結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Dear Bride Tokyo
あなた史上、最高の幸せを…私たちは一人でも多くの人へ届けたい
直心是道場(じきしんこれどうじょう)やりたいことがわかったら行動あるのみ素直な気持ちがあれば、いたるところが修行の場になるという意味です。「直心」、つまり、まっすぐな心があれば、あれこれ、できない理由を並べることはないでしょう。やりたいことがあるのにもかかわらず、何かのせいにして尻込みしていきませんか、やりたいことがあったら、まずは、やってみることです。その一歩を踏み出せるかどうかが、前向きに生きられるかどうか、さらには、自分を成長させられるかどうかの境目と言っていいかもしれません。くまのプーさん 心がスッキリする幸せのヒントウオルト・ディズニー・ジャパン=監修枡野俊明=監修 より転載
不機嫌な顔を見せられる相手こそが本当に大切な人 人と親しくなればなるほど、ネガティブな面ばかりが目につき愛情は見えにくくなるものである。このことを理解しないと不幸になってしまう。お互いが愛し合っている家庭においては、束縛するものもなく、仮面をかぶる必要がない。興味のない相手の前では礼儀正しくなるが、愛する人の前では良い時も悪い時も本当の心の内を見せてしまう。素直に不機嫌な顔をお互いに向けられるというのは、愛情と信頼があってこそなのである。ミッキーマウス幸せを呼ぶ言葉 ★アラン「幸福論」笑顔の方法★より転載
今年の夏はネイビーではなくてブラックなアイテムがあなたの味方!テレビCMで流れるようにファストファッションではカラーバリエ満載ですが、今年の大人女子のデート服は、プチトレンド、久しぶりなブラックが新鮮です!カッティングを施したデザインやシースルー素材がトレンドの主流なので、ブラックでも重い印象にはなりません。そこでこんなの着てデートに現れたら、「惚れてまうやろっ〜!」(古いけど💦)的なアイテムを結婚相談所ディアブライド東京。いつものように経営母体がアパレル企業ならではの視点でZOZOTOWN さんからアイテムごとランダムにセレクトしてみました。
目に見えないもの 異性を見る目がないのは目に見えるものにとらわれているから本当に大切なものほど目に見えないまわりに惑わされず一時の感情に惑わされずしっかりと相手を見ること好きな理由は自分にしかわからなくてもいい本気で好きになったのなら最後まで信じることそのままでいい100万いいね!を集めた176の言葉田口久人著より転載
幸せになろうと思わなければ幸せにはなれない不幸で、満たされることのない人生を送るのは簡単だ。楽しませてくれるのを待つ王子様のように、ずっと座っていれば良い。幸せになることはいつだって難しい。それは多くの人に対する闘いだ。負けてしまうことだってある。克服できない困難や、大きな不幸なども確かにある。だが、全力で挑んでなければ、負けたなどと思ってはならない。それは明らかな義務である。さらに明らかなことは、幸せになろうと望まなければ、幸せになることはありえないということである。ミッキーマウス幸せを呼ぶ言葉 ★アラン「幸福論」笑顔の方法★より転載
幸せだから笑うのではない笑うから幸せになれるのだ 喜びを呼び覚ますには、何かしらのきっかけが必要である。赤ん坊が初めて笑う時は、何かを表現しているのではない。幸せだから笑うわけでもなく、むしろ笑うから幸せなのだ。食べること自体が楽しいように、笑うこと自体が楽しいのだ。 ミッキーマウス幸せを呼ぶ言葉アラン「幸福論」笑顔の方法より転載
(写真はイメージです)お相手男性40歳活動期間10ヶ月交際期間3ヶ月それまでのお見合いは夏でも長袖のワイシャツを着た方がほとんどでしたが、彼は半袖のワイシャツにしかも手ぶら。。さすがに手ぶらは不思議な印象でしたが、半袖のそのワイシャツにネクタイをしていて、ワイシャツはシワがなく綺麗にクリーニングされているもので清潔感があって、私には新鮮でした。この日のお見合いのために整えた状態で来てくれたのかなと思って、ちょっぴり嬉しかったのを覚えています。お話ししてみると、大きな声で思いっきり笑う方だったので最初はとてもびっくりしました。ホテルのラウンジでのお見合いだったのですが、周りの方々の迷惑にならないかちょっと心配でした笑。
☆さん・39歳女性(成婚お相手44歳) ブログがきっかけです。離婚後の悲しかった頃、「きっとまた次があるから大丈夫!」と元気を出すために、相談所のブログをいくつか読み始めました。読んでいるうちに・身元のはっきりした方、結婚の意思がある方と出会えるので安心・プロの方に相談できることが心強いと思い、興味を持ちました。その中でもDearBrideTokyoの高橋さんの文章は、おもしろくて誠実で、信頼できそうだなと感じていました。無料相談は1件しか行きませんでしたが、吉田さんが親身に話を聞いてくださって、勧誘もなく、初対面なのに安心できたので決めました。 ♡さん・31歳女性(成婚お相手36歳) 結婚相談所で結婚した友人から、相談所の活動について聞いたことです(仮交際は複数人と交際可能、お見合いから3か月以内の交際が基本ルール等)。私は、同居の祖母に子供を見せてあげたいと言う希望があったので、公認で同時期にたくさんの人と会え、短期間で成婚の可能性のある相談所での活動に魅力を感じました。最終的にDearBrideTokyoさんに入会したのは、ブログの内容が具体的で分かりやすかったこと、アパレル母体なのでファッションに関して色々アドバイスをもらえそうだったこと、無料相談の時に吉田さん(担当カウンセラー)が「(入会しなくても)幸せを願うばかりです」と言ってくれたことに感動したからです。 ◯さん・43歳男性(成婚お相手40歳) 離婚して1年ほどたって精神的にも通常営業に戻ってきたので、一緒に楽しく過ごせるパートナーを見つけたいなと思いました。そこから数か月間アプリを利用して何人か女性とお会いしましたが、会うまでのメッセージのやり取りや継続して会うことに気疲れしてました。そういうタイミングで相談所の婚活ブログを見て興味を持ちました。相談所だと確かにお金はかかるかもしれないけど、そういう気疲れはなさそうだなと思いました。 ♢さん・29歳女性(成婚お相手31歳) Twitterで流れてきた面白い結婚相談所のつぶやき(とら婚さんの質問箱)がきっかけです。マッチングアプリでFOを食らったばかりの私は「相談所という手段があるのか!ちょっと調べてみよう」という気持ちで大手から仲人型相談所まで調べて無料相談に行って検討しました。相談所のブログは4社分読みました。どのブログを見ても『女子は受け身にならずに積極的に!割り勘!素直が大事!』などと書かれていますが、できることは全部やった上でモテない私は見た目改善に全振りするしかないと思ってDearBrideTokyoの無料相談に行きました。見せてもらったスカートでとても素敵なものがあったので入会して買いました。 アメブロはこちら↓↓↓ https://ameblo.jp/dearbridetokyo/
(写真はイメージです) 活動期間6か月交際期間4か月お相手32歳男性 私は入会前、婚活アプリを少しの期間利用していました。男性とは出逢えるのですが「色んな意味で結婚となるとかなりハードルが高いな。。」と感じていました。しかし、どうしても30歳までに結婚したかったので結婚相談所で活動しようと決め、DearbrideTokyoさんに入会しました。 活動開始して、まず、システムが伝いやすくて驚きました。また私がお会いした皆さんは凄くしっかりとされた方々で、大袈裟ではなく「素敵な男性が多いな〜」と感じました!良い意味で「SNSやブログにあった情報とは違うぞ!」と思いました笑。 アプリとの大きな違いは、お相手情報の信憑性です。まず登録している方が、“全員結婚を希望している独身男性である”というのは一番大事なところですが、システムには、生年月、身長体重血液型、学歴、職業、年収、居住都道府県、ご家族の構成、親との同居希望なのか、子どもが欲しいのかなど。。嘘のない情報が記載されていて、結婚を考えるお相手ならば最低限確認しておきたいことなのに、なかなか聞けないことも事実の情報として前もって得ることができるので、実際お会いする時には、安心してお相手の人柄や性格に注目できるのが相談所での活動のメリットだと感じました。 そして、何より活動中、悩んだときにその道のプロがLINEや面談などで親身に相談に乗って下さる頼もしさをいつも感じていました。本当にありがとうございました!
相談所で活動しています。ピンと来ない、好きになれそうにない、気になることがあるのに、なかなか交際終了する勇気がでません。何回会ったら決める、自分の中で条件の優先順位を決めるなどとあると思いますが、アラフォーで貴重な同年代だし、もともと人を好きになるのに時間がかかるし、などと考えてしまいます…。お相手の時間を奪っているような気がして、心苦しくなります。どのように改善していけばいいですか?
この相談所を知る
Dear Bride Tokyo
東京都 / 目黒区
池尻大橋駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!