結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは✨saisonde monet~セゾンドモネ~の村上です。本日は婚活パーティーのご案内です♪6月に初めての婚活イベントを開催させていただいたのですが、大盛況につき早速第2弾を開催させていただくこととなりました!東京都品川区旗の台、アンティークな人気ビストロにお酒好きな男女が集まるということもあり、前回はとても楽しく温かいイベントとなりました🎊前回の参加人数は男女あわせて24名。平均年齢は、男性41歳/女性37歳。港区程敷居は高くなく、けれども本物志向で気持ちに余裕のあるコミュ力抜群な参加者様が多く、主催の私もその雰囲気に大変助けられました。前回キャンセル待ちでご参加いただけなかった方はもちろん、気になっていらっしゃる方は是非、この機会にご参加くださいませ。開催日時:7月27日(日)16時~18時30分(受付15時40分~)開催場所:Maille(マイユ)参加費:男性5,000円/女性3,000円(ドリンク付)参加資格:男性40歳位以上/女性35歳位以上の独身でお酒好きな方人数:男女共に10名様位参加方法:公式LINE( https://lin.ee/tHhW9QD )のメッセージ欄より、①お名前②ご年齢③お電話番号をお知らせくださいませ。お支払い方法:事前決済をお願いしております。(お申込み後に決済リンクをお知らせさせていただきます。)内容:全員と一対一でお話しいただく時間を設け、その後フリータイム(価値観ゲームあり)に入らせていただきます。当日カップルになられた方のみ、連絡先の交換をしていただけます。キャンセル料について:パーティー7日前より50%、2日前より100%お申し受けしております。特典:参加者様全員、無料でLINEやお電話での婚活相談承ります。主催:saisondemonet(セゾンドモネ)村上TEL:090-9395-9300
『ご成婚退会』された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】男性【ご年齢】25歳~29歳【活動期間】9ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。母が重い病気にかかり、お相手の姿を見せて親孝行できたらなと考えた為です。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。近くの結婚相談所で探し始め、調べていく中で気合いや熱量をとても感じた良縁サポート和様を選びました。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。お相手とデートを重ねる中で常に優しく、かつ一緒に楽しんでいただけたりと、人柄に惹かれた為です。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。初めての相談所だったのですが、連絡はすぐに何時でも返していただき、すぐ悩みを解決できたり、どんな場面でも自分を一番に考えて意見くださったりと、とても助けていただけました。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。自分がよく注意されたことですが、嬉しくなったり、夢中になったりで関係を進めるのに急ぎ過ぎて、お相手のペースを乱してしまわないよう余裕をもって活動するべきだと思います。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。活動してみてですが、良縁サポート和様を見付けられて良かったと始めから終わりまで思い、自分はとても運が良かったなと感じでおります。誠にありがとうございました。 彼は少年のようなピュアな心を持っている本当に素直で真面目な性格の男性でした。 そんな彼にとって今回が結婚相談所で初めての婚活でした。 その為、彼の中では最初の頃は『不安な気持ち』も大きい様子でした。 無料相談で彼と初めてお会いをした日にも彼には婚活に対する不安や気持ちや今までの恋愛で経験してきたことや自分の年収などスペックなどの部分からも自分が本当に結婚できるのか心配だと話していました。 何度も『結婚できる自信がない…』『婚活うまくいくか不安しかない…』みたいな言葉を口にしていましたが、それでも今回のアンケートにも書いてくれましたが、病にかかってしまったお母様を自分が結婚することで安心させてあげたいという思いが彼の中には強い様子でした。 このような話をしている中でもお母様のことを思う彼の気持ちや彼の人として温かさなども感じました。 それでもその為には何があっても本気で頑張る!という彼の強い気持ちも私にはとても伝わってきました。 彼と話をすればするほど私の中でも『彼と一緒に活動がしたい』『彼にも幸せを掴んで欲しい』という気持ちが増していきました。 その中で彼はこの日私と一緒に活動することを決めてくれたのですが、この時は私も本当に嬉しかったし、彼のこの気持ちには何があっても全力で応えると私は心に強く誓いました。 そんな彼も活動をスタートしてから自分からドンドン積極的に申込をしていたので、お見合い自体はかなり組めました。 この時に『こんなにお見合いが成立するとは思っていなかったので嬉しいです!!』というLINEが届いたのですが、これは私自身も良い意味で想定外というか確かに彼のスペック的な部分だけを見たら他の同世代の男性よりはお見合いは組みにくいかなという思いもあり、それも彼には事前に伝えていて、彼自身もそこは理解をしている様子でしたが、結果的に彼は活動中に312名の女性にお見合い申込を行い、37件のお見合いが成立しました。 その為、彼のお見合い成立率は11.8%と全体の平均である6%を超える結果を出すことができて、この時も彼は『喜多村さんが作ってくれたプロフィールのおかげです!!』って喜んでいましたが、私も彼のプロフィールも魂を込めて全力で作ったので、このような言葉を彼も言ってくれて私も嬉しかったのですが、このような結果を出すことができたのは彼の婚活に対する本気の気持ちが上手くプロフィールにも乗ったからこそだと思います。 また、お見合いの成立率だけでなく、お見合いをした37名の内、24名の女性と仮交際が成立しました。 その為、彼の仮交際成立率は64.8%とこちらも全体の平均である30%程度の倍以上の成立率を叩き出すことができました。 これは彼がお見合いをした1人1人の女性と真剣に誠実に向き合って、お相手思いの対応をシッカリとできていた証拠でもあります。 私も正直お見合いは我々の想像以上に組めたとしても仮交際にどの程度進めるのか少し不安もあったのですが、この部分については活動をスタートしてからすぐに不安から安心に変わりました。 仮交際成立後も多くの女性と複数回デートを重ねることができていたので、彼のポテンシャルを感じていたのですが、彼自身は『僕は喜多村さんに言われたことを守っているだけです(笑)』という感じで話をしていました。 確かに私も適宜彼にも色々と次回のデートはこうしようとかデート中にこれはしておこうみたいなことを伝えてきましたが、彼は本当に素直に私の話を聞いてくれていて、それでも全てが全て思うように実行できない時もありましたが、その中でも本当に一生懸命に1人1人とのデートやLINEなども頑張っていました。 このような日々を過ごす中で活動をスタートしてから2~3ヵ月後には客観的に贔屓目なしに結婚相談所で婚活をする上での上級者にはなっている印象もありました。 それでも彼は惚れたら我が道を突っ走っていくような無邪気さもあって、それで相手との距離感を上手く掴めずに交際終了を告げられてしまう時も何度かありました。 このような時もその度に彼は心から反省していて、結果は距離感の相違という理由で交際終了を告げられたとしてもその過程や中身は成長していることを感じていました。 私も一回好き!ってなったらグイグイとなってしまう気持ちも分かるし、このようなタイプの方は自分で思っているよりも気持ちを抑えらない時もあって、これは根本的な性格でもあるので全て0にするのも難しいのも事実です。 それでも意中の相手にちゃんとアプローチができるのは良さでもある為、この部分を変に意識をし過ぎるのも良くないので、ここを上手い塩梅で行うことができたら今までマイナスにされていた部分をプラスに変えることはできるし、彼にはそれができると私は思っていたので、ずっと彼にも色々なことを伝え続けてきました。 その中でパートナーとなった彼女と出会うこともできたのですが、彼女は少し控えめなタイプの女性で上手くリードをしていく必要がありました。 それでも彼女と出会うまでの経験から彼もレベルアップしていたので、彼女と交際がスタートした頃には彼自身も自然と紳士的なスマートな対応もできている様子でした。 また、彼女は少しゆっくりなペースの女性でもあり、このような女性も婚活の世界には結構いて、このペースに痺れを切らして暴走したり、勝手に諦めて見切りを付ける男性も少なくは無いのですが、彼は彼女と出会った時から今に至るまでの間、ずっと彼女の気持ちに寄り添いながら歩み寄って交際を進めていました。 それでもなかなか彼女の気持ちがグッと彼に向くまでの時間を要したのですが、このような時にもじれったい!ってなってしまい暴走したり、自分の気持ちだけを一方的に押し付けてしまう人もいるのですが、彼はこのようなことは一切せずにそもそもこのような発想すらも彼の中には無かったです。 どんな時でも邪念なんかは一切なく、彼女の気持ちが少しでも自分に向くように、彼女が安心して先に進めるようにって常に彼女の気持ちを考えながら交際をしていました。 彼のこのような姿を見る中で彼女の中でも少しずつ彼に対する気持ちが高まっていき、真剣交際に進めたのですが、真剣交際に進んでからは今までのペースよりも少し早く2人はドンドン『幸せな結婚』に向けて交際をしていました。 そして、結果的に5ヵ月の交際期間を経て、彼は彼女と『幸せな結婚』を叶えることができたのですが、この時は私も本当に嬉しかったです。 ここまで辿り着くまでの彼の姿を私は誰よりも一番近くで見てきたので、本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 彼は本当に少年のようなピュアな心を持っていて、本当に素直で可愛らしい印象もあったし、私も彼に対しては何だか弟のような後輩のような感覚もありました。 時には私も彼に厳しい話をする日もありましたが、それでも彼はいつも『喜多村さん喜多村さん』って私を頼ってくれたのもの嬉しかったです。 そんな彼が『ご成婚退会』された時は私の中でも正直『寂しい気持ち』もありましたが、それ以上に彼にも『幸せな結婚』を叶えて頂くことができて本当に感無量でした。 彼の『幸せな未来』をずっと願いながら彼とも本気で全力で一緒に活動をしてきたので、彼の今の『幸せな現実』が私も本当に嬉しくてたまりません。 彼の幸せがこれからも永遠に続いていくことを私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
短期間でご成婚を叶える結婚相談所婚活サポートスマイルの竹田です。 今日は「婚活の難しさを軽減させる解決方法」というテーマです。 婚活をして、楽々と結婚相手を見つけて短期間でご成婚した人というのはごく少数派です。また、期間的には短期間であっても、いろいろと悩んで苦しかったという方が大半です。 まだこの人だ!というお相手と出会っていない場合、本当に結婚できるのかな?と不安になったり婚活は難しいと感じている人も多いと思います。 今日は、4つのポイントを意識するだけで、その難しさを軽減できる方法をお伝えします。 今、婚活をしていて難しいと感じている場合や、これから婚活をしたいと思っているが上手くいかないのでは?と不安で一歩踏み出せずにいる人も、この4つのポイントを意識して下さい。 それでも、婚活の難しさに疲れた時の対処法も最後にお伝えしますので、参考にして下さい。 婚活の難しさを軽減させる解決方法①人柄と相性を重視する婚活が難しいと感じてしまうのは、自分が思うような理想の条件や、性格の合う相手に出会えないことが一番大きいと思います。 条件というのは、男女問わず沢山あり、高い相手を望まれると思います。 しかし、本当にそのすべてが揃っていなければ、結婚相手として不足なのか? 僕はカウンセラーをしていて、そうでない場合も多いのでは?と感じています。 結婚後、残念ながら離婚に至る理由で最も多い原因は「性格が合わない」というものだからです。 相手の浮気や、金銭問題よりも「性格が合わない」ことが離婚理由の第一位となっています。 例えば、いくら稼ぎがある相手と結婚したとしても、そもそも性格が合わなければいずれ、その結婚生活は破綻してしまう可能性が高いです。しかし、夫婦が共に働き、お互いに稼ぎがあるのであれば、男性側が必要以上に高い収入を得ていなくてもいいはずです。 婚活をする上で重要なのは、最初の間口を狭め過ぎないことです。沢山の人と出会い、まずは話をして人柄に触れること!相性が合うかどうかを確認することを意識してみることが大切です。 それだけで婚活の難しさは軽減される場合も多いので試してみて下さい。男性の場合も同じです。外見の好みだけで女性を選びがちの人も多いですが、デメリットも多いですよ 面食いはなかなか結婚できないという事実もあります。理由としては、単純にライバルが多いですし男性の美女好きは、同時に「年下好き」であることも多いです。美女だけでも難しいのに、年の離れた美女となるとさらに難易度が上がります。 若い美女と結婚できる男性というのは、婚活の場に限らずですが「高収入+イケメン+恋愛経験豊富」 でないと厳しいです。モテる男性&仕事のできる男性は外見にも気を配っている人が多いです。 今どきのハイスぺ男性の多くは、ある程度美容にも気を使っていますし、体も鍛えていますし自分に似合う服装や髪形などもよく知っています。そういう男性は得てして高収入でもあります そもそも外見が良くて性格もいい女性は、本来婚活の場に少ないはずです。 そういう女性と結ばれるのは、同じように、外見も性格もよく、仕事もできる男性です。 婚活の場に限らず、つり合いがあります。それと外見はお互いに年齢を重ねれば少しずつ衰えます。美人は3日で飽きるとも言いますが、結婚相手ははやり中身、性格が合うかを重視すべきですよ。 ②会う前からネガティブな感情を持たない相手とお会いする前から、こんな人だろうと想像してネガティブな感情を持ってしまう人が一定数います。しかし、これはまったく無意味な思考です。 条件と同じように婚活を行う上で、不要な壁を作ってしまい、出会いの幅を狭めてしまう原因になります。 プロフィールを見ただけで決めつけるのは、やめておきましょう。 あなたも自分のプロフィールを見ただけで決めつけられたら、どう思いますか? 「それだけで私の何が分かるの?」と思いますよね。相手にも同じことが言えます。 直接会って話してみないと、相性なんて分かりません。婚活では、どんな相手か事前に想像し過ぎて 迷うのではなく、まずは会ってから判断する!という思考に切り替えてみて下さい。とても簡単なことですが、意外と出来ていない方が多いです。 ③長期的な活動も視野に入れる婚活さえすれば、出会いさえあれば、2~3か月で相手が見つかると思っているのであればそれは誤りです。 確かに2~3か月で良い相手と出会い結婚する人もいますが、それは大多数ではありません。 自分の条件に合い、相手も自分を気にいってくれ、尚且つ、お互いの性格や価値観が合う相手に出会うことはそう簡単なことではありません。 スマイルでは、最初の2~3か月は積極的に経験を積んで貰うことを優先して欲しいとお伝えしています。 その期間は結果より、いろんな人と出会い、沢山の経験をして自分のことを理解して欲しいからです。 ただ結婚したいではなく、自分と向き合う時間にして欲しいですし、その中で自分が本当に望んでいる事は何か? どんな相手が自分に相応しいのか?を理解する時間が必要だからです。 本当に幸せな結婚を掴むための基礎固めの時間だと考えています。 その期間に運命の方と出会う人もいますが、出会えなくても、次の3か月で多くの方が出会っています。 スマイルの会員様は、半年から9か月くらいで成婚していく方が7割超えています。 最初からそのことを認識したうえで活動を行えば、そもそもがっかりすることも、婚活の難しさに 悩み過ぎることもなく、婚活を行う助けになると思います。変に焦らないのも大切な事です。 ④ストレスの発散方法を用意する婚活を始めたら、婚活に集中して欲しいのですが、先程も言いましたが、ある程度の時間は掛かります。 何事も集中と分散は大切です。メリハリですね。自分の機嫌は自分で取るしかありません。 気分転換になるストレス解消法を自分で用意しておいて下さい。日帰り旅行でもいいですし スポーツをするのもいいでしょうし、友達とランチや飲みに行くのもいいですよね。 インドア好きな人なら、ゲームを楽しんだり、アニメを観たりして楽しい時間を過ごして下さい ストレスを溜めたままだと、次のお見合いに出掛けても、暗いオーラが出ちゃいますし 楽しみな時間を作れないと、婚活で起こった辛い事ばかり考えてマイナス思考になっちゃいますからね。 婚活の難しさを軽減させる方法は、いろいろありますので、是非試して下さい。もう一度言いますね。 婚活の難しさを軽減させる解決方法① 人柄と相性を重視する② 会う前からネガティブな感情を持たない③ 長期的な活動も視野に入れる④ ストレスの発散方法を用意する最後にそれでも疲れてしまった時の対処法を4つ紹介します。この続きは本日のYouTube動画でご覧ください。 【婚活疲れ】婚活の難しさを軽減させる解決方法 https://youtu.be/3J_GrRGqEso 👈クリック スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率 婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 婚活がうまくいかない30代男性へ 「若さだけでは通じない、でも落ち着きすぎても出会いが減る」そんな狭間で迷ってるなら、まず自分の棚卸をしてみてほしい。・最近、ちゃんと出会いの場に行ってますか?「忙しい」「マッチングアプリだけ」じゃ、行動量が足りないかも。・「○歳以下で顔は○○で…」なんて理想だけで動いていない?“受け身”じゃチャンスは来ません。・家と職場と趣味の往復。結婚願望のない仲間。知らないうちに上手くいかない状況になっていることも。「行動・意識・環境」の3つを変えれば大きく変わる。だからこそ、今、自分の今を見つめ直してみてください!婚活がうまくいかない30代男性へ https://youtu.be/CCE6A5kMp78?si=TvFZlFO8yJNO61fL
「そもそも、自分に幸せな家庭を築けるのか?」「相手を幸せにできる自信がない……」そんな悩みを抱える方は、実は少なくありません。私たちの結婚相談所「ジュノーテラス」の会員様からもよく相談をいただきます。婚活は、人生を大きく左右する大切な選択です。だからこそ、不安になるのはとても自然なことです。今回は、そんな“根本的な不安”に向き合うための考え方と、川崎の結婚相談所「ジュノーテラス」での具体的なサポート内容をご紹介します。
結婚相談所Premier(プルミエ)の丹波です。プルミエは青山を拠点にしつつ、オンラインサポートに完全対応しており、北海道・関西・九州など、全国各地から会員様がご入会くださっています。「地域の枠を超えて結婚したい」「質の高い婚活がしたい」そんな想いを持つ方に、地域を超えて選んでいただけることに感謝しております。 この度、岩手県在住、34歳の男性が、プルミエにご入会くださり、青山でのサポート体制のもと本日からスタートしました。職業は医療系国家資格をお持ちで、お仕事柄、思いやりのある誠実な男性です。ご趣味は陸上の短距離走!今年は社会人大会で自己ベストを更新されるなど、毎朝のトレーニングが実って進化中です。陸上で鍛えた引き締まった体型に加え、爽やかな笑顔が印象的なイケメンさんです。 今日から本格的に活動が始まりますが、この誠実で爽やかな男性に、ふさわしい素敵なご縁が結ばれるよう、スタッフ一同しっかりとサポートしてまいります。 「地元だけではなかなか出会えない…」そのような方こそ、IBJのネットワークを利用して全国97,000名との可能性を広げる婚活を始めてみませんか。あなたらしい婚活の初めの一歩を応援いたします。 婚活カウンセリングはいつでも何度でも無料で承っておりますので、お問合せをお待ちしております♪ Premier(プルミエ)は、フランス語で「最初の」「最高の」という意味。ぜひ、最初の一歩を踏み出していただき、最高のご結婚をしてほしいと願っています。❤詳しいご案内は▼ https://rei-premier.com ■プルミエ婚活ブログ「理想の相手と成婚するプロフィール作り」▼ https://rei-premier.com /archives/2027「恋愛力と婚活力の関係は」▼ https://rei-premier.com /archives/1782丹波れい
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。今回は私のyoutubeチャンネル「婚活アカデミー」 https://www.youtube.com/ @mirai-mcこちらにいただいたコメントを取り上げます。【コメント】仮交際になり、相手は県外だったので申し訳なく、最初のデートの食事代をあたしが払いました。向こうは「高いものたべてしまった、けどありがとう」と。二軒目のデザートの店でもあたしが支払いました。支払う際、向こうはお財布を出してたので、あたしが払いますよっというたら、そのまま財布をカバンに入れました。。。相手は年上で年収もあたしより高いんです。まぁー、あたしが出しますよっていうたから、後からグチグチいうのも違うかなと思いましたが。けど、最初のデートで、男気出してほしかった。。。だから、仮交際終了にしようとおもいます。
皆さん、こんにちは!😊お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。暑い暑い暑い!🥵まだ6月だというのに、連日、猛暑日が続きますが、ガチで水分補給は生命線ですね!あまりに暑いので、さっきセブンイレブンに行ったら新作のアイスクリーム「果肉入りいちご練乳氷!」なるものが売っていたので買ったのですが、食べてみたら最高に美味しかったです!いちごの果肉とバニラと氷と練乳のハーモニーが最高でした!😊私、セブンイレブンの回し者ではないですが🤣、商品開発の皆さんは、消費者の心を掴んでいるなー!と、つくづく感心させられました!女性の皆さんも、男性心理を掴む活動をして行きましょうね!昨日もある会員さんに言われたのですが、最近、先生のブログの更新が早くなっているので、いつも楽しみにしています!と、そういう温かいコメントをいただきました!😊これまでは週に一回程度のブログがやっとだったのですが、ご成婚された方や真剣交際に進んだ会員さんが増えたことで、私の日常も少し落ち着けるようになりました!気になる情報をお届けしたいと思って、いつも書こう書こうと思っていたのですが、なかなか時間が割けない状況も続いていて、もどかしい時期もありましたが、これで当面は普通にブログが書けると思います。とはいえ、現在活動中の会員さんが真剣交際に進む頃には、また忙しくなることは必須なので🤣、今のうちに、皆さんにいろんな情報をお届けできればと思っています。さて、今日は活動における、男性と向き合う姿勢についてのお話!結構、大事なポイントになると思います。タイトルは、「成婚を難しくしているのは、自分を出せない弱さ!」とさせていただきました。サブタイトルでは「活動は未来の幸せのため!未来を語らないと相手に通じない!」としています。一般に、活動過程では、なかなか思うように進まない。そういう女性は多いと思いますが、それは男性も同じで、男性も女性と同じく、なかなか思うように進まないと思っている人はたくさんいます。男性も、女性も、それぞれに、どうして思うように進まないのか?答えを見出せないまま、悩んでいる人は多いです。今日はその辺りをフォーカスしてお伝えできればと思います。前にもブログで少し触れたことがあるのですが、人生は「過去」「現在」「未来」を通しての人生と言えますが、こと、活動においては、現在の進行形の中で、男性も、女性も、未来の夫婦生活を実現するための活動となります。未来の夫婦生活を想像して活動するということは、それぞれが、結婚後の未来のことを語らないと、お互いに検討すらできないことになりますが、しかし現実には、その多くが、未来のことを語らず、過去と現在のことばかりを話して活動を継続しています。結婚後の未来がどうなるのか、どのような夫婦生活にしたいかは、男性も女性も、最も気になるところなのですが、なぜか、お互いに未来のことを語ろうとしないのです。そこに、活動を難しくしている原因が潜んでいます。ここには、男女それぞれに性別による習性というか、原因があるのですが、女性でいえば、自分の考えを言葉するのが苦手。恥ずかしい。あるいは、自分の考えを言葉にすることで、お相手の男性がどのように思うだろうか?つい、相手の顔色が気になってしまう弱い自分がいる。そのことで、自分の考えや結婚観がなかなか伝えられない。それが原因で、男性が離れてしまう。そういうことがあります。他方で、男性が未来のことを女性に語れないという心理は、結婚後の未来が読めない。女性への安心材料が見つからない。という不安から、未来のことを避けて活動を進める傾向にあります。男性の場合は、特に経済的理由が多い状況ですが、例えば、結婚後はお財布や預貯金は別々にしたい。結婚後の新居の目処が立たない。将来的な親との同居問題が100%クリアできない状況が今も続いている。趣味や交際費など、金銭感覚の擦り合わせなどが難しいなど、いろんな懸念材料があることで、女性とは理由は異なりますが、未来のことをなかなか語れない現実があります。当然ですが、男女それぞれに、こういった原因がある中で未来を語らないのであれば、活動をしていて前に進むわけがなく、活動のまま空回りを続けて行くことになります。語らないと相手に伝わらず、お互いに正しい価値判断ができないことになります。仮に、どちらか片方が未来の結婚観を語ったとしても、もう片方が結婚観を語らなければ、やはり物事が前に進むのは難しいと思います。この現状をどうするかですが、やはり、どんな場合も、自らで自分の結婚観を相手に伝えることが大事で、アトラクティブでは、その伝え方、タイミング、伝える内容は私が個別にアドバイスしていますが、いずれにしても、活動をするということは、男女共に、結婚観をちゃんと相手に伝えるところから始まります。それがないと、そもそも前に進めようがありませんよね!例えば、レストランに行ったら、普通、メニューから食べたい料理を注文しますが、お客さん(女性)は席に着いても自らでは何も注文しない!🤣お店の店員さん(男性)もお客さんに注文を聞かない!🤣であれば、いつまで経ってもお客さんは食事をいただくことはできませんね!まさに、ドリフのコントのようなことを、実際の活動でやっていることになります!🤣レストランに行くということは、ご飯が食べたいからお店に来たということは何となく伝わりますが、何を食べたいのかは店員さんに伝えないと目的の料理を食べることはできませんよね!女性の多くは、そういう活動になっている場合が多いのです。女性は聞きたいことが聞けない。自分の言いたいことが言えない。男性は、女性が聞きたいことをなるべく言いたくない。客観視すれば、何やってるの?🤣そういう側面が、現実にあります。お見合いでも、交際でも、とにかく、結婚観を伝えるところから物事は前に進んで行きます。その過程で、お相手の男性がなかなか結婚観を伝えてくれない場合は、男性の担当者に情報共有をして現状を伝えますが、それで改善が見られない場合は、会員さんと相談して、早期に交際終了にしています。自分の結婚観一つ語れず、のらりくらりする男性が、その後の何十年と続く夫婦生活を持続させる力はないからです。男性会員さんは結婚をしたいから相談所で活動をしているわけですが、だからといって、全ての男性会員さんが結婚できる準備が整っているわけではなく、本当に安心できる会員さんは、私が知る限り、ごく僅かです。その、ごく僅かの男性を探すのが私の役割でもあるのですが、そのくらい、相談所での活動は困難を極めます。宣伝広告のようにはいかないのです。国内全体で10万人近い会員さんがいて、成婚者数は毎年僅かに1万組程度ですから、その数字からもご成婚が難しいことは明らかです。その中で、確実に成婚を目指すためには、やはり、結婚観をどんどん伝えて行くことが大事だろうと思います。実は、女性が結婚観を伝えるという行為は、男性に伝えるという目的とは別に、しっかりとした自分なりの考えを持っている女性であることを男性にアピールする側面もあります。余談ですが、職場で仕事のできる人間がいたとして、それが女性であれ、男性であれ、真剣に仕事に向き合っている姿というのは、誰の目にも尊敬ができて、カッコイイと映ると思います。自分の考えで、自分なりに頑張る姿は周囲に良い印象を与えます。例えば、テレビで情報番組などを観ていると、必ずと言っていいほど、コメンテーターの存在があります。私も過去に一度だけコメンテーターをしたことがありますが!😅番組内のコーナーでは、テーマに応じたコメントをするのがコメンテーターのお仕事ですが、その人たちの多くは本業のお仕事を持っています。それぞれの分野で活躍をしているからコメンテーターとして、テレビ局からオファーがあるのですが、考え方、価値観がそれぞれ異なる中で、それでも、自分の言葉で、自分の考えをメディアを通して発信します。場合によっては番組にクレームが届くかも知れない。それでも、自分の言葉で何かを伝えます。その振る舞い、その姿勢が、周囲からの評価を高めることになります。誰が見ていようが、何を言われようが、ちゃんと自分の言葉で視聴者に発信するから潔いのです。その姿勢は、必ず評価に値していきます。見ている人は、ちゃんと評価します。自分の考えを誰かに伝えるということは、勇気がいることですが、活動の際に、ほんの少し🤏でいいから、勇気を出して、自分の考えを男性に伝えることです。それはそのまま、相手の意識を変えることに繋がります。男性を引き寄せるきっかけになります。あるいは、それがわかっていても、自分の弱さに耐えきれなくて、どうしても勇気が出せない。そういう人もいると思います。だけど、ほんの少しだけ、勇気を出せれば、自分の世界観が変わります。周囲の自分を見る目も変わっていきます。活動では、そうやって男性の目を自分に向けさせることも大事だと思います。実際、世の中で有能と言われる既婚男性の奥さんは、皆、元気がいいのです。自分の言葉で、夫に何でも意見する強さがあります。常に明るく、元気がいいのです。質のいい男性ほど、そういう、自分に何でも意見してくる強さのある女性を求めます。「意見する」というのは、お互いの考えを相手に伝えるから「意見する」なのです。それができる関係があるから、そこに、お互いの信頼関係が生まれます。仮交際から真剣交際への過程では、この、「意見する」というプロセスがあるから、真剣交際に進むことができます。簡単に言えば、それができる会員さんは真剣交際に進んで行きますが、それができない会員さんは、真剣交際が難しいということが言えるかと思います。相談所での活動では、世の中的には何年も在籍している会員さんがたくさんいますが、一体、いつまでいるつもりなのか。ということです。結婚するための活動が、いつの間にか、活動するための生活になっていませんか?女性の成婚率は、年単位ではなく、月単位で需要が下がって行きます。それは、誰にも止められないこと。であれば、一度きりの人生なら、信じられる道を選んで欲しいと思います。どんな人でも、何歳であろうが、誰にでもチャンスはあると思います。でも、そのチャンスを掴まなければ、全ては泡と消え失せます。人生の後半で後ろを振り返った時、誰もいない現実を迎えることになります。だから、勇気を持って、確かな一歩を踏み出すことです。その積み重ねが、ゴールを引き寄せて行きます。そのことを忘れないことです。今後の参考にされてください!😊今日のブログで個別にご相談ご希望の方は、LINEのQRコードから申請をしていただき、ご相談内容をお知らせください。私のLINEなので、必要に応じてご相談していただければと思います。また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお届けしています。活動に行き詰まりを感じている方は、一読される価値はあるように思います。その他、相談所へのご入会をご検討の方、相談所の乗り換えをご検討の方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログをご覧になった上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。人生いろいろですが、最後に幸せを掴んだ人が、本当の幸せだと思います。また、お会いしましょうね!😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルブログ(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田Ⓡです。当相談所では好調が持続していまして、真剣交際に進まれる方や成婚までリーチの方が次々出ています。その方々と面談していて強く感じることがあります。「再婚の方は成婚までの期間が長いか短いか極端」という事と「初婚の方はなかなか決められない人がおおい」という印象です。私の個人的な偏見もあるとは思いますが、特に再婚の方はシンママ、シンパパを含め「よい人と出逢えた」と思うと、即決で決められる方が多いのです。来月成婚退会される50代後半女性もそうですし、これまでも30代、40代50代問わず、再婚の方は本当に交際しだすと「あっ!」という間に成婚の話がでます。もちろん例外はありますが・・・私の夫もそうでしたが、とにかく「結婚する」と決めたら早い、早い!でも、この理由を掘り下げると「成婚への道」が見えてくるように感じます。
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。 2025年5月末、30代前半の女性会員さんが、1歳年下の男性とご成婚退会されました!おめでとうございます~♪♪ 活動中には、数か月の休会期間もあり、不安な時期を乗り越えてのご縁でしたが、復帰後1回目のお見合いで運命のお相手と出会い、【交際期間2.5カ月】でのご成婚となりました。 ご成婚退会後すぐFirst事務所に二人揃ってご挨拶に来てくださったのですが、お二人とも穏やかで優しい雰囲気が似ている"似た者同士"!お人柄の良さがとても印象的なカップルです♡ また、お見合い時の小ハプニングもあったり、今振り返ると、最初からご縁が繋がっていたのだろうなぁ…と感じるような、温かい出会いでした。 双方のご家族も大喜びしてくれているそうで、周囲からの祝福にも包まれたご成婚となりました。 ▶︎さらに詳しいエピソードはこちら⇒ https://www.ibjapan.com/area/osaka/90659/episode/3929/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!