結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
まだ若干空きがございます!素敵な出会いをイルミネーションも素敵な宮ケ瀬で楽しみませんか?今回は、和の温かさが広がる「和ごころカフェ絆」にて、特別な婚活パーティーを開催します。落ち着いたカフェで、お酒と共にイルミネーションも満喫できる、冬の夜にぴったりのイベントです。このパーティーの最大の魅力は、少人数制です。参加人数は男女5名5名です。婚活パーティーが初めての方でも、ゆったりと落ち着いて話せるので安心して参加できます。お互いにじっくりと向き合う時間を大切にし、自然体での会話が楽しめるアットホームな雰囲気が魅力です。さらに、パーティーの終わりには、女性だけで集まる「女子会」を開催予定です。パーティー中には聞けなかったことや、他の女性参加者との交流を楽しめるリラックスした時間を過ごせます。女性同士の交流を深め、次へのステップにもつながるような、充実した時間をお届けします。【日時】2024年12月7日(日)16~19時※受付開始:15時30分~【参加費】男性6,000円、女性5,000円【会場】和ごころカフェ絆(神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-20)【主催】結婚相談所レッツマリー【対象年齢】概ね30歳~45歳【募集人数】男性5名女性5名(最小催行人数:男女3名ずつ)【応募締切】2024年12月1日(日)まで※定員に達し次第、締め切りとなります【参加資格】・独身の方・誠実に結婚相手をお探しの方・交際相手がいらっしゃらない方・男性は定職につき安定した収入がある方
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です🤗※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)😊先日、50代女性の婚活無料相談でお話を伺ってきましたので、その様子を少しご紹介させていただきます☕相談者様は、WEBで50代・女性向けの結婚相談所を探されていた中で当相談所に目を止めていただき、お電話にて問い合わせをいただきました。結婚相談所での婚活は初めてということで、どのように活動をするのか、他の相談所と何が違うのか等、いろいろと無料面談でお話を確認したいとのご要望でした。日々お仕事が大変お忙しいとのことで、平日のお休みの日で、ゆっくりお話させていただくことになりました⭐面談の当日、実際にご相談者お会いすると、ほがらかな笑顔と明るい雰囲気がとても素敵な女性でした😊お話を伺う中で、現在の婚活の状況やお悩みについて、一つひとつ具体的に分かりやすく教えていただきました。ご相談者様は現在、マッチングアプリで活動をされている状況ですが、なかなか結婚に繋がるような出会いがなく、結婚相談所での活動を検討されているとの事でした。結婚相談所の仕組みやルールがよくわからないため、自分でも活動できるのか不安に感じておられるご様子でしたので、マッチングアプリとの違い、IBJの特徴・ルール、そして当相談所の40代・50代に特化した婚活メソッドやサポート等のご説明をさせていただきました。結婚相談所は連盟が異なると、会員数も活動ルールも異なります。さらに同じ連盟の結婚相談所であっても、サポート内容や料金プランも結婚相談相談所によって様々です。そして、担当するカウンセラーさんによっても婚活の考え方や会員さんとのコニュニケーションスタイルなどいろいろと違いがあります。いかに自分に合った結婚相談所を見つけることができるか?がとても重要になってきます。ご相談者様は、マッチングアプリで活動をされている中で、これから本当に安心して一緒に暮らしていけるパートナーと出会いたいと改めて気づき、いろいろと調べていかれる中で、当相談所に目を止めていただき、ありがたいことに、ブログも読んでいただき「ぜひ羽角さんのお話を聞きたい」と思っていただけたとのことでした。ご相談者様がとてもお話上手なこと、そして明るい笑顔と柔らかな素敵な雰囲気をお持ちの方でしたので、面談というよりは友人のように、私も楽しくお話させていただきました(*^^*)面談後、ご相談者様からはメールでご丁寧にお礼の連絡をいただきました。仕事がお忙しい期間でもあるため、じっくりご検討されたいとの事でしたが、これからの婚活にとても希望を感じていただいた様子も伝わってきましたので、私もとても嬉しく思いました(^_-)-☆50代からの婚活は決して遅くはありません。また、結婚をしっかりと意識されているのでしたら、結婚相談所での活動はメリットも大きいと思います。ただし、上手に活動を継続し、前に進めていくには、自分に合っている相談所選びやカウンセラーとの相性もとても大事になってきますので、納得のいくようにじっくりご検討いただきたいと思います(^_-)-☆ご相談者様のこれからの婚活、そして幸せな人生を応援しています(#^.^#)WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、お一人お一人に合った、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。また、婚活に関する無料相談も実施しております。無理な営業・勧誘は一切行いませんので、安心してご相談ください。※好評のため事前予約制とさせていただいております。ホームページのお問い合わせフォームもしくはお電話にてご予約をお願いします。▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページ https://with-owl.com/
結婚相談所の女性の入会条件には、どのような項目があるのでしょうか。結婚相談所により様々な特徴がありますが、男性よりも女性の方が入会条件の内容が厳しくない場所も多いです。では今回は、結婚相談所の女性の入会条件について把握しておきたい内容を詳しくお伝えしていきますので、今後の婚活に役立てていただけると幸いです。 https://infini-school.jp/blog/marriage -agency-woman-conditions-for-joining/
『早期成婚報告🥰決断力が引き寄せた幸せなご縁❤️』を ご紹介させていただきます💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの杉浦奈恵です💛とても幸せな成婚報告です💓今回幸せを掴まれた女性は、20代の頃にアプリを使っての婚活をされたご経験がおありでした。その時に嫌な思いなどをすることはなかったですが、自分にはお相手の身元がしっかりわかっていて、信頼できるカウンセラーに相談しながら活動できる方が向いているのではないかと思って相談所での活動を最後の婚活の場として選ばれたそうです✨キャンマリアージュへのご入会前に違う相談所での活動もご経験されておられましたが、そこでの活動もうまく行かず、、今回で本当に幸せを掴むんだ!という意気込みでお調べくださったことと思います🔥そして、思い立ったらすぐに行動に移され、キャンマリアージュへ無料相談へ来てくださり、思いをたくさんお話くださりました🥰他の相談所数社ともご検討されて、キャンマリアージュへのご入会をお決めくださり一緒に入会準備から活動スタートまでスムーズに進められました‼️✨
こんにちは♪男性が魅力的だと思う女性の年齢クリスチャン・ラダー「ビッグデータの残酷な現実」より男性の年齢20・21・22・23・24女性の年齢20・20・21・21・21男性の年齢25・26・27・28・29女性の年齢21・22・21・20・20男性の年齢30・31・32・33・34女性の年齢20・20・20・20・20男性の年齢35・36・37・38・39女性の年齢20・20・22・20・20男性の年齢40・41・42・43・44女性の年齢21・21・20・23・21男性の年齢45・46・47・48・49女性の年齢24・20・20・23・20男性の年齢50女性の年齢2220代前半の女性は無双状態。しかし、ちやほやがずっと続くと思っていると痛い大人に。理性が働かない男性は結婚できません。いつまでも若い女性に通用すると思ってると痛い大人に。女性頑張れ!
IBJアワード7期連続受賞中の町のブライダルミューナです☺今日は仲人さんに嫌われちゃったらどうなるか・・・あ、、この人やっちゃってるなーー;という場面に出くわしましたので、、、皆さまもそうならないように、お伝えしようと思います^^;お見合のお申込みの際、相談所の仲人はお相手相談所の仲人さんにコメントを添えて取次ぎすることができるんです。そこには、会員様の良いところや、何としても会いたい気持ち、お問い合わせ項目がある方は、その内容だったり、お相手の仲人さんに後押ししてほしい!そんな時も使いますでしょうか。先日はそのコメントを見て、思考停止。。。この会員さん、仲人さんに対して、誠実に対応してないんだな・・・と感じる内容が書かれているお取次ぎがありました。その内容については、個人を特定されないように控えますが・・・要は、「迷惑をかけるので、先に伝えておきます」という内容でした^^;取次ぎ時にこのコメントがあったら・・・お取次ぎ躊躇してしまいますよね💦仲人さんは、こういうことになりトラブルになる可能性があるので、…先にお伝えしておきますね、、、ということなんだろうと思いますが、、、やっぱりそこの相談所で活動する限り、担当の仲人さんやアドバイザーさんに対しては、誠実に対応する必要がありますよね。ネガティブな発言を続けたり、横柄な態度をとってしまったり…があると、仲人さんも自信をもって誰かに紹介できなくなってしまうでしょう。是非そのあたりを意識して、お見合いを、良縁をつないでもらっている、サポートを受けて婚活が今できていることを忘れずに・・・大人の対応で行きましょう☺仲人さんを味方につけたら、心強いこと間違いなしです👏相談「失礼な人がいたら帰っていいですか?」のブログはこちらから↓ https://www.bridal-myuna.jp/2024/11/23/ %E5%A4%B1%E7%A4%BC%E3%81%AA%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%89%E5%B8%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B/
見落としがちな足元ケア「『足元なんて誰も見てないでしょ?』と思っていませんか?実は婚活女性から“足元”に関する厳しい声をよく耳にします。『靴が汚い男性って、生活もだらしなさそう…』な婚活の勝敗は靴で決まる!?んて、思われたらせっかくのチャンスが台無しに!今回は、婚活成功のための足元ケアについてお話しします!」「靴はその人の生活スタイルや性格を映し出す鏡のようなもの。『この人、清潔感がある!』と思われる靴選びやケアで、好印象を手に入れましょう!」
22日金曜日米子市から鳥取市へ嫁いだ元会員さんのお宅訪問させていただきました。彼女から「新居に遊びに来ませんか?」と嬉しいご招待を受けました。お花を持って出かけました。一緒に暮らし始めてまだ数か月ですが話を聞いていると最初はぎこちなく、お互いに遠慮があったようです。でも、彼女は「これではダメ」と思って思い切って自分の思いを打ち明け旦那さんも話を聞いてくれて今では、超ラブラブな新婚さんに(*^-^*)彼女の周りには相談する沢山の友人や親族がいてとても救われたと話していました。また、彼女の性格の良さもありますし、気持ちを抑えずに旦那さんへの言い方もちゃんと考えて上手く伝えるので、旦那さんも受け入れやすいのだと思います。当初は「鳥取へ嫁ぐのはちょっとーー」と同じ県内なのに、お見合も躊躇していましたが今は笑い話ですね~旦那さんのお母さんとも仲良しで、何時所にランチに出かけているようです。ホント、理想的なお嫁さんとお姑さんの関係ですよね彼女の入会から結婚迄、そして新婚生活まで見られて私も幸せです。こうしてお誘いして頂けるのは仲人冥利に尽きます。また、旦那さんのお父さんより職場の同僚の息子さんをご紹介して頂きあっという間に此方も結婚が決まりました。幸せのご縁繋ぎをして頂き感謝です(*^▽^*)
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です「気になる人に自分の気持ちを伝えたいのにどうしても言葉が出てこない…」そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?特に恋愛経験が少ない方や失敗を恐れる気持ちが強い方にとって自分の想いを伝えることは大きなハードルですよねでも安心してください実はそんな悩みを解決する方法はたくさんありますこのブログでは「自分の気持ちをうまく伝えられない」と感じる方に向けてその解決策とカウンセラーの活用方法をご紹介します
下関と北九州の結婚相談所サンハーモニー(SunHarmony)の山本ゆう子です。今年サンハーモニーを成婚退会された方のご紹介で、40代男性がご入会されました💕✨幸せのおすそ分けが広がるのは嬉しいですね✨今年は40代の男性がとても頑張っていて沢山の方が成婚退会されました💖✨皆さんから、とても幸せに過ごしています💛と報告をいただいて私も幸せな気持ちになります。もっとたくさんの方に幸せになっていただけるようにこれからも頑張ります!!こちらもご覧ください↓↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/24 -11-24/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!