結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
開催日時(タイ・バンコク)9月14日(土)15日(日)(フィリピン)9月14日(土)15日(日)(台湾・台北)9月14日(土)15日(日)(ベナトム・ホーチミン)9月21日(土)22日(日)(マレーシア・クアラルンプール)9月28日(土)(シンガポール)9月29日(日)・各国、現地時刻AM10:00よりPM7:00まで受付・参加費は無料です。主要駅付近のカフェなどでお話しさせていただきます。ドリンク代のみご負担ください。・各1組60分以内、個別で完全予約制とさせていただきます。必ず事前にご予約をお願いいたします。 詳細お申し込みは↓↓ https://x.gd/NnfbZ
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所の交際で手を繋ぐタイミングはいつが正解なのか、そもそも手は繋いでいいものなのか、結婚相談所のイメージが堅そうだからご法度なのでは??現在活動中の方も、結婚相談所の入会を検討中の方も気になるところだと思います。まず結婚相談所のその辺りのルールをおさらいしますが、どの結婚相談所であってもルールは統一されています。大阪であっても東京であっても北海道であっても、大手であっても中堅であっても個人の結婚相談所であっても関係ありません。所属している連盟で多少のルールの違いはありますが、基本中の基本は同じでしょう。婚前交渉NGは耳にしたことがあると思いますが、「やっぱりNGなんですか?」と無料相談でも聞いてこられます。あっちがNGだったからこっちがOKはありません。読売ジャイアンツは髭と茶髪が禁止だけど、阪神タイガースは髭も茶髪もOKみたいなことは期待しないで下さい。ルールは統一、これ絶対です。では、手を繋ぐことに関してはどのような認識でいたらいいのかですが、関係が深くなったら絶対に手を繋いでください。婚前交渉禁止である以上、手を繋ぐことやキスに関しては自然な行為です。スキンシップの一環として認められているので、真剣交際に発展してから積極的に行ってください。ここに消極性が出るとお相手は不安になってしまいます。もちろん、恋愛に縁がなかった独身者は心臓がバクバクするかもしれません。手の汗が止まらないかもしれません。そこは頑張りましょう。より、今以上に関係を深める為の手段の一つであれば、それはやるしかないでしょう。では次にタイミングです。お互い同じ熱量を感じられるぐらいであれば、仮交際中に手を繋ぐこともアリだと思います。しかし、これにはスピード感が必須です。お見合いから1カ月で2~3回ぐらいのデートではなく、それ以上お会いしているカップルはあり得ます。お互い真剣交際の話題を話し合っているとか、手を繋ぐ日が真剣交際の告白をする日ならアリでしょうか。要は、手を繋ぐことも一か八かはいりません。恋愛をしたいのはわかりますが目的は成婚です。その辺りはシビアに見られています。だから男性には強く言いたいです、覚悟もないのに安易に手を繋ぐな!!です。仮交際中に勢いで手を繋ぐ行為は男らしさではありません。悶々とする気持ちをお相手にぶつけてはいけません。気をつけましょう!-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
★メディア掲載&取材情報★ マッチングアプリや結婚相談所の情報恋愛全般に関してのお役立ち情報をわかり易く纏めたメディア マッチライフさんにインタビュー記事が掲載されました。インタビュー内容はこちらから↓↓ https://www.correc.co.jp/matchlife/matching/379090/ その他にも、ピュアウェディングの取り組み・魅力ををご紹介しています。「信頼と実績ピュアウェディングが選ばれる理由」 https://x.gd/QZysv 「婚活説明会のお申込み」は随時行っております。結婚を意識しているけれど何から始めたらいいのか?お悩みならば、まずはこちらからご相談のお申し込みを! https://x.gd/KpcmV
山口県山口市にある、隠れ家結婚相談所《幸せ婚活教室》カウンセラーの嶋田です。先日遊びに来てくださった元会員様が、素敵なお土産をお持ちくださいました。会いに来てくださるだけで嬉しいのですが、心遣いを感じさらに嬉しい気持ちになります♡このところ成婚卒業された女性会員様何人かとお話しする機会があり、口を揃えて言われるのがお見合いの時のお土産作戦は、めちゃくちゃ効く!!ということ。お見合いの飲食代を男性が出してくださいますので、お礼にちょっとしたお土産をお渡しすると喜んでいただけますよ☆というアドバイスなのですが、たぶん色々なカウンセラーさんがアドバイスされているはずなのですが、意外と女性のみなさんされていないのか?本当に、お見合いの時にご馳走していただく500円程度の焼き菓子などで良いと思います。男性は、用意してくださったそのお気持ちが嬉しいのです(^^)このアドバイスを忠実に守られた方は、婚活がうまくいかれているように感じます。そして、ご成婚の際にお相手様からのお話をお聞きするとたいてい出てきます「お見合いの時にお土産をくれたのは、彼女だけでした!めちゃくちゃ感動しました!」というコメント・・・!ぜひ参考にされてくださいませ♡
結婚相談所BeHappyは、開業以来連続してIBJのAWARDを受賞しています✨おかげさまで2024年上半期も受賞させていただき、記念のピンバッジが届きました!嬉しいです。結婚相談所探しをするとき、どこにしようかなと迷うときの一つの大きな指標になると思っています。「結婚相談所に入会したら結婚できる」、というわけではありません。入会したらプロフィールを作ります。就活で言うところのエントリーシートです。もちろん掲載するお写真も含みます。そしてプロフィールを作れば「お見合いが決まる」というわけでもありません。自分を知る、でも妥協はしない、譲れない条件は?カウンセリングしながら分析していきます。お見合いが決まったら必ず交際、ではありません。「選ばれるひと」「もう一度会いたいと思われる人」になるための自分磨きが必要です。お手伝いお任せください!!交際したら真剣交際へ行くタイミングも大切です。真剣交際したら成婚退会までに確認しないといけないことがあります。いずれの段階でもうまくいくためにはカウンセラーとの信頼関係がカギだと考えています。結婚相談所BeHappyにはそのカギがあります🔒ぜひ、気楽な気持ちで遊びに来てください😊
博多駅スイーツ、また美味しいものをいただきました🥹さすが、博多駅!こちらのケーキは、博多駅から遠方に帰る方がお土産で購入することも考えて、冷凍で販売しているとのこと。博多駅から10分のところにあるBeHappyなので、いただいてすぐはまだ完全に解凍できておらず、、、でも待ちきれずに半解凍状態で少しいただいてしまいました😅シャリシャリっというアイスクリームのような感触も楽しみながら、甘くてほろ苦いキャラメルがたまらなく美味しい🥰でもやはり、解凍された状態でいただくべきかと、残りは冷蔵庫でしばらく置いてから、改めて、ケーキとして美味しく堪能しました☺️やっぱり美味しいものが好きで、見つけるのが上手な会員様が多いと感激しました✨一緒に『食』を楽しめる素敵なお相手をぜったい探しましょう‼️美味しいね〜と言いながら、まだ見ぬ運命のお相手とお2人が仲良く食事する姿を想像してニヤニヤしてしまいました😁さあ、頑張って見つけましょう‼️一生懸命サポートさせていただきます✊💕💕💕
結婚相談所BeHappyは、福岡、博多駅から徒歩10分のところにあります😊小倉、熊本、長崎、また空港線や七隈線など地下鉄沿線にお住まいの会員様の多くは博多駅を利用されています。10分とはいえ、暑い中、博多駅から歩いて事務所に遊びに来てくれた会員様が、博多駅でお土産を買ってきてくれました🥰普段、博多駅の中を散策することはなく、どんなお店が入っているのか、特にスイーツは入れ替わりもあり、流行についていけていないのですが、、、会員様は美味しいものを見つけるのが上手で、いつも感激しています✨食べることが好きで、美味しいものを見つけるのが得意な会員様が多いのはBeHappyの会員様の特徴です☺️食の価値観ってお相手探しの時も大事なポイントです🍽️美味しいものやお店を見つけた時に、教えてあげたい!食べさせてあげたい!と思うことは、『愛情』のひとつだと思います😊BeHappyの事務所はカフェのような空間です🪴一緒にお茶しながら、婚活のこと、お仕事のこと、家族のこと、いろいろお話しませんか☺️すみません💦ご土産の催促しているわけではないです😆タイミングによっては、BeHappyでお茶菓子をご用意してあることもあります🤲お茶菓子がなくても、美味しいお茶を準備していますので、気楽に遊びに来てくださいね💕
『BBQ&金魚ミュージアム観覧』を開催します🎉関西で唯一の金魚に特化した『金魚ミュージアム』幻想的な水槽や空間は見ていて圧巻です✨金魚は古来より良い御縁をもたらすと言われています💫BBQで仲良くなって、ゆっくり可愛い金魚たちを鑑賞しましょう🍀BBQは同じ施設の屋上にある『TACHIHIBEACHNARA』人工のビーチがあって南国の雰囲気溢れる中で美味しいお肉を満喫出来ますよ~🍖お一人様でも気軽に参加できるように、スタッフがサポートいたします!皆様のご参加を心よりお待ちしております。開催日:9/22(日)時間:11:30~15:00参加条件:20~40代前半まで独身の男女※既婚者は参加できません。費用:男性6,500円女性4,500円参加人数:20名会場:ミ・ナーラ【TACHIHIBEACHNARA・NARAKINGYOMUSEUM】〒630-8012奈良県奈良市二条大路南1-3-1▼▼ご予約はこちらから▼▼ https://x.gd/5LvGv ※前日・当日のキャンセルは100%費用が掛かりますのでご了承ください。お問い合わせ:070-2440-4697担当:中土
新規男性会員様! 『良縁サポート和』で『楽しい婚活』スタート! 彼は40代男性会員様です。 彼と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました! そんな彼はこれまでは他社の結婚相談所で活動をしていました。 しかし、あまり思うように上手くいかない日も多かったそうです。 その中で前のカウンセラーに相談をしても何日も放置される日も多く、彼も『孤独な婚活』をしていたそうです。 このような日々が続く中で『環境を変えて頑張りたい』という気持ちが日に日に増していった彼。 そして、彼も前の相談所を退会。 新たに活動する相談所を探している中で彼も『良縁サポート和』を見付けてくれました。 無料相談で彼と初めてお会いした日。 彼は当時の話を私に沢山してくれました。 彼が前の相談所で沢山の苦労をしてきたことはもちろん、辛かった思いや苦しさなど彼の様々な感情が私にはとても伝わってきました。 彼の話を聞く中で前の相談所で『辛く苦しい日々』を過ごしてきた彼の日常を『幸せな結婚』を叶えることで『幸せな日々』に変えてあげたいと私は思いました。 そして、彼と一緒に活動する上では前の相談所で経験してきたような『寂しい思い』を『絶対にさせない』と私は心に強く誓いました。 無料相談で彼とお会いした時は前の相談所で疲れ果てていた彼の姿がありました。 そんな彼もプロフィール写真撮影でお会いした時は別人のように生き生きした彼の姿がありました。 彼のこの姿を見る中で彼の中にある『これからの婚活にかける強い思い』を私は感じました。 そんな彼でも前の相談所での経験などから、もしかしたら今でも彼の中には『不安』や『心配』などもあるかもしれません。 しかし、今の彼には私がちゃんと付いています。 この先の未来に何があったとしても私が責任もって彼のことを本気で全力サポートしてきます。 そして、彼にも『幸せな結婚』を叶えることで『自分史上最高の幸せ』を実感して頂きます。 彼の『幸せな未来。』私は彼と一緒に必ず見ます。 『今までの婚活で見ることができなかった景色。』 この景色を私が彼にも必ず見せてあげます! これから一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
ご覧いただきありがとうございます。名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salon親子婚活応援仲人の渡邉(なべさん)です。さて、親御さんにとってはなんだかショッキングなタイトルかもしれませんが、今回決して過保護・過干渉な親を否定するようなお話ではありません😊私自身も20代の子を2人育ててきたからわかるのですが、過保護・過干渉は子どもにとってはある程度必要な事も時としてあります。親のサポート次第で子どもの人生が大きく変わることは間違いありません。ただ、いざ結婚というところと向き合ったときに改めて自分を見つめなおす機会がやってきます。そこでいわゆる自己開示ができないことでモヤモヤしてしまうことも多いのです。自己開示が苦手な場合の多くの原因は自己肯定感の低さ、自分に自信がないことの表れだといわれています。そんなモヤモヤさんに話を聞いていくと、やはり自分の行動や発言に自信がもてない、相手にどのように思われるかをすぐ考えてしまう。中には過去に親から「あんたなんか誰も結婚してくれんわ!」(名古屋弁)・・・なんて言われたことがあったり😲一概には言えませんが、どうしても親御さんとの関係性や家庭環境がちらついてしまいます。お子さんの将来を心配してそろそろ結婚を考えたらどう?・・・と思わず婚活を促す立場の親御さんが、実はお子さんを結婚しづらくさせている・・・?今回は親がお子さんに対して過保護・過干渉になりすぎてしまったことが原因と思われる3つのことをお話しすることで結婚しづらい理由を紐解いていきたいと思います。続きはみずたまブログにて・・・ https://mizutama-bridal.jp/column023/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!