恵比寿について・・恵比寿さまと恵比寿神社
- 自分磨き
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 恵比寿という地名の由来
- JR恵比寿駅の発車メロディ♬
- 恵比寿神社・・実は二つあります。
- そもそも、えびすさんって?
- 1月下旬から新規活動会員様若干名募集します!
恵比寿という地名の由来
みなさまこんにちは!Will Marryの宮崎哲也です。
さて、本日はWill Marryサロンがある「恵比寿」について書いてみたいと思います♬
まずは、
「恵比寿」の地名の由来・・・
恵比寿駅の名前は、元々ヱビスビールを製造・発売していた日本麦酒醸造有限会社(現在のサッポロビール)の貨物専用駅だったことに由来しています。 ヱビスビールが恵比寿駅に由来したのではなく、七福神の恵比寿様に由来したヱビスビールのほうが、先に誕生したというわけです。
(我が家の冷蔵庫には色々な種類のエビスビールがあります。♬)
JR恵比寿駅の発車メロディ♬
JR恵比寿駅では「ヱビスビール」のCMソングとしてなじみのある、イギリス映画「第三の男」のテーマ曲が発車メロディーに使われているのはご存知ですか?
ホームにいるだけでなんかワクワク気分(ビールが飲みたくなる?w)になりますね♬
ちなみに、2022年には鉄道開業150周年を記念し、期間限定で東口に「ヱビスビール口」の愛称がつききました(^^♪(Will Marryにお越しの際はエビスビール口です♬)
恵比寿神社・・実は二つあります。
そもそも、えびすさんって?
1月下旬から新規活動会員様若干名募集します!