今の時代に必要とされるHQとは?
- 婚活のコツ
- 結婚準備
- 自分磨き
目次
- 今の時代に必要とされるHQとは?
- バランスのとれた食事を心がける事
- 芸術的な趣味を楽しむ事
- 自然の中で体を動かす事
- 人とのコミュニケーションをとる事
今の時代に必要とされるHQとは?
HQという言葉を聞いたことがあるでしょうか。HQとはHumanity Quotientの略で、人間らしい知性や能力を指します。未来志向型の社会性、目標に向かって社会の中で協調的に生きるための能力、相手の気持ちを汲んだ行動など、人間特有の能力です。未来志向型とは、思い描く将来像に向かって努力したり、未来は今よりももっと良くなると考え、そのためには今何をしたら良いかを逆算思考で考えるポジティブなビジョンを持つことです。
皆さんは『頭がいい』と聞いて何を思い浮かべますか。テストで高得点をとったり計算が早かったり物知りだったりすることではないでしょうか。人の能力を測る指標だったIQ (知能指数)はITの発展やAIの登場によって『頭がいい』『知識がある』などはコンピューターが代わりに担うことができる時代になりました。迅速で正確な情報処理や豊富な知識などの代わりに、人間らしい知性HQが今注目されています。人間にしか持てない力、協調的、理性的、個性的、優しさ、思いやりなど、コンピューターでは代われない力が今の時代に求められているものだと言えるでしょう。
HQを高めるためには脳のコントロールセンターと呼ばれる『前頭前野』を鍛えることが大切だと言われています。前頭前野は人間らしく生きることに深く関わっていて、感情や思考、行動などをコントロールする脳の重要な役割を果たしています。
具体的な方法をいくつか紹介します。
バランスのとれた食事を心がける事
魚、豆、野菜などを積極的に摂り、主食、主菜、副菜のバランスを考えましょう。
DHAやEPA レシチンなどは脳の機能を高める栄養素として知られています。これらの栄養素を積極的に摂取することで前頭前野の活性化を図ることができます。
芸術的な趣味を楽しむ事
創造性や想像力を刺激する事で鍛えることができます。音楽、料理、図画工作などの趣味を持ったり、手先を使った細かな作業なども脳を刺激して柔軟な思考力を育むのに役立つと言われています。
自然の中で体を動かす事
軽い運動は健康のためにも推奨されていますが、緑豊かな自然の中で歩いたりすることで更に前頭前野の機能が向上されるそうです。
人とのコミュニケーションをとる事
会話をすることや、グループワーク、議論など、お互いの考えや感情を伝えあい理解することで脳が刺激されます。
日常の中で意識すれば出来ることは沢山ありますよね。少しでも前頭前野を刺激してHQを高めていけたらいいと思います。