結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは♫以前、ある女性からこのような相談を受けました。「婚活で出会った相手を好きになれません。何度かデートして会わなくなるパターンを繰り返しています。こんなことを繰り返して、本当に運命の人に出会えるのでしょうか?」これ、共感される方がたくさんいらっしゃると思います。結婚したくて婚活しているのに、なかなか好きになれる人に出会えない。時間だけが経過していき、不安と焦りが募るばかり…。不思議ですよね。なぜ婚活で出会う相手を好きになれないのでしょう?これは私の推測なのですが…。婚活で異性と出会う時、つい身構えてしまい「相手を品定めしよう」という思いがハードルを高くしていないでしょうか。例えば、職場の同僚がつまらない話をしてもスルーできるのに、婚活で出会った人が同じような話をすると「つまらない人だな」とすぐにネガティブ評価してしまう。相手の内面を知る前に、スペックだけで「〇か×か」判定してしまう。好きになれないのではなく、自分で壁を作り評価のハードルを上げてしまっているのです。まずは「一緒にいて楽しいか」、それから「人として好感が持てるか」を基準に相手を見て下さい(*^-^*)
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『交際相手に不満を持っている方へ』をテーマにお届けします。交際中に自分の思い通りにすすめばストレスなく楽しい交際になると思うのですが、現実的にはなかなかそうならないこともあります。お相手に対して小さな不満を抱えながらイライラすることもあると思うので、今日はその解決策をお伝えしたいと思います。人は自分の思い通りにならないと『なんでしてくれないの?』と思ってしまいます。それは自分からしたら当然で相手が悪い!となってしまうからです。例えば、①なんですぐLINEをくれないの?②なんですぐデートを決めてくれないの?③なんで気持ちを悟ってくれないの?日頃起こりがちなイライラです。これを解決するためには自分の立ち回り方を変える必要があります。『私は〇〇してほしい』としっかりお相手に伝えるべきです。①LINEがないと心配になるよ②デートが楽しみだから日程を早く決めたいな③私は~が好きで~は苦手だよ・・・等LINEのメッセージではニュアンスが伝わりにくいかもしれませんので、会った時に口頭で伝えることをおススメします。案外すぐに解決することもありますし、何度言っても解決しない場合もありますが、その場合はご縁がないかもしれません。自分一人でイライラを抱えずに、自分の気持ちを素直に伝えていきましょう。『相手が~してくれない』ではなく『私が~してくれるとうれしい』という、私の気持ちを発信することが大切だと思います。少しでも参考になれば幸いです。『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。会員様がどのように活動されてご成婚に至るのかをお伝えさせていただければと思っています。ご連絡をお待ちしております。ぜひ動き出して未来を変えていきましょう!
2024年10月、グローバルオンライン婚活パーティーのご案内です。世界中から参加可能です。※このパーティーは⦅会員・非会員⦆関係なく参加可能です。★開催日時【オンラインパーティー】2024年10月27日(日)21:00~※海外駐在員、海外移住している日本人男性と日本人女性※海外在住の日本人女性の参加も可能です。※日本人との結婚希望の外国人男性の参加も可能です。※海外からご参加で対象エリア外の方もご希望時間での参加が可能です。※各日本時間表記となります。※お申込み締切日、開催日5日前の日本時間19時、但し、定員になり次第締め切りいたします。(参加資格)男性25歳~45歳くらいまでの方女性20歳~35歳くらいまでの方※10/16(水)現在申込状況(男性)33歳、42歳、39歳(女性)35歳、30歳(参加費)男女共通6,600円定員男女各8名★開催概要・ビデオ会議ツール「Zoom」を使用した婚活パーティーです。 詳しい内容お申し込みは詳細から↓↓ https://x.gd/3DWv2
ご交際中の男性会員さんとは、ご交際💑の相談やアドバイス、デートスポット✨などを雑談しながら、今後の対策や作戦を練る事があります❗女性に比べ、男性の多くは恋愛相談等は周りに相談する方は少ないように思います。この相談、対策練る、作戦会議が私はとても楽しいです😅❗楽しいと言うと語弊があるかも知れませんが💦恋愛は基本楽しくなくては行けませんし、お相手💕のことを考えるドキドキ感✨はとても貴重な気持ち✨です。今回の作戦会議は、プロポーズ💍の作戦会議です。ご相談の中ではとても重要案件☝🏻になります🤔私自身のlong,longago(昔々)の恋愛を思い出しながら、一緒に自分のことのように相談に乗れることは、私も貴重な時間🍀を頂いていると思っております。過去のたくさんのプロポーズ💍&ご成婚💑の👀みてきた経験を活かして、良いご縁🍀になるアドバイスができればと思います❗
こんにちは!山口県下関市を拠点に活動する、結婚相談所『結美-musubi-』の婚活カウンセラー&キャリアカウンセラーの亜希子(あきこ)です💓・・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20241018_blog/
満席御礼!大阪ラブストーリーBBQパーティーが満席で開催決定!この度、10月26日(土)に開催される「大阪ラブストーリーBBQパーティー」が満席での開催となりました。皆様のおかげで、男女10対10での素晴らしい出会いの場をお届けできることに感謝申し上げます。当日は楽しい時間をお過ごしいただけるよう、しっかりと準備を進めておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。イベント詳細開催日時:2024年10月26日(土)11:00~13:00(集合は10:45)集合場所:LINKS梅田13階(南館東エスカレーターを利用し12階駐車場まで上がり、階段で屋上13階へお進みください)会場詳細はこちら https://links-umeda.jp/restaurant/the -bbq-beach-in-links-umeda%E5%BA%97/アクセス情報はこちら https://www.youtube.com/watch?v=h1MfaNUM9xU参加費:男性:5000円女性:4000円当日の流れ(タイムテーブル)10:45参加者集合、受付開始11:00開会の挨拶、イベントの簡単な説明11:10参加者による自己紹介タイム11:30質問コーナー(天の声)11:451対1トークタイム12:50マッチングシートの記入13:00閉会の挨拶・解散当日は時間厳守でのご集合をお願い申し上げます。会場はLINKS梅田の13階で、受付は12階に設置されますので、スタッフの案内に従ってお進みください。自己紹介タイムや1対1トーク、そしてマッチングシート記入といった流れで進行しますので、しっかりとお互いを知る機会を活用いただければと思います。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・オンライン店舗がございます。-------------------------------------------こんにちは!早期成婚に強い結婚相談所ベルブライドです。皆さんできるだけ早く良い方に巡り合って成婚をしたいという思いで活動をされていると思うのですが、早く成婚できる方の特徴を一言で言うと【現実的なお相手探しをしている方】です。『理想と現実』なんて言葉がありますが、婚活は仕事探しや家探しのように条件を入力してお相手探しをすることができるので、自分の希望条件がどんなに現実的ではなくても入力することも探すことも出来ちゃうんです。ですが、結果としてお相手と巡り会えるかどうかはいかに現実的に探せているのかによって変わってきます。お仕事や家探しでも、条件ばかりを入力していては自分の希望は持てますが結果見つからないのではと思います。これは婚活においても同じです。目線を変えるだけで上手くいく可能性がグッと広がるんです。『こんな人と結婚できたらいいなぁ』という理想的なお相手ではなく、自分のお相手であればこのような方が現実的だろうと考えねばならないのです。結婚は現実!自分の事や生活の事を想像してお相手探しをしていただければと思います。
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。「子ども・子育て支援」の一環で2026年4月から、毎月国民が負担する税が導入されます。この支援金の通称が「独身税」と呼ばれています。実際にはの独身の人だけが負担しなければいけない税金ではありません。後期高齢者も含んだ全世帯の約90%が対象で、健康保険料と一括徴収されるのだそうです。なぜ【独身税】と言われているかというと、いわゆる子供が居ない世帯にとっては恩恵が受けられない制度だから。いわば子供が居ない家庭、独身の人、子育てが終わった全世帯で、子育て世帯を支え合っていこうという(少子化対策の財源確保のための)「保険料」です。子育て世帯にとっては朗報かもしれません。でも、本当にこれで少子化対策に効果があるのか、今のところは不明です。少子化対策というとなぜか既に子供がいる世帯とか、だいたい結婚後の世帯を対象にしている場合が多いですよね?でも、子供を産む前にまずは出会わないといけないのだから、やっぱり婚活そのものにもっと支援を作って欲しいですよね!1年以内に結婚したい方、応援しています!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp #独身税#独身税2026#婚活卒業
こんにちは徳島で結婚相談所を運営してます婚活サロンc'estlavie(セラヴィ)です事実婚的な夫婦でサポートしてます今回は自分の気持ちを表現してる?です会員さんが交際に入ってもダメになるパターンですがどう思っているかわかんない、、何も連絡とかお店の予約とかもしてくれない。あっ私かも。思いませんか?相手の好きなところに行けばいいそんな気持ちで人任せになってしまってるのかも。けど、よーく考えると面倒臭いことを相手任せにしちゃってるだけやん。相手にはそう思われちゃいます。お店選びとか、、諸々と決めるって労力いるのです。
皆さんの中で、2回目以降のデートになかなか発展しないお悩みを持たれている方はいませんか?婚活ではお会いする約束をすることがゴールではなく初デートに発展してからが勝負となります。実際に、1回目のデート後に交際終了なんてことは多々あります。では初回デートで振られないようにするにはどうしたら良いのか?具体的には、お断りされるリスクの高いデートプランを計画しないことです。そこで今回、フラれる確率が急上昇!避けるべき初回デートプランというお話をさせて頂きます。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!