お見合いでするたわいのない会話とは?
2023年上期に続き、下期もIBJ Award プレミアム部門受賞🏆🏆🏆
現行の制度になってから6期連続(旧表彰制度の全国TOP10など含めると9期連続)の受賞となります。
こんにちは!結婚相談所「Wil lMarry」のカウンセラー・おいちゃんです。
当ブログでは、今まさに結婚相談所での婚活を考えていたり、絶賛婚活中の男性の皆様向けに、婚活をスムーズに進めるためのさまざまなヒントを紹介します♬
お見合いでは、たわいのない会話を心がけて場の雰囲気を楽しみましょう!というアドバイスをされることが多いと思いますが、家族以外の女性との会話に慣れていなかったり、もともと人とのおしゃべりを苦手だと感じている方にとって、女性とたわいのない会話をすること自体ハードルが高いもの。
今回は、お見合いでのたわいのない会話についてひも解いていきます。
たわいのない会話とは、要は雑談ベースの会話でOKということです。
お見合いは結婚を考えている人同士の場だからといって結婚観について話し合う必要はありません。結婚の具体的な話をお見合いですると女性から引かれてしまう可能性大ですし、どうしても会話が堅苦しくなり、会話が楽しいとは程遠い状態になってしまいます。
結婚に関する具体的な話はプレ交際に進んでからで大丈夫。中にはプレ交際では一緒に過ごす楽しさを確認しあい、真剣交際に入ってから結婚観を話し合うカップルもいるほどです。お見合いでは、帰る時にお互い今日は楽しく話せたなと思えるようなライトな会話に徹しましょう。
➁たわいのない会話のヒントはプロフィールから
とはいえ、ライトな会話、雑談と言われても、女性にどんな話題をふれば良いのかわからない男性もいると思います。そこで、大切になってくるのがお相手のプロフィールに書いてある情報です。プロフィールからは、お相手の仕事・趣味・休日の過ごし方などがわかります。その中で自分が共感できたり、共通の話題を見つけて話してみると、1時間はあっという間に過ぎてしまうものです。
中にはプロフィールを見ても共通点が見いだせない女性とのお見合いが決まることもあるかもしれません。そういう場合も、まずはお相手のプロフィールをしっかり読んで、自分が興味を持てるものや気になることを探してみましょう。たとえば、自分が今まで知らなかった趣味や仕事について聞いてみることで、自分の知識の幅を広げるきっかけになりますし、その女性の人となりがよく伝わってくると思います。プロフィールから話題を提供することで、女性からはプロフィールをちゃんと読んできてくれたこと自体を嬉しいと思ってもらえますし、自分との出会いを大切にしてくれていると好感度もアップします。
お見合いでは、プライベートに踏み込んだ話や結婚観について話すのではなく、プロフィールから会話のキーワードを見つけてたわいのない会話を楽しみ、次のステップにつなげていきましょう♬
IBJのエリアページ特集に掲載されました♬
この度、WillMarryがIBJのエリアページ特集【20代から人気の相談所特集】と【成婚数が多い相談所特集】に掲載されました。
【20代から人気の相談所特集】は、2023年7月~12月で20代の入会者を多く獲得した上位150社を選出(同率順位を含む165社を掲載)、
【成婚数が多い相談所特集】は、2023年7月~12月で内成婚者を多く輩出した上位300社を選出(同率順位を含む372社を掲載)となっております。
◆【20代から人気の相談所特集】
◆【成婚数が多い相談所特集】
会員様、御成婚者様、卒業生のみなさま、IBJ本部のみなさま、連携してくださる他相談所のみなさま、創業以来応援•ご紹介してくださる友人•知人のみなさま、Will Marryにかかわるすべてのみなさまに感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
引き続き、みなさまのご期待にお応えますよう、Will Marry一丸となって全力で参ります。
これからもどうぞよろしくお願いします!!
キャンペーン実施中です♬
この度、結婚を望む皆様ヘの応援キャンペーンの一環として、「宮崎一樹選手・北海道日本ハムファイターズ入団記念キャンペーン!!」を実施いたします。
(宮崎一樹選手はWill Marry代表の甥っ子です)
多くの皆様の「良縁」のお手伝いを出来ればと存じます。
◆「宮崎一樹選手・北海道日本ハムファイターズ入団記念キャンペーン!!」
内容:「入会金13,600円OFF」(背番号36にちなみ)
期間:「2023年11月26日~2024年1月31日まで(沖縄キャンプ直前日まで)
※入会面談のお申し込みは「WillMarry公式ホームページ」からお問合せをお願いいたします。