結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お酒好きで、厚木ホルモンや野毛に行くのがお好きな結婚したい独身女性の皆さま、お酒好きを婚活の場でアピールすることをためらっていませんか?もし結婚後の土曜日、一緒につまみを作りながら晩酌を楽しむような夫婦生活も楽しそうと思いつつ、でも猫を被ってお酒は付き合い程度を装っているとしたら、何とも勿体ないです。どうか【お酒が飲めて、かつそれを楽しめる女性】はとても貴重で、一部の男性から大変人気の存在であることに気づいてください。お酒好きを趣味として効果的にアピールすれば、共感できる男性とつながるチャンスは広がります。ここでは、「趣味:お酒」を活かして、より魅力的で共感を得られるプロフィールの作り方をご紹介します。
今日は、婚活がもたらす新しいライフスタイルについてお話しします。独身男性の皆さん、婚活を通じて女性を好きになることで、どれだけライフスタイルが向上するかを知っていただけたらと思います。まず、婚活を始めることで、新しい人との出会いが増えます。これにより、様々な背景や価値観を持つ人々と交流する機会が増え、自分のライフスタイルが自然と変わります。例えば、新しい趣味や興味を見つけることで、日常がより充実したものになります。また、婚活は健康的な生活習慣を促進する効果があります。パートナーと共に健康的な食生活や運動習慣を取り入れることで、心身の健康が向上します。例えば、一緒に料理を楽しんだり、運動をすることで、より健康的なライフスタイルが身につくのです。さらに、婚活は時間の使い方を見直すきっかけとなります。パートナーとの時間を大切にするために、仕事や他の活動の効率を上げる努力をするようになります。これにより、無駄な時間が減り、より充実した日々を過ごすことができるのです。婚活はまた、自己管理能力の向上にも寄与します。パートナーとの計画や約束を守るために、スケジュール管理や時間の使い方が洗練されます。これにより、仕事や他の活動においても、より効率的に行動できるようになります。最後に、婚活はメンタルヘルスにも良い影響を与えます。愛する人との関係が、心の安定と幸福感をもたらします。これが、ストレスの軽減や心の健康に寄与し、全体的な生活の質を向上させるのです。皆さんも、婚活を通じて新しいライフスタイルを取り入れてみませんか?きっと、あなたの人生に新しい意味と価値が加わることでしょう。
IBJAWARDとは、全国4,502社の結婚相談所の中から、実績と信頼性の両面で婚活者の皆さまに最も推奨できる結婚相談所を表彰するアワードです🏆 全相談所のうちわずか10~15%程度しか受賞できない、非常に名誉ある賞となっています。このアワードでは、厳正な審査を経て「PREMIUM」「BESTROOKIE」の各賞が選出されます。 いずれも結婚相談所業界において名実ともに高い評価を受けており、結婚相談所の運営者や結婚カウンセラーにとって大きな目標となっています。 今後もこのIBJAWARDの受賞に恥じないよう、更なる成婚数、入会数の向上を目指し、努力を積み重ねてまいります✨✨✨
9月もあっという間に中旬まで来てしましましたね。たくさんのお問合せありがとうございます^^♡今週末は3連休ということで、たくさんの方とお会いできたらと思います^^活動中のみなさんも面談予約日の空き状況としてご覧ください!ということで、無料相談予約日程表です✨お得な9月中限定入会金0円キャンペーン実施中★ https://main.kokoro-marriage.com/yagouhenkou/ 9月16日(土)11:0013:0015:009月17日(日)14:0015:009月18日(月祝)11:0013:0015:00その他平日もお気軽にご相談ください♪当日は結婚相談所についてのお悩みや不明点など、婚活や相談所にかかわるどんなことでもご相談ください✨※なお、こちらは入会に関するご相談となり、個別の婚活相談は有料となります。
こんにちは、三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です(^▽^)そろそろ俺も婚活はじめようかなと考え始めたアラサー男性に、婚活を始めたときに陥りがちな状況・あるあるをご紹介します。自分もきっとこうなるんだろう、と思って対策を練れるといいですね!他人ごとではないから!ほんとうに!!.1.まずモテてビックリする結婚相談所に入会するアラサー男性は会社でのポジションも確立されてきて収入も少しずつ安定してきている方が多いです。そのぶん、プロフィールも華やかになる方が多い!そうなると登録したその日からお申込みが殺到するんです!そしてアラサー男性は思うのです。「俺、モテるやん!!!?」と。人生初のモテ期がやってきます。特別顔がいいわけでも、頭がいいわけでも、運動神経がいいわけでもなかったのに初めて女性から言い寄られる日々がはじまります。最高ですね。しかもプロフを見る限り女性たちはみんなきれいな人ばかり!「えぇーこんなきれいな女性がみんな俺のこと好きなん!?」と。(勘違い) ここで、アラサー婚活男性ふたつにわかれます。①その中からいい人を見つけて結婚する②さらにいい人がいると思ってひとりに選べなくなるこの2つです。.①いい人見つけて結婚する婚活する全員が目指すのはこれですよね。わかってる、わかってるけど難しい!!よくあるパターンが、男性が女性を好きになる→女性も男性を好きになる→交際。のパターン。この軌道にうまく乗れると交際がトントントンとうまくいくようです。この最初の「男性が女性を好きになる」のところできちんとアピールできるかどうかで結婚まで行けるかどうかが変わってきます。アピールと言ってもいつも言っているように否定批判批評自慢しないにこやかに会話する清潔感のある恰好をする褒める気遣いを忘れないここらへんをしっかりしているだけでアラサー男性はしっかりアピールできています。最高の好青年です。そしていいな、と思った女性に好かれることができたらトントントンコースです。「好きになれるいい女性がいない!」というならばそれはあなたの条件が悪いからいい女性からの申し込みがないだけかもしれませんよ。.②さらにいい人がいると思ってひとりに選べなくなるもうひとつのパターンは「俺こんなにモテてるし!もっときれいでもっと若い、なんならもっと稼ぐ女性と結婚できるかもしれない!!」ともっともっとの欲望が大きくなってひとりに絞れなくなってしまう婚活闇コース。「こっちの子はかわいいけど趣味がネイルかぁ、、、家事出来なさそうだな」「こっちは家庭的って書いてあるけど、33歳か、、、」「こっちは若いけど、ちょっとぽっちゃりやなぁ、、、」など理想を追い求める旅人兼、粗さがし名探偵になってしまいます。このモテモテの俺にふさわしい女はどの子なんだ!とお見合いしては断る、仮交際2回目のデートの後に断る。と本交際へ進む女性を誰にするのか決断できなくなってしまいます。理想どおりの女性なんていない、人にはいいところも悪いところもあるといち早く気付くことのできた人からこの闇コースから脱出できます。.①の人と②の人の違い①その中からいい人を見つけて結婚する②さらにいい人がいると思ってひとりに選べなくなるの男性の違いは何だと思いますか?それは自分の価値を勘違いするかしないかです。婚活を始めて自分に価値がある!と勘違いする2の男性はお見合いの場でもデートの際にも自分では気づかないうちに女性に対して上から目線になっている可能性が高いです。自分はすべて正しいけど相手のここはおかしい、と相手の粗を探しては「はぁぁぁ」と内心溜息。内心、のつもりかもしれないけど完全にばれてます!笑あなたはお断りしてるだけかもしれないけれど、その勘違いを正さない限りはいつかお相手からお断りがくる日も近いです。もしくは同タイミングでお断りされているかもしれません。もう一度思い出してくださいね?あなた、結婚相談所に入会するまではモテてませんからね?ぴえん(若者まとめこれが婚活を始めたアラサー男性のあるある2パターンです「へぇ~そうなんや~」と他人ごとだとは思わずに①を目指せるよう、勘違いをしない男になりましょう!では今日も婚活頑張りましょう!
結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。前期に引き続き、おかげさまでIBJアワード2024年下期を受賞することができました!!これで2024年は上期と合わせての受賞、通算7期目の受賞となります!!IBJAward2024【選定基準】・成婚主義の実践・会合参加状況・ガイドラインや法令順守・トラブル、クレームの状況等IBJAward受賞者全体取得率:501社/4,502社(11.1%)・BESTROOKIE(新人部門):83社/1,698社(取得率4.9%)・PREMIUM(一般部門):418社/2,804社(取得率14.9%)今期もご縁あって、たくさんの会員様と出逢い、そして幸せを繋ぐことができました。今回の成婚者は、30代~40代の男性と女性が多かったです。それぞれ抱える悩みがあり、コンプレックスを持っていたある男性会員様はどのタイミングでそれをお相手に共有するかということについて、時間をかけて相談を重ねていきました。40代の女性は子どもを授かりたいという希望がありつつも、何を基準に相手選びをしていくかをトライ&エラーを重ねて見つけていきました。結局はどれだけ結婚したいのか、その熱い気持ちが真の幸せを運んできたのだと感じました。私共もたくさんの幸せをお裾分け頂き、感謝しております。今頑張っている会員様にも素敵なご縁がありますように、ただひたすらに会員様1人ひとりに向き合ってまいります。さぁ、今後はあなたの未来を変えましょう!ご入会お待ちしております!!
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!婚活が長期化する理由の一つに「他責」があります。これは、相手やカウンセラー、過去や現在の状況に責任を転嫁することを指します。問題や困難な状況が生じた際に、その原因を自分以外の要因に求めることです。では、これが婚活にどのような影響を及ぼすのか見ていきたいと思います。他責の原因として考えられるのは、自分自身を振り返る機会が少ないことです。自己反省をせずに問題の原因を他の人や環境に求めてしまうことです。例えば、お見合いがうまくいかなかった時に、「相手が悪かった」、「結婚相談所の段取りが悪い」という理由を挙げることで、本当の原因を見逃してしまうのです。これでは、自分の行動や考えを改めるチャンスを逃してしまいます。他責は、自分自身を正しく評価することを難しくさせます。つまり、自分の欠点や改善点を認めずに、常に他人を非難してしまうのです。これにより、自己成長のチャンスを逃してしまいます。例えば、プロフィールの写真が古かったり、自己紹介文が不足していたりする場合、それを改善しないまま「良い相手が見つからない」と嘆いていると、将来のパートナーに出会うのが難しくなります。また、他責によって婚活が長期化する理由の一つとして、相手に対する期待が高すぎることも挙げられます。理想が高すぎて、その理想に少しでも満たない相手をすぐに拒絶してしまうことで、出会いの機会を狭めてしまいます。このような態度は、自分が完璧であると思い込んでしまうことから生まれ、自己反省や歩み寄りが足りないことに原因があります。さらに、他責のデメリットとして、自己改善の機会を失うこともあります。問題の原因を他人に求めることで、自分の行動や考えを見直す必要を感じなくなり、結果として同じ問題を何度も繰り返すことになります。これにより、婚活が長引き、モチベーション維持が難しくなり精神的にも疲れてしまうのです。他責をしてしまう理由は、人間の防衛本能と関係しています。自分のミスや失敗を認めると、自己評価が下がるため、無意識に他人や環境に原因を求めてしまうのです。また、過去の経験や教育、育った環境も影響します。例えば、厳しい家庭で育った人は、自分のミスを認めることに抵抗を感じやすいかもしれません。他責を避けるためには、自己反省を怠らず、柔軟な考え方を持つことが重要です。自己評価を適切に行い、改善点を見つけて前向きに行動することで、将来のパートナーに出会う確率はグッと上がりますので、頑張ってみてください!-----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
こんにちは。婚活サロンCOMPASS婚活アドバイザーの宮本です。私が住んでいる広島県の県北では連日雪が降り30㎝程積もりました。久しぶりにこんなに積もったな~。皆さまの街は大丈夫でしたか。自然の恐ろしさを年々感じる今日この頃です。本日は自己肯定感についてお話しようと思います。最近よく聞きませんか?自己肯定感というワード。自己肯定感とは字の通り自分のありのままを認識し肯定的に事実として受け入れることこれが簡単そうで難しい。自己肯定感をどう養っていけばいいのかポイントは・・・自分を客観的に正しく認識する自己認識が必要自己認識は自分の行動、価値観、感情、思考を認識すること。まずは、自分自身を深く理解しなければ自己肯定感は養うことが難しいのです。自分がどんな時に感動するのか、苛立つのか、怒るのかそういった時自分はどういう行動をとるのかなどなど行動や思考のクセなどを深堀りしてみてください。深堀りして自分自身が客観的に認識できたらそれを良い・悪いで判断せずありのままの自分として受け入れてくださいね!こういう地味な作業にこそ問題の本質が隠れていたります。皆さんの婚活を応援しています(^^)/
こんにちは!兵庫神戸御影・元町・大阪梅田の結婚相談所ブルースター代表の山本です。婚活ではあれよあれよ、とトントン拍子に進む人と、上手く進まず活動が難航する人がいますよね。実は上手く進まない方には似たような特徴があるんです。私が良く目にする特徴は3つあります。・マイナス思考・他責思考・自己中この特徴がある人は婚活が難航する事が本当に多い!しかも残念な事に特徴の3つ全て兼ね備えちゃってる人もいたりする💦婚活の場で上記の特徴がどのように発揮されちゃってるのかお話していきますね。
昨今、年賀状じまいをされる方も多いのかと思いますが、今年も沢山のご成婚の方々から年賀状を頂きました!毎年送って下さる成婚者の方々を見るに付け、「お2人は変わらずに仲良くされている」「お子様がまた増えたのね!」「もう高校生なのね!」と驚きと共に感嘆の言葉が出ます。当時の事を思い出しとても懐かしい気持ちになると同時に、1人から2人、3人、4人とご家族が形成されている様を見ていると、とても嬉しく幸せな気持ちになる時間です♪
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!