「改革する人」タイプってどんな人? #184
- 成婚エピソード
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 可能性に対してオープン・マインドになることが成熟への道。
- 批判意識が邪魔して、交際が続かない方はこのタイプかも?
- 30分間3000円の体験カウンセリングとは?
可能性に対してオープン・マインドになることが成熟への道。
こんにちは。
東京・恵比寿の「婚活カウンセリングのリアルラブ」カウンセラーひろです。
きょうの「婚活一日一善」をお送りします。
「人には9つの魂のタイプ(soul type)がある」
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/73022/blog/33821/ #175
「9つの魂のタイプ」
ご存知でしたか?
きょうは、9つめの
「改革する人」の解説と取説です。
「改善する人」「改良する人」のほうが
しっくりくるという方が多いかも。
あるいは「完璧を求める人」の異名も。
こちらは案外多くの方が賛成します。
このタイプを表わす特徴として。
高い理想や基準をもとに、
なにが正しいか、確信をもち、
「〜であるべき」と考えがち。
「べき思考」で責任感が強く、
何事もきちんとしていたい人たちです。
物事を正し、理想に近づけるために、
一生懸命働く。
公正や平等を大切にする理想主義者。
周囲からは、しっかり者と見られがち。
真面目で、きちんとしている印象です。
そういう自分の評価が受け入れられていなかったり、
自分自身が好きじゃない、
自分が嫌いだと、案外大変です。
つまり自己愛が傷ついている状態。
その一方で、健全度にも拠りますが、
人に厳しく、当たりがきつい一面も。
いつもイライラしている様子も。
地声で比較的低い、落ち着いた話し方をします。
論理的で、相手を諭(さと)すような、
アドバイス口調になる傾向が。
根っからの教育者的な気質かも。
イチローや、貴乃花を想像すると、
そのキャラがわかりやすいかも。
独りになりたがる傾向が出てきたら、
ストレスの兆候です。
疎外感(のけ者感)が増して、
気分の浮き沈みが目立つようになったら要注意。
ストイックなこのタイプの方が一転、
自分を甘やかして、
勝手気ままに走るようになります。
成長の方向は、もっとリラックして、
人生が軽やかで、満ち足りたものになること。
自分とは異なる多様な意見や、
可能性に対してオープン・マインドになることが
成熟への道です。
批判意識が邪魔して、交際が続かない方はこのタイプかも?
婚活では、お相手への批判意識が強いぶん、
優しくない自分を厳しく責める傾向もあります。
ブーメランのように還ってくるわけです。
自分を責める気もちになってしまうと、
ますます気むずかしい人に。
批判意識が邪魔して、
お見合いから交際へ進むのが大変な方、
交際になったとしても、長く続かない方は、
一度このタイプを疑ってみるとよいかも。
いかに自分に優しくなれるか、がテーマです。
自分に厳しすぎず、甘やかさずですが。
何事もバランスが大切です。
このタイプの男性が気をつけないといけないのは、
モラハラ彼氏にならないこと。
倫理的で、論理的で、
口が達者な方が多いので。
原理原則をゆずらない傾向に気づいておくことです。
共感力に欠けたままだと、
女性に嫌われるだけでなく、
他人と一緒にやっていくのは大変かも。
まとめ:
良識的で、理想主義のタイプ:
「高潔で、はっきりしている。自己抑制的。完全主義的」
という一連の心のプロセスをもっています。
ストレスが増し、健全度が下がるにつれて、
完璧主義に掴まってしまいます。
憤りが成功と幸せへの妨げになる、
と知っておいて損はありませんよ。
憤りとは、長い間、
積もりに積もった不平不満の爆発です。
子供の頃からの親(特に父親)への不満を
隠している方が多い印象です。
「正しく、高い次元を目指して頑張って、すべてを改善したい。
理想と一致し、自分を正当化したい。
誰からも非難されず、批判されたくない。」
という動機に突き動かされています。
人にも自分にも厳しく接しがちな
自分に気づいて下さい。
なので婚活では、「気づき」を深めることが
何よりも大切になります。
外見を装ったり、
好まれる会話術を身につけるとか、
小賢しいスキルよりも。
サポートが必要でしたら、
いつでもリアルラブへどうぞ。
(つづきは次回)
30分間3000円の体験カウンセリングとは?
◎結婚を真剣に考え、リアルラブへご入会検討の皆様へ~
リアルラブは、ご入会検討時に「30分3000円の体験カウンセリング」を提供しています。
今までの男女関係をお聴きしたあと、なぜそのパターンが作られたのか?
幼少期の親子関係・家族関係までさかのぼり、あなたの愛着パターンの原型や、そこから生まれた性格傾向を見極めます。
また、過去リアルラブの会員で似たパターンを持った方が、どんな風に成婚して行ったのか?ご紹介させていただきつつ、 その後入会&登録のご説明を行う流れです。
(トータルで90分近く掛かりますので、余裕をもってお越しくださることをお薦めします)
*入会は希望せず、時間を延長してカウンセリングを続けたい方は、通常のカウンセリングに変更も可能です。
*Zoom,Skype,Lineなどオンラインでの対応も可能です。
メールでその旨お申し出ください。
折り返しこちらから、必要なログイン情報をお送りします。
使ってみると案外かんたんで楽しいですよ。
*入会しても登録しての活動を希望されない方は、カウンセリングのみを受け続けられるリアルラブ独自の「コンサルティング会員」制度があります。
IBJに登録しての活動への切り替えはいつでも可能です(料金は差額を頂戴します)。
*詳細はリアルラブのサイトをご覧ください。
https://www.reallove.to/index.html
*お申込み&お問い合わせは
https://www.reallove.to/contact/
*人気の結婚診断
https://www.reallove.to/kekkonshindan.html
◎リアルラブのアメブロ:婚活情報や、エニアグラム(性格学)情報など盛りだくさんです。