結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。婚活が長期化している皆さんが良くおっしゃるのが、婚活は不公平だということです。努力もせずに簡単に結婚し、しかもそのあとに幸せそうにしている人がいる。一方で、必死に頑張っているのに、なぜかかんばるほど関係性が悪くなり、いつも振り出しに戻っている。あるいは、結婚はしたけども夫婦関係が最悪で、家に帰りたいとも思えない。たしかに不公平に感じますよね。
皆さん、こんばんは!婚活メンターの早川です。今日は、皆さんが素敵なパートナーを見つけるための「秘密の作戦会議」にようこそ。いや、これはただのイベントではありません。これは 「人生の分岐点」 です。なぜなら、皆さんはこれから 「結婚という冒険」 に踏み出すからです!さて、まず最初にお聞きしたい。婚活中の男性の皆さん、「結婚したい!」 と思ってここに来ましたね?……本当ですか?だって、こんなデータがあります。「男は52秒に1回、性的なことを考える」え?そんなに考えてない?なるほど、じゃああなたはレアキャラですね。おめでとうございます。でも、これは科学的な話です。男には テストステロン というホルモンがあり、これが女性の100倍。つまり、シンプルに言えば、男は女の100倍エッチ なんです。ここで女性の皆さんにお伝えします。「男って結局シたいだけじゃない?」……残念ながら、それは 半分正解 です。でもね、男も悩んでいるんです。強すぎる性欲をどうコントロールするか。相手にどう思われるか。不器用な男たちは、ここでつまづいてしまう。さあ、ここからが本題。男たちよ、 どうやって婚活市場で生き残るのか?今日は、特別に「婚活必勝マニュアル」をお伝えします。
皆さん、こんばんは!😊お元気にお過ごしでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。相変わらず寒い日が続いていますが、皆さんお体は大丈夫でしょうか。乾燥してますから、お肌のお手入れも大変だと思いますが、この寒さを乗り越えて、皆んなでミラクルを起こして、ご成婚の春を迎えましょうね!😊さて、今日は男性心理に反応する女性の色気について、少し掘り下げてお伝えしたいと思います。女性の色気?🤔皆さんはどんなふうに想像しますか?受け止め方は人それぞれだと思いますが、実は、女性の色気とは、女性自身が想像する色気・見せ方と、男性が女性を見て色気を感じる感覚というのは、かなり違うというお話です。「色気」というワードには、いろんな見方、感じ方があって、そこには、女性と男性とでは大きな感覚のズレがあるということを覚えておいてください。多分、男性が女性のどういう所に色気を感じるかは、多くの女性がわかっていない。そういう人は多いように思います。例えば、女性が肌の露出の多い洋服を着ていた。だから色気を感じる。そんな単純なことで、男性が色気を感じることはありません。なぜ、こういう話をするのかというと、結婚をするということは、そこに、必然的に男女の肉体関係が必ず成立することになります。結婚はしたいけども、男女の関係は無理。そういう性的欲求もない。そんな状態で女性にプロポーズする男性は存在しないからです。ですから、男性心理としては、喩え婚活であったとしても、その男性にとっては性的欲求を感じる女性にしか、最初から興味を示さないということが言えます。ここは女性も同じ感覚の人はいると思います。例えば、お見合いの場で、その女性の性格や内容がいい。料理も上手。あるいは、フィーリングや相性がいいと男性が判断しても、その女性に対する色気、性的欲求が少なければ、幾らフィーリングが合ったとしても、男性は興味を示しませんから、仮に交際になったとしても、その流れで成婚に繋がることはありません。男性の結婚に対する潜在心理というのは、まずは女性に対しての性的欲求から始まりますから、だから色気が重要になるのです。1️⃣性的欲求が高まる→2️⃣相性や価値観が合う→3️⃣手に入れたい心理が高まる→4️⃣手に入れるためにアプローチを加速する。5️⃣プロポーズ。また、成婚に繋がる場合は、そのプロセスの中で、パートナーとして相応しいかどうかの価値判断をしていきます。男性心理というのは、基本的にはこの流れに沿って進んでいきます。男性はいやらしい生き物!そういう目で女性を見て欲しくない!😭という感覚を持たれる女性も中にはいると思いますが、それはあくまで女性側の感覚ですから、婚活の場では、男性には通用しません。男女の関係・スキンシップを含めた関係が、夫婦になる関係ということになります。男性心理としては、それが担保されない状況で、単に話が合うとか、価値観が合うとか、そういう理由だけで男性がプロポーズをすることはないのです。例えば、男性の行動心理として、こういうことがあります。相談所での活動は、お見合いからスタートします。まずは女性のお見合い写真を閲覧する。興味がなければ、男性は女性のプロフィール情報さえ見ません。ちょっと悲しい現実ですが😭ひたすら、自分の好みの顔、容姿、年齢から入ります。その際の男性の潜在心理というのは、ほぼ100%が性的欲求で女性を見ています。そして、男性自身が気になる女性を見つけた時に、その女性のプロフィール情報を閲覧する流れになります。最終的には男性も女性の自己PR文までを確認した上でお見合いの申し込みをしますので、その意味では、自己PR文や担当者コメントは、男性に行動を起こさせる重要なポイントの一つとなります。しかし、最初の閲覧の段階では、女性の容姿から入るのが男性心理ですから、お見合い写真の仕上がりがいかに重要であるかがわかると思います。ここで重要となるのが、お見合い写真の持つ力です!😊どこのスタジオでもプロのカメラマンが撮影をしますので、技術がありますから綺麗には撮影してくれます。しかし、綺麗に撮影されたから、だから男性からの閲覧数が上がるわけではないのです。閲覧数を上げるためには、今日のブログのテーマでもある、女性自身の色気がどれだけ表現されているかがとても重要になります。そのためには、ヘアメイクも重要ではあるけども、撮影での洋服のデザインやカラー、アクセサリーの選定というものがとても重要になってきます。例えば、アトラクティブでも、新たに入会された会員さんが撮影をする際は、都内であれば私が信頼できるスタジオを勧めていますし、地方の会員さんの場合は、その地域のスタジオ探しから始めます。私のオーダーを受け入れて、コミュニケーションがとれるスタジオであるかどうかはとても重要だと思っています。また、撮影用の洋服も、新たに洋服選びから会員さんと一緒になって探します。ここでは一切の妥協を排除して、洋服選びをします。その場合は、可愛らしいとか、好みのデザインやカラーとかではなく、その女性が男性の目にどのように映るのか、肌の露出ということではなく、その女性にとっての色気とは何であるかなど、個別に男性目線でプロデュースをして行きます。つまり、お見合い成立のためには、まずは男性の目に止まり、男性を引き寄せないといけませんから、お見合い写真でいかに色気を演出させることができるかどうかが、一つの勝負どころとなります。その場合の色気というのは、可愛らしさではなく、その女性の上品さをどれだけ際立たせるかが重要で、その上品さから色気に繋がる演出をして行きます。これも戦術の一つだと捉えていますが、ここをクリアしないことには、お見合い写真は失敗に終わります。次に、色気についてを更に深掘りすると、色気とは、その女性の持つ魅力と表現することができます。だから、女性の魅力と一言でいっても、人それぞれなのです。中身の色気も必要ですが、色気には、外見と中身の二つがあり、中身の魅力はお見合いや交際過程で伝えることができますが、お見合い成立前の段階では伝わりづらいことも事実です。だから最初の入口の段階では、徹底して外見で色気を引き出さないといけません。こういった話をすると、女性の中には、自分の容姿に自信がない。スタイルに自信がない。というような、そういうコメントが出ますが、実は、見るべきポイントはそこではないのです。女性の色気・魅力とは、個々に違うということ。モデルさんのように背が高く細身の女性に興味を抱く男性もいれば、背が低い女性の方が可愛らしいと感じる男性もいます。また、細身の女性より普通体型の女性がいいと思う男性もいますし、ややぽっちゃり系の女性に癒しを感じる男性もいます。男性に与える女性の色気・魅力とは、外見だけで言えば、それぞれの男性の好みによって色気や魅力を感じるかどうかが変わりますが、ただ、それぞれのタイプの女性であっても、男性に性的欲求を感じさせる何らかの色気・魅力がないと男性はアクションを起こさないのです。その何かというのが、お見合い写真で表現されることで、そこが活動に於ける最初の突破口となります。私が女性会員さんの洋服選びやアクセサリーまでをサポートするのは、そういう、男性目線に訴える流れになるよう、そのためにサポートしています。ここが成功すると、その後の進展は早いのです。先日、入会したばかりの埼玉県の会員さんですが、昨日、プロフィール情報が公開されましたが、公開後24時間での申し込み数は60を超えました。お見合い写真での戦略が見事に的中したことになります。僅か1日で驚くほどの効果が出ましたが、前の相談所では男性からの申し込み自体が少なかったという女性でしたので、プロフィール公開直前まで不安を感じていましたが、お見合い写真と自己PR文、担当者コメントの3つのポイントを押さえると、ここまで変わります。一般に、相談所でお見合いから成婚に繋げるためには、その間、男性を引き寄せ続けないといけません。一度でも男性の熱量が停滞したり下がったりすれば、その後に成婚に繋がることはほぼないからです。成婚に繋げるためには、一貫して、お見合いからプロポーズまで熱量を上げ続けないといけません。しかし現実には、最初の初デートまでは楽しかったけど、2回目デートの時には男性の熱量が下がっていた。あるいは停滞している。それでも男性を追う気持ちが強いことで、その後も何度もデートを続けているという女性からのご相談が、無料カウンセリングなどでありますが、男性を追っている自分がいる。その時点で男性は離れていますから、見極めのタイミングも重要なポイントだと思います。自分が無意識に男性を追っている。こういったご経験をされた方も多いと思いますが、ここで男性の熱量について少し触れてみたいと思いますが、熱量とは、究極的にはその女性に対する性的欲求の現れです。そのとっかかりとなるのが、女性の色気なのです。その意識があることで、その女性のことをどんどん好きになって行く。のめり込んで行く。欲しいものを手に入れたいという心理が高まって行きます。相性や価値観は大事なポイントですが、前提としては、その男性に性的欲求を持ってもらわない限り、関係が継続することはありません。それが熱量の本質です。ですから、婚活をする女性にとっては、自分がいいと思う男性が、自分のどこに色気や性的魅力を感じているかがわかりませんから、であれば、どんな男性に対しても、自分にとっての女性らしい🟰色気・性的魅力とは何なのかを自らが知って、それを全面に出していくことが必要になります。女性は男性を追いかけるのではなく、引き寄せることが大事ですから、その意味では、自分の魅力が何であるかを知ることは大事だと思います。次に、具体的な女性の色気についてをお伝えします。お伝えしたように、女性の色気、性的魅力とは、個々の男性によって感じ方が違いますから、まずは自分のどういうところが男性に色気を与えるのかを知ることが大事です。色気を与えることができれば、その時点では男性に性的魅力を与えていることになりますから、その後の関係はスムーズに進みます。ここから先は、ややリアルな男性心理をお伝えするので、男性の本能的な心理となります。女性の皆さんは知っておいた方がいいですね!一般に、女性に対する印象を表現すると、可愛らしい、綺麗、魅力的、スタイルがいい、など、そういう表現を用いる男性は多いですが、どのタイプの女性であっても色気や性的魅力を男性に感じさせることができます。ここ、大事なポイントです😊外見の色気で言えば、可愛らしいより上品さを選ぶこと。可愛らしいという表現は、それ自体には好感度がいいように思われがちですが、そこに上品さがないと色気が半減します。色気が半減してしまうと、交際過程で、男性が別の女性に目が向いてしまう可能性があるので、品格を意識して外見を磨くことは大事だと思います。それが、色気や性的魅力に繋がります。では、男性は女性のどこを見て、上品さや色気・性的魅力を感じるのかという点については、適度な露出と手の甲、爪(ネイル)となります。ネイルについては仕事の関係上、なかなか対応できない方もいると思いますが、最低でもお見合いやデートの時だけでも、マニュキュア程度は必要だと思います。まず、適度な露出とは、肌の露出の多い洋服という意味ではなく、女性の色気を演出する露出という意味になります。一つには、首周りがスッキリしている洋服を選ぶこと。胸元ざっくりではなく、寧ろ、胸元はしっかり押さえて、横にやや広がっているような、鎖骨が見えるか見えないか、肌に密着するような、そういうタイプのデザインをチョイスするといいかと思います。また、カラーは単色がいいです。生地に柄があるものは問題ないですが、服にいろんなカラーが混じることで、男性の視点が顔へ集中せず分散してしまいます。全体の洋服のバランスが、可愛いより上品かも?と思えるものを選ぶといいと思います。次に、手の甲はとても大事です。女性の潤っていない手の場合、男性は色気も性的魅力も感じないからです。ここは、男女の関係になった際に、必ず男性が反応するところなので、ブログなのでこれ以上は書けませんが😆、日頃から手のケアはしておいた方がいいです。潤った手にネイルやマニュキュアの色が乗っているだけで、それだけで色気や性的魅力を醸し出すことができます。実際、手の綺麗な女性に好意を抱く男性は多いです。洋服選びでも、首周りがスッキリしているデザインは、胸元が押さえられているものであれば、そこに、適度な肌の露出と色気を演出できますから、ノースリーブであればいやらしさのない露出が実現できるので、参考にされてください。あとは足元ですかね!女性の足元が綺麗だと上品さが演出できます。足元というのは、なるべく綺麗な靴を履きましょう!という意味で、靴が疲れている場合は、女性のイメージ全体が貧相に映ります。高価な靴を履く必要はないですが、お見合いやデートでは、足元に気を配りましょうね!次に、内面の色気についてお伝えします。内面の色気とは、自分の容姿に関わらず、佇まいというか、立ち居振る舞いがちゃんとしていれば、内面の魅力は自然に空気として出るようになります。人というのは、環境によって内面も変化していきますから、その変化から内面にも色気が出るようになります。例えば、自宅で自炊をしてご飯を食べる時、一人だから誰も見てないことで、食べながらテレビを観たりスマホを弄ったり、あるいは、食べながら友人と電話でお喋りするなど、少々お行儀の悪い食べ方をする場合があると思いますが、同じ女性でも、例えば男性とフレンチをいただく際は、お化粧もバッチリして、綺麗な洋服に身を纏い、楽しい時間を過ごすと思います。そういう雰囲気の場であれば、気心知れた関係であっても、自宅とは違う空気になりますから、作法もいつもより何となく上品になったりします😆そういう雰囲気での会話というのは、親や兄妹との会話とは違いますから、人というのは、無意識にその空気に合った会話をしようとします。そういう会話の中で、外見の色気がある程度担保されていると、中身の会話にも色気が出るようになるのです。その男性と最終的にご成婚に繋がれば、いつもの自宅で過ごす空気に戻って行きますが、活動中というのは交際期間ですから、その間くらいは男性に対しての色気は必要だと思います。そういう流れが継続することで、男性の熱量を継続させることができます。その先に、真剣交際があり、真剣交際に進む頃には、お互いの信頼関係がある程度は構築されている頃ですから、その後は普段の姿を徐々に見せていけば良いかと思います。今日は女性の色気・性的魅力についてをお伝えしていますが、なぜ、こういったことをお伝えするかというと、アトラクティブには相談所とは別に心理カウンセリングを運営していますので、無料カウンセリングでは、婚活女性のご相談だけでなく、既婚女性からの離婚相談やセックスレスのご相談があります。そこでは、いろんな方からのご相談があるのですが、私がいつも感じることは、離婚相談やレスのご相談をされる既婚女性というのは、皆、手が潤っていないのです。また、容姿もあまり気にしていない。そういう女性が目立ちます。結婚してまだ2〜3年という方も少なくないですが、女性としての色気、性的魅力がほぼ感じられない人が圧倒的に多い印象です。今日のブログでは、色気や男性の性的欲求について触れましたが、結婚をするということは、そもそも、スキンシップが常に継続することが前提であるということです。だから、女性の皆さんには、自分にとっての色気が何であるのか、男性に性的魅力を間接的に与えるには何をどうすればいいのかをお伝えしています。自分にとっての色気が何であるかは、ここは客観的目線での判断になるので、自分での理解は難しいと思いますが、ただ、それは必要なことなので、わからなければ周囲の意見を参考にされるといいかと思います。うちの会員さんにも、それがある程度は自分で理解している人は問題ないですが、それがわからないという会員さんについては、私が個別にアドバイスや直接指導をしています。夫婦になる関係性では、人が人を好きになる行為であり、プロポーズは男性側からするものです。男性がプロポーズをするということは、そこに、女性への好意を抱くことが前提です。その好意とは、男性が女性に対して色気や性的魅力を感じるから、好意を抱くことになり、その先にプロポーズがあります。世の中には、婚活といいつつ、女性目当で女性にアプローチする輩がいることも事実ですが、他方で、女性に誠実に向き合ってくれる男性もたくさんいます。そういう男性でさえ、成婚までのプロセスでは、女性の色気や性的魅力は必要不可欠となりますから、人間性という中身は大事ですが、男性を引き寄せ続ける色気は、同じくらい大事だと思います。今日も長くなってしまいましたので、これで終わりますが😆、皆さんの今後の参考になればと思います。ざーっと書き下ろしの原稿ですから読みずらかったかも知れませんが、ご質問等がありましたら個別にご相談ください。このブログを読まれて個別にご相談ご希望の場合は、LINEのQRコードから申請をしていただき、ご相談内容をお知らせください。私のLINEなので、必要に応じてご相談いただければと思います。また、アトラクティブのWEBサイトオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできない情報をお届けしています。相談所選びで迷っている方、思うように前に進まないという方は、一読された方がいいかと思います。その他、相談所のご入会をご検討の方、相談所の乗り換えをご検討の方は、アトラクティブのWEBサイトオフィシャルブログをご覧になった上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。相談所での男女の関係は、腹の探り合いという側面があります。男性は本音は言わない。自由恋愛にはない、ドライな側面もあり、男性を見極めるのは困難を極めます。どこまで信用できるのか。本当に信じても大丈夫な男性なのか。そういう、懐疑的な男性も多く紛れています。そういう中で、理想とする男性を引き寄せるには、今日のブログは参考になると思います。男女の関係は綺麗ごとではない。ということ。やるからには、徹底した戦略と戦術を以って、確実な一歩からスタートすることです。また、お会いしましょうね!😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
こんにちは!コミュニケーションに特化した結婚相談所、ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。「話の内容には気を付けているのに、なぜか印象が良くないと言われる...」「真面目に話を聞いているつもりなのに、無愛想だと言われてしまう...」こんな経験はありませんか?そこで今回は、婚活で好印象を与える表情とボディランゲージについてお伝えします。
こんにちは町田駅前のリアル店舗で、面談カウンセリングをしている良縁コンシェルジュ町田の佐野ですいま、良縁コンシェルジュ町田では、定期カウンセリングの集中時期です今日もお二人の男性会員さんのカウンセリングです(^^♪最近、男性会員さんのために「カジュアル写真」を撮影していますIBJシステムのプロフィール画面では写真を5枚までアップできます2枚は、写真スタジオでプロカメラマンに撮影してもらう、いわゆる「お見合い写真」3枚は「カジュアル写真」こちらは、趣味・スポーツ・旅行などで休みの過ごし方などが分かる写真です「お見合い写真」では、美容師さんがヘアメイクに頑張りすぎてしまうと・・・「実物と違う!」クレームに近い声もよく聞いたりしますいい意味で「リアルな自分」を知ってもらえるように、「カジュアル写真」を掲載できるようになっています「カジュアル写真」は会員さんご自身で掲載できる仕組みになっていますところが、掲載できる「カジュアル写真が無い」という方が男性に目立ちます確かに、一人旅やスポーツで自撮りする機会は少ないので仕方ないことだと思いますそこで最近、定期カウンセリング時に私が「カジュアル写真」を撮影してあげています今どきのスマホのカメラ機能は優れているので、それなりの写真を撮れたりしますよね今朝も、会員さんとの面談を終えてから、事務所のすぐそばにある境川の遊歩道で「カジュアル写真」を撮影してきました明後日も別の男性会員さんと「カジュアル写真」撮影の約束をしていますもちろん無料です!会員さんがいろんな方とお見合いして、1日でも早くご成婚いただきたい一心で「カジュアル写真」を撮影しています「お見合い写真」はプロカメラマンにお願いするとして・・・「カジュアル写真」が無い方は、ぜひお声かけくださいね
婚活の場には、意外なことがたくさんあります。その代表格がスペックはどちらかというと低めで、決してイケメンではないのに意外とモテる男性と、ハイスペックで見た目も悪くないのに意外とモテない男性がいるという事。この違いって何でしょう??そこで、この度多くの事例から婚活の不思議を解き明かしてみました。ぜひ最後までお読みいただき、ご自身の婚活に活かしてくださいね!
『お相手を○○すぎると婚活が長引く?!』をお届けします💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの小林咲稀です💛婚活するお方が増え、様々なサイト、SMSでも結婚相手を見極めるには?逃していけない人はどんな人?など、婚活に対するいろんな情報がたくさん出回っているこの頃💍✨しかし、便利になったこのご時世だからこそ💔情報に振り回されて婚活難民💔になっている方もよくいらっしゃいます🥲自分が得たその情報によって「こういう人はダメなんだ」「こういう時はこういうパターン」と、ネガティブに考えてお相手をジャッジしてしまう…しかしそれではお相手に向き合っているのではなく情報に向き合っているだけでその人の本質は何も知れないまま終わってしまいます😱⚡️今回皆様にお伝えしたいのは【お相手を見定めすぎる】と長引く婚活💔当たり前だけれども些細なことの思考がご成婚を遠ざけているかも?!ぜひ参考にしてみてください📝✨
こんにちは。最近、弊社の会員様とのやり取りの中の話ですが、全てお相手にデートプランをお任せする人がいます。男女に限らず、全て受け身で決め事を相手に委ねる人はいます。「相手の好きな所にいって欲しいから」「仕事が忙しくて任せてしまった」など、言い訳はあると思いますが、根底にあるのは決断する事から逃げています。仕事でも何でも決断する人は責任を負わないといけませんよね。「責任を負いたくない」「失敗するのが怖い」「失敗して傷つきたくない」という事です。特に交際経験の少ない男性は、「デートとは?」から始まるので自信が無いのは分かります。しかし、いつも受け身で逃げていたら交際終了が待っています。仮にこの相手と結婚したらと思うと、全ての責任は自分が取らされることになりますから。DaiGoさんの話ですが、失敗を恐れてやった時に失敗したら心の傷を残しますが、自分の挑戦なんだと思ってやった時は、同じ失敗をしても一歩踏み出した自分を誇れるようになり、次からミスが減ってくるそうです。優柔不断でも相手や知人や私達専門家を頼ってもいいのです。しかし最後の決断は自分が締めてカッコつけましょう(*^_^*)
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの國近です。今回のブログは『良い結婚生活を送るために』です。結婚はゴールではなく、幸せへのスタート!誰もが幸せな結婚生活を送りたいと願いします。だからこそ幸せな結婚生活を先駆けて考えることはとっても大切です。幸せな結婚生活を送る為に必要なことは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10036
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回も嬉しいご成婚報告になります!今回、ご成婚者されたのは33歳女性会員様。大手の結婚相談所で1年活動していましたが、サポートもなく、どうしたら良いか1人で迷っていました。そんな時にブライダルサロンZEROをして移籍を決意されました。そこから婚活する環境がガラッと変わり、見事に6ヶ月でのスピード成婚を実現されました♪彼女のブライダルサロンZEROでの活動とは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10023
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!