結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
みらい結婚コンシェル
こじらせている婚活迷子さんに強い全国対応の結婚相談所
皆さんこんにちは。みらい結婚コンシェルの田井和男です。コロナで婚活に不安を抱えている人。多いと思います。デートが難しいから出会っても、そのまま自然消滅していくのでは?し気持ちはわかります。ただ、うちでは先月4組が成婚退会しました。また、今月もみなさん交際を深めており、真剣交際に移行したり、成婚に向けて深めていっています。今月も成婚者が出るのではと思っています。ということで、うちではコロナだからと言って、成婚しづらくなったり、交際が滞ったりという影響はあまりありません。
今までアプリなどで婚活をしていて、そこから相談所に移った場合。メリットは色々とアドバイスやフォローをしてもらえることですよね。もちろん相談所によって内容は違いますが、基本的にはアプリの時のように、どうすればいいかわからないという不安は減ると思います。ところが仲人という存在が頼りがいがある存在であるほど、成婚後が不安になるという人がいます。仲人さんがいなくなったあとやっていけるかな・・仲人に依存してしまうようになるのはよくないのでは?確かにそれはその通りです。
婚活中、お相手にイライラしてしまう。自分のこうあるべきという価値観からずれたときに人はイライラしがちです。話し方。食事の仕方。礼儀やマナー。考えたかや価値観。お金の価値観。コミュニケーションの頻度。約束について。感情の出し方。愛情表現の仕方。誰でも多少はありますが、これがやたらと多い人がいます。そう言う人ははっきりいって婚活に苦労します。
婚活を頑張ってたくさん出会っているのに先にすすまない。そんな方からのご相談を日々たくさんいただきます。出会ってもうまくいかないから、よりたくさん出会う。それで気持ちも落ちていくし、自信もなくす。だから出会ってもよりうまくいかない。この悪循環に陥っている人がかなり多いです。もしかしたら、自分自身の性格や考え方に原因があかも。自分がこじらせているのかも。そう気づいたとしたら、婚活がうまく回り始めるチャンスです。
恋愛経験が少ない女性。そんな女性は婚活がなかなかスムーズに進みません。僕は日々たくさんの電話相談を受けていますが、その中でも、恋愛経験が少ない人が婚活に悩んでますという相談をよくうけています。恋愛経験が少ないとなぜ悩むのか?まずは経験が少ないゆえに、男性とどうやって距離を縮めればいいかがわからない。また男心がわからないから、交際が深まるほど不安がふくらむ。そして、結婚相手を選ぶのにどうやって判断したらいいかわからない。こんな感じで恋愛経験が少ない人の悩みは根深かったりします。
うちの相談所には、何年も婚活をやってきたけど全然ダメでした・・とか相談所もいろいろと入ってましたけどうまくいきませんでした・・とかこじらせているので私は難しいと思います・・という人の問い合わせがすごく多いんです。きっとブログやyoutubeの内容的に、そういう人の成功方法などを良く書いているので、さんざんやった挙句に、もしかしたらここなら・・という感じで来てくれることが多いのだと思います。僕はそういう人、大歓迎です。年齢や条件でひるんだりしませんので(笑)長年そういう人たちの婚活に携わってきたおかげで、難易度の高い人や、こじらせている人の婚活はすごく自信があります。もちろん普通の人も歓迎ですよ。でも婚活が長年うまくいっていない人を成婚させるのはとてもとてもやりがいを感じています。
婚活中の皆さん。どんな家族を持ちたいか?自分にとって幸せは?なぜ結婚するのか?こんなことを聞かれたら答えられますか?「そんなの急にいわれたって・・」と思うかもしません。でも自分が本当は何を望んでいるのか?どうなりたいのか?何が自分にとって幸せか?これが分かっていないと、婚活でいろいろなやっかいなことが起こります。
婚活をしていて一番厄介なのは感情がこじれてしまうこと。婚活し始めの時は素直に楽しみながら婚活できていた。でもたくさんの人にあって、フラれたり、自分が嫌いになったりを繰り返す。そして、うまくいくと思ったら嫌な部分が見えて終わってしまう。またはいいところまで行ってたのにフラれてしまう。二人の中で価値観の違いが見えてきての乗り越えられなかった・・色々な理由でつまずきながらも婚活を長くつづけていると、気持ちはこじれてくるのは当然です。人間不信にもなる。自分に自信もなくなる。自分に合う人がわからなくなる。そして、感情がどうしてもコントロールできなくて、嫌なったら逃げだしたくなってしまう。どうせうまくいかない・・そんな後ろ向きな気持ちになってしまいます。
婚活を頑張っているのにうまくいかない。なぜかすぐにフラれてしまう。しかもフラれた原因がよくわからない。お相手はもっともらしいことを言うけど、どうもそのまま受け取れない。何か理由があるのでは・・そう思って悩んでいる皆さん。実はフラれた原因はラインかもしれませんよ。ラインってそんなに深く考えずにやっているかもしれませんし、自分は人と比べてどうなのか?なんて気にしませんよね。でもよく考えてください、電話はお相手のタイミングを考えるとなかなかやりづらい。会うのは仕事をしていれば週に一度くらい。それ以外は?実はほとんどラインではないですか?だからラインっ手めちゃめちゃ重要なのにあまり意識されていないものなんです。
婚活で出会えてはいる。でもそこから次に進まない。この悩みを抱えている方は多いです。なぜ次に進まないのか?ほとんどの場合はコミュニケーションに問題があることがほとんど。しかも自分では気づいていない人が多いです。・自分の話ばかりしてしまっている・仕事の話が多い・愚痴文句などのネガティブな話が多い・相手に興味がない・リアクションが薄い・悪気なく相手が傷つく地雷を踏んでいる・楽しくなさそうこれらの問題があると、いくら出会っても、そこから先に進みません。この根本を解決せずに婚活をしても、無駄な時間が過ぎていくだけ。出会うことが婚活だと思っている人も多いですがそうではありません。婚活で大事なのは自分磨き。みら婚では、コミュニケーションの問題点を見つけ、それを解決するための個別のトレーニングを行っていますから、今までうまくいかなかった人でも、前に進んでいます。
この相談所を知る
みらい結婚コンシェル
東京都 / 新宿区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!