結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁コンシェルジュ町田
「押しつけない 丁寧なサポート」がモットーです
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】の佐野ですさて、今日は「真剣交際になったら気になることは伝えるべき」ということをお伝えしたいと思いますお見合いで交際成立したカップルの場合、交際初期は遠慮があって「言いたいことが言えない」ことがあります一般的な恋愛から交際になった場合は、すでにお互いを知っているので交際を始める頃には、何でも言える仲になっています一方、お見合いから交際になった場合、交際初期のうちは、他の人とお見合いや交際も認められているので、いつ交際終了を言われるか分からず、「こんなことを言ったら嫌われるのではないか?」と、なかなか思ったことを言えないわけですいつ交際が終わるか分からない日々の中でも、交際していくうちに恋愛感情が育まれてきたら、いよいよ「真剣交際」に移行することができますせっかく、真剣交際になったのに・・・まだ遠慮して、気になっていること、聞きたいことを言えないでいることが少なくありません真剣交際は、お互いの結婚観の擦り合わせ、折り合いをつけられるかどうか、話し合うためのものですなので、いつまでも具体的な結婚生活の話しをしなかったり、気になっる癖や生活習慣等々を言わなかったり、聞かなかったりしたら、なかなか結婚まで進んでいけませんお相手に対して気になることや要望があったら、どんどんお相手に言葉で伝えていくべきなんですもしかすると、時には口喧嘩になってしまうかもしれませんでも、ホンネを話しあ合わないと、二人が一緒になって本当に幸せな結婚生活を営んでいけるのか分かりませんもちろん、喧嘩しないに越したとはありませんできるだけ落ち着いて、お互いの言いたいこと、聞きたいことを話し合うのです何十年も違う環境で生きてきた二人ですし、ましてや男女の違いがありますお互いの考え方が違っていても当たり前です大切なことは、価値観の違いに折り合いをつけて一緒に生活をしていけるのかどうかですいつまでも遠慮していたら、いつまでも折り合いをつけられず時間だけが過ぎてしまいます誰もが時間は有限です真剣交際になったら、お互いに遠慮しないで、何でも話しをしていきましょうもしも残念ながら価値観の違いを乗り越えられなかったら・・・無理して結婚して戸籍に✖をつけないで済むのですから、とっととお別れして他の素敵な異性を見つけていきましょう!これから何十年も二人で寄り添っていきていくお相手選びが婚活です
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】の佐野です今日は涼しくなりましたが、朝から雨が降り続いていますねそんな中、朝からこの時間まで、良縁コンシェルジュ町田の会員さんたちも、新宿や横浜などでお見合いされています午前中にお見合いされた会員さんは、お相手に結果をお伝えしていて、一人でも多くの方が交際成立してほしいと願いながらお返事を待っているところですさて、昨日今日、無料相談に20~30代のお客様がいらっしゃいましたおおむね90分位、お客様の婚活のお悩みを伺いながら、どうしたら課題が解決できるか一緒に考えて差し上げましたふと気が付いたのですが、最近、無料相談に来られる方やご入会される方は20~30代前半が増えているのですそこで平均年齢を計算してみました2020年1月~8月に入会された会員さんの平均年齢です・男女平均33.0歳・男性平均38.6歳・女性平均30.9歳そのうち女性入会の半数は20代です去年までは30代半ばの女性会員さんが多かったので、若年化している気がいたします言うまでもなく、コロナによって去年とは社会環境が大きく変わったことも少し影響しているのかもしれませんねいずれにしても、20代、30代前半の女性の皆さん、活発に動き出しているということです例年、クリスマス・プロポーズに向けて、婚活のトップシーズンを迎えるところですXmasまで3ヶ月ありますから、今のうちなら間に合う見込みがあります待っていてもサンタクロースはやってきませんまずは、無料相談で結婚相談所の話しを聞くことからでもはじめましょうね!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】の佐野です10月1日から「GoToトラベル」の対象に東京都が認められるようですね私は旅行が好きなので、「本当に大丈夫かなあ?」と心配しながらも、利用したいと思っていますさっそく考えていることがあります毎年、神無月の10月頃になると、縁結びの神様で知られる島根の出雲大社を夫婦で参拝しています結婚相談所を開業した翌年2013年から毎年続けていて、我が家にとっては恒例行事になっているのです今年も参拝したいと願っているところでした「GoToトラベル」が解禁されたら10月中に、ぜひ参拝を実現したいと思っていますもちろん、個人的な参拝ではありません良縁コンシェルジュ町田の会員さん全員の良縁祈願のためであることは言うまでもありません(^-^)最近は、出雲大社参拝後、帰りの新幹線を京都で途中下車しておりまして、今年もまた、京都の寺社も参拝して良縁祈願してきたいと考えています秋が深まるとまた感染症シーズンに入るので、なるべく早いうちに行ってこないとなりませんね~(^^;秋は行楽の季節ソーシャルディスタンスを取りながらのウィズコロナの新たな旅行スタイルが定着できると良いですねあっ、肝心なことをお伝えしないといけませんでしたお見合いから交際成立したカップルの皆さんは、お泊り旅行は厳禁ですなので「成婚退会したら」1日も早くお泊り旅行してくださいね(笑)
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】の佐野です今日は「親子関係」について考えたいと思います「同居している男性は遠慮したい・・・」と言われる女性は多いものです一人暮らしの経験がない男性は家事力がないと思われるからです確かに、同居している男性のほとんどは、家事はしていないですね台所や洗濯機が二つあるはずありませんね親が家事をしてしまうのは仕方ないと思いますなので、特段の事情がなければ一度は、実家を出て一人暮らしをするべきです一方、女性の親との同居はどうでしょうか?やはり男性は女性に家事力があるのか?男性もまた不安視しています特に男の身勝手ですが男はいまだに女性には家事力を求めていますもちろん、母親から直接料理を教えてもらったり、一緒に料理をしたり、あるいは料理教室に行ったりと、料理の腕を磨く努力をされる女性もまた多くいらっしゃるのも事実ですなので、同居しているから家事力がないと決めつけないことですでも、他に気を付けたいことがありますそれは、友達のように仲良しの母と娘の関係ですお互いに自立できない母娘関係婚活においても、母娘でご相談に来られることもありますし、自立していない母娘だと、娘のお見合い相手や交際相手に母親がいちゃもんを付けることもあります母と娘の関係については、脳科学者・中野信子さんの新しい著書「毒親」の一節にも書かれています********************「母親が友達のふりをして娘をコントロールしていることも・・・」「娘の持ち物を『お母さんも使っていいでしょう』と言って持ち去ったまま、返さない・・・」「あたたかい泥沼のような関係を断ち切るには勇気と努力が必要・・・」********************いつまでもお互いに自立できていない母と娘・・・親の意見も大切ですが、人生においては親よりも夫と一緒にいる時間の方がはるかに長くなりますやがて子どもができたら夫と子どもとの家庭を築いていかなくてはならないのですいつまでも母の顔色を見ながら結婚生活を送るなんて、考えられないことです母親も娘の本当の幸せを願うならば、一日も早く娘から距離を置くべきではないでしょうか私も父親ですが、適齢期の息子三人を持つ親なので、親の子どもに対する心配な気持ちはお察ししますそれでも・・・「いつまでも結婚しないのならば、この家から出て一人暮らししてみて」と親も言ってほしいなあと思うのです男性だけが「親と同居」が不人気ではありませんよ女性も男性から「親と同居」は敬遠されていると思ってくださいね
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】の佐野ですさて、今日の話題は、なぜ「似たもの夫婦」になりやすいのか?皆さんも、よく身近な人が結婚した夫婦を見て、「似たもの夫婦」と感じることは意外と多いのではないでしょうか私も、ご成婚退会された会員さんがお相手と挨拶にこられた時にいつも思います「お似合いのカップル、似たもの夫婦になるなあ」なんでなんでしょうね?私が考えるには【価値観】や【見た目】にあると思います価値観で分かりやすいのが学歴です厚労省の出生動向基本調査(2015年)からも学歴が同じ者同士が夫婦になりやすいことが分かっています夫婦ともに高卒以下同士は全体の23%夫婦ともに大卒以上同士は全体の18%一方で夫が高卒以下で妻が大卒以上は3%妻が高卒以下で夫が大卒以上は7%明らかに同じ学歴の者同士が夫婦になっています高学歴の人は青春時代に受験勉強を頑張ったという誇りなどがあって、そのあたりに共感できる人を好むのだろうと思いますもちろん学歴だけではありませんお金の使い方などの経済観念仕事に対する向き合い方家事や育児に対する考え方休みの過ごし方好きな趣味やスポーツ食べ物の嗜好共通点が多いほど、価値観は同じ方向を向いていることになります【見た目】ルックスの面でも、似たもの夫婦になりやすくなります男性の場合は、とびきりの美人さんに手を出そうとしないんです断られたら傷つくのを恐れているからですちょっとだけ背伸びすれば届く範囲の女性ならば頑張って手を出そうとするわけです男性は意外と安全圏狙いなんですだから、イザ、真剣に結婚相手を見つけようとしたら、自分自身の魅力度と均りあう女性で落ち着いていくわけですいかがでしょうか?【価値観】【見た目】が似ているから、【似たたもの夫婦】に見えるのは当然だとご理解いただけたでしょうか
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】の佐野です【婚活疲れ】経験された方、少なくないでしょう婚活疲れを予防するには短期集中で活動するのが一番です避けたいのはダラダラと活動していると霧の中に入り込んでしまいます特に女性は、自分からお見合いを申し込まずに、いつまでも待ちの姿勢でいる傾向がありますこれでは、負のスパイラルに陥っています申し込まない⇓男性の目につかない⇓男性から申し込まれない⇓お見合いできない⇓モチベーション下がる⇓申し込まない⇓男性の目につかない⇓男性から申し込まれない⇓お見合いできないこの繰り返しをいつまでも続けているとビッグデータの中に埋もれてしまってまったくお見合いできなくなってしまいます負のスパイラルを断ち切りましょう!人生を賭けるパートナーを探すのですから簡単に見つけられるわけではありませんやはり、ちょっと覚悟を決めて期限を決めて短期集中で自分から申し込んでいくことが重要です申し込んでも断られるのが続いてもどこかで貴女のプロフィールを見て気にしてくれる男性はいるものです何もしないでいても残念ながら出会えませんしかも婚活疲れに陥ってしまいますせっかくお金と時間をかけて婚活するのです時間だけは誰にも平等に過ぎていきます悔いのない婚活をしていきましょうね!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】の佐野ですこの土日、お天気が不安定でしたが良縁コンシェルジュ町田の会員さんたちお見合いで忙しくされていました残念ながら交際成立率は25%と低めでしたお断りの理由で多かったのが「フィーリングが合わなかった」「フィーリングが合わない」とは何でしょうか?よくヒアリングしてみると【会話が盛り上がらなかった】が多くあります「なぜ盛り上がらなかったのか?」と聞くと「共通点が無かったから・・・」と言われることがありますこの答えに?と思ったりしますプロフィールを見ればわかることですよね趣味や休日の過ごし方は書かれているのですからなのに「共通点がない」ことを始めて知ったかのように言うのは変だなあと思うのです本当の原因は、「話しのネタを準備していなかった」ということではないでしょうか要するに準備不足、ぶっつけ本番で何とかなると思っていったら撃沈してしまっただけでしょう共通点がないのならば、世の中で話題になっていることなどを話しのネタにすればよいのです例えば、昨晩は「半沢直樹」の特別番組の生放送で盛り上がっていましたから、「半沢直樹」の話しを振ってみたりできたでしょうでも、意外と世の中で話題になっていることを話そうとしないんですよね~ネットニュースでも色々とネタは転がっているのに残念です。。。【お見合いは楽しくお話しする場】です単なる顔見世ではなありません話しのネタをしっかりと仕込んでお見合いに臨んでくださいね~!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】の佐野ですこのブログをご覧の皆さんは婚活をスタートしたいけれど結婚相談所はいっぱいあって違いが分からないというお悩みをお持ちの方が多いと思いますそこで、結婚相談所の選び方をアドバイスしましょう【相談しやすさ】が一番大事です「相談しやすさ」といっても、中身はいろいろあります★仲人カウンセラーとの相性の良さ仲人カウンセラーとの相性の良さはとても重要です相性の悪い人には何でも相談できないですよね耳触りの良い話ししかしないのは要注意ですむしろ、耳が痛いアドバイスをしてくれるかもポイントですまた、できたら異性の仲人カウンセラーが望ましいと思います私は男性ですから、女性には男性目線のアドバイスをしています男性会員には、女性カウンセラーの工藤が女性目線でアドバイスをしていますやはり異性の目線は参考になるはずですはじめて相談される際は、仲人カウンセラーを面接するくらいの気持ちで会ってみると良いでしょうね★いつでも相談に乗ってくれること最低でも毎月一回の面談カウンセリングが欠かせませんそのうえで、婚活は上手くいかない時など、随時、相談に応じてもらえるかはとても重要です仲人カウンセラーは神様ではないので、適切なサポートをするためには、会員さんからできるだけ多くの情報をいただく必要があるのです★専用オフィスでお話しできること喫茶店などで周りに人がいっぱいいる中で、お悩み相談は難しいですよね辛いとき涙を流して話したいとき、専用オフィスならば人前を気にしないで、思いの丈を存分にお話しできますよね★通いやすさちょっと相談したいけれど、駅から遠かったりすると足が重くなってしまいますね仕事帰りや買い物帰りなど、ついでに立ち寄れるアクセスの良い所がおススメです★オンライン相談もできるオフィスでの面談以外にも、「オンライン相談」も増えてきました「オンライン相談」に慣れておけば、「オンラインお見合い」の本番でも何も心配なくスムーズにできます★適切な料金体系「高くもなく安くもない」料金体系であることです多くの結婚相談所は、ご成婚料として20万円(税別)をいただいていますご成婚料は、プロポーズして両家の親御様も認めてくれたら発生しますご成婚のために一所懸命にサポートさせていただいた結果としての報酬としていただいています逆にいえば、入会時に20万円も支払うことはありません良縁コンシェルジュ町田の初期費用は、20代は5万円、30歳以上は8万円(いずれも税別)いただいています私たちはポランティアではありません正直なところ、経営がうまくいかないと、会員さんのご成婚に繋げられません町田駅前でオフィスを借りて営業をしていますそれによって、会員さんは人の目を気にしないで安心して心の内を話せる環境があります安すぎる価格競争にのってしまったら、駅前の喫茶店で面談することになってしまい、良質なサービスの提供はできません良質な結婚相談所の運営を継続するためにも、「高くもなく安くもない」適切な料金体系は重要だと考えています結婚相談所の経営スタンスは、料金体系に表れていますなぜその料金体系なのか確認されると良いでしょうさて、多少手前味噌、宣伝が入ってしまいましたが、思うところをご案内いたしましたぜひ、結婚相談所選びのご参考になさっていただけたら幸いです★良縁コンシェルジュ町田に相談したいと思われたら、こちらからお気軽にお問い合わせください https://www.enyoshi.jp/ %E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】の佐野ですお相手選びの条件の一つに「血液型」で選びたいという方いらっしゃることでしょう●型は几帳面で神経質とか●型は社交的でおおざっぱとか●型はマイペースとか●型は複雑で気分屋とかそんなこと言っていませんか?血液による性格判断には科学的根拠はないのですが、なぜか信じてしまうようです世の中にはいろんな個性があるのに、4つの血液型に当てはめようとするのって無理があると思いませんか?日本人の血液型の比率はA型が4割O型が3割B型が2割AB型が1割と言われますつまり、確率的には「あなたはA型かO型でしょう?」と言っていれば7割もいるので当たるわけです私の妻は交際中はO型と聞いていましたが妊娠して血液検査をしたらB型でしたO型と思っていた時は「O型っぽいなあ」と思いましたしB型と分かってからは「B型っぽいなあ」と思えるようになりましたつまり、いい加減なんですそもそも血液型で人の性格を話題にしようとするのは日本人くらいのようですアメリカではほとんど血液型の話しはしないようです血液型性格判断で、嫌がらせ、差別をしたら「ブラッドタイプ・ハラスメント」になりますもうそろそろ、血液型で人間の性格を決めつけるのはやめにしませんか?
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】の佐野です9月に入って最初の土日、たくさんお見合いが予定されていますいずれも対面のお見合いなので、台風がちょっと心配でしたが、東京・神奈川は大きな影響はないようなので、予定通りお見合いできるでしょうところで、対面でのお見合いで、会員さんが一番気にされることはマスクの着用についてですおススメは・・・◎待ち合わせの数分だけ外しておく◎お見合い中はマスクを着用して、お茶を飲む時だけマスクを外すちょっと面倒だと思うかもしれませんね安全・安心のために配慮してくださいね(^-^)
この相談所を知る
良縁コンシェルジュ町田
東京都 / 町田市
町田駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!