食事など割り勘問題!!
こんにちはブライダルチューリップのカウンセラーのなかもりです。
なかもりの自己紹介まだな方はぜひこちらから↓↓
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/80557/blog/51609/
さて、本日は婚活しているとよく話題にでる食事など割り勘問題です!
ズバリ、
デートでの食事はご馳走してください!!
というか、ご馳走したほうがうまくいきます('Д')!!
納得していない男性も多いのではないでしょうか?
男女対等なのに、なぜ男性の負担が多いの?と思った人もいるかもしれません。
でも、こういったところに拘りをもつより、「女性ってそうゆうものなのだ」と理解して活動をしたほうが、結果、短期間でご縁が決まり、費用が抑えられる可能性がありますよ!
それに、ご馳走したときの女性の対応で将来一緒に生活できるお相手か見極めることができます(^^)/
40代の女性会員様のお話でちょっとびっくりしたことがありました。
初デートで高級ホテルのランチを予約してくれたそうなのですが、なんと完全割り勘だったそうです。
一人7千円するところで、お相手の男性はその女性の3倍の年収があります。
女性は「男性に期待するような年齢でもないかど、ちょっと交際を続けられない(お金がもたない)」といって交際終了をしました。
その女性は価値観だからと割り切っていましたが、人によってはクレームがくる可能性もあります。
これは極端な例ですが、何も高級なレストランを予約する必要はありません。
今は、ちょっとおしゃれでお手頃なところもたくさんありますし、そもそも初めてのデートはランチがおススメです(^^♪
一人千円ぐらいのおしゃれなカフェでランチして、お散歩っていうコースもいいですよ!
女性は高級ホテルで割り勘されるよりも、1日一人2千円ぐらい(二人でも4千円で高級ランチより安いです)のデートをご馳走してもらったほうがよほど楽しく過ごせます!
そもそもなぜ女性はご馳走されたい?
納得いってない男性に向け、なぜ女性はご馳走されたいか?を追求したいと思います!
※なかもり独自の追求ですのでご了承ください。
===========
check①男性にリードされたい!
女性は様々な場面で男性にリードされたいと思っている人が多いです。逆に男性は「すごいね!」と女性から認められたいと思っているのではないのでしょうか?!
リードする上で、一番分かりやす表現できるのがご馳走することではないでしょうか?!
check②女性のほうが年収が低いことが多い!
今の日本社会、医者・弁護士などの資格でもない限り、女性の年収が低いことが多いです。【対等】というけれどもまだまだ男性が優位に立つことが多いです。そんな中で、ご馳走してほしいと感じる女性が多いのも理解できます。
check③女性は妊娠・出産で身動きがとれない期間がある!
女性は結婚すると、妊娠・出産をした場合は、どうしても身動きがとれず働けない期間があります。そんなときに自分と子供たちを養ってくれるお相手かというのを本能的に考えているのではないかと思います。
===========
↑をみても、もしかしたら、まだ納得いかない人もいるかもしれません。それも価値観の一つですし、経済的に自立した女性を探すのも手かもしれません。
ただ、経済的に自立した女性は、それなりのステータスをもる男性に惹かれる印象です。そして、そんな男性は当然スマートな対応をしている印象です!!
最後に、婚活の必勝法は変な拘りは捨て、まずはカウンセラーや周りのアドバイスに耳を傾けることではないかと思います!
それこそ、赤の他人との生活が結婚ですから、周りのアドバイスに耳を傾けることができる人は、将来のパートナーとなる人の話を聞ける人なのでご成婚はあっという間です(*^-^*)
さて、本日のおすすめ記事です。
アダルトチルドレンが結婚を遠ざけてるかも!?
無料カウンセリング・HP・婚活ブログはこちら