結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
す~さんの結婚相談室
成婚実績多数!運命の出会いはここから始まる
こんにちは!栃木県宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。さて、結婚相談所で活動されている方の多くが口にするのは、「相手を好きになって結婚をしたい」という願いです。当然といえば当然ですよね。ただ、本気で誰かを好きになるということは、必ず「傷つく可能性」と隣り合わせなのです。これは避けて通れない事実。婚活では「いいな」と思った相手にお断りされることもあります。また、交際に進んでも価値観の違いでうまくいかないこともあるでしょう。それは決して「あなたに魅力がないから」ではなく、相性を確かめる過程で自然に起きることです。ここで怖くなって自分を守る姿勢ばかりになってしまうと、せっかくのご縁が深まらないまま終わってしまいます。「傷つくかもしれないけれど、それでも相手を信じてみる」この一歩が、婚活ではとても大切です。傷つくことを恐れず、素直な気持ちで向き合う人ほど、実は相手からも「本気で信じてもらえる」存在になります。そしてその信頼の積み重ねが、結婚へとつながっていくんですよね。婚活中にうまくいかないことがあっても、それは無駄にはなりません。「人を大切に思えた証」であり、「次に同じ失敗を繰り返さない学び」にもなります。私たち仲人カウンセラーも、その経験を一緒に整理し、次の出会いに活かせるようサポートしています!結婚相談所で活動する上で大切なのは、「傷つくことを恐れない覚悟」と「相手を信じる勇気」です。それを持つことで、安心できる結婚につながるご縁に出会える確率はぐっと高まります。どうか傷つくことを恐れずに一歩踏み出してみてください。その先にこそ、あなたの本気の恋と素敵な結婚が待っていると思いますよ(^^♪す~さんの結婚相談室 鈴木ご相談はこちら https://www.soaile-totigi.com
こんにちは!栃木県宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。婚活をサポートしていると、毎回思うことがあります。それは...成婚していったカップルは、お互いの雰囲気がよく似ているんですよね。見た目の雰囲気もそうですし、中身の雰囲気も似てる!婚活を始めると、まず年収や学歴、年齢など「条件」が気になる方が多いと思います。もちろん条件は大切ですが、実際にご成婚に至った方々を見ていると、最後の決め手はそこではないことが多いのです。むしろ大切なのは、「この人と一緒にいると安心できる」という感覚。声のトーンや会話のリズム、笑いのツボや雰囲気が似ていると不思議と一緒にいて落ち着きます。🔹成婚カップルに多い似ているポイント・会話のテンポや間合いが近い・笑うタイミングやツボが似ている・お互いの話し方や人への接し方が柔らかい・どちらかが前のめりで、どちらかが受け身というよりも、お互いに自然に歩調を合わせられるこうした「雰囲気の相性」があることで、居心地が良くなって、長く一緒に過ごす未来が自然とイメージできるのだと思います。🔹仲人の実感から実際にご成婚退会された方にお話を伺うと、「条件が完璧に合っていたわけじゃないけど、なぜか安心できた」「無理をせず素の自分でいられた」といった声を多くいただきます。これこそが、雰囲気が似ていたからこそ感じられた安心感でもあるんですね。🔹まとめ:雰囲気の相性を大切に婚活ではどうしても条件に目がいきがちですが、結婚生活は条件よりも日々の居心地で決まります。成婚していくカップルの多くは、やはり雰囲気が似ていて、自然体で一緒にいられる関係でした。だからこそ婚活では、「条件は良いけれど、どこか違和感がある人」よりも「条件は全部揃っていないけれど、一緒にいて安心できる人」を大切にしていただきたいなと思います。✨あなたに問いかけたいこと結婚相手に求める条件のチェックリストを手にしたとき、「この人と一緒にいたら安心できるかな?」「自然体で笑っていられるかな?」と、自分の心に問いかけてみてください。あなたにとって安心できる雰囲気とは、どんなものでしょうか?それが、幸せな結婚へとつながる大切なカギになるのだと思います。す~さんの結婚相談室 鈴木ご相談はこちら https://www.soaile-totigi.com
減点方式から抜け出す婚活のコツ婚活をしていると、ふとこんな瞬間がありませんか?「あれ?この人、ちょっと気になるところがあるな…」「うーん、もしかして合わないかも…」お見合いやデート、交際の途中でも、最初は素敵だと思っていたのに急に相手の短所ばかりが目につく…。これ、婚活あるあるなんです。減点方式で相手を見てしまうクセ婚活中って、つい「減点方式」で相手をジャッジしてしまいがちになります。食べ方がちょっと気になる...LINEの返信が遅い...服装があまり好みじゃない...デートプランが微妙...気づけば、粗探しリストがどんどん増えていく…。でも、私が婚活をサポートしていて思うのは「相手の欠点ばかり目につく時は、自分にも厳しすぎる時」なんですよね。そこで私が実践していることなんですが、そんな時、私は必ずこう思うようにしています。「で、自分はどうなん?」と。これっ!めちゃくちゃハッとします。私だって朝は弱いしな。忘れ物もするしな。すぐスマホを触っちゃうし。無駄にいい加減なところもあるしな。そう思った瞬間、「なんだ自分もしょーもないとこいっぱいあるじゃん」って。そうすると、相手の欠点が気にならなくなるんです。「お互いさま」って、魔法みたいに気持ちを軽くしてくれます。うまくいく人の共通点婚活がスムーズに進む人って、例外なく「相手を許せる人」であり、「自分のことも許せる人」です。完璧な人なんていません。みんな不器用なところや足りない部分を抱えて生きています。その不完全さを「まあいいか」と笑い合える人こそ、結婚後も穏やかに幸せを築いていけるんだと思います。もし今、相手のイヤなところばかりが目につくなら、まずは自分のダメな部分を思い出してみてください。自分に少し優しくなれた瞬間、相手への見え方も変わってくると思うんです。婚活って、相手探しのようでいて、実は「自分と向き合う時間」でもあるんです。完璧じゃない自分を受け入れることから、すべてのご縁が始まりますよ(^^)す~さんの結婚相談室 鈴木ご相談はこちら https://www.soaile-totigi.com
こんにちは!栃木県宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室の鈴木です。婚活をしているとよく耳にする言葉があります。それは「相性」や「フィーリング」。でも、この「心地よさ」って、人によって感じ方がまったく違うんです。同じ相手の行動でも「優しい」と思う人もいれば「重い」と感じる人もいる…。では、自分にとっての“心地よさ”って、どうやって見つければ良いのでしょうか?今日はそのヒントになる【心地よさチェックリスト】をご紹介します。心地よさチェックリスト1.連絡の頻度□毎日LINEや電話があると安心する□2〜3日に1回くらいがちょうどいい□必要なときだけ連絡があれば十分2.デートのスタイル□しっかり計画を立ててもらう方が嬉しい□その日の気分で動ける方が楽しい□半分計画・半分自由がちょうどいい3.お金の使い方□節約して貯めることが大事□使うときはパッと使って楽しみたい□貯めるときと使うときのメリハリが欲しい4.家での過ごし方□家でのんびりする時間が多い方が落ち着く□外に出て活動する時間が多い方が楽しい□バランスよくどちらも欲しい5.距離感と会話のペース□常に一緒にいてたくさん話すと安心する□それぞれの時間も大切にしたい□一緒にいるけど無言でも心地よい関係が理想まとめいかがでしたか?チェックをつけてみると、「自分にとって何が心地よいのか」が見えてきたはずです。相性の良いお相手を探すとき、大切なのは「世間一般の理想」ではなく、自分にとって自然体でいられるかどうか。このチェックリストを参考に、ぜひ“あなたにとっての心地よさ”を見つけてみてくださいね。す~さんの結婚相談室鈴木ご相談はこちらから https://www.soaile-totigi.com
こんにちは!栃木県宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。さて、交際中のふたりの関係って、じわじわと育てていくもの。時間をかけて信頼関係を築いていく中で、ようやく「ふたりのペース」ができてくるんです。でも――そんな関係をいとも簡単に乱してしまうのが、“親の意見”です。とくに、義理のご両親(将来そうなるかもしれない相手の親)の一言が入ってくると、とたんに空気が変わることがあります。たとえば、お相手の“お父さん”が「こうあるべき」と意見を言ってきたとします。女性としては本当は違和感を持っていても、「逆らうわけにもいかないな」と思ってしまう。自分の気持ちを押し込んでしまうんですね。するとどうなるか。本音を言えなくなったことで、ふたりの間に“ズレ”が生まれてしまうんです。交際が順調だったはずなのに、急にぎくしゃくし始めてしまう…。そんなケースを私たちは何度も見てきました。大事なのは、「親の意見は参考程度に聞いて、最終的にはふたりで決める」というスタンス。親を大事にするのは素敵なことです。でも、結婚して人生をともにするのは親ではなく、“目の前の結婚相手”です。相手の親が入ってきたときに、自分たちの関係軸を守れるか。これって、実は結婚後の夫婦関係にも深くつながってくる、大切なテーマなんです。だからこそ、ふたりの関係がしっかり育ってから、少しずつ親への紹介や意見の橋渡しをすること。これが、穏やかなご縁を育てる秘訣ですよ。す~さんの結婚相談室鈴木ご相談はこちら https://www.soaile-totigi.com
こんにちは!結婚相談所で活動していると、デート=外出が多くなりがちですが、真剣交際に入ったらぜひ一度は経験してほしいのが「おうちデート」。外とは違う、自然体のふたりで過ごす時間。実はこの“おうち時間”こそ、結婚後の暮らしをリアルに想像できる貴重なチャンスなんです。今回は、そんなおうちデートの楽しみ方や気をつけたいポイントをまとめてみました♬
婚活をしていると、見た目・年収・趣味・価値観など色々な条件に目が行きがちです。でも実は「結婚生活がうまくいくかどうか」を決める、もっと大事な“見えない要素”があるのをご存知ですか?それが「利己主義(自分本位)」か「利他主義(相手を思いやれる)」かという視点です。今日は、この2つの違いと、婚活で意識して見ておきたいポイントをお話しします。
婚活中の女性とお話をしていると、こんな言葉をよく聞きます。「明るくて元気そうって、よく言われます」「でも実は、静かにひとりで過ごす時間がいちばん落ち着くんです」そう話すときの少し照れくさそうな笑顔。その奥にある“素の自分”を、誰かに分かってほしいという願い──私はそのまなざしに、とても共感します。【「本当の自分を出したら、嫌われるんじゃないか」】そんな風に感じたこと、ありませんか?明るく振る舞っているあなたも、もちろん嘘じゃない。だけど、いつも元気で前向きでいなきゃいけないって思っていると、だんだん“静かに過ごす私”を、隠すようになっていきます。「本当は、にぎやかな場所よりも落ち着いた空間が好き」「話すより、相手の話をじっくり聞く方が心地いい」「休日は、カフェで読書してる時間が幸せ」そんな自分を出しても大丈夫?それでも“素敵だな”って思ってもらえる?答えは、YESです!【ギャップは、隠すものではなく“魅力”です】明るく見られるけど、本当はおだやかな時間が好き。にぎやかに話すけれど、心の中はとても繊細。この“ふたつの顔”は、あなたの中にある自然なバランスです。大切なのは、そのギャップを隠さないこと。たとえば、プロフィールにこんな一言を加えてみてください。「明るく見られることが多いですが、実は静かな時間を楽しむのが好きです」それだけで、あなたという人に“奥行き”が生まれます。「この人、表情だけじゃ測れない深さがあるな」って、感じてもらえるんです。【“あなた自身”に惹かれる人に出会うために】明るく振る舞って惹かれた相手は、もしかすると“あなたの一部分”しか見ていないかもしれません。でも、静かなあなた、気配りのできるあなた、言葉を選びながら丁寧に話すあなた──そんな“本来のあなた”を、「素敵だね」と言ってくれる人が、きっといます。だからこそ、本当のあなたをちゃんと伝えることが大切なんです。【最後に】婚活は、ただ“誰かに選ばれる”ことがゴールではありません。自分らしさを大切にしながら、それを好きになってくれる人と出会うための旅。そう思えたら、きっと少し心が軽くなります。無理して明るく振る舞わなくてもいい。少し静かなあなたを、大切にしてくれる人がきっと現れるますから。まずは、あなた自身がその魅力に気づいてあげてくださいね。す~さんの結婚相談室鈴木ご相談はこちらから https://www.soaile-totigi.com
こんにちは!栃木県宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。さて、週末に話題のグルメ店に並んでみたこと、ありますよね。テレビやSNSで「絶対に美味しい!」と紹介されていたお店。ワクワクしながら並んで、やっとの思いで席に着き、ひと口食べてみたら…「あれ、こんな感じ?」そんな経験、意外と多いかもしれません。世間の“美味しい”が、あなたにとっての“美味しい”とは限らない。それって、婚活にも同じことが言えるんです。条件は完璧。イケメンで高学歴、大手企業勤務の30代男性。いわゆる“人気店”のような存在。けれど、実際に会ってみると、なんだかしっくりこない。話が合わなかったり、価値観にズレを感じたり。せっかくのチャンスなのに「何か違う」と思ってしまう…。大切なのは、“条件”ではなく“相性”。行列ができる名店ではなく、あなたにとっての“隠れた名店”を見つけてほしいのです。人から見れば地味でも、あなたにだけ優しく寄り添ってくれる存在。誰かに自慢するためのナンバーワンではなく、一緒に人生を歩んでいけるオンリーワン。婚活も、グルメも同じ。流行や評価に流されるのではなく、自分の“おいしい”や“心地いい”を信じて選びたい。そんな風に思いませんか?本当に大切なのは、誰かの“正解”ではなく、あなたの自身の幸せなんです。だからこそ、あなたの感性を信じて、あなたにぴったりの、とっておきの一人を探してみてください!本日もお付き合いいただきありがとうございます。す~さんの結婚相談室鈴木ご相談はこちら https://www.soaile-totigi.com
こんにちは!栃木県宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。結婚生活でも婚活でも、「関係が悪くなるまで気づかないのが男性」「我慢してため込むのが女性」って、本当によくある話なんですよね。男性って、ある日突然「最近なんか冷たくない?」って違和感を覚えて、そこで初めて焦るんよ。でも、その時点でほぼアウト。一方で、女性はどうかというと、「これくらいなら我慢しなきゃ…」ってずっと耐える。でもね、我慢にも限界がある。そしてある日、ついに「もう無理!」ってなって、お別れを切り出す。そこで男性は「え?なんで急に!?」ってパニックになる。でもね、急じゃない。ずっと前からサインは出てた。
この相談所を知る
す~さんの結婚相談室
栃木県 / 宇都宮市
宇都宮駅 徒歩13分
IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!