結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
みずたま 婚活salon
30代男女ペアが運営する20代・30代に特化した結婚相談所♪
HPをご覧いただきありがとうございます。愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの大矢です。20代30代の真面目女性とご成婚まで伴走させていただいております。みずたま婚活salonでご提案しているサポートのひとつに「模擬お見合い」があります。模擬お見合いとは、男性は私と、女性は森と実際のお見合いのようにお話していただき、リアルなお見合いの振る舞いや会話を見たうえでフィードバックをさせていただくというものです。どうですか?やってみたいですか?私の体感としては、7割の人が「恥ずかしいからやりたくない」となり、2割の人が「やったほうがいいと思うからやりたい」となり、1割の人が「やりたい!」となります。(7割からやるメリットを聞いて2割に移行するパターンもあります)私はアパレル時代に嫌というほどロープレをしたので慣れているのですが、接客業や営業職以外の方ですとなかなか機会がないと思うので、抵抗がありますよね。でもね、模擬お見合いオススメなんです。ということで、本日は模擬お見合いのメリットをお伝えさせてくださいね。・・・続きはみずたまブログで♪ https://mizutama-bridal.jp/column026/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの大矢です。20代30代の不器用男性と真面目女性とご成婚まで伴走させていただいております。7月から9月にかけて、3名の方がご結婚が決まり卒業されました。7月2名27歳・女性会員様(活動期間2ヶ月)28歳・男性会員様(活動期間9ヶ月)9月1名37歳・女性会員様(活動期間10ヶ月)ここからは真剣交際への発展やプロポーズが増える季節です。すでに成婚退会が決まっている方々もいらっしゃるのですが、さらに増えるようサポートに力が入ります!皆さま、本当におめでとうございます!弊社で活動していただき、ありがとうございました。〇ご成婚者さまのお声はこちらから〇 https://mizutama-bridal.jp/testimonials/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「カジュアル写真のお勧めポイント」 婚活でどんなプロフィール写真を使用してますか?自身の写真趣味の写真食事の写真どんな写真を登録したら迷う人も多いですよね。特に普段から写真を撮らないと尚更迷います。IBJでもメインのお見合い写真以外にも3枚のカジュアル写真が登録ができます。今回はそのカジュアル写真にどんな写真を登録するのが良いのか。カジュアル写真のお勧めポイント https://youtu.be/iJEu7dNNYH4?si=kRJO2Ac0x5QdIJN3
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。20代30代の不器用男性&真面目女子の婚活を伴走型のサポートで応援しております。コロナが終息を迎えつつあり、皆さんの生活にも大きな変化があったと思います。「新しい生活様式」が推進されるようになり、いまではその言葉も忘れ去られるレベルになってきましたね。仕事の仕方や向き合い方も大きな変化があったと思います。テレワークを推進する会社も増え、サービス業ではマスク姿で接客をするなんて、数年前までは夢にも思いませんでした。さて、婚活はというと。コロナ期と比べると実際に会う機会は圧倒的に増えてきて、お見合いも対面式で行っている人がほとんど目で見えるものは戻りつつありますが、目に見えない部分では変化が起こっています。今後の生活自体がどうなるか不安に思う人が増え、結婚観などはまさに激変した一つだと思います。共働き希望の男性が増えたのも、コロナ後からではないでしょうか。そして、そういった部分で婚活のアップデートをしないと、理想の人との出会いは難しい時代にもなってきました。今回は婚活がなかなか上手くいかない人が、見直すべきことについて書こうと思います。皆さんの婚活が上手くいくように。 https://mizutama-bridal.jp/column025/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「結婚相談所のルールって何であるの?」 結婚相談所のルールなんでこんなルールがあるんだろう…?そう感じたことある人もいるかと思います。安心して安全に男女共に活動できるように設けられているルールも多くあります。理由を知ることでより良い婚活をしてくださいね。結婚相談所のルール、何であるの? https://youtu.be/ACPmWnYdvsM?si=Ssff7Ron_sUd9BAE
HPをご覧いただきありがとうございます。みずたま婚活salonスタッフのAです。今回も「みずたま婚活相談ちゃんねる」の動画から、みなさまにも知って欲しいなと感じたものをブログにてシェアしたいと思います。「みずたま婚活相談ちゃんねる」では、みずたま婚活salon・仲人の大矢さんが匿名でいただいたご相談・ご質問に対し丁寧にお答えしている動画です。まだご視聴したことがない方は、ぜひ一度のぞいてみてくださいね^^ https://www.youtube.com/channel/UCpKYpyhWzmIEOQ9eb4YNnFw 今回はIBJ系列の相談所で活動中の男性からの質問をご紹介したいと思います。こちらの男性、お見合いでは以下のようなことを心掛けているとのことですが、、、・お相手プロフィールから会話の話題になりそうなものをピックアップし、深堀していくようなトークをする・自分から自己開示し、お相手女性が話しをしやすいような雰囲気をつくる・話題に困ったときには衣食住を駆使して話す・お相手に対するおもてなしの心をもつ上記のような心掛けでお見合いに臨んでも、どうしてもお相手のプロフィールの内容が薄かったり、こちらが深掘りして質問をしても反応が薄いと感じ、困ることがあるそうです。この男性からのご質問としては、お相手プロフィールを読み込む以外に、お見合いに向けてどのような事前準備ができるかという内容でした。続きはブログをご覧ください^^・・・続きはこちらから* https://mizutama-bridal.jp/column024/ みずたま婚活salonスタッフA
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「年下男性が手放さない年上女性の特徴」 年上女性と年下男性の成婚も増えてきました。みずたまの男性会員様も年上の女性と成婚している人が、実は多かったりします。 https://mizutama-bridal.jp/testimonials/ 男性が年上の女性に対して何を求めているのか。どんな女性が年下男性から求められるのか。男女の目線で解説!!年下男性が手放さない年上女性の特徴 https://youtu.be/DBTBmNOow_g?si=i0eQD3EfZ4SJPJlJ
ご覧いただきありがとうございます。名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salon親子婚活応援仲人の渡邉(なべさん)です。さて、親御さんにとってはなんだかショッキングなタイトルかもしれませんが、今回決して過保護・過干渉な親を否定するようなお話ではありません😊私自身も20代の子を2人育ててきたからわかるのですが、過保護・過干渉は子どもにとってはある程度必要な事も時としてあります。親のサポート次第で子どもの人生が大きく変わることは間違いありません。ただ、いざ結婚というところと向き合ったときに改めて自分を見つめなおす機会がやってきます。そこでいわゆる自己開示ができないことでモヤモヤしてしまうことも多いのです。自己開示が苦手な場合の多くの原因は自己肯定感の低さ、自分に自信がないことの表れだといわれています。そんなモヤモヤさんに話を聞いていくと、やはり自分の行動や発言に自信がもてない、相手にどのように思われるかをすぐ考えてしまう。中には過去に親から「あんたなんか誰も結婚してくれんわ!」(名古屋弁)・・・なんて言われたことがあったり😲一概には言えませんが、どうしても親御さんとの関係性や家庭環境がちらついてしまいます。お子さんの将来を心配してそろそろ結婚を考えたらどう?・・・と思わず婚活を促す立場の親御さんが、実はお子さんを結婚しづらくさせている・・・?今回は親がお子さんに対して過保護・過干渉になりすぎてしまったことが原因と思われる3つのことをお話しすることで結婚しづらい理由を紐解いていきたいと思います。続きはみずたまブログにて・・・ https://mizutama-bridal.jp/column023/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「好きになりにくい女性の共通点」 出会う人を好きになれない…。何人かの男性と出会ってデートを重ねてきたけど、好きになれない。お互いの条件は合っているけど好きになれない。↓結婚に向いてない?って自信をなくしてしまう婚活女性は多いです。ではその解消法は?好きになりにくい女性の共通点 https://youtu.be/ayprJ8bu –0?si=aD9zfPpAzQsOte6_
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの大矢です。20代30代の真面目女性とご成婚まで伴走させていただいております。SNSなどでよく発信される「成婚する人・しない人の特徴」ってありますよね。会員様の年齢も仲人の年齢も様々な中で、この特徴は大きくズレない傾向があります。実は同じ仲人として共感できるものがほとんどなのです。たとえば、成婚する人の特徴としてよく言われるものとして・素直な人・謙虚な人・決断力がある人・行動力がある人・レスポンスが早い人・感謝の気持ちがある人などがあり、考え出すともっと挙げることができそうです。色々な特徴がある中で、一番大切なことは何だと思いますか?私は「結婚したいと本気で思っていること」が何より大切じゃないかなと感じています。・・・続きはみずたまブログにて♪ https://mizutama-bridal.jp/column022/
この相談所を知る
みずたま 婚活salon
愛知県 / 名古屋市瑞穂区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!