結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
みずたま 婚活salon
30代男女ペアが運営する20代・30代に特化した結婚相談所♪
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「こんな仮交際は距離が縮まらない」 交際が進展しない…。お見合いから縁はあるもののその先になかなか繋がらず…こういったパターンで、交際期間は長くなることもあったり。仮交際から真剣交際への移行率は10%どうすれば、距離が縮まるのか。逆に縮まらない仮交際は?こんな仮交際は距離が縮まらない https://youtu.be/Fi3ceyTIkz0?si=bm9wCf_jhEKSsiFt
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。20代30代の不器用男性&真面目女子の婚活を伴走型のサポートで応援しております。婚活をすれば、すぐに良い出会いがあって好きになって結婚できる!自分の一番身近な存在である「両親」が結婚をしているので、そのうち結婚できるだろう。そう思っている方が多いからこそ、上手くいかなかった時のダメージは大きく、結婚できないかもしれないと思ってしまいます。そんな経験が続いてしまうと、相手から全否定されている気分になりネガティブ思考になってしましまいます。「ネガティブではダメだ!!」そう考えて、無理やりポジティブな思考に変換しようとする方もいますが、そこが婚活が上手くいかない原因ではないこともあります。でも、婚活をどんなに頑張っていても結果に結びつかないことがあります。悲観的になり自信が持てなくなり、本来は終わりのあるはずの婚活が先の見えないトンネルのように感じて「婚活疲れ」になるケースはあります。マラソンでもダイエットでも勉強でも言えることですが、先の見えないものを続けること心理的な疲労感が増加します。つまり、婚活疲れの正体はネガティブな思考ではなく、先の見えない活動をしていることが原因だったりすることもあります。続きはこちら https://mizutama-bridal.jp/column021/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「結婚相談所で婚活女性は年収を公開するべき?」 男性は年収公開が必須。女性は公開か非公開か選べるのが結婚相談所の現状。では女性は、年収公開・非公開では、どちらの方がご成婚しやすいのでしょうか。データを踏まえて、どちらが良いのか今回はテーマにしています。みずたまの仲人二人の主観も踏まえてですが、あなたの婚活の参考になれば幸いです!結婚相談所で女性は年齢を公開するべき? https://youtu.be/Z3LPFTG6R9s?si=hyB3BpPexfQBK-Kq
HPをご覧いただきありがとうございます。みずたま婚活salonスタッフのAです。今回は、自身に起きた最近の出来事から気づきがありましたので、そのことをブログにしたいと思いました。私は、結婚相談所で夫と出会い結婚しました。入籍してから、もうすぐで1年を迎えようとしています。結婚相談所を成婚退会してからは1年が経過しました。いまの生活はとても穏やかで、夫と結婚して本当に良かったと日々感じていますが婚活中にはお相手への条件や決め手として考えもつかなかったことが、結婚後、パートナーとして大事なことだなと最近気づいたことがありました。続きはブログをご覧ください^^・・・続きはこちらから* https://mizutama-bridal.jp/column020/
HPをご覧いただきありがとうございます。愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salon親子婚活専属仲人の渡邉(なべさん)です。お子さんに結婚を意識させることは親の務めです。お子さんに敬遠されることにためらって、20代のうちはまだいいかな・・・なんて口出すことを先延ばしにしていてはいないでしょうか?婚活サポートはお子さんが社会人になったと同時に始めることをおすすめいたします。とはいえ婚活サポートって、何をしたらいいのでしょう?ということで今回は、年頃のお子さんが前向きな結婚を考えるようになるには親御さまからのどういった働きかけが必要なのかについてお話していこうと思います。・・・続きはみずたまブログにて https://mizutama-bridal.jp/column019/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「真剣交際でやるべきこと」 ある程度のルートが決まっている婚活。特に結婚相談所の場合、ルール・マナーが明確にあるので道筋は決まってます。ただ、真剣交際からは人それぞれの進め方があります。お相手とのコミュニケーションが問われる段階だからこそ、お二人の意思疎通は大切です。真剣交際でやるべきこと https://youtu.be/VQLBYschnL4?si=4HjCMqQsweI4GgHL
HPをご覧いただきありがとうございます。愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの大矢です。20代30代の真面目女性とご成婚まで伴走させていただいております。結婚は新生活のスタート。今までは両親やきょうだいと過ごしていた生活から新しいパートナーと過ごす生活に変わります。ゼロからパートナーと協力して家庭を築いていくので、そこには必ず変化があります。婚活は今と結婚の間にある心の準備期間です。つまり、婚活では今までとは異なる行動や考え方を身につけていき、結婚に備える期間とも言えます。そう考えると婚活ってちょっと深いですよね。変化は大きく変わると書きますが、ちょっとした変化でも状況を大きく変える可能性を秘めています。変化を楽しむことが婚活成功のカギなのです。・・続きはみずたまブログで。 https://mizutama-bridal.jp/column018/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「婚活デートのお店選びのコツ!」 デートのお店選びは何が正解?どうやってお店選びをしたらいいの?どこのお店がいいの?何に注意したらいいの?そんな疑問を抱えている人は意外と多くいます。特に男性はお店チョイスを率先してすることも多い。そんな疑問に答えます!モテない男性がやりがちなこと https://youtu.be/wwEn -yui_hc?si=sVMlC4_lT1J4Sien
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。20代30代の不器用男性&真面目女子の婚活を伴走型のサポートで応援しております。「お見合いで面白いトークをしなくては!」「仮交際のデートで相手を楽しませないと!」そう思って婚活にのぞんでいる男性は、意外に多く存在します。恋愛経験が少なかったり容姿に自信がない男性ほど、「面白さ」という部分だけでは頑張ろうとトークスキルを磨こうと頑張っています。確かに、学生時代も社会人になってからも、ユーモアのある面白い男性は魅力的で、その人の周りにはたくさんの人が集まっている様子を見たことがあると思います。私もそんな風景を遠目に見ていた過去があります…。続きはこちら https://mizutama-bridal.jp/column017/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「モテない男性がやりがちなこと」 本当にもったいないです…。せっかく婚活をしているのであればモテたいですよね!でも、知らず知らずのうちに「モテない男性」になってませんか?ちょっとした油断や勘違いで誤解を生んでしまうこともありますので、男性は注意です!モテない男性がやりがちなこと https://youtu.be/U0GcxTlSJS0?si=VcwYJu8UtzmMsb4v
この相談所を知る
みずたま 婚活salon
愛知県 / 名古屋市瑞穂区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!