります。でもね、その“ピン”って、ほんまに必要なん?と思うんです。若い頃の“恋のときめき”と、これからの“結婚の安心感”は別モンです。40代からの婚活で大事なのは、“ドキドキ”より“ホッとできるか”。相手が“落ち着く人”なら、それ、めっちゃええサインです。焦らんで、一歩ゆっくり進んでみてください。👉えん結婚相談所ブログでは、“ピンとこない人が、実は運命の人だった話”を書いてます。➡吹田市の行列のできそうな結婚相談所ブログはこちらです
最近は、InstagramやX(旧Twitter)で「入籍しました」「結婚式を挙げました」などの投稿をよく見かけます。お祝いしたい気持ちはあるのに、どこか心がモヤモヤしてしまう──そんな経験はありませんか?実はこの感情、とても自然なものです。心理学的にも「比較不安」といわれ、他人の幸せを見たときに“自分だけ取り残されたように感じる”状態です。婚活を頑張っている人ほど、焦りや不安を感じやすいタイミングでもあります。焦りは決して悪いものではありません。「自分も頑張ろう」と思えるきっかけにもなります。ただし、婚活において“焦りすぎる”と・相手をよく見ずに交際を決めてしまう・自分を必要以上に卑下してしまう・「誰かと比べる婚活」にハマってしまうなど、判断ミスにつながるリスクがあります。焦りを「行動のエネルギー」に変えるには、まず“自分の軸”を整えることが大切です。SNSは「人生の一部を切り取ったもの」。華やかな投稿の裏に、悩みや努力があることを忘れないでください。結婚は早さより「納得感」が大切です。情報を見すぎると焦りが強まります。週末だけSNSを見ない、通知を切る、など“心を休める時間”を意識して取りましょう。不安を一人で抱えないこと。誰かに話すことで、気持ちが整理され、前向きになれます。GLADDESTでも、婚活の悩みをじっくり伺い、「焦らず進むための作戦」を一緒に立てていきます。結婚は「競争」ではありません。誰かより早い・遅いは関係なく、あなたのタイミングで“ご縁”は必ず訪れます。焦りを感じたときこそ、「自分はどう生きたい?どんな結婚をしたい?」と立ち止まる時間が必要です。GLADDESTでは、“自分軸の婚活”を大切にするサポートを行っています。焦らず、自分らしく。あなたの幸せを一緒に見つけましょう。・SNSの結婚報告に焦るのは自然なこと・焦りを感じたら、自分の軸を整える・SNSと距離を置き、相談できる環境を持つ・結婚は「タイミング」ではなく「納得の選択」あなたの婚活の悩みを、安心して話せる場所です。「自分らしい幸せの見つけ方」を一緒に考えていきましょう。少人数制で運営しておりますので、友だちの様な距離感で寄り添います!女性カウンセラーもおりますのでご安心くださいねいつでもご連絡くださいませ。お待ちしております。
こんにちは☀️婚活サロン 結ラボ 嫁の森美行です☺️今回のテーマは💎婚活がうまくいく人の特徴💎1.素直にアドバイスを受け入れられる💍•カウンセラーや相手からのフィードバックを前向きに受け止める•自分を客観視できる人は改善が早く、印象も良くなる2.条件よりも「相性」を重視する💍•年収や職業などの条件にこだわりすぎず、「一緒にいて心地よいか」を大切にする3.自分磨きを怠らない💍•清潔感のある服装、会話力の向上、プロフィール写真の更新などを継続4.出会いのチャンスを大切にする💍•「まず会ってみる」姿勢で、意外な魅力に気づくことも多い5.感情の切り替えが上手💍•うまくいかない経験を引きずらず、次の一歩を踏み出せる6.理想の結婚生活をイメージできている💍•どんな相手とどんな生活を送りたいかが明確な人は、迷わず行動できる7.継続する力がある💍•婚活はマラソン。途中で諦めず、コツコツ続ける人がチャンスを掴む婚活サロン 結ラボ IBJ正規加盟店として会員様の交際や成婚までを全力でサポートしています❤️🔥❤️🔥❤️🔥夫婦2名体制のカウンセリングで、男性・女性両方の視点から的確なアドバイスが可能🤵🤵♀️少人数制の手厚いサポートで、一人ひとりに合わせたプランニングを行います🥰お節介夫婦が誠心誠意サポートさせていただきます🫡✨✨❤️🔥〠埼玉県深谷市 婚活サロン 結ラボ▶ホームページ https://yuilabo-kekkon.com/ ▶公式LINElin.ee/qTyBbfq▶Instagram https://www.instagram.com/yuirabo?igsh=Yng0d3J0YmRjZ2Ix#結婚 #婚活 #結婚相談所 #恋愛 #マッチング #埼玉県 #群馬県 #深谷市#熊谷市
「結婚相談所ってどんな仕組みで出会うの?」「入会したらどんなサポートがあるの?」そんな疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。マッチングアプリや婚活パーティーなど、出会いの形が多様化している今。その中でも「本気で結婚を考える人」が集まるのが結婚相談所です。ここでは、実際にどんな流れで出会いが生まれ、どのようなサポートが受けられるのかを、初めての方にもわかりやすく解説します。まずは、結婚相談所のカウンセラーとの「無料カウンセリング」から始まります。ここでは、あなたの婚活に対する思い、理想の結婚像、希望条件(年齢・職業・性格・趣味など)を丁寧にヒアリングします。「結婚相談所は敷居が高い…」と感じる方もいますが、初回はあくまで相談の場。無理な勧誘はなく、あなたに合った婚活の方法を一緒に考えます。この段階で「自分の婚活の方向性」がはっきりしてくる方も多いです。なぜ、いままでの恋愛はうまくいかなかったのか?自分はなぜ結婚したいのか?理想をあげている根拠はなんだったんだろう…。あなたの心の本当の声を一緒にきいてみましょう。次に、活動を始めると決めたら入会手続きを行います。このとき、身分証明書や独身証明書、収入証明書などの提出が必要になります。こうした証明書の提出により、結婚相談所の会員は「身元がしっかりしている人」だけ。安心して出会える仕組みが整っています。プロフィール作成では、カウンセラーが文章や写真のアドバイスを行い、「あなたの魅力を最大限に伝える」サポートをしてくれます。印象の良い写真や、共感を呼ぶ自己紹介文は、出会いの第一歩を大きく左右します。◎婚らぼではプロフィール作成を代行・添削します!会員様とお会いした雰囲気や魅力、会員様だけにある強みを文章で最大限引き出します♪結婚相談所では、専用のシステムを使ってお相手を探します。年齢・居住地・職業・趣味・価値観など、希望条件を入力することで、あなたに合うお相手を検索できます。気になる方が見つかったら「お見合いを申し込む」ボタンを押すだけ。また、逆にお相手からお見合いの申し込みが届くこともあります。申し受け数は無制限!カウンセラーが双方の希望を確認し、日程調整まで代行してくれるため、スムーズにお見合いが進みます。この「お見合い調整サポート」があることで、仕事が忙しい方でも安心して婚活を続けられます。ほかにお相手を探す方法として◎AIマッチング◎担当者からの紹介があります。婚らぼでは紹介数を無制限にしており、あなたにあったお相手をたくさんの方の中から見つけますお見合いは、ホテルのラウンジやカフェなどで1時間程度行われるのが一般的です。初対面の会話に不安を感じる方も多いですが、事前にカウンセラーが「話題の提案」や「マナーのアドバイス」をします。終わった後は、双方が「もう一度会いたい」と思った場合のみ、次のステップへ進みます。お断りの際も、カウンセラーが代わりに伝えるので、精神的な負担がありません。そのあとに二人でどこかデートする、はルール上できないので、気持ち・時間的にも安心して会えます。5.仮交際(お互いを知る期間)お見合い後、双方が「もう少し話してみたい」と感じたら「仮交際」がスタートします。このとき、はじめてお互いのフルネームと連絡先を交換できます。この期間は、食事やデートを重ねながらお互いの価値観を知る時間です。複数の方と並行して仮交際を行うことも可能。「一人に絞る前に、いろんな人と話して自分に合う相手を見つける」という大切なステップです。交際中も、デートの相談やLINEのやりとりなど、カウンセラーが随時フォロー。「どう返したらいいか分からない」「距離の詰め方が難しい」といった悩みもすぐ相談できます。◎婚らぼでは連絡手段をメール、電話、ラインなど様々な方法で取り合うことができ、営業時間も22時までは当日中にお返事いたします。年中無休なので、担当者が休みで連絡がつかない…悩んでしまいがちな夜に連絡ができない…なんてことはありませんのでご安心ください仮交際を経て、「この人と真剣に向き合いたい」と思える相手が見つかると、他の方とのお見合いをストップして「真剣交際」へ。ここからは結婚を見据えた具体的な話が増えていきます。将来の住まいや仕事、家庭の考え方など、少し踏み込んだ話をする時期。不安や迷いが出たときも、カウンセラーが第三者の視点でアドバイス。「相手にどう伝えるか」「プロポーズのタイミング」なども一緒に考えます。お互いの気持ちが固まり、結婚の意思を確認したら「ご成婚」となります。プロポーズや両家挨拶のサポートも◎ 成婚後のライフプラン相談もいたします。活動を終える瞬間は、まるで「卒業式」のよう。カウンセラーと二人三脚で歩んできた道のりに感謝の気持ちが溢れる方も多いです。また婚らぼでは、ご成婚後1年間は無料でカウンセリングサポート実施中公認心理師の資格をもった代表が夫婦カウンセリングを担当いたします。結婚相談所の最大の魅力は、「人の力によるサポート」があること。マッチングアプリのように自己判断で進めるのではなく、悩んだときにすぐ相談できるカウンセラーの存在が、婚活を成功へと導きます。・プロフィール作成のサポート・お見合いの日程調整・交際中の悩み相談・プロポーズまでの伴走これらすべてが、一人の婚活を「伴走型」に変えてくれるのです。結婚相談所のシステムは、一見複雑そうに見えても、実はとてもシンプル。一歩ずつ段階を踏むことで、自然に信頼関係を築ける仕組みになっています。そして、何よりも大切なのは「あなたに寄り添うサポート」。迷ったとき、落ち込んだとき、前を向かせてくれる人がいるからこそ、結婚相談所での婚活は安心して続けられるのです。もし今、「結婚したいけど、どう動けばいいか分からない」と感じているなら、まずは無料カウンセリングから始めてみてください。あなたにぴったりの出会い方を、一緒に見つけていきましょう。婚らぼでは結婚相談所が気になっているけど、一歩がなかなか踏み出せない方にお試しで入会できるプランがあります♪1か月5000円のみ・プロフィール登録、公開・お見合いのお申し受け・お見合い申し込み・他会員のプロフィール検索まで可能◎※お見合いをする場合は他ブランへの移行し入会金・月会費が必要です※2か月目からは他プランへの移行が必要です※独身証明書など各種書類の準備は必要ですプラン一覧には掲載されていませんので詳しくは無料相談から💡✉HP、各種SNSもチェックしてください♪【HP】 https://konlab.jp/ 【Instagram】https://www.instagram.com/kekkonsoudanzyo2025?igsh=MTlmbW85dXQ0d2RkNg%3D%3D&utm_source=qr【X】https://x.com/konlab_marriage?s=21&t=TQKESP78I3p9h0TxOPW4gA【公式LINE】**婚活問診票**配布中!もちろん無料♪https://lin.ee/DJlqp0F【Thread】https://www.threads.com/@kekkonsoudanzyo2025?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!