結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Harvestマリアージュ青森
これからは、ふたりで。
こんにちは♬婚活女性を見て、たまに間違えているなと思う事があるのですが、年収400万円以上の未婚男性を見つけようと希望している方を結構見かけますけど、年収400万円以上の独身男性なんて3割もいないって知っていますか?そもそも20代の頃なんてみんな年収は高くなく、ほとんどの男性が結婚してから年収を上げていきます。意外にそれをわからず婚活している女性が多い気がします。若い時から完成系の年収持ちで外見もそれなりに整った人を探そうとしていたら、そんな男性は同年代でそうそういないし、争奪戦も激しいので婚活は上手くいきません。そういう女性も否定はしませんが、仕草や態度から思惑が男性には透けて見えて白けてる場合が多いんですよね。モテる男性はいろんな女性を見てきていますから。ちなみに大谷選手の奥さんは、そういう仕草や思惑が見えない人ですね。「お金を稼げる夫に育てよう!」と思ってお相手を探すのが、若い女性が良い男性と出会う秘訣だと思います。
こんにちは♬結婚相談所って人の幸せのために動く仕事です。その人の為にと思っていても、その人の意に介さない事が起こると、恨まれたり批判されたりします。ボランティアをして奉仕しているのに、偽善者扱いされたり批判する人がいます。詐欺グループでは、騙した人が多い人ほどグループで好評されます。つまり、他人は良い事、悪い事をしても、自分の都合で人を評価をします。「この人にどう思われるのだろう。」と強く思いすぎると、せっかくの出会いの場で言葉が出なくなったり、「この異性とのデートを人に見られたらどう思わるだろう。」と思えば、婚活における行動も制限されてしまいます。婚活でも仕事でも、他人の目や評価ばかり気にしてたら人生は確実に損をします。嫌味や噂をする人は妬んでいるんですよ。嫌われたって新しい人脈を作ればいいだけです。周りの評価を気にする人って性格が優しい人が多いですよね。なんとか幸せになって欲しいです。
こんにちは♫改めまして、婚活の重要な2つのことを書きたいと思います。①「いつまでに成婚する」という目標設定を明確に持つ目標設定がない人は、お相手にフラれたりするとすぐにくじけたり、「もっといい人がいるはず」と目移りしたり、ダラダラと婚活が趣味のようになってしまいます。「いい人」ほど、若いうちに他の人に取られるし、自分も歳を取るんですよ。目標を持つとフラれてもくじけたり、フラフラしている場合ではなく、早く気持ちを切り替えて目標に向かって進もうという気持ちになります。②お相手選びの基準を明確に持つ内面重視、外見重視、住所地、年収など、人それぞれお相手を選択するうえで基準があるかと思います。ご自分の中で譲れない部分、できればクリアしてほしいけど妥協できる部分、など判断基準のイメージを持ちましょう。ただし、お相手への判断基準というのは自分本位で理想的なものになりがちです。その理想のお相手に自分が見合っているのかが重要です。「スマートな人が好き」と言いながら、自分は体型維持の努力をしているか。「優しくて穏やかな人が好き」と言いながら、自分は今まで人の優しさに甘えて、好き勝手していたのではないか。ご自分の選択基準を持ちながらも、その理想のお相手に選択されるための自分磨きも欠かせません。人に基準を課すのであれば、自分にもそれ相当のものを課さなければ人は付いてきません。大人になり年齢を重ねるにつれて、人から指摘されることが少なくなります。Cafeこんでは出会いの提供のみで指摘する事はありませんが、Harvestマリアージュ青森では対価をいただいているので気付いたことは指摘しております。周りからの指摘や経験は受け入れてプラスにしていただけたら幸いです。
こんにちは♫独身の人は、有名大学出身、一流企業在籍、年収何百~千万とかでなければ、自分を肯定できないというロジックに入っている場合があります。面白いデータで、既婚の人は有能感がマイナスで「自分はたいして有能ではない」と思っていますが、逆に自己肯定感は高いです。独身の人は有能感は高いですが、自己肯定感が低いのです。「結婚で一発逆転」と思っている人、特に女性に多い気がします。しかし、誰と結婚しようが自分は自分から逃げられないし自分のままで、結婚によって自分を変えようとかではなく、自己肯定感が高くて「誰と一緒にいようが自分は自分だ」けど、穏やかな性格の人だとか、機転が利く人だとかと一緒にいて楽しい生活を送りたい。と思えてる人がスムーズに結婚しているように思えます。条件付きの愛情や結婚は、それが消えれば、はかなく消え去るのでしょうか。データからも有能な人は自己肯定感が低く、自己肯定感が低い人ほど、人を信じきれず疑うものです。人生、結婚で一発逆転を狙っている方、否定はしませんがお相手の疑いのハードルは高いですよ。下心を隠しきれるでしょうか。
こんにちは♫婚活が長引いてしまう人の特徴の一つに「認知のゆがみ」が挙げられます。認知のゆがみとは、自分勝手な思い込みによって物事を正しく解釈できなかったり、物事をネガティブに捉えてしまうことを指します。例えば、相手の言動を素直に受け取らず、勝手に曲解しネガティブに捉えて落ちこむ。もしくは相手の何気ない一言やたった一度のミスに腹を立て、「きっと〇〇な人に違いない!」と決めつけ、相手を攻撃したり、相手の人格を否定する。客観的に見ると「相手に悪気はない」「そのくらいの間違いは誰にでもある」「そんなに大したことじゃない」としても、その人だけには“ゆがんだ状態”で物事が見えており、尚かつ本人はそのことに全く気づいていません。相手のせいにしてますが、婚活が上手くいかない原因は、間違いなく本人の内面にあると言えます。こういう人は婚活に限らず、ありとあらゆる人間関係をネガティブに捉えているようです。この「認知のゆがみ」を治していかないと、仮に結婚できたとしても、結婚生活にも支障をきたすのではないかと危惧します。
こんにちは♫6月2日(日)青森市「赤い林檎本店」さんで、「cafeこん40代中心」を開催しました。この日は8名のご参加となりました。今回の40代中心編は、早くから満席となりキャンセル待ちも出るなど人気の会となりました。参加できなかった皆様、申し訳ございませんでした。今回の参加者様は、明るい方が多い印象で初めから和気あいあいとした緊張とは無縁のような雰囲気で、会話を楽しまれておりました。今回はカップル1組が誕生しました。もう少しカップルが誕生しても良かったような…、人の好みがそれぞれすれ違ったような結果の感想です。こればっかりはどうしようもないですね。次回は適齢期編を、6/9弘前市「喫茶ルミエ」さんで開催いたします。男性席残りわずか、女性1名以上募集いたします。30歳前後の方からお申込みをいただいております。お一人で、ご友人と、どちらでも皆様とお話しできるよう配慮しております。お申込みをお待ちしております(^^)/ https://aomoriparty.com/hirosaki0609/
こんにちは♫自分は「コミュ障」だから恋愛や婚活が上手くいかないと、勝手に孤独に陥っている人はいませんか。「コミュ障」は、持ち前の性格ではありませんよ。他者から承認してもらえるだけのコミュニケーションスキルは、後天的に身につけられるので、経験を積んでトレーニングすれば身につきます。もともと「自分は性格が悪い」とか、不安傾向が強くてコミュニケーションを避けて経験学習する機会を自分で放棄していただけであって、後から確実に見つけられるスキルです。孤独だなと寂しがっている暇があったら、一歩でも前向きに経験学習してはいかがでしょうか。まずは出来る人のやり方を学ぶ事から始めましょう。
こんにちは♫お見合いや婚活パーティーなど出会いの場で、マッチングする確率を上げるにはどうすればよいのでしょうか。・その場にあった服装選び服装で常識人か判断されます。・笑顔で目線は出来るだけ合わせる恥ずかしくても目線をそらし下ばかり向いていては、根暗に思われます。・お相手のプロフィールは熟読する。情報を制する者は世界を制する!まずはお相手を知る事から。【上手くいかない事例】・話やすくて、つい仕事など日頃の愚痴をいってしまう。どんなに話しやすい人でも、初対面の人に愚痴はご法度です。・社会的地位をそのまま持ち込む職業や年収でマウントしてしまう人がいます。ただの価値観の押し付けです。いくら金持ちでも敬遠されます。・相手によって態度を変える。店員に横柄な態度をする人と同レベルの人と思われます。複数名集まるパーティー等では注意しましょう。
こんにちは♫小柄で明るい笑顔が素敵な女性です。ファッションセンスも良く好きだとの事で、お写真のファッションもご自分で選択し素敵です。これまでご両親の介護で苦労されてきたとお聞きしました。しかしながら、お会いしてお話しても苦労した暗さを感じさせず、明るく将来を見ている素敵な方だなと思いました。介護の方もひと段落し、ご自分の人生を充実させたいとお申込みいただきました。家事も苦にせず、趣味も多彩なので男性からのアプローチが多いのは間違いないです。Harvestマリアージュ青森の40代入会者様方は人気があり、お見合いのお申込みが多いです(^^)/どのような方を選択されるのでしょうか?あまり人気がありすぎるのも困りますね(*^-^*)
こんにちは♫異性でも職場でも、人の話を素直に受け取らない人っていませんか。親切な事をされたり人の言葉に対し、何か裏があるのではと必ず「疑う」人です。人の性格には変わるものと、先天的な性格で変わらないものがありますが、人を信用できないというのはどうなんでしょう。そして、疑いの目で人の言葉の裏をとろうとする行動を起こしてしまいます。皆さん、必ず「本音」と「建前」があります。本音は覗くまでもなく、自己中心的で陰湿なものを誰もが抱えているのではないでしょうか。本音だけでは人間関係が上手くいかないので、建前を駆使し明るく平和に過ごしています。無理に裏をとろうとすれば、誰でも自己中心的で陰湿な部分も見えてきます。自ら異性の陰湿な部分をほじくり出してたら嫌いになっていくし、異性も「自分の事を棚に上げてなんだよ!」となります。婚活で上手くいかない人の性格の一つですが、でも、それでも信用できる人を探して結婚したいんですよね。裏をとろうとする行動は我慢できるかもしれません。それか心の悪の部分も受け入れるしか…、自分にもあるものなので。
この相談所を知る
Harvestマリアージュ青森
青森県 / 青森市
大釈迦駅 徒歩15分以上
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!