結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ウイン虎ノ門結婚相談所
ハイスペック男性との成婚を1年以内に目指します。
ヘンリー王子回顧録発売早々40万部記録的売れ行きイギリス、ヘンリー王子の回顧録が発売初日から40万部とノンフィクション作品史上、最速の売れ行きを記録しています。 10日に発売されたヘンリー王子の回顧録「Spare」の出版社によりますと、これまでの売り上げは電子版なども合わせて40万部と、イギリスのノンフィクション作品史上、最速となっています。 回顧録は、ヘンリー王子がメーガン妃との結婚を巡り、ウィリアム皇太子から暴力を受けたエピソードを告白するなどイギリス王室の「暴露本」として注目されています。 ただ、暴露を繰り広げたヘンリー王子が今年5月に控えるチャールズ国王の戴冠(たいかん)式に招待されない可能性も指摘されています。まだまだ、これから売れるのでしょうね。私は、買いません (笑)
全国旅行支援、当面は継続コロナ拡大も経済重視1/10(火) 18:39配信587コメント587件観光客でにぎわう浅草の仲見世通り=2022年10月 年末年始に中断していた全国旅行支援が10日、再開した。1人1泊当たりの支援は最大7千円に縮小された。新型コロナウイルス感染は拡大しているが、政府は新たな行動制限が必要な事態などが生じなければ支援を打ち切らない方針。事業主体となる都道府県も地域経済の下支えを重視しており、当面は継続する見通しだ。 ただ今月に入り一部の県で新規感染者数が最多を更新。事業中止の判断は各都道府県に委ねられており、感染状況がさらに悪化すれば難しい対応を迫られる恐れもある。 再開後の旅行代金の割引率は20%。交通費込みパック旅行への支援上限は5千円、宿泊だけか日帰り旅行は3千円。昨年12月に利用させていただきましたが、とてもお得でした(笑)
がん検診どのように受ければ発症のリスクを減らせるの?1/4(水) 20:40配信63コメント63件 がんの早期発見・治療に有効な「がん検診」には、自治体などが実施しているものと、医療機関独自の人間ドックがあります。日本の受診率は欧米に比べて低いですが、受診を習慣にすることががん対策の一歩となります。(松田俊輔)【写真4枚】体力アップに役立つ運動 まずは20秒から種類は? がん検診には、「対策型検診」と「任意型検診」の2種類があり、対策型の例は、市町村が健康増進法に基づき住民を対象に実施するがん検診です。費用の大部分に公費が充てられ、低価格や無料で受けられます。検査方法などは国の指針で示されています。 これに対し、任意型の代表例は、医療機関などが独自に提供している人間ドックです。医療機関によっては精度が高い最新の検査を受けることもできます。費用は自己負担になりますが、勤め先の企業の健康保険組合などで補助を受けられることがあります。対象は?読売新聞社 市町村が実施する対策型検診の対象では、国は胃がん、肺がん、大腸がん、子宮頸(けい)がん、乳がんの五つのがんを推奨しています。いずれも検診を通して早期に発見し、治療をすることで死亡率が低下することが証明されています。 胃がんでは、エックス線検査か内視鏡検査の二つの方法があります。50歳以上の男女が対象で、2年に1回の受診が目安です。肺がんでは胸部のエックス線検査や、痰(たん)に含まれる細胞の形を見る「喀痰(かくたん)細胞診」があります。大腸がんでは便の中に血が混じっていないかを見る2回の便潜血検査をします。肺がんと大腸がんは、40歳以上の男女が年1回受診するとよいとされています。 子宮頸がん、乳がんはいずれも女性が対象で、2年に1回の受診が推奨されています。子宮頸がんでは20歳以上を対象に、子宮頸部から採取した細胞の形を調べます。乳がんでは40歳以上を対象に、マンモグラフィーと呼ばれる乳房のエックス線検査をします。受診率は?読売新聞社 市町村のがん検診(1次検査)を受けて異常があると判定された場合、精密検査(2次検査)を受けます。結果を受けて診断が確定した場合、必要に応じて治療へと進みます。 2019年の国民生活基礎調査などによると、五つのがんの受診率は増加傾向にありましたが、いずれも40~50%程度で欧米に比べて低いのが現状です。さらに近年のコロナ禍による「受診控え」で、日本対がん協会によると、21年の受診者数は19年比で約10%減少しました。 家族や親族にがん患者が多い「がん家系」の人、喫煙や飲酒、塩分摂取過多などの生活習慣を持つ人、メタボリックシンドロームや糖尿病で通院中の人などは、がんのリスクが一般の人より高いので、特に受診を心がける必要があります。 大阪公立大先端予防医療学准教授の福本真也さんは「がん検診は1回受けて終わりではなく、繰り返し受診することで、がんが見逃されるリスクを下げることができます。結果を放置せず、きちんと対処することも重要です。検診の結果はかかりつけ医に報告し、日常の診療に生かしてもらうとよいでしょう」と話しています。私も色々とやってますが・・・難しいですね。被ばくのある検査を継続し過ぎて、がんになっては、本末転倒ですしね~、昨年末には、線虫検査もやりました!!!
大島優子&林遣都、第1子誕生を報告「家族揃って新年を迎えることができました」1/5(木) 19:01配信596コメント596件 俳優・林遣都(32)と妻で俳優の大島優子(34)が5日、公式サイトを通じて第1子誕生を報告した。【写真】交際のきっかけ?大島優子&林遣都、共演時の乾杯ショット 大島が所属する太田プロダクションの公式サイトで2人は「あけましておめでとうございます。この度、私達の元に第一子が誕生致しました」と伝え「こうして皆様にご報告することができ、大変嬉しく思います。母子共に健康で、家族揃って新年を迎えることができました」とつづった。 続けて「関係者の方々、親身にお世話してくださった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。これからより一層日々を大切に、引き続き精進してまいります」と決意を新たにし「一日も早く平和が訪れ、世界中の人々、幼い命が健やかな未来を歩んでいけることを心から願っています」と結んだ。 2人は、NHK連続テレビ小説『スカーレット』(2019年~20年)の共演から交際に発展し、2021年7月29日に結婚を発表。昨年8月に妊娠を発表した。 大島は、06年にAKB48に第2期生として加入し、大ヒット曲「ヘビーローテーション」でセンターを務めるなど、“神7”の一人として人気を集めた。14年6月にグループを卒業し、朝ドラ『あさが来た』『スカーレット』や大河ドラマ『青天を衝け』はじめ、『銭の戦争』『東京タラレバ娘』『七人の秘書』などに多数出演し、俳優として活躍を広げている。 林は、07年に映画『バッテリー』で主演デビュー。幅広い役柄をこなし、『風が強く吹いている』『荒川アンダーザ ブリッジ』をはじめ、朝ドラ『べっぴんさん』『スカーレット』、大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』などに多数出演する。いやいや~おめでとうございます!この手のニュースは、ほっこりしますね。少子化ですから頑張れ!!!こんな素晴らしい家族には、2人目出産では、500万円くらいあげてください。
登録者数209万人ユーチューバー、収益1/5に激減「YouTubeがオワコン。時代が変わりつつある」1/5(木) 10:36配信515コメント515件 チャンネル登録者数209万人のユーチューバー・ぷろたん(33)が、5日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。収益が激減したことを報告した。【写真】整形後の顔を公開したぷろたん(本人インスタグラムより) 「先月の収益が1/5に減って気が狂いそうなので特大唐揚げに自家製タルタルソースぶっかけて食べる」と題した動画の中でぷろたんは「ユーチューブの収益なんですけど、今月、過去最低を叩き出しちゃって」と吐露。収入を確認する場面で「ええ?約3桁?」と驚き、「収益1/5になった」と報告。理由として、10分以上の動画に自分で付けることができる広告を付け忘れていた点を挙げ「俺すっかり忘れてた。何でだろう」と反省した。 自分のミスもあったが、「今、ユーチューブってすげえ収益下がってるんですよ」といい「ユーチューブ全体がオワコンになってる」と告白。今月、グーグルから送られてきた収益が過去最低だったと嘆いた。 過去にはユーチューブの月収が2000万円を超えていたと明かしていたぷろたんだけに「やばいよね、時代が変わりつつあるぞ」と危機感をあらわに。「ユーチューバーって全然夢のない実力主義の、スポーツ選手とかより厳しい職業だと思う。今後、ユーチューブを辞めて会社員として働く人と、ユーチューブでドカンと稼ぐ人の2極化が進むと思う」と厳しい現実を口にした。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。時代は、かわりますよね~!!! 全世界のユーチュバーに影響しているのでしょうか。
安倍なつみ&山崎育三郎に第3子誕生「5人家族となり賑やかな年末年始を過ごしています」12/27(火) 14:04配信920コメント920件安倍なつみ(左)と夫の山崎育三郎 元モーニング娘。の安倍なつみ(41)が第3子を出産したことが分かった。27日に自身のブログで発表した。【写真】安倍なつみの近影、昔と変わらない!超キュート 「ご報告」と題して更新し、「応援してくださる皆様へ。先日、第3子となる我が子を出産いたしました。母子共に健康です!」と公表。「5人家族となり益々賑やかな年末年始を過ごしています。この先も穏やかで楽しく、、掛け替えのない日々を大切に紡いでいきたいと思っております。どうぞお身体に気をつけて…良いお年をお迎えくださいね!たくさんの愛と感謝を込めて…」とつづった。 安倍は2015年に俳優の山崎育三郎(36)と結婚。16年7月に第1子男児、18年10月に第2子次男を出産したことを報告している。良かったですね!!!おめでとうございます!少子化ですらね~、私も子供は、3人ですから!!!どんどん結婚して、子孫繫栄しましょう。
習近平が大ピンチ……!中国「ゼロコロナ大不況」が「世界金融危機」へと波及する悪夢のシナリオ12/27(火) 7:03配信130コメント130件写真提供:現代ビジネス 国民の大反発にあった習近平がついに「ゼロコロナ政策」を解除した。しかし、今これまで無菌室だった中国で、猛烈な感染拡大が懸念されている。【写真】韓国・文在寅の「引退後の姿」がヤバすぎる…! それは中国経済を「コロナ大不況」に陥れ、リーマンショック級の金融危機を誘発しかねない状況だ。世界は中国に対して決して警戒を怠ってはならないのだ。 前編「習近平の大誤算…! 「ゼロコロナ」がいざなう、中国発「世界大不況」の巨大すぎるインパクト」に続き、詳報する。すでに瀕死の「中国経済」すでに中国経済は瀕死の状態だった……Photo/gettyimages ゼロコロナ解除以前の中国経済は既にひどい状態だった。 中国経済の屋台骨と言える不動産投資は11月、前年比19.9%となり、2000年の統計開始以来、最大の落ち込みとなった。住宅価格も14か月連続で低下しており、「先行き悲観」の状況に変わりはない。 新築住宅販売は政府の支援策で持ち直しの兆しを見せていたが、新型コロナの感染拡大のせいで「元の木阿弥」になりつつある。 不動産不況のあおりを受けて、中国の11月の生産者物価指数は10月に続いてマイナスとなった(前年比1.3%減)。中国企業の景況感指数(調査期間は12月1日から16日)は2013年1月以来の低水準だった。 中でもサービス業の雇用指数は深刻な状態になっている。 中国の11月の小売売上高は前年比5.9%減と記録的な落ち込み幅となった。同じく輸出額も前年比8.7%減だった(対米輸出は約3割減少)。 中国のすべての経済指標が絶不調だったところに政府の大失政(ゼロコロナ解除)が猛烈な下押し圧力となって、経済は未曾有の危機に直面してしまうのではないだろうか。「ゼロコロナ」のヤバすぎる影響米マーケットは中国経済の復調を望んでいるのだが……Photo/gettyimages ゼロコロナ解除の悪影響は早くも出ている。 市場参加者の間で新型コロナの感染が急拡大したことから、中国の金融市場の取引が低調になっており、好調だった新規株式公開(IPO)にも影響が及んでいる。事実上の「鎖国」状態が解かれたことで中国から大量の資金が流出するリスクも指摘されている。 一方、コロナ禍から抜け出したとされる米国経済にも暗い影が忍び寄っている。 米国の12月の購買担当者景気指数(PMI)は44.6と前月から1.8ポイント悪化し、好不況となる50を6ヶ月連続で下回った。 米国企業の収益はリーマンショック以降で最悪になる見込みだ(12月19日付ブルームバーグ)。 米国のインフレ率は高止まりの状況が続いているが、債券投資家は「来年のインフレ率はリーマンショック直後のペースまで鈍化する」と予想しており(12月13日付ブルームバーグ)、米ウオール街の心配は「インフレ」から「リセッション(景気後退)」にシフトしつつある(12月19日付ZeroHedge)。 米国の金融市場の関心がリセッションに集まる中、中国経済への期待は高まるばかりだ。12/27(火) 7:03配信130コメント130件中国経済バブル崩壊の序曲中国をはじめ世界では様々な経済的リスクが顕在化しているPhoto/gettyimages 国際金融協会(IIF)は「来年の世界経済の成長率はリーマンショック後の2009年並みの低水準(1.2%増)となる。牽引役は中国だ」と予測している。 だが、中国が「コロナ大不況」となれば、来年の世界経済は21世紀初のマイナス成長になってしまい、米国の金融市場全体のセンチメントは急速に悪化すると言っても過言ではない。 リセッション懸念で米国の銀行株に対する売り圧力が既に生じているが、最も警戒すべきはリーマンショックの震源地となったクレジット市場だろう。クレジット市場とは信用リスク(資金の借り手の信用度が変化するリスク)を内包する金融商品が取引される市場のことだ。 クレジット商品には、貸出債権や社債など様々な信用リスクを加工して証券の形で売買する「証券化商品」や信用リスクを原資産とする派生商品である「クレジット・デリバテイブ」などが代表的だ。「金融危機」への警戒感が高まっている 「米国のジャンク債(低格付け債)バブルが今後崩壊する」との警戒感が強まっており(12月16日付日本経済新聞)、米国消費者ローンの延滞率も来年13年ぶりの高水準になる見通しだ。足元が揺らぎ始めているクレジット市場に外的ショックが直撃すれば、金融市場に大きな混乱が起こる可能性は排除できない。 「金融危機が勃発する」と断言するつもりはないが、中国のコロナ大不況が米国の金融市場に与える負のインパクトを見逃してはならないのではないだろうか。 さらに連載記事「2022年エネルギー危機の正体…! プーチンが招いた「最悪のインフレ」と「原油高騰」がこれからも続く深刻なワケ」では、来年にかけてのエネルギー価格の状況についてレポートしていく。日本にも影響があるでしょうらね~、緩和で、上手くいくように願います。
ゴミ拾いを「神様から褒められる一番偉い行動」と思い込む年商47億の社長が語る、幸せになる秘訣12/26(月) 6:00配信776コメント776件8年間で100万個のゴミを拾ってきました 毎夜熱戦が繰り広げられたサッカーW杯。4年に1度の大会のたびに、世界中から称賛されているのが、日本人サポーターによる試合後のゴミ拾いです。「YouTubeでこの様子を見て、同じ『ゴミラー』として感動しました。私も会場で観戦していたら、きっと一緒に嬉々としてゴミ拾いをしていたことでしょう」 そう語るのは、年商約47億円の会社「プリマベーラ」を経営する吉川充秀さん。会社経営をする傍ら、8年間ゴミを拾い続け、その数100万個を超えるという吉川さんは、ゴミ拾いに絶対の自信をみせます。その活動が高じて『ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪』という本まで刊行した吉川さんに、ゴミ拾いをすることで「いいことがある」と断言する理由を伺った。 なぜゴミを拾い続けるのか? 地元では「ゴミ拾い仙人」として知られ、最高ゴミ拾い責任者と自称する吉川さんの万能感溢れる思考を紹介する。ゴミ拾いで「いいことがある」と断言できる理由 私は今まで8年間で100万個のゴミを拾ってきました。その経験から言えることは、まずゴミ拾いをすると、「いいことがある」と確信を持って思えることです。 私が住む群馬県太田市は人口22万3000人の市です。私はこの太田市を中心に、ゴミ拾いをしてきました。道行く人にはいろんな人がいます。ウォーキングやジョギングに励む人、犬の散歩を楽しむ人、グループで楽しそうに歩いている人…。ところが、今まで日常的にトングを持ってゴミ拾いをしている人を、この太田市で見かけたことは一度もありません。 もちろん、ボランティアで月に一度、数十人で駅周辺のゴミ拾いをしたり、クリーン作戦や会社の大掃除で、町の道路のゴミを拾っている人は見かけます。が、自発的に日常的にゴミ拾いをする人は、いません。群馬県で見つけたのは、群馬県高崎市で、自転車でゴミ拾いをしていた初老のご婦人、その人一人です。それだけ、日常的にゴミ拾いを継続的にしている人口は少ないのです。 すると、確かな確信が持てます。「この群馬県太田市で、神様から褒められる一番偉い行動をしているのは誰だ? それは、日常的にゴミ拾いをしている自分だ。22万3000人で自分しかいない。ということは、自分は22万3000人のなかで一番いい人なのでは?」と思い込むことができます。 すると、「自分は運がいい」と信じることができ、結果的に運がいいと思われる事象が増えてきます。私たちは、「自分は運がいい」とか「自分には価値がある」と素直に思い込めればいいのですが、学校教育により、「比較」という尺度、「数字」という観点から「証拠(エビデンス)」に基づかないと、思い込むことができない脳の構造になっています。だからこそ、「人口何人中の一人」だと気付くと、思い込むことができるようになるわけです。これが、ゴミ拾いをすると、感じることのできる効用の一つです。この効用をベースに、自分の心に三つの変化が起こります。12/26(月) 6:00配信776コメント776件自己肯定感が上がる まず、一つめの変化は、ゴミ拾いをすると、自分のことが好きになります。普通に仕事をして、自分が好きになる人は少ないでしょう。なぜなら、仕事という行為はお金を対価にしています。お金をもらっているから仕事をして当然です。期待以上の仕事をして、「やりきった! お客様に喜ばれた!」と思えるまで仕事をしたら別ですが、多くの場合、仕事で自分を褒める場面は少ないでしょう。 ところが、一円にもならないゴミ拾いのような行為は違います。損得から考えたら、明らかに損な行為です。ゴミを拾おうが、一円も手に入りません。金銭を拾うということで言えば、ゴミ1000個に一つ、ようやく一円玉を拾えるか拾えないかです。私が8年間100万個のゴミ拾いをして、拾った金額は総額で7万4000円程度。2777時間をゴミ拾いに費やしてきたので、時給わずか26円(苦笑)。ゴミ拾いをしても、基本的に一円もお金は拾えないと思ったほうがいいでしょう。 しかし、その一円にもならないことをしていると、そんな自分が「馬鹿馬鹿しいけど可愛く」思えてきます。これが巷で言われる自己肯定感です。自分を可愛く思えて自分が好きになるので、幸せな気分でいられます。ゴミ拾いという行為自体に、金銭的なメリットはありませんが、それを補うに余りある精神的メリットがあると言えばいいでしょうか。もちろん自己有用感もアップする『ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪』吉川充秀[著](あさ出版) そして二つ目の変化は、ゴミ拾いという行為を、もし続けることができたら、「自分はこんなにできた、こんなに拾えた」と思うことができるようになる、ということです。たとえば、多くの人が、子供の頃からよく言われてきたのは「一日一善」。「一つでもいいから善いことをしなさい」と親や先生が私たちに、ことあるごとに言ってきたはずです。 さて、道路に落ちていたゴミを一つ拾えば、一日一善は達成です。そして、もしゴミを100個拾えば、一日一善どころか、一日百善を達成したことになります。これが、「自分はこんなにもできた」という自己効力感です。ゴミ拾いをすると自己効力感が著しく、拾ったゴミの個数の数だけ上がります。 最後の三つ目の変化は、ゴミ拾いという行為は言うまでもなく、世のため人のための行為です。つまり利他業です。自分の落としたゴミだけでなく、どこの誰が落としたかわからないゴミを、どこかの知らない誰かの土地で、拾う行為です。自分がゴミを拾うことで、ゴミが落ちていた道路沿いの近所の家の人は気持ち良く暮らすことができる。公園のゴミを拾えば、多くの人がキレイな環境で過ごせて気分が良くなる。ゴミ拾いという行為で、誰かに喜ばれているという、社会的なつながりを感じることができるようになります。これが自己有用感です。自分が誰かの役に立ったという実感です。まさにお役立ちの実感を得られるわけです。ゴミ拾いで幸せが感じられるメカニズム「自信」は、自己肯定感×自己効力感×自己有用感、この三つの掛け算で、できています。ゴミ拾いという行為は、この三要素の一つ一つを引き上げることができます。その結果、自信、つまり自分に対する信頼が培われていき、その結果、幸せを感じやすくなります。「ゴミ拾いをしている自分って、偉い、尊敬できる。愛しい存在だ」と思えて自己肯定感が上がり、「今日は17個もゴミを拾えたぞ」と自己効力感を実感し、「自分がゴミ拾いしたことで、町がキレイになった、町の人に役立てた」という確かな自己有用感を味わえます。 ゴミ拾いをすると、このように人生に「幸せの魔法」がかかります。ワールドカップの日本サポーターの素晴らしい行為をきっかけに、ゴミ拾いがムーブメントになり、幸せな人が増えると素敵ですね♪吉川充秀(ゴミ拾い仙人/株式会社プリマベーラ会長兼CGO)BookBang編集部2022年12月26日掲載いやいや~素晴らしいですね!!!私もゴミ拾いデビューに向かい戦略を考えます。
クロちゃん恋人・リチ、ラブラブ2ショット公開「美人すぎ」「羨ましい」「クロちゃん絶対浮気すんなよ」12/22(木) 9:44配信283コメント283件 TBS「水曜日のダウンタウン」(水曜後10・00)内で放送されている企画「MONSTER LOVE」で誕生したWACK所属の3人組アイドルグループ「都内某所」リチが、22日までに自身のツイッターを更新。カップル成立となったお笑いトリオ「安田大サーカス」のクロちゃん(46)との2ショットを投稿した。【写真】脱退惜しむ声…アイドル衣装のリチが「かわいすぎ」「推す」と話題(ツイッターから) 「MONSTER LOVE」は、クロちゃんの恋人探し企画。クロちゃんのことを好きな2人と、アイドルデビューを目指す7人が沖縄で共同生活を送る。 21日の放送で、リチに告白したクロちゃん。リチは以前からクロちゃんのことが好きだったため、見事カップル成立となった。 リチは番組終了後、自身のツイッターに「【ご報告】先ほど番組内で発表されましたが、大好きなクロちゃんとお付き合いさせていただくことになりました!!!」と2ショットを添えて報告。クロちゃんとの交際によりアイドルグループを脱退すると番組内でも報告しており、「都内某所は明日のお披露目LiVEとTBS『CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2022→2023』をもって脱退いたします」と呼びかけた。 幸せいっぱいのこの投稿には「末永くお幸せに」「リチちゃんの真っ直ぐな気持ちと決断に心を打たれて感動しました」「結婚してほしい」「絶対幸せになれよ!」「リチちゃんとっても美人でかわいくてクロちゃんずるいです!!!」「クロちゃん絶対浮気すんなよ」と祝福のコメントが多く寄せられた。良いですね!!!クロちゃん頑張れ。応援しております。
一般女性の寄付2億円が大型遊具に生まれ変わりました!西日本最大級、小野「ひまわりの丘公園」で24日お披露目12/20(火) 10:30配信189コメント189件ひまわりの丘公園に新たに登場する大型複合遊具施設=小野市浄谷町(小野市提供) 兵庫県小野市が新たに整備を進めていたひまわりの丘公園(同市浄谷町)の大型複合遊具エリアが24日、リニューアルオープンする。スライダー付きの複合遊具や新たな幼児向け遊具はいずれも大規模で、市は「西日本でも最大級」とPR。24日はオープニング記念行事を開き、風船を飛ばす「バルーンリリース」や地元園児や生徒による演奏も行われる。【写真】寝転んで乗れるブランコ 誰でも楽しめる「インクルーシブ遊具」広がる 同公園は今年4月にオープン20周年を迎えた。市は、加東市の女性から寄付された2億円を含む計5億円超の整備費を計上して公園をリニューアル。駐車場やトイレ棟の増設などを進めている。遊具エリアは、今年9月から利用を制限し、建設工事を進めてきた。 高さ約13メートルの大型複合遊具には、大型スライダーのほかいくつもの滑り台が設置され、大人数が一度に楽しめるように工夫。最上部には同市の市花ヒマワリをあしらった。 ほかにも、車いすの子どもが利用しやすいよう、スロープを整備したスライダーがある幼児用複合遊具や、ネット遊びやトンネルなどがある乳児用遊具も備える。 オープニング記念行事は24日午前11時半から。小野高校吹奏楽部と小野保育所の園児による演奏の後、約300個の風船を飛ばし、完成を祝う。利用開始は正午ごろの予定。来場者が多数の場合、遊具の人数制限を行う場合がある。良いですね~!!!私も、こんな一般女性のようになりたいですね!(笑) 今のところ難しいです(笑)
この相談所を知る
ウイン虎ノ門結婚相談所
東京都 / 港区
神谷町駅 徒歩4分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!