JUN-BRIDE(ジュンブライド)

理想の人生設計を始めよう「未来をデザインする」結婚相談所

脱・よくある婚活写真 記憶に残る写真が勝負!

  • 婚活のコツ
  • キャンペーン
  • 女性向け
JUN-BRIDE(ジュンブライド)「脱・よくある婚活写真 記憶に残る写真が勝負!」-1

自然光豊かなプライベート空間での撮影会

JUN-BRIDE(ジュンブライド)「脱・よくある婚活写真 記憶に残る写真が勝負!」-2

数多くのプロフィール写真にうもれないために

ジュンブライドでは
婚活プロフィール写真には
かなりこだわりを持って準備しています!

メイン写真以外の
サブ写真もカウンセラーがしっかりセレクトして
お人柄が伝わる世界観を演出します✨

毎日たくさんの婚活写真を見ていますが

どれも同じポーズ、
同じような背景、
清潔感を優先した同じような服装、、、


婚活写真は“証明写真”ではなく、

“その人と会いたくなる感情”

を引き出すツールです。

だからこそ、「好印象」よりも
「記憶に残る」写真が勝ちます。

埋もれない婚活写真にするための7つのポイント 1. 「表情」にストーリーを持たせる

作り笑顔より「人柄がにじみ出る笑顔」。

例えば、誰かと笑い合ってる瞬間のような自然な表情。

少し目線を外すことで「柔らかい雰囲気」も演出できる。

2. 背景に“個性”を出す

他の人が使っていないような場所(例:趣味の場所・季節感のあるロケ地・カフェのテラスなど)。

緑の多い公園や、明るい街角のスナップ風などで「日常感+映え」。

3. 構図に動きを入れる

ただ立っているだけより、歩きながら微笑んでいる写真など、“動き”があるカットは自然で目を引きます。

椅子に座っている写真や、何かを手にしているカット(本、コーヒーなど)もおすすめ。

4. 服装に「差し色」や「個性」をプラス

トレンドや清潔感はベースに、ワンポイントの「色」や「柄」で印象に残る。

例:男性ならネイビー+ワインレッドのポケットチーフ/女性なら白トップス+ブルー系スカートなど。

5. 「趣味」や「生活感」を見せるカットも入れる

写真が1枚だけではなく、複数枚OKな婚活アプリでは、日常の一コマ(料理中、趣味に没頭してる姿など)を入れると記憶に残りやすい。

写真から「会ったらこんな人かも」と想像させる。

6. 季節感を活用する

桜・紅葉・光あふれる初夏・イルミネーションなど、季節を感じるロケーションは感情に訴えます。

これにより「今のあなた」を魅力的に伝えることができます。

7. プロ+セミ自然体のハイブリッド撮影

完全にプロに任せるだけでなく、少しラフな表情を撮ってもらうようにする(ポーズを作りすぎない)。

「カメラマンとの会話中に笑っている瞬間」が最強。



みなさん、いかがでしたか?

マッチングアプリで恋活している人も
あなどるなかれ!

写真へのこだわりは、
生活へのこだわりにもつながります☆

ただ自分大好きな人にはなりすぎない
加工しすぎない、いい加減で
写真を撮ることをオススメします。

写真撮影から自信につながる
婚活をはじめてみませんか?





この相談所を知る

JUN-BRIDE(ジュンブライド)

東京都 / 目黒区

JUN-BRIDE(ジュンブライド)の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案