ブログから探す
各相談所の婚活カウンセラーが、
日々ブログを更新しています。
どんな考え方でどんな活動をしているか、
チェックしてみましょう。
- エリア
- 大阪府
ブログから探す
-
海外赴任・海外勤務の駐在員の方へ
やっと涼しく過ごしやすくなってきましたね大阪市梅田の結婚相談所関西ブライダル堂島店リシェーヌの中藤ですさて8月はタイのバンコクで初めての婚活パーティーを共催でさせていただいたのですが、私としては海外婚活(グローバル婚活)をすることが7年前からの夢だったので大きく一歩前進しましたその際に男女7対5で3組のマッチングで私が日本から連れて行ったアラサー女子が見事マッチング!今は毎月のように彼が日本に帰国してデートを重ねていて、交際順調で何より嬉しいですその彼は今年海外赴任になったばかりで、たまたま婚活パーティーの案内を見つけて参加されたそうです海外勤務になると日本よりもちろん出会いは激減しますタイのバンコクは日本人が多いと言ってもやはり日本にいる時に比べたら比にならないレベル。そんな時、独身の方はどこで出会うのか?実際にヒアリングしたところによると・アプリ・婚活パーティー・飲み会と教えてもらいましたアプリはどこのかを聞くとここでは言えませんが日本ではあまり評判の良くないところでした(アプリに詳しい人に教えてもらった)アプリで出会うには、最初のやり取りをクリアする必要があります!マメな人じゃないとなかなかこのやり取りから実際にお会いするまでいかないようですアプリではプロフィールに問題ある人も多いので、アプリ婚を目剤している方はご相談くださいhttps://richescene.com/plan.php#planArea10バンコクには日本人街というのがあって約5万人超の日本人が住んでいると言われる地域ですこの周辺の飲食店で出会える確率は高いですが、これは日本人女性がバンコクに行った時に確率は高いですが、実際バンコクに住んでいる独身男性からしたらどこに言ったら出会えるか?というのはリサーチ必要ですね観光で遊びに来ている日本人女性になかなか声もかけにくいものですむしろ女性からはバンコクに行った時に声かけやすいと私は思ったのですが、皆さんはいかがでしょうか?海外に行くと日本人同士という親近感が半端なく、むしろ海外に行ったら彼氏彼女が見つかりやすいのでは?と今回の旅で感じたところです海外赴任・海外勤務の駐在員の方は、日本人女性が集まりそうな場所に・ご飯を食べに行く・飲みに行く・観光に行くなどを積極的に行くことをおすすめしますただ自分から声をかけられないという男性には、なかなかハードルがたかいので、婚活パーティーといういやでも(笑)全員とお話をする機会がある場のほうがラクなのではないでしょうか?婚活パーティーをきっかけにマッチングしたらそれ以降は二人で自分たちのペースで会っていけるのでいいですね。まず最初のきっかけが皆さんには必要なのではないでしょうか?そのきっかけとなるのが、11月25日(土)14時〜16時のトンロー、プロンポンから徒歩かタクシーで行けるおしゃれで身体にもいい食事で有名なお店で開催します気になる方はパーティーのところを御覧ください↓↓↓https://richescene.com/event_detail.php?cd=18
- 婚活のお悩み
- 婚活パーティー
- 男性向け
-
わたし結婚したいんです!【大阪婚活女子編】
婚活中の女子が結婚にたどり着くためには、絶対ルールを知る必要があります。将来旦那様になる人はどんな人を選んだら良いのでしょうか。答えとしては、今まで経験してきた恋愛の延長線上とはまた違った観点からの視点が大切です。
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 女性向け
-
独身者限定!森林浴&シングル合コンin岸和田
皆さまこんにちは、大阪府和泉市・堺市の結婚相談所、結婚相談室リライオンの中前です。昨日、9月23日に岸和田市にて「独身者限定!森林浴&シングル合コン」を開催いたしました!この試みは、初めての事でそもそも開催できるのかな?と不安でしたが、無事に開催出来ました。というのも場所が「山奥」だけあって普通はなかなかたどり着けない・・・そんな中、男女ともになんと6名ずつのお申し込みをいただき完売!当日はそれぞれ一名様欠席されましたので最終5:5にて開催しました。場所が場所だけあって不安な方は早く来られるのですが1時間以上前からお越しになられた方もいらっしゃいました。10名のうち9名が車、そしてなんとお一方バスで来てくださいました。パーティは大盛況でまぁ盛り上がる盛り上がる!みんな始まる前のおとなしい雰囲気とは別人のようによくしゃべります。その秘密はやはりプロフィールカード。リライオンではオリジナルのプロフィールカードを用紙しておりこれを使えば会話が苦手な方も自然と仲良く話をすることが出来るのです。よく他の結婚相談所のカウンセラーさんからも弊社のイベントはなぜそんなに盛り上がるんですか?と聞かれるのですが、それはやはり経験です!カードなどももちろんですが、やはり進行が一番のポイントでこれが司会者の腕の見せどころなんですねー(企業秘密ですが)一通り全員と話した後は、軽食を摂りながらのテーブルトーク。軽食はまさかの「焼きめし」or「焼きそば」というがっつりメニュー。「おしゃれにサンドイッチなんかいらん!がっつり食べながらしゃべる!」と急に合宿のような雰囲気に。そこに私もテーブルに割り込んで話したり茶化したり、限られた時間をほぼ楽しく会話して過ごしていただきました。最後にはお店のマスターより歌のプレゼント。普段は週末ライブハウスとしても営業しているプロ顔負けのマスターの歌声に感動!最後は連絡先交換タイムにてほとんどの方が複数名と連絡先を交換してました。終了後も残って話する人や、自然を満喫する人、など思い思いに過ごされて楽しい一日を満喫できたのではないでしょうか?お陰様で大盛況のうちに大成功に終わりました。
- 婚活パーティー
- 男性向け
- 女性向け
-
婚活は自分を知ることから始めよう!
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。婚活を始めたものの「自分にはどのような人が合うのか分からない」というご相談をよくお受けします。「自分に合う人」というのは、結婚後も良い関係を築いていける人のことをいいますので必ずしも理想通りのお相手が自分と合うとは限りません。どんな人が合うかどうかは、まず自分自身を知ることから始まります。自分を知ることは、心理学では「セルフ・アウェアネス」などと呼ばれています。自分を客観視するための手段として長所・短所、考えていることを紙に書き出す方法は簡単ですし分かりやすいのでお勧めです。自分の長所や短所、思考や行動パターン、感情などが分かったら否定しないで受け入れていくというトレーニングをすることで自己肯定感も高くなっていきます。そして、自分の育ってきた環境、性格、おかれている立場などを自己分析できたら、具体的に「どんな暮らしがしたいのか」というビジョンを思い描くことが大切です。【具体的に描いていただきたいこと】1■どんな結婚生活を送りたいのか2■どんな人と結婚したいのか3■いつまでに結婚したいのか4■月に何回ぐらいお見合いをするのか。5■交際に入ればどのぐらいのペースでデートをするのか。詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「婚活は自分を知ることから始めよう!」https://youtu.be/mPwXImhtCuYブライトウェディングhttps://www.brightwedding.jp
- 婚活のコツ
-
【婚活】モテる女性がやっているたった一つの行動
外見が良ければモテる? トークが面白かったらモテる? もちろんそういった外見的な魅力に惹かれる男性は多いです。 でも外見よりも内面が大事だっていう男性もいます。 そういった中身をちゃんと見てくれる男性にはこれをちゃんとやりましょう。感謝の気持ちを伝えること。 えっ?それだけ? って思うかもしれませんが、これ意外とできない女性が多いんですよね。 何かしてもらったら笑顔で「ありがとう」 これだけでいいのです。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
-
【婚活】2回目のデートから3回目のデートに繋がらない原因
2回目のデートに行けたのに、3回目に繋がらない そんなことが続いたら、ここを見直しましょう! 3回目のデートに行けない原因は? これです。 共通の話題、趣味がないことです。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
-
ダメダメ婚活💛婚活パーティーでこれをやったら失敗です。
大阪梅田結婚相談所Kotopuroの岩田です。「婚活をしよう」と思った時に、まず思い浮かぶのが、「婚活パーティー」かもしれません。多くの婚活者が、週末になると、いろんな婚活にパーティーに参加されていますが、うまく出会える人とそうでない人がいます。今回は、婚活パーティーでうまく出会えない人が、やっている特徴を5つまとめました。婚活パーティーでうまくいかないなぁとお悩みの方は、ぜひ最後までご覧いただき、次のパーティーの参考にしてください。いざ!婚活パーティーの会場に入ると、分かってはいたけれど、見ず知らずの異性にどうやって声をかけたらいいかわからず、ドキドキしているうちに、声のかけやすい同性と話ししてしまう。そんな人が案外います。婚活パーティーに参加しておいて、なぜ、同性と話しているのかと、疑問に思うかもしれませんが、自分から声をかけていくのが苦手な人にとっては、難しい壁なのかもしれません。パーティーで異性に声をかけるのが苦手な人は婚活の環境を変えるべきです。婚活パーティーに参加をして、多くの異性と会話ができる人に多いのが、誰と何を話したのか覚えていない。というパターンです。気軽に声をかけてお話しができるだけに、どんどん新しい人と話をしていくうちに、結局誰のこともちゃんと覚えていない!なんてことにならないように、気をつけましょう。同じ系列の婚活パーティーに参加していると、以前お話しをしたことがある人と出会うことも、めずらしくありません。(リピーターですね)そんな時、初対面でないので、話しやすい気持ちになってしまい、その人と話をしていた。という経験はありませんか?婚活パーティーは出会いの場ですが、ご縁のない人とお話しが弾んでも意味がありません。リピーターはご縁がない人と、割り切って、新しい人と会話をしましょう。婚活パーティーではないのですが、初対面の異性との出会いの場ですので、あまりにもラフ過ぎる服装は、その場にはふさわしくありません。お見合いでは、男性はスーツ・ネクタイ着用ですので、その経験をされている異性から見れば、ラフ過ぎる服装に真剣さを感じることができないからです。婚活パーティー参加者は、婚活をしている共通項から仲間意識を感じる人もいるかもしれません。そして、ついつい婚活状況を聞いてしまうなどという行動に出てしまいがちです。婚活状況を聞かれてイヤな気持ちになる人もいますので、気をつけてください。
-
初対面の3秒を『最高の3秒』に。誰でもできる裏ワザ紹介
こんにちは。大阪婚活サロンTONARIの桒原美紗希です😊初対面の相手と会う時、人は約3秒で相手の印象を決定してしまうそうです。そして、そのわずか3秒の印象が、その後の関係にまで影響を与えるといいます。〈初頭効果〉婚活ではお見合いのたびに初対面の3秒を経験しますよね。そんな時、『いい印象』を与えれるか、『悪い印象』を与えてしまうかによって、婚活の進みやすさは雲泥の差になるでしょう。逆に言うと、最初の3秒で『いい印象』を与えることさえ出来れば、自然とあなたを受け入れてもらいやすくなるんです。とってもお得ですよね😊この3秒を活かす以外にありません!
- 婚活のコツ
- 自分磨き
- 男性向け
-
🌻お買物同行🌻
こんにちは🌻TotalWeddingSalonTiara代表カウンセラーの立松です!定期面談でお見合い時の服装などの相談を受けていたのとお話をしていて、ちょうど私も買物に行く予定だったので日程を合わせてお買物同行させていただきました!男性ウケの良い淡い色でフワフワ系の服を探しに行こうと言うことでLet'sGo...🐰何軒か見て回り、元々好きなブランド店があるとのことでAZULなど見て素敵なワンピースと色合いに合わせて👠も購入されました。とてもお洒落で可愛いらしい20代で小柄(まぁ私より背の低い人は、なかなか居ないのでしょうけど!笑)な会員様とのお買物はとても楽しかったです💝お似合いの👗👠を着てお見合いに行くのが楽しみですね👫💕お見合いが成立したら又面談してポイントなどお話させて頂きます!素敵な出会いが有りますように...🍀お一人で頑張らなくても大丈夫!安心して活動できる婚活サービスを提供!!全国どこでもオンライン面談.婚活!!無料カウンセリング受付中↓公式LINEお問い合わせhttps://lin.ee/OjMn0J6HPお問合せ↓👑TotalWeddingSalonTiara👑www.salon-tiara-rieko.jp
- キャンペーン
- 自分磨き
- カウンセラーの日常
-
第3条いま現在自分が置かれている状況を冷静に「判断」する
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!今、現在の結婚相談所でのあなたの市場価値をまず知ってもらいたいです。選ばれるためのあなたに変わる、「サバイバル婚活」を謳うベリンダですが、新規で入会される際にはありのままの自分で婚活しようとされる方が圧倒的に多いです。出会いに恵まれなかったなど事情はあるでしょうが、今まで結婚出来なかった事実はあるわけで、相談所に入ったからといって、すぐに結婚できるわけではありません。今までできなかったことがすぐに可能になるわけではないということです。恋愛経験がなくても申込みの数がそれなりにある場合、出会うチャンスの多さを受けて錯覚し、本来の自分の婚活市場価値において狙うべき層より2段階上のスペックや容姿を持つ人と結婚したいと狙う相手を高く設定してしまいがちです。しかし、それではお見合いは組めても成婚はできません。成婚できる人は高収入や見た目などの条件面よりも中身などその人の内面に重点を当てて目の前の出会いを大切にしています。逆に申し込みが少なかった場合、落胆し、自分から申し込んでも上手くいかないものと決めつけてしまう方もいます。それでも冷静に今の自分に見合った人を見定めて申し込めば上手く行くことも不可能ではないのですが、自分でその扉を閉じてしまっているのです。まずは、自分が置かれている立場、状況をご自身で把握したうえで、色んなことを客観的に判断していかないと上手くいくものではないです。年齢、体力、仕事の状況などによって人はそれぞれ違うので、そこを皆と同じようにできると思ってはいけません。例えば「あの34歳の子ができたから、34歳の私もできる」と思ってはいけないということです。きっかけとしては良いんです。ただ、その人ができたから自分もできるという考えは間違えです。モチベーションにして頑張るなら良いのですが。そういった部分も含めて冷静に判断していくことが一番大事だと思います。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/②「婚活体験記」思い込みすぎhttps://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック