花は香り 人は人柄
人もまたいくら実力があっても、傲慢で鼻持ちならない人に人間的魅力はない。
「さいごは人柄。」
言葉にしてたった8文字。
ふだんあまり話さないお父さんが、お酒を飲んだ席で語った。
社会人生活のなかできっといろんな人と仕事をする。仕事が出来る人がいれば、出来ない人もいる。
知識がある人間がいれば、発想が優れた人間もいる。
キッチリ仕事をするタイプもいれば、大雑把だけど大きな絵を描ける人もいる。デザイナーもいれば起業家もいれば、上司もいれば部下もいれば
フリーの建築家もいれば会計士もいれば同期もいる。
どんな道にいても、尊敬できる人はいる。
すぐれた人と一緒に仕事をするのは実に楽しい。
だけど、どんな人と仕事をしたいか?
と聞かれれば
「いいひとで、品のあるひと」
お金の流れに関係なく、相手へのリスペクトがあるひと。
年齢や職歴に関係なく、相手の意見に耳を傾けられるひと。
余計な見栄をはらず、偉そうにしないひと。
自分がどれくらいの場所にいるか把握しているひと。
謙虚であり、自分の仕事に誇りを持っているひと。
文字にしてみても、出来る人だとか、役職だとか、肩書きだとかそんなことは心底どうでもよくて、こういうことが遥かに大事だ。
そしてこのリストをもっとも短くキャッチにしたら、
「さいごは人柄」になる。
この8文字の呪文さえ忘れなければ、きっと人生はうまくいく。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆