まさ
約4年間の活動の末、めでたく3月に成婚退会となりました。
オタク同士の婚活になるのかと思いきや、IBJに加盟している他の会員の方とお見合いする事が多く、色々な女性の方とお会いできたのは視野を広げるという事も出来、とても勉強になる事が多かったです。
また、カウンセラーの方にはとてもお世話になりました。困った時には寄り添ってくれ、いざという時には背中を押してくれたりととても親身にアドバイスを下さり二人三脚で頑張ってこれました。
様々な女性と交流する経験やカウンセラーの方のアドバイスがなければ、今の女性と出会ってもうまくいっていなかったと思います。
とら婚では焦らされることや強制されることもなく、こちらのペースに沿って進める事ができますので、迷っている人がいたら一度とら婚の門を叩いて、相談してみるといいと思います。
長い間、お世話になりました。
ありがとうございました。
ジメー
2021年11月に成婚退会しました。入会前の無料カウンセリングから、入会後のサポートまで太田さんには本当にお世話になりました。婚活は初めてで分からないことばかりでしたが、質問にすぐに対応していただけたのが本当にありがたかったです。本当にありがとうございました!
kazu minamino
11月にカウンセリングを受けて12月に入会し、4月に成婚退会しました。1年限りで集中的に活動してダメなら結婚を諦めるというスタンスでしたが、運良くパートナーと出会い、プロポーズまでたどり着くことができました。
結婚相談所にはあまりよい印象はなかったのですが、スケジュール感や心配事の相談などから相手相談所からの情報共有にいたるまで、担当さんにはタイムリーな連絡をしていただいたため、大きな不安もなくスムーズな活動ができました。感謝です。
また、プロフィールの文章やデートのセッティングなどもきめ細やかなサポートをいただき、活動について右も左も分からなかったわたしには大変ありがたいことでした。
いくつか他の相談所の見学にもいきましたが、金額だけで比べるともっと安いところはある中でも、担当さんやスタッフの空気感が他の相談所よりも格段によいと感じました。わたしにとってはベストな選択だったと思います。重ねて感謝もうしあげます。
百々もぐ
21年11月から活動させて頂き、約半年、22年5月に成婚退会となりました。活動前に描いていた『理想の方』以上に素敵な方と成婚でき、自分でも本当にびっくりしております。
担当とのやり取りは、上から目線等決してなく、必要な事や、質問したことに関しては、とても親身に丁寧に教えて頂けました。
また、活動の方向性に関しても、アドバイスしてくれつつも、此方の考えや意向は決して咎めず、まずは暖かく活動を見守ってくれた為、自分としても妥協なしに好きに活動でき、結果的に素敵な方とのご縁に繋がりました。
(もちろん、現実を観ることも大事ですので、上手く行かなければ、アドバイスに沿って、段階的に、現実に合わせていくつもりではいました。)
迷われてる方がいらっしゃいましたら、是非とら婚さんおすすめ致します。早めの活動と、入会後は、積極的に動くことが肝要かなと思います。
担当もとても親身にしてくださりますが、担当頼りの受け身の姿勢を取るより、もし自分に自信が無くても、まずは理想の相手を自分から積極的にどんどん探しに行き、後悔のない活動をして欲しいなと思います。
万一、そこで上手く行かなくても、担当さんから、現実に合わせた軌道修正を進言してくれるかと思います。その際も、自分のこだわりや意向は、大事に考えてくれるはずです。
是非、とら婚さんで、素敵な縁に出会い、その縁を掴めるよう頑張ってみてください◎
とら婚様本当に、ありがとう御座いました。
W.H
2021年12月に活動開始し2022年3月末に成婚退会、5月に入籍しました。
短い期間ではありましたが、お世話になりありがとうございました。
■とら婚を選んだ理由
元々とらのあなユーザーだったこともあり、結婚相談所の利用を検討する際にまず最初に候補に上がったのがとら婚でした。
HPやTwitterの発信内容などからここなら的確なアドバイスをしてもらえるだろうと考え無料カウンセリングを受けたところ、カウンセラーの方に真摯に対応して頂けたため入会を決めました。
■活動中のサポート
入会前のプロフィール写真のコーディネートチェックから相談に乗って頂き、不慣れな部分を頼ることができて大変助かりました。
活動中も私の細かい質問に快く答えてくださり、お見合いやデートの際も事前に不安な点は解消して臨むことができたのも順調に進んだ理由の1つだと思います。
(妻のカウンセラーの方も「あそこ(とら婚)はちゃんとした相談所だから良い人が多い」などフォローを入れてくれていたようで、他の相談所からも信頼されているのだと感じました。)
また、選択に悩んだ時もまず私の思いを踏まえてアドバイスをして頂けたため、納得して決断ができました。
■最後に
入会前は、まさか半年で自分の人生がここまで変わるとは思っていませんでした。
結婚相談所では運命的な出会いは望めないと思っていましたが、私は幸運にもお互いに運命の相手だと言える方と結婚できました。
とら婚に入会してサポートを受けていなければこの結果は無かったでしょうし、本当に感謝しています。
ありがとうございました!
K N
12月に成婚退会となりました。
コロナ禍により当時遠距離で付き合っていた方と疎遠になり、そのような状況下でまた一から出会い、交際していくのは非効率と考えたため、相談所への入会を検討しました。
入会前に複数の相談所共同開催のオンラインセミナーに参加し、その中の一社がとら婚でした。
そこで入会を検討したもう一社は本社が関西であったことと、その相談所がとら婚を勧めていたこと、自分がとら婚での割引適用になったことが入会のきっかけでした。また、職場から近く通いやすいと思ったことも利点に感じましたが、初回カウンセラーとの面談以外は全てオンラインだったため、通いやすさは考慮に入れなくてよかったです。
活動中について、私は活動中に困るようなことが無かったため、カウンセラーに相談することも無かったように思います。ただ、何か困ったことがあったらすぐに相談できる相手がいたというのは心強かったと思います。このような活動が苦手な方も安心できるサポート体制は整っていると感じ、少なくとも、このような分野は友人や同僚に相談するよりもプロに任せた方が良いと思います。
年齢的に長期戦も覚悟しましたが、思ったよりもとんとん拍子で進んで成婚退会に至りました。
中津様、林様。短い期間でしたがありがとうございました。
U K
10月に開始して12月に成婚退会しました。(30代男)
トントン拍子で進んでしまい、正直なところとら婚ならではのサービスを受ける間もなく成婚することになりました。
とら婚会員同士で多く紹介してもらえるかと思ってましたが、自分の場合は他社会員とのお見合いがほとんどでした。
結果的にはとてもスムーズに進み、お相手仲人とも密に連携しながらサポートいただけました。また、アドバイザーの方がお休み取る際のフォロー体制もあったりと大手相談所としてしっかりとしたサポートは受けられると思います。
m
5月に無料カウンセリングを受け、入会。12月にめでたく成婚退会いたしました。
半年ほどの活動でしたが、大変お世話になりました。
◆経緯
結婚は20代前半から考えていましたが、学生時代からの彼氏に振られ…。友人親戚からの紹介やアプリも試しましたが自分には合わず、はじめから結婚を目的とした活動ができる相談所に入ることを決めました。
◆とら婚を選んだ理由
オタク趣味を続けたい、かつ一緒に楽しめる方がいいなぁと思ったので。相手のジャンルも気になるし一緒に楽しめたらもっと楽しいオタ活ができるかな?とも思ったので。
他の相談所も拝見したのですが、オタクに理解のある雰囲気と、カウンセラーもオタクである点が決め手でした。
◆活動しての感想
無料カウンセリングで対応して下さった女性も、入会してから付いて下さった男性カウンセラーも、とても良い人でした。引きが良かったこと、相性が良かったこともありますが、細やかに対応して頂けたと思います。
規定回数ではありますが、電話面談が特に良かったと思います。お見合い前や交際段階が進む時など、困った時にすぐ相談に乗って下さったのがありがたかったです。結婚を目的とした話題や考え方、デートスポットの選び方など大変勉強になりました。
また、デート報告や面談時にちょこちょこオタクトークに乗っかってくれたのが嬉しかったです。淡々と活動サポートだけで疲れちゃうかなと心配していたのですが、杞憂に終わって良かったです。
振り返ると、カウンセリングから成婚退会まで、あまりストレスなく活動できたように思います。レビュー者それぞれ境遇や環境が異なるかと思いますが、参考にして頂けますと幸いです。
とら婚さんには大変お世話になりました。ますますのご活躍を期待しております。
長靴を履いたにゃんこ
ツイッターの如く厳しい鞭の言葉を覚悟してましたが、そんな事はなかったです。
寧ろ優しくてビックリした。
お断りの際に何が駄目だったのか訊けば濁さずに教えてくださり、解決方法も一緒に考えてくれるので本当に有り難かったです。
また困った事にも臨機応変に対応して頂けたので安心して相談できました。
本当に長い間お世話になりました。
いわもち
最初から最後まで親切丁寧に対応して頂きました。
コロナ禍という事もあり思うように行かないこともありましたが、色々とアドバイス頂き最初に予定していた期限とほぼ予定通り成婚退会することができました。
自分の意思だけではうまくいく自信が無い方は是非1度足を運んでみてください。
無理に入会を進められることはなく、親身になってくださいます。