お見合い申受けが毎月20件増えた自己PRのコツ
お見合いが成立しない原因の一つ。それは自己PRの見にくさです。
お見合い申受けが毎月20件増えた自己PRのコツを3つお伝え致します。
プロフィールのコツは沢山ありますが、まずは優先順位の高い項目から改善していきましょう。
お見合いが成立しなくてお悩みの方はぜひ最後までご覧下さい。
Point.1:見出し
1つ目は【見出し】です。
改行がないと非常に読みにくいです。
せっかくお写真に惹かれてプロフィールページに来て頂いても、
「読みにくいから読まない」と数秒で判断されます。
まずはどこにどんなことが書いてあるかの見出しを付けることで、読みやすい構成にすることが大切です。
Point.2:具体的な表現
2つ目は【具体的な表現】です。
会話では微妙なニュアンスを伝える為に曖昧な表現が必要な場合がありますが、プロフィールにおいてはぼんやりした表現は相手に伝わりません。
数字や具体的な表現を用いて
「相手に伝わる文章」を心掛けましょう。
Point.3:世間に浸透している言葉を使う
3つ目は【世間に浸透している言葉を使う】です。
カタカタ言葉、言葉の使い方など、
社内や業界内、自分の生活圏では違和感なく使っている言葉でも再度見直しましょう。
イメージは
「全く自社商品のことを知らない新規顧客に販売するように、噛み砕いて丁寧に分かりやすく表現する」
感じです。
例:ルーティーン?ルーティン?ルーチン?→”習慣”
関連記事・婚活お役立ち情報
さいたま市大宮で婚活なら
サービス業専門の結婚相談所Owen【公式HP】
●気軽にLINE相談
●Twitter
●Instagram
●Facebook
●YouTube
<関連記事:婚活お役立ち情報>
婚活写真が何よりも大事!埼玉の婚活者へオススメすること
婚活で”モテる”プロフィールの書き方【基本編】
【男性編・女性編】婚活やお見合いではどんな服装が好印象?
お見合いでのコミュニケーションの取り方
お見合いがうまくいく人の共通点
婚活・お見合いで領収書をもらうのはあり?なし?
婚活サービスのメリット・デメリット
婚活デート1回目から4回目までプラン考えてますか?
お見合いが成立しない時に行う5つのこと
【自分からの申込みが通らない編】
【男性編】真剣交際に進むためのデートでのコミュニケーションの取り方
【女性編】真剣交際に進むためのデートでのコミュニケーションの取り方
仮交際から真剣交際にはどうやって進む?
成婚事例から学ぶ見極めポイント
ペアルックは死語?
【男性必見!】プロポーズはいつ・どこで・どうやって?
「結納」と「顔合わせ食事会」の違いと大事なポイント
埼玉県|大宮駅周辺お見合い場所リスト(ホテル・カフェ)
【克服法】女性対応が苦手な婚活男性へ
お見合いで緊張する方へ。あなたはどのタイプ?
婚活相談フェア一覧
【成婚者様へご提案】シネマティックウェディングムービー
LINE公式アカウント開設
大宮・浦和・埼玉婚活ワイン会
女性成婚者が2.5倍多く行っていること
今週のお見合いから汗対策しないと大変かもしれない
第一回【大宮・浦和・埼玉婚活ワイン会】開催