結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Tie the Knot(タイザノット)
10年の実績!「ハイクラス婚メソッド」で成婚率73%を実現!
急遽お誘いを受けたので、児童館に行って遊ぶよりは刺激的であろうと、子供を連れて豊洲にあるチームラボプラネッツTOKYOに行ってきました。 初チームラボ体験でしたが、思ったよりも混雑しておらず(夏休み前だから?)、大人も子供も楽しめる空間となっていました。 ずっと裸足で館内を周るのですが、暗がりの中、入り口から川のように水が流れる坂道を歩き、次はむにゅむにゅしたクッションの中を歩いたり、光と鏡に囲まれた空間や、膝まで足に浸かりながら鯉を追いかけてみたり、カラフルで大きなバルーンに囲まれたり、最後は寝そべりながら、花が舞うプラネタリウムのような夜空を楽しんだり、視覚と触覚を刺激される、どこを切り取っても写真映えする空間。 とにかくこれだけ暑いと、水や鏡を多用したひんやりとした空間なので、何より涼めますし、暗がりの中裸足で歩くというかんじが、なんとなく心理的にも二人の距離を縮めるようにも思います。最後は二人(じゃなくてもいいのですが)で寝そべって、空を眺めるのですが、これもとてもロマンティックな一方、まだ初デートとかだと照れくさい気もしますので、ぼちぼち何回かデートをして仲良くなってきたお二人にオススメしたいデートスポットですかね。 これから夏休みシーズンなこともあり、休日の昼間は混むと思いますので、夜の時間帯等にずらして入場するといいかもしれません。 映画デートも飽きたな〜というお二人は、この夏にぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
波留さん主演でスタートしたドラマ「サバイバルウェディング」。婚約破棄され、途方にくれていた主人公は「半年以内に結婚しなかったら、会社を解雇される」という崖っぷちに立たされ勤務先の上司(女性誌の編集長)の言うとおりに、男心を掴むよう努力していきます。編集長の毒舌が、「結婚できないんじゃなくて、しないんです!」に似ていますがデキシナの主人公がアラフォーだったのに対し、波留さんは29歳だということ。女性誌の編集という華やかな舞台で、いい男にも出会うチャンスがたくさんあってこれなら婚活も楽しそう~~と思う方も多いと思います。第1回は「自分の市場価値を上げる」ことの必要性について編集長役の伊勢谷友介さんが熱弁をふるっていますよ(笑)土曜夜の放送なので、デートで家にいない方も多いと思いますが無料動画等もありますので、是非、婚活マニュアル本だと思って、ご覧になってください。
暑い日が続いていて、出掛けるのが億劫という方も多いのではないでしょうか。お見合いは日時が確定しているから仕方がないけどデートは先延ばしにしたいな~(今の段階で、それほど好きではないし)と考えてしまったり。そんな時は、無理をせずに、食事デートでいいのです。水族館は涼しそうだけど、人が多いし、並ぶことだってあります。暑い中、二人で歩くリスクはとらず冷房の効いた店内で、ビールや冷えた白ワインや冷酒を飲んで、涼んでいるのが大人のデートです。
久々にホノルルコーヒーに行きました。 http://honolulucoffee.co.jp/ ハワイに1号店があり、最高峰のコナコーヒーが飲めることで有名でありスタバやタリーズのように店舗がたくさんあるわけではないので同じカフェといっても、ちょっとスペシャル感があります。デートのメインは食事ですが、たとえばお会いした時にハワイの話で盛り上がったとしたら(行ったことがあっても、なくてもいいのです)次のデートは、わざわさホノルルコーヒーに行くのを目的としてもいいのではないかと思いました。店舗によっては、パンケーキもありますし、食事もできます。デートの目的は、食事ではなく会話。ハワイが好きな二人なら、アロハテーブルとか、ホノルルコーヒーとかに行きハワイの思いでを語り合うとか、将来行きたいという夢を語るとかでいいと思うのです。会話が楽しければ、高級レストランに行かずとも、楽しい時間を過ごせます。何を食べるかではなく、誰と食べるか。どこで食べるかではなく、何を話すか。デートの基本は、食事ではなく、目の前の「異性」であることを忘れずに、お店を決めてみてはいかがでしょうか?
いい加減、定期的にエステに通おうと決意しいちいち出掛けなくてもいい近所のエステサロンに通いだしました。するとオーナーが私に言うのです。「皺もシミも全然ないですね」と。いやいやお世辞はいいんだよ、私ちゃんとわかってるから。でも、彼女は2回目の訪問でも同じように言うのです元々、皺もシミも殆どないですもんね~と。いやいや、どこ見てるんだよ、と思うのですがどうやら、濃いシミのある方や、70代のおばあちゃんのお客様と比較されているようでした。そりゃあ、おばあちゃんと比べれば、そうたるみもないし、シミもないよ・・・と思いましたが、これは職業病なんでしょうね。私も33・34歳くらいの女の子が、初回相談にくると「若いから大丈夫」とつい言ってしまいがち。でも、34歳で独身て、東京にはたくさんいるといっても、やはり生涯独身に片足突っ込んでいる状態であり、楽観視していてはいけないのです。おばあちゃんと比べれば、40代はまだ若いように、40代と比べれば33歳女子は若いけれど下を見て安心していてはいけないのだと、改めて感じるエステ帰りの夏の午後でした。
何年東京(しかも西側)に住んでいても、いまいち新宿のどこで食事をしてよいのかわからず、デパートの中とか高層ビルの飲食店、ホテルの中のレストランといったあたりで着地しがちですが、 例えば、大人の新宿デートにこんな変化球はいかがでしょうか。 西新宿のちょっとごちゃごちゃしたエリアにポッとあるお鮨屋さん。 鮨さがね https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13132395/ カウンターで6席くらいかな?こじんまりした空間がとても居心地よく、雰囲気もお値段も、銀座あたりのお鮨屋さんほど敷居が高くないので、鮨カウンターデビューをしてみようと思う男性も使ってみてはいかがでしょう。先日も、少しの時間貸し切りにしていただいて、2歳の子供も連れてお鮨をいただいてきましたが、アットホームな雰囲気なので、女性ともグッと距離が近くなりそうです。 鮨好きで割といろんな鮨屋に足を運んでいる夫もとても気に入っており、味もお墨付き。ちなみに、うちの父が愛用しているお店なので、もしこちらのお店に行かれる方がいれば、カウンターの端に父がいるかもしれません(笑)。
条件的にギリギリボーダーラインだからといってお見合いで会えることになったとしても交際から結婚につながらないんじゃ、意味がないと思う今日この頃。例えば、29歳の女性が「一回り年上までなら、人によってはお見合いしてもいい」と思っていたとして条件的に、まあまあの41歳の男性とのお見合いをOKしたとしてもそれは29歳の女性にとって、「よっぽど素敵な人だったら、結婚を考えてもいい」というギリギリのボーダーラインの男である為、よっぽど素敵な男性でない限り考える余地なく、お見合いのみで終わってしまうのです。逆も然りで、30代女性を求める男性が、顔がまあまあ好みだからとか、CAだからとかそういった理由で42歳の女性とお見合いで会ったとしても実物がドストライクの外見と内面の女性でない限り、次には進まないものなのです。40代になると、男も女も「若い人」を求めますが若い人から選んでもらう為には、類まれなる魅力がないとダメなわけでそんなギリギリのお見合いを繰り返すよりは自分がお相手の許容範囲ド真ん中になれる人とのお見合いを増やす方が早いのです。目的はお見合いをすることではなく、結婚をすることなのだから。
本日で無事、3周年を迎えることになりましたタイザノットです。初期の会員様は、既にパパ・ママになられている方も多くうつむき加減にボソボソと話していた初回面談での表情からは想像がつかないくらい素敵な笑顔で毎日を送ってらっしゃいます。タイザノットでは3周年を記念しまして7月末までにお申込みをして頂いた方全員にプロのスタイリストによる、婚活ファッションコンサルティングをプレゼントさせて頂きます!2018年も折り返しに差し掛かり、年内プロポーズを考えると今がスタートする最後のチャンスでありますので、是非、ご検討くださいませ。
44歳でご入会した女性のお見合いが、1週間で3件成立しました。40代女性の婚活は、茨の道と言われていますがタイザノットの女性会員さん達は、皆さん健闘されています。40代女性で、お見合いができる人とできない人(会えるかどうか)の違いはお相手の年齢の許容範囲だといっても過言ではありません。年収ではなく、「年齢」。50代まで許容すれば、会える人はかなり増えますが40代半ばまでと限定すると、1人に会う為にとても苦労します。40代の女性が苦しむのは、年齢による全身の衰えでありますが同じものをお相手に求めると、更に自分の首を絞めることになってしまいます。おじさんは嫌という気持ちはわかりますが誰と結婚しても、いずれおじさんになるのだし自分だって、おばさんになることは避けられない。年齢関係なくお相手の長所を見つけることが年齢を重ねた者の知恵というものではないでしょうか?
なんだかんだ、毎週会員のどなたかのお見合いに同席しているタイザノットです。会員の方のお顔を見ると安心するし、お見合いも盛り上げられるし、話し方のクセも後からアドバイスできるので、一石二鳥なんですけど、ああ~忙しい(笑)こうしてお引き合わせをしていると、人が恋に落ちる瞬間を目の当たりにすることが、とてもとーーーっても多くなります。特に男性は、明らかに顔色が変わるので、わかりやすい!お相手の女性だから、饒舌になっているのか、逆に緊張して口数が少ないのか第三者として冷静に立ち会っていると、手に取るようにわかります。そして、幸せな気持ちに浸れます。やっぱり「恋をする」って、人生を輝かせる素敵なこと♡恋が実って、お二人が成婚までたどり着いた際には「あの時、恋に落ちたのがわかりまたよ♡」と出会った時の様子を、改めて伝えてあげたいと願うアドバイザーの田口でした。
この相談所を知る
Tie the Knot(タイザノット)
東京都 / 渋谷区
渋谷駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!