結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アオキ マリッジ サポート オフィス
婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。
男性は交際相手にデートでは「どこに行きたいですか」、食事では「何が食べたいですか」と聞く人がいます。相手を気遣ってのことですが、実は相手には迷惑です。相手も急には決められません。反対に相手から決断力のない人と見られてしまいます。2回目のデートは学生の時よく行った渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで開催されたルノアール展に行きました。その後に喫茶店で学生時代のこと、趣味のことを話しました。そして来週のデート場所の相談をしました。2時間位のデートでした。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/lGrMqVaKAHo
デートする日の間隔があくと、交際している気がしませんので私は交際の毎週デートを心掛けました。お見合いの翌日、交際OKの連絡をもらったときに私は翌週の表参道デートを提案しました。当日は表参道ヒルズでウィンドウショッピングしてその後昔、レストランで結婚式のプロ司会をした青山のセランで学生時代や仕事の話をしました。1時間半位のデートでした。初回のデートはあまり時間を掛けずにおしゃれな雰囲気や会話を楽しむことにしました。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/BECOZbMVNc0
新宿の京王プラザホテル東京で4回目のお見合いが終了し、お見合い相手と新宿駅まで行きました。このときはもうほとんど会話はありませんでした。駅改札で「どこまで行くのですか」と聞くとお見合い相手は「池袋駅乗り換えです」と言いました。「私は高田馬場駅乗り換えです」と答えて一緒に山手線に乗りました。高田馬場駅に着き、私は降りて駅ホームでお見合い相手を見ていたら不思議な感情が湧いてきました。『ホームに連れ下ろして一緒にいたい』と思ったのです。もう話すことが無いのに、恋愛感情とは違う今までに経験したことがない感覚でした。翌日、お見合い相手から交際希望の連絡が来て、私は嬉しくなりました。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/oOThSMvWyx4
男性はお見合いが終わった後、ラウンジ前で、またはホテル前で「私はここで失礼します」と言ってお見合い相手と別れてしまうことがあります。予定がある場合は仕方ありませんが、予定がない場合は駅まで、電車の路線が同じであれば、行けるところまで一緒に行きましょう。そして、別れるときは相手が見えなくなるまで見送りましょう。自分のタイプではない相手でもお見合いを楽しい時間にして別れるときはお見送りをすることが大切です。お見合い終了後のちょっとしたことが思わぬ展開になることがあります。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/UOR4xNPYoIg
私はお見合いのとき、必ず私がコーヒー代を支払いました。しかし、ホテルのラウンジはコーヒー一杯1000円以上です。二人分、それを毎週のお見合いがあるとかなりの出費になります。私は男性が支払うとき、支払った後に女性はお金を出す仕草やお礼の言葉を伝えてほしいと思います。女性は「男性が支払うのが当然」という雰囲気を出してはいけません。私は女性が「ちょっと失礼します」とトイレに行ったときに支払いを済ませました。女性がトイレに行くことは「お見合いを終了にさせたい」というサインのときがあります。タイミングとその前後の雰囲気で判断しましょう。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/XhLuafyKDik
私のお見合い時間は1時間から1時間半でした。30分以内にお見合いが終わることはありませんでした。お見合い写真と違って美人ではない人、話をしていてちょっと変わっていると思った人でも一期一会で会ってくれた感謝の気持ちで楽しい時間にしようとしました。4回目のお見合いは1時間半位話をしました。あまり自分から話をする人ではなかったので8割近く私が話をしました。私はもう話すことが無くなったので「そろそろ行きましょうか」とお開きにしました。美人ではないけど普通の大人しい女性だなと思いました。今回も楽しいお見合いの時間になりました。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/vYkkruqh6TI
お見合いが成立し、お見合い場所にはホテルのラウンジを使用します。その中でも私は新宿の京王プラザホテルをよく利用しました。今は閉店した、花屋の日比谷花壇の前で待ち合わせをしてラウンジに移動しました。日比谷花壇の前には待ち合わせるをする人が多数いて、人違いをされて、お見合い相手ではない人から何度か声を掛けられることがありました。今でもたまに新宿の京王プラザホテルに行きますが、ラウンジでお見合いのカップルを見ると「結婚を目指して頑張れよ」と声援を送りたくなります。私は予約をして45階のスカイラウンジでお見合いをすることにしました。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/vggxZqO6UvM
2回目の婚活を開始して約1か月が過ぎました。私は3人お見合いして交際ゼロでした。結婚相談所の所長から「お見合い申込みが来ています。受けますか」と写真を見せてくれました。38歳で写真写りがイマイチの普通の女性でした。私の30代婚活でしたら、美人ではないのでお見合い申込みを受けなかったと思います。しかし、2回目の婚活では来るもの拒まずにお見合いをすると決めていましたのでお見合い申込みを受諾しました。お見合い場所は新宿の京王プラザホテル東京になりました。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/zr3n29_UKUE
私の2回目婚活では「来るもの拒まずにお見合いする」こと、「お見合いや交際を自分から断らない」ことを考えていました。結婚相談所入会後、同じ結婚相談所の会員とお見合いがセッティングされました。その当時の手帳をみると、毎週お見合いか、デートをしていました。3人とお見合いをして1人はお見合いでお断り、2人とは交際に入りましたが、1回目のデートで交際終了となりました。42歳、2回目の婚活も順調にいきませんでした。そして、入会して1か月後に他の結婚相談所から私にお見合い申込みが来ました。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/60OsqSdmeoY
35歳女性会員が成婚しました。お相手は39歳、4つ年上男性です。女性会員は昨年(2021年)8月に婚活を開始、翌月9月に彼とお見合いし、交際がスタートしました。彼の第一印象は会話を合わせてくれるやさしい人でした。彼は彼女との結婚願望が強く、お見合いした翌月10月に「新居は田無にしたい」と言いました。この早いタイミングでの彼の結婚願望が彼女の気持ちを引き寄せることになりました。真剣交際は12月上旬でしたが、10月に彼女から私に真剣交際の質問が出ていました。彼女もプレ交際の早い時期に彼との結婚をイメージしていました。クリスマスは東京の夜景が見えるレストランでディナー、お正月は二人で神社を参拝し、交際を深めました。彼はバレンタインプロポーズの準備をしていましたが、1月のまん延防止等重点措置の影響で予約がキャンセル、先日、彼は婚約指輪は要らないと言っていた彼女に、指輪にもネックレスにもできるダイヤモンドでプロポーズ、女性会員は彼のプロポーズを感激してお受けしました。プロポーズ後の私との面談で彼女は「去年の今頃、結婚することになるとは思っていなかった。今年の夏に入籍したい」とのことです。おめでとうございます。私の結婚相談所ではこの後も継続してサポートしていきます。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/K -ySarBI2Xg
この相談所を知る
アオキ マリッジ サポート オフィス
東京都 / 福生市
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!