結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ぽかマリ
夫婦でこまめに寄り添う結婚相談所
代表婚活アドバイザーの大野俊亮です。つなぐサポートでは、会員様全員と必ず月1回はご面談をさせていただき、婚活に関する悩み・心配事・愚痴・当社へのご意見などのお話をさせていただいています。本日は、現在プレ交際中の男性と真剣交際(婚約を前提としたお付き合い)に進むため、日々頑張っていらっしゃっている30代女性会員様とご面談を行いました💻この方は今年4月に当社にご入会されたのですが、ご入会される前はずっとマッチングアプリで婚活をしていらっしゃいました。美人さんということもあって、何人もの高収入の男性とマッチングができていましたが、原因不明の自然消滅が何回も続いたことでマッチングアプリに疲れ果ててしまい、意を決して当社にご入会されました。現在は高収入、かつ、一緒にいて居心地がいい方とのプレ交際が順調に続いており、ご自身も楽しく婚活をされています😊そんな彼女がご面談の時に仰ってた言葉は「マッチングアプリより時間とお金の無駄が省けています!」です。私としては、このことに気づいていただいただけでも本当によかった!と心から思うことができました。マッチングアプリで自然消滅というのは、よく起こる現象ではありますが、結婚相談所は仲人が介入しているため、そのようなことは絶対に起きません!来月には真剣交際に進もうと決めているので、これからも二人三脚で頑張ります🔥
【サクッと読める婚活一言アドバイス~その⑧~】婚活アドバイザーの大野俊亮です。本日は、つなぐサポート公式YouTubeチャンネルのYouTubeショートで配信している、現在婚活を頑張っているあなたへの一言アドバイスを5つ載せています。1つでもあなたの心に響いたら幸いです。それではどうぞ!①結婚相談所に入会したのにすぐうまくいかない!結婚相談所に入会して1ヵ月。なかなか思う様に婚活がうまくいかず、こんなはずじゃなかった!と思う方がよくいらっしゃいます。まずはこの現実を受け止めることからはじめましょう。これで諦めてしまい、婚活ができる環境から離れてしまう方がいらっしゃいますが、そうなるともっと婚活はうまく行かなくなります。まずは現実を受けとめて、そこからどう修正していくかを仲人と話合って行きましょう!②会員様の人間性を重視!私はまず会員様の人間性を重視しています。スペックももちろん重要なのですが、スペックに比べ、人間性というのは歳を取っても変わりにくいからこそ重要視しています。結婚生活が長続きする秘訣というのは結局人間性も関係しているので、こういうところはドンドン出して行きましょうとか、こういう発言は女性が傷つくのでやめた方がいいですなど、アドバイスをさせていただいております!③ピンチはチャンス!男性にとって、ピンチはチャンスです!女性が遅刻された場合、器の広さを問われます女性が体調を崩してデートをドタキャンされた場合、体調を気遣う優しさが問われます他にも色々あるかと思いますが、ぜひピンチをチャンスに変えて、婚活を成功させましょう!④婚活に対して石橋を叩いて渡る男性へ!結婚相談所に入ったら、失敗しないように慎重に婚活をしたいお気持ちは凄くわかります。ですが、慎重になりすぎて、うまく行かない事もあります。失敗のおかげで、後に成婚がしやすくなることだってあります。結婚相談所というのは、失敗しても、仲人と一緒に修正していけますので、失敗を恐れず、ぜひ思い切って婚活をしていきましょう!⑤婚活がうまく行ってる時ほど横槍が入る!婚活はうまく行ってる時ほど、横槍が入ってきます。例えば、いい人に巡り合えたかと思ったら、忘れられない元カノから連絡があったり、いい人に巡り合えたかと思ったら、急に親が口を出してきたなどです。あなたならどうしますか?こういう時はある意味試されていますので、落ち着いて乗り越えて行きましょう!応援してます!【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCINTlrp -GI_JG0BBka9BbSw
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】今回の配信のテーマはこちら!「交際期間3ヶ月でどうやって成婚するの?」婚活アドバイザーの大野俊亮です。「交際期間3ヶ月でどうやって成婚するんですか!?」と会員様や会員様以外の方からよく聞かれます。そうですよね、そこは気になるところですよね…今回は、交際期間3ヶ月で成婚するために大事なことを伝えています。ちなみにこの大事な事というのは、成婚退会されている方はほぼ実践していることです。つまり、やればできることなんです!結婚相談所だからできる、交際期間3ヶ月でご成婚。その謎をぜひご覧ください!! https://youtu.be/A4goU4X8yvs 応援してます!
【サクッと読める婚活一言アドバイス~その⑦~】婚活アドバイザーの大野俊亮です。本日は、つなぐサポート公式YouTubeチャンネルのYouTubeショートで配信している、現在婚活を頑張っているあなたへの一言アドバイスを5つ載せています。1つでもあなたの心に響いたら幸いです。それではどうぞ!①肩書きだけにならないようにしましょう!結婚したら夫となり、もし子供が産まれたら父親となります。夫としていいパートナーになるために、そして、よき父親になるためには自身の成長が必要です。結婚をすることで人としてさらに成長し、人生がより豊かになっていくと私は思ってますので、これからの将来のために一緒に婚活を頑張っていきましょう!②バツイチではなくマルイチ!バツイチの事をマルイチと呼ぶ方がいらっしゃいます。この表現を耳にしたとき、凄くポシティブに聞こえて、めちゃくちゃいい響きだなと感じました。婚活をされている再婚者の方というのは、色々ご経験されているせいか、モテる方が多いので、バツイチは有利なんだとポシティブに頑張って欲しいなと思ってます!③女性とのデートで大切なこと!女性とのデート中に話のネタが尽きてしまい、何を話していいかわからなくなるというご相談を受けますが、最悪ネタなんかなくていいんです!仮にネタを100個用意したとしても、何回かデートしているうちに必ず尽きてしまうと思います。ネタを用意する努力ももちろん大切ですが、相手から出た会話を拾う、共感する、広げてみるという努力をしてみて下さい。その方がお互い会話がしやすくなると思いますので、ぜひお試しください!④男性が婚活でよくする失敗!それは、焦る事!気になったり好きになったりしたら、もう相手にぞっこんになってしまって、他の男性に取られないように焦って必死に好き好きアピールをしてしまう方がいらっしゃいます。アピールしたいお気持ちはよくわかりますが、これをやり過ぎてしまうと簡単に逃げられてしまいます。北風と太陽のお話を思い出してください!アピールするのであればとにかく焦らず、相手の事を気遣いつつアピールしていきましょう!⑤ありのままの自分を受け入れて欲しいと思ってる男性へ!よく婚活男性の中で、「ありのままの自分を受け入れてくれる女性がタイプです」と言ってる方がいらっしゃいます。この表現をする事で、「この人は今後、これ以上努力するつもりはない人なんだな」という意味で受け取ってしまう女性もいらっしゃいますので、安易にこの言葉を使わない方が私はいいと思ってます!ぜひご注意ください!応援してます!【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCINTlrp -GI_JG0BBka9BbSw
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「結婚相談所とマッチングアプリの決定的な違い」婚活アドバイザーの大野俊亮です。今回は、結婚相談所とマッチングアプリの決定的な違いについてお伝えしてます。何を隠そう、私も独身時代は色んなマッチングアプリを使用し、真剣な出会いを求めてました。ただ、真剣な出会いを求めていたはずなのに、時にはあんなことやこんなことなど…まぁそれはどうでもいいのですが、とにかく色々経験して参りました!そんな私が今や結婚相談所の仲人をしているわけなのですが、真剣な出会いを求めている人にとって、私が思う結婚相談所とマッチングアプリの決定的な違いはここ!という点がございます。大体予想はつくかもしれませんが、そこを掘り下げて伝えてますので、マッチングアプリで婚活を考えている方は一旦この動画を見てご判断していただけますと幸いです。 https://youtu.be/3acM0zjrEnU 応援してます!
【サクッと読める婚活一言アドバイス~その⑥~】婚活アドバイザーの大野俊亮です。本日は、つなぐサポート公式YouTubeチャンネルのYouTubeショートで配信している、現在婚活を頑張っているあなたへの一言アドバイスを5つ載せています。1つでもあなたの心に響いたら幸いです。それではどうぞ!①プロフィールに自分の趣味や好きな事を乗せる際は、具体的に書いてみましょう!例えば、アニメが好きなら好きなアニメの名前、映画が好きなら好きな映画のタイトル、お酒が好きなら好きなお酒などです。具体的に書くことによって、その部分に目が留まり、共感されることでお見合いを申し込む方もいらっしゃいますので、ぜひ具体的に書いてみましょう!②年下の女性にお申し込みをしてもうまくいかないと嘆く方!38歳や39歳の婚活男性が、24歳や25歳の婚活女性に申し込んで、全然お見合いが成立しない!と嘆く方がよくいらっしゃいますが、そりゃそうです!考えてみて下さい。自分が24歳や25歳の時、38歳や39歳の女性に対してどんな印象持ってましたか?なんとなく想像できるかと思います。24歳や25歳の女性も同じことを思っているので、それを意識しながら婚活を頑張って行きましょう!③年収が少ない婚活男性が勝負するポイントは3つ!・第一印象の清潔感・聞き上手・人間性収入が少ないからと言ってあきらめるのではなく、まずこのポイントを抑えて婚活をして行きましょう!④顔や身体で相手を判断している方へ!結婚生活50年と考ると、お互いの顔や身体は必ず変化していくのに対し、性格というのはあまり変化しません。今後結婚生活を50年していく上で、大事なのは顔なのか性格なのかをしっかり考え、婚活をして行きましょう!⑤結婚相談所で真剣交際に入ったら、これだけはして欲しいこと3つ!・お互いのご両親への挨拶・お互いの家に遊びに行く・キスあくまでも私が思う事なので、ぜひご参考にしてください!ただし、婚前交渉だけは禁止です!応援してます!【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCINTlrp -GI_JG0BBka9BbSw
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「婚活男子がよくやってしまう婚活女子に嫌われてしまう行動」婚活アドバイザーの大野俊亮です。今回は、私が今まで見てきた、婚活男子がよくやってしまう婚活女子に嫌われてしまう行動を3つお伝えしております。内容としては、よくあるベタな話であり耳の痛い話となっていますが、実際この3つのことをしてしまって、うまくいかなくなってしまった場面というのをたくさん見て参りました。婚活を頑張っているあなたに損をして欲しくない、もったいないことをして欲しくないからこそ、ハッキリとお伝えしております。少しでもご参考にしていただければ幸いです。 https://youtu.be/Pl2hG7yGCuA 応援してます!
婚活アドバイザーの大野俊亮です。本日は、つなぐサポート公式YouTubeチャンネルのYouTubeショートで配信している、現在婚活を頑張っているあなたへの一言アドバイスを5つ載せています。1つでもあなたの心に響いたら幸いです。それではどうぞ!①人のせいにする前に自分を見直しましょう!お見合いがうまくいかない…交際がうまくいかない…そのうまく行かない理由というのは、本当に相手が原因なのでしょうか?もしかしたら自分自身に原因があるかもしれません、そこを気づくか気づかないかで、ご成婚への道が決まるかと思います。この気づきというのは結婚生活でもとても重要な事なので、ぜひ今から意識して行きましょう!②お見合いは一時間がベストです!短い時間だと相手に失礼ですし、長い時間だとボロが出てしまいます。思いのほか盛り上がって長い時間話すこともあるかと思いますが、それで満足してしまう方もいらっしゃるので、盛り上がったなら次回また会う約束をして、仮交際に進んでから色々お話するようにしましょう!③結婚相談所にご入会を検討されている方へ!結婚相談所は出会い系ではありません。そのため、婚前交渉は絶対に禁止です。婚活目的ではなく、ただ色んな女性と接点を持ちたい、あわよくばつまみ食いをしたいとか、そういう考えでのご入会は絶対に止めて下さい。婚前交渉などのルール違反をされた場合、重いペナルティーもありますのでご注意下さい。④半年以内で結婚って言うけど、相手の事もよくわからないのにそんなにすぐ結婚できるのか?不安になるお気持ちはよくわかります。でも逆に、1年、2年付き合って結婚できない場合もあります。そう考えると、期間というのはあまり関係ありません。結婚したいと思える人出会うために行動をし、いかに相手の事をしっかり知ることができるかが勝負になってきますので、まずはルール通り行動してみましょう!⑤40代、50代の独身男性の方へ!婚活ができる環境に身をおかない限り、結婚ができる確率は数パーセントと言われております。しかし、婚活ができる環境が結婚相談所の場合ですと、結婚できる確率は約40%まで跳ね上がると言われております。今いる環境と結婚相談所での婚活、どちらが効率がいいでしょうか。もし気なった結婚相談所がありましたら、ぜひ無料相談に行ってみてください!応援してます!【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCINTlrp -GI_JG0BBka9BbSw
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「20代男性の4割&20代女性の2割がデート経験なし!~仲人の視点~」婚活アドバイザーの大野俊亮です。20代男性の7割、20代女性の5割に配偶者や恋人がおらず、さらに20代男性の4割、20代女性の2割がデートをしたことが一度もないというデータが、内閣府の調査で明らかになりました。もちろん、個人の性格も少なからず影響があるかもしれませんが、いち仲人としてこれは個人の性格だけが原因ではないと思ってます。ではその原因は一体何なのか?それは「時代」と「環境」だと私は考えます。この時代とこの環境の中で、どうしていくことが今の20代にとっていいのか?を私なりに考えました。あくまでも一仲人としての私の意見ですので、参考程度にしていただけますと幸いです。 https://youtu.be/THCP2pQTdlo 応援してます!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「50代男女のオトナ婚活でよくやるNG事例」婚活アドバイザーの大野俊亮です。IBJの結婚相談所でご成婚されている50代男女の2021年度のデータは下記の通りです。・結婚相談所の在籍期間が約1年半・その在籍期間中に行ったお見合いは約20回・そのお見合いから発展した方との交際期間は約4か月ほど・その発展した方と自分の年齢差というのが約5歳差この結果を見ると、しっかりじっくり活動をしていれば、成婚できる可能性はあるということです。しかし、焦ってばかりでしっかりじっくり活動をしなかったり、自己判断だけで行動し、ついお相手の方に変な事をしてしまい、婚活がなかなかうまく行かず長引いてしまう方がいらっしゃいます。そこで本日は、50代男女のオトナ婚活で、無意識によくやってしまっている、婚活がうまくいかなくなってしまう事例を3つお伝えしてます。実際の経験談ですので、ぜひご参考にしていただけますと幸いです。 https://youtu.be/az93Od7gD44 応援してます!
この相談所を知る
ぽかマリ
東京都 / 港区
表参道駅 徒歩5分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!