婚活脳ファイル〜フラストレーション耐性
- 自分磨き
- 男性向け
- 女性向け
あるべき&するべき
こんにちは。大阪京橋の結婚相談所NeedYou(ニージュー)代表カウンセラー斎藤千尋です。
婚活してるとフラストレーション溜まりますよね。
だって、お見合いではちょっとネコかぶったりするでしょ(笑)?それで上手く行かなかったら余計に欲求不満がつのります。
さて、そのフラストレーションは大きく3つに分けられるようです。
①人のせいにするタイプ「だって時間が無かったから」「新井さんがゲッツーだったから」と他人や環境を悪く言い反感を買いがちですのでもう少しコミュニケーションをとってみませんか。
②自分のせいにするタイプ「私さえ間違えなかったら」と自分を責めて落ち込み過ぎるので少しだけ長期的に考えてみませんか。
③開き直るタイプ「しゃあないわ」とバッサリ割り切りすぎて同じ失敗をしがちですのでもう少し客観的な情報を取り入れませんか。
タイプの良し悪しを判断しているわけじゃありません。
フラストレーションからうまく回避するためのコントロール力「フラストレーション耐性」の話です。
コントロールというキーワードはイメージが良くないかもしれません。
極端に悪い方向へ向かえば洗脳する、命令する、という言葉に置き換えられてしまう事もあります。
しかし、ここで言うコントロールとは、囚われている気持ちを解放して前に進むためのものです。
「婚活はこうするべき」「女性はこうあるべき」のように自分を「べき」で固めてしまうとストレス、フラストレーションが生じる。
その時に自分のタイプをなんとなくわかっていればスルッと抜けられるかもしれない。
という説明でした。
ややこしくてスミマセン。
NeedYou(ニージュー)日日是縁結び。
また。