結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
す~さんの結婚相談室
成婚実績多数!運命の出会いはここから始まる
こんにちは!宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。この度ですが20代男性会員様がご成婚退会となりました!お相手様とは約3か月間のご交際を経てご成婚退会となりました(^^♪今回、会員様よりお話をお伺いいたしましたので、皆様のご活動の参考になりますと幸いです。【お見合いでのお相手様のご印象はいかがでしたか】柔らかくて明るい雰囲気の方だなと思いました。笑顔で話してくれたので最初から壁が感じなかったんですよね。話もお互いにラリーが続いていて話しやすかったです。時間もいつの間にか1時間30ぐらい経っていたことに気づいてあっという間でした。【その後に仮交際が成立しましたが、お互いにやり取りは何で行っていたのですか】基本的には電話でした。最初に○○さんの方から電話の提案があったんですよね。それからは週に2.3回電話で話をしながら仲を深めていったと思います。○○さんとの会話が楽しいんですよね。職場の話とか、今日あったこととか、友達のこと、家族のこと、色々な話をしていて、次のデートの場所決めとかは本当おまけみたいなものでして、ほとんどは雑談がメインでした。【素敵ですね。電話もいいですよね。文章ですと思ってもいない意図で捉えられてしまうこともあったりとか、誤解を招いてしまうこともありますので。電話だと会話を重ねることができるので、意思が統一されますよね】そうなんです。それに、私は最初電話は苦手だと自分で思っていたんです。でも実際に○○さんの提案に合わせてみたら、楽しいと思えて。新しい価値観に出会えました!【お付き合いを重ねていくうちにこの人!と思えた瞬間はありましたか】3回目のデートで福島のアクアマリンに出かけたんです。その時に無邪気に楽しんでいる姿をみて、こんな素敵な人はいないと思えたんですよね。自分の中でもしっかりと芯を持っていて、しかも素直に素を出してくれるので、そのおかげで自分も素を出すことができて等身大の自分がいることに気づいたんです。【婚活全般で楽しかったことはありましたか】色々な価値観に出会えたことでしょうか。色々な考え方にふれたことが楽しかったです。【婚活全般で辛かったことはありましたか】結婚相談所のできごとではないのですが、以前に先輩と婚活パーティーに参加したことがありまして。その時は辛く感じました。婚活パーティーは1対1の時間があるのですが、その時に相手の女性はずっと下を向いてスマホをいじっていて...目の前に私がいるのにまったく話そうとしなかったり。その他にも20歳くらいの学生さんに年収は700万はないとね...と言われたり。あらためて自分は婚活パーティーは向いていないなと思いましたよ。【そ、それはつらかったですね】【婚活で何か意識をして活動していたことはありましたか】2つあります。1つは常識の範囲内で素直でいようと思っていました。あくまでも常識の範囲内ですが、素直な自分をどんどん出していこうと決めていました。2つ目は婚活の途中からなんですが、やっぱり文章よりも言葉と行動だなと思って活動しました。【最後に色々な相談所がある中です~さんの結婚相談室を選ばれた理由を教えていただけますでしょうか】HPを見た時に沢山の連盟に加盟していたので複数あったのが良かったです。他の相談所にも話を聞いたのですが、自分にはこちらが一番合っているなと思いました。自分に対してしっかり向き合ってくれたので、ぜひこちらで!と思って決めました。【ありがとうございます!】本当に素敵なお相手様に巡り会えましたね(^^♪これもTさんの誠実で明るく素直なお人柄によるものだと思います。これからもお二人で手を取り合いながら幸せなご家庭を築いてくださいね。おめでとうございます!!末永くお幸せになってください(^^♪本日もお付き合いいただきありがとうございます。あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪
「○○だったら幸せになるのになぁ」と思っていませんか。しかし、「今」にしか幸せはありません。「お金がたくさんあったら幸せになれるのに...」「結婚ができたら幸せになれるのに...」「病気が治ったら幸せになれるのに...」「○○だったら・・・」「タラれば幸せ」という思考は、「お金がない今は幸せじゃない」「結婚できていない私は不幸」「病気だから不幸」というふうに「今=不幸」となってしまいます。今が不幸ですと、目の前にある小さな幸せを見落としてしまいます。ですので、「お金があってもなくても幸せだけど、あった方が良いかな」位の軽い感じにしませんか。じゃあ、「どうやったら幸せを感じられるの?」という事になるのですが。答えは超シンプルです。「あ~幸せ(^^♪」「楽しい!」「恵まれてる!」と口にすることなんです。「どうせ、よくあるポジティブなんとかじゃないの?」と思う方もいるでしょう。そうなんです!ポジティブなんとかなんです!しかしですね、幸せじゃない人が「あ~幸せ」「楽しい!」とは決して言いませんよね。凄く幸せな人は口癖のように「幸せ!」「楽しい!」「恵まれてる」と言っていることが多いんです。無意識のうちに連呼しています。では、なぜ「あ~幸せ」「楽しい」の言葉を連呼することがすごいかと言いますと、人間の脳はグーグルの検索エンジンのようなもので、「幸せ」と検索するだけで、過去の記憶や今見えているものや感じているものから「幸せ」を集めて検索結果を表示してくれます。逆に「辛い」「悲しい」と連呼すると、辛いや悲しい出来事ばかり集めてきてしまって「ほらね、だから辛いんだよ」となってしまいます。ですから、自分にとって心地の良い言葉を連呼することで、実際にそのような気持ちになっていきます。例えば私の場合、職業柄「結婚」に関連する記事が目に入ってきます。たぶん、結婚を意識している方は「結婚」「彼氏」「彼女」に関する事が自然と入ってきているかと思います。逆にファッションに興味がある人は、人の着ている服やお店などが目に入ってきますが、興味のない方はほとんど目に入らないことがよくあります。人は自分が興味のあるものから優先的に見たり感じたりします。だから、「幸せ」とか「楽しい」とかを連呼している人は、幸せな出来事や楽しく感じるものを隅から隅まですごい勢いで見つけてきます。逆に「つまらない」「いやだ」を連呼していると、つまらないことを集めてしまうんです。「いい人がいない...]もそうです。「いい人がいない、いい人がいない」と連呼していると、「ほらね、いいひとがいないでしょ」という情報を集めてきます。だから少しづつ始めてみませんか?「幸せ(^^♪」「楽しい!」いくら言っても損はないと思いますよ!あっ、でも無理はしないでくださいね。悲しい時は悲しいことを受け止めて、辛い時は辛いことを受け止めましょうね。本日もお付き合いありがとうございます。あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪
こんにちは!す~さんの結婚相談室の鈴木です。さて、コンプレックスは捉え方を間違えてしまうと、自身の魅力的な部分さえ見逃してしまう危険性があります。「どうせ自分なんか...」と卑屈にになってしまい、「こう思われているんじゃないか」「きっとこう思われてるんだろうな」と積極的になれない。例えばですが、自分が口ベタだと思っていると、お見合いの時も「どうせ自分の話なんかつまらないんだろうな」と思い込んでしまい、その意識に引きずられどんどん話が出来なくなってしまう。自分の目がコンプレックスな人は「やだ私の目をみないで」と思って、相手の目を見ずふせぎがちになって話をしてしまう。自分は背が低いからもてないと思っている人は、お見合いでも自分に自信が持てずにお断りされてしまうのは背が低いからだと勘違いしてしまう。しかし、自分が思っている以上に相手の方は何も思っていないんです。あなたが強く思ってしまうから余計に訳が分からなくなる。コンプレックスに関する悩みの多くは、実はどこにも存在していない「他人にこう思われるのではないか」という勝手な妄想にとりつかれているだけということです。つまり、誰も見ていないのに、一人で勘違いしてしまい一人で疲れているようなものです。コンプレックスは内に隠すと卑屈になりますが、外に出していけば素晴らしい個性になります。話ベタではなく最強の聞き上手というように。あなたが弱点であると思っていることの殆どは捉え方を変えていくと強みになるんです。コンプレックスなんか気にしなくていいんです。「コンプレックス?何それ?」です!本日もお付き合いありがとうございます。あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪
この相談所を知る
す~さんの結婚相談室
栃木県 / 宇都宮市
宇都宮駅 徒歩13分
IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!