結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活をはじめ人間関係が上手くいかない女性の特徴は相手に合わせようとすることです。嫌われたくなくて気に入られたくて相手の機嫌や相手の好みに自分を合わせようとしちゃいます。※鬱々思い悩んで苦しかった過去の私は、マジそのまんまでした汗一方で婚活も人間関係も上手くいく女性たちはというと…続きはこちら https://www.instagram.com/p/DAsi1n4zazd/?utm_source=ig_web_copy_link応援しています💓
一般的な恋愛ではなく、結婚相談所に登録して婚活をスタートさせる場合、好みの外見、家族構成、職業、年収、年齢・・・など、「自分の希望の条件」からお相手候補を探すのはもはや当たり前。むしろ、自分の求めるものがはっきりしていないと、お相手選びをスムーズに進めることは難しいでしょう。しかし、そこにばかり目を向けてしまうと、なかなか成婚ルートにはたどり着けなくなってしまうことがあります。それはなぜでしょう?
こんにちは、大阪市で成婚第一主義の結婚相談所、ビリーブインユアセルフの米田です。今回は「男運のないと嘆かれている女性」についてです。ある、会員様ですがこの方も素敵な女性で大変申し込みも多い方でした。また、積極的に活動も行われていて交際も次々決まります。その上に真剣交際にも何度かお進みになられました。でも、最後の段階でなぜか進展が止まります。理由は様々ですが、成婚には至りません。その方は「私は男運が悪い」と常々仰っておられました。かくいう私も自他ともに認める「ダメンズウオーカー」でした。でもダメンズウオーカーと男運が悪いことは微妙に違います。これまで何度か取り上げましたので詳細は省きますが、なんなのでしょうか?私は、既婚者に独身だと嘘をつかれたり、二股三股かけられたり散々な目にあいました。「だった」と過去形にしているのは、それまでなら歯牙にもかけなかったであろう18歳年上の男性、すなわち今の夫から猛烈なアタックを受け結婚して今は幸せだからです。その経験からも言えるのですが、「ダメンズウオーカーになるのには理由がある」のです。まず、これは私の場合ですが、最近気づいたのは「好きだと思い込む」癖がある事です。「相手のどこが好き?」と聞かれても、「全て」とか「かっこいいから」とかすごく抽象的な表現しかできませんでした。それこそ、「この人と赤い糸で結ばれている」と思い込むのです。そして、その人のことしか考えられなくなります。夫には失礼な話ですが、夫を選んだのも当時は「凄く積極的だから」という理由でした。でも、側にいて安心できる不思議な安心感があったことを思い出します。私の場合は「たまたま」今の夫と知り合いダメンズ遍歴を卒業できました。でも、これをたまたまでなくする方法はあります。
こんにちは♫弊社のブログを見ているという事は、結婚に興味があるという事ですが、何かしら出会うための行動はされていますか?結婚相談所、婚活パーティー、マッチングアプリ、何でも行動している人はまだマシですが、行動する前から婚活に挫折している人の方が多いような気がしています。そういう人たちは、挑戦する事に対して色々なリスクなどネガティブな感情に囚われて、不安にのまれています。結婚相談所で婚活をしている人には、いつまでに成婚するという目標設定をしていただいています。これは、目標を作ることで、不安にのまれる事を防ぐためです。目標設定をしても順風満帆に設定どおりに進める人は稀です。必ず壁にあたります。そのような時は、柔軟性と創造性が必要です。しかし、今までコツコツと努力してきた事の変化に対して、不安にのまれてそれが出来ません。結婚に興味がありながら行動していない人は、まずは目標設定をして下さい。行動しているのに成果が出ない人は、色々な出会い方法を試したり、お相手の条件の見直し、専門家の意見を受け入れるなど柔軟性と創造性をもてば、ほとんどの人は目標を達成できます(*^-^*)自信満々に見える人でも、実は不安を抱えながら頑張っているのですよ(^^)/
3回目の今回は「彼女の地雷を踏んでしまった」をタイトルにお送りいたします。タイトルからしてヤバそうなにおいが・・・。気になる続きは下記のURLをクリックしてみてくださいね! https://www.musubareru.com/2024 -8-30/
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。お見合いで女性がお断りをする理由には、いくつかの共通する要素があります。基本的なことですが、それが出来ていなければお見合いを突破することはまずありません。以下にその代表的な理由を挙げます。1.清潔感がない清潔感の欠如は、お見合いで非常に大きなマイナスポイントです。服装が乱れている、髪が整っていない、爪が汚れているなど、基本的な身だしなみに配慮が足りない場合、相手に良い印象を与えられません。清潔感は、女性に安心感や信頼感を与えるため、非常に重要な要素です。また、不潔な男性を極端に嫌がる傾向があります。一緒にいたいと思えませんし、スキンシップやキスなどを考えると、無理というジャッジをされてしまうのです。2.会話が一方的自分の話ばかりする男性や、相手の話を聞かない男性は、お見合いで断られることが多いです。会話はキャッチボールが大切で、相手の話に興味を持ち、質問をしたり、共感を示すことでお互いの距離を縮めることができます。会話が一方通行だと、相手に興味がない、思いやりがないと感じられてしまいます。女性は、どちらかというとお話をしたいという欲求の強い人が多いと傾向にあります。話したいけれども話せないというのは、ストレスが溜まりますし、またお会いしたいとは思って頂けません。適度に女性に話をしてもらい、楽しくお話を聞く姿勢が大切だと思います。3.マナーが悪い食事のマナーや言葉遣いの悪さも、女性にとって重要なポイントです。例えば、食事中に音を立てて食べる、店員に対して横柄な態度を取るなどの行動は非常にマイナスな印象を与えます。社会的なマナーや礼儀がしっかりしていることは、将来のパートナーとして安心できる要素の一つです。基本的には、社会人としても一般的なマナーやルールを守っていれば特段問題はないと思いますが、それすら出来ていない人は致命傷になってお見合いを突破することは出来ません。4.結婚への真剣さが感じられない結婚に対する意識が低い、あるいは相手に真剣さが感じられない場合も、断られる理由になります。お見合いは結婚を前提にした出会いの場であるため、将来に対するビジョンや価値観が共有できないと、交際に発展しづらくなります。真剣さは、言動によく現れますが、適当な感じでやっていたり、投げやりな言葉が出てきた場合には、避けられる傾向が強いです。結婚に対して前向きで、良い人がいたらすぐにでも結婚をしたいという気持ちを前面に出すことはとても大切だと思います。5.理想が高すぎる自分の理想を押し付けすぎる男性も、断られがちです。相手に対して高い期待や条件を強く求めると、女性にプレッシャーを感じさせ、対等な関係が築けないと判断されることがあります。お見合いでは、お互いを理解し合い、妥協できる柔軟な姿勢が重要です。自分の理想や女性に対して求めていることをお相手に伝える必要はないと思いますが、お見合いの席で積極的に伝える人は、少しズレているというか、マナー違反に気づいていない人だと思います。6.外見や年齢に対する無神経な発言外見や年齢についての無神経な発言は、お見合いで非常にデリケートな問題です。例えば、「もっと痩せた方がいい」といった直接的な指摘や、年齢に対する不適切なコメントは、相手を傷つける可能性が高いです。特に、外見や年齢に関する話題は、慎重に扱うべきです。また、お見合いの席で、お相手の女性に対して、「写真と少し違いますね」とか、「写真の方が良いですね」という発言は論外です。また、「お写真よりも素敵ですね」と褒めたつもりでいても、お相手は額面通りに取らない可能性がありますので、基本的には外見の部分には触れないというのが鉄則だと思います。7.経済的な問題をすぐに持ち出すお見合いでいきなり収入やお金の話を強調しすぎると、女性は不快感を抱くことがあります。特に、初対面でお金の話に焦点を当てすぎると、結婚相手としての誠実さが疑われる可能性があります。お金の話が大好きな人は男女問わずいますが、投資の話しなどを中心にしたり、儲かっていることをアピールすることはデリカシーの無さが表面化しています。投資は国も推奨しているぐらいなので前向きに進めるべきものだとは思いますが、ギャンブル性の高い投資もあり、ギャンブルという認識を持っている人もいます。現に、先日の日経株価の大暴落時に多額の財産を失った人もいると思います。儲け話は聞き手からすると気持ちの良いものではありませんので、気を付けましょう。まとめ女性がお見合いで男性をお断りする理由は、清潔感、コミュニケーションスキル、マナー、そして結婚に対する真剣さなどが大きな要素です。これらの点に気を配り、相手に対する敬意や配慮を示すことが大切です。
こんにちは!今日は、私たちの「東京アイマリ倶楽部」について、ご再度、要点をまとめて紹介させていただきます。結婚を真剣に考えている皆さまにとって、重要な第一歩となるかもしれません。【アイマリ倶楽部の由来と理念】「アイマリ」とは、「出会い(アイ)」と「マリッジ(結婚)」を掛け合わせた言葉です。この名前には、皆さまが大切な人との出会いを通じて、永遠の愛を育む結婚を実現してほしいという私たちの強い願いが込められています。私たちは、ただの出会いの場を提供するだけでなく、その先にあるお二人の幸せな未来を全力でサポートします。【会員数が誇る信頼性】「東京アイマリ倶楽部」は、日本結婚相談所連盟(IBJ)の一員として活動しています。これは、会員数が8万人以上という業界最大級の規模を誇るネットワークに参加していることを意味します。このネットワークによって、多種多様な出会いのチャンスを提供し、お相手探しをよりスムーズに進めることができます。【安心して婚活を進めるための充実したサポート】結婚相談所を選ぶ際に、サポート体制の充実度は非常に重要です。「東京アイマリ倶楽部」では、会員の皆さまが安心して婚活を進められるよう、経験豊富なコンシェルジュが手厚くサポートいたします。お一人お一人のご希望に寄り添い、理想のお相手との出会いを全力でお手伝いします。【あなたの新しい未来を創るために】結婚は人生の大きな転機の一つです。私たち「東京アイマリ倶楽部」は、皆さまがその新しい未来を切り開くための最良のパートナーでありたいと考えています。もし、運命の人との出会いを探しているなら、ぜひ一度私たちコンシェルジュのサービスをご利用ください。あなたの幸せな未来を、私たちと一緒に創り上げていきましょう
20代、30代の女性婚活を支援するZERO代表の永谷です。また嬉しいご報告です!!!今回、見事に成婚されたのは32歳女性&34歳男性です!ブライダルサロンZEROでは毎月成婚が続々と誕生しています♪この成婚エピソード詳しくはZERO公式WEBサイトにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9503
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回もご成婚記事となります!彼女は一時休会を考えていました。その時に相談を受けましたが、なんとかギリギリで踏みとどまり、その後の出会いで成婚されました!なんという奇跡!!!彼女の婚活は・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9603
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの野村です。今回は『婚活疲れにならない方法』です。婚活を成功させる為の王道は『継続』です。婚活疲れにならずに継続することが最も成婚に近づける方法です。今回は婚活疲れにならない方法をお伝えします!婚活疲れにならないようにするには・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9730
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!