結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所アンジェリク
40代・50代の婚活を応援!再婚どうしの夫婦が全力サポート
婚活女性も35歳を過ぎると待ちの姿勢では結婚は難しいです。 マッチングアプリ等で、ただ出会いの数を増やせばいいわけではありません。 結婚相談所も会員数が多い事や、沢山申込みがある事が凄いと思う風潮はありますね。 それがゲーム感覚にもなり結婚が遠のいていく事もあります。 婚活マッチングアプリは嘘も多い マッチングアプリには、プロフィールに虚偽が多いことはよくある話ですね。続きはこちらから⇒ https://angelique1122.com/archives/1001
結婚相談所での婚活は、お見合いから3ヶ月でプロポーズするルールがあります。 出会って結婚しても離婚してしまう人も約10%程います。しかし誰も離婚したいと思って結婚する人はいませんよね。 婚活中に離婚しないお相手を、見つける婚活をしていくポイントをタイプ別にお伝えします。続きはこちらから⇒ https://angelique1122.com/archives/1041
婚活でのお見合いは、結婚相手を探す目的のための出会いです。 それまでまったく知らなかった男女が交際期間を経て結婚に至る。 恋愛結婚は、自然に出会って恋愛をし、結婚をしたいという気持ちが育って結婚に至る。 相手を好きになる過程はまったく違います。 そこで、交際に入ってから相手にどうアプローチしていくと結婚に繋がるのか一緒に考えていきましょう! 恋愛家婚では、出会った時点ではこの人と結婚しようとは思っていない。 なので、気構えがなく好きという気持ちが育ち、恋愛をして結婚へとつながります。 ところがお見合いは、結婚相手になるかもしれない異性に出会いにいく気負いがあります。 結婚は一生のことです。 お見合いの前にプロフィールで相手の情報は確認済み。 いざ本人を目の前にすると、プロフィール写真よりふけて見える。 ‘’性格は明るい‘’と書いてあったのに無口で話しが弾まない。 相手をプロフィール情報と見比べ、査定スイッチが入ってしまう。 相手を減点法で見ていくのではなく、加点法で見ることが大切です。 そして無事にお見合いを成功すると仮交際に入るのですが、そこから結婚に向けて相手を思う気持ちを育てていく期間です。 そこで気持ちを育てる方法です。 とにかく沢山のコミュニケーションを取る事です。連絡のやりとりをこまめにする。時間を見つけて頻繁に会う。 仮交際は同時に何人もとお見合いをしたり、仮交際できるので、悠長に構えていたら、マメな人に割り込まれて、記憶からかき消されてしまいます。 ただ待ってるだけではダメ!選ばれる努力をしましょう! ただ、ここには相手の気持ちも考えながらが必要です。 相手がまだ行為を抱いていないうちに、前向きな行動を起こし過ぎると、それが重圧になってしまいます。 何度か会って人柄を知っていくうちにジワジワと好きな気持ちが育っていき恋愛に進展する。 そんな相手であれば、お互いを好きになる速度が違うので、途中で壊れてしまうことが多いです。 スピード感は大事ですが、そこに前のめりな気持ちや具体的な結婚話しを乗せ過ぎないことです。 ‘’結婚したらこうしたい‘’‘’結婚したらああしたい‘’と言うのは、お互いに好きな気持ちが出来上がってからにしましょう。 気持ちがまだこちらに向いてないのに、具体的な話しをされると、それが圧となって、迷いにつながり交際終了へ・・・ そんな相談を受けた時は、交際終了する前に会いたい気持ちが少しでもあるなら、会いたくなくなるまでお付き合いをして下さい。と伝えています。 そこから何度か会ってるうちに好きな気持ちに変わっていき、結婚へつながることもあります。 男女が出会って恋愛していくのは、おおまかに2パターンです。 相手の見た目や雰囲気がストライクゾーンにはまり一瞬にして恋におちてしまうパターン。 もう1つは、最初はピンと来るものはないが、時間を重ねていくうちに好きな気持ちが育っていき恋愛に進展していくパターン。 お互いの気持ちの速度を合わせて進めて行くことが幸せな結婚へとつながります。
30代半ばの女性が、マッチングアプリで婚活している記事を読みました。 婚活も30代半ばになると、待ちの姿勢では結婚できないので、とにかく「いいね」を押しまくって沢山の男性とデートしたとのこと。 しかし付き合った男性の中には既婚者や結婚詐欺もいたようです。 結婚相談所での婚活でも、30代半ばを過ぎる女性は待ちの姿勢では上手くいきません。 又、ただやみくもに出会いを増やしても上手くいくものではありません。続きはこちらから⇒ https://angelique1122.com/archives/989
女性が社会で活躍できる今の時代では、お互いが自立していて、尊敬できるようなパートナーを求めています。 これはすべての働く女性が感じていることですよね。 尊敬し、尊重し合っているからこそ、家庭では素の自分でいられ、理解されていると感じ、対等にいられるのでしょう! 一緒にいて居心地が良い人としか結婚をしたくないと思うのはまさに今の感覚です。 働く女性が望む、『結婚後も自分もパートナーも大切にしたい』 女性が社会進出してる今、結婚のスタイルも多種多様になりました。 年齢や年収が妻の方が上で、夫が家庭を守っている場合もあります。 しかし、自分も大切にし、パートナーも大切にする。片方からの尊敬よりももっと、寄り添いを感じる言葉ですよね。 一方男性は、仕事は続けて家計を助けてほしいと言いながら、男の自分を立てて欲しいと思っています。 そこで、どんな男性を選べば、お互いを尊重し合える結婚ができるのか考えてみましょう! 1、味方になってくれる人 あなたの活躍や成功をひがむような発言があるひとは要注意! 仕事や趣味に夢中になっていることに、『お前はいいよな』という批判してくることがあれば危険信号です。 いつでも味方になって励ましてくれるひとを選びましょう! 2、夢や目標について話し合える人 まずは、ご自身の目標を伝えてみてください。 挑戦したい事、こんな風に暮らしたい、という話をしてみましょう! 映画に行ったり美味しいごはんを食べるデートも素敵ですが、ずっとそれだけでは困りものです。 自分と相手の未来について、真剣に向き合って話せる相手は、とても貴重です。 3、共感し合える価値観の人 共感できるということは、夢を持つ喜びや目標達成には努力が必要なことを知っているということです。 彼が一方的なサポーターになってしまう関係は、つり合いが悪くなってしまいます。 夢や目標を伝えた時に、共感して応援してくれる人を選びましょう! 優しいだけのダメ男には気を付けて! 結婚してからも仕事を続けたいならば、お互いに尊重し合えるかどうかは、相手選びの重要なポイントになりますよ!
女性は婚活で出会っても、すぐに良いとは思わず常に査定をしているような状態です。 デートで行くお店や振る舞いも含めて判断、女尊男卑です。 婚活市場の、古い考え方や婚活する人が増えて、便利な会員システムも勘違いを助長しています。 婚活男女の思考の違いや、結婚相談所での実情を交えてお伝え出来ればと思います。 婚活業界の古い考えが女性と男性の女尊男卑に 現在では男女平等やジェンダーの話題など、よく取り上げられているのに婚活市場では当たり前のように男女不平等です。 男尊女卑ではなくてその逆、女尊男卑のような世界になっています。 婚活市場での女尊男卑、大きく二つあるのは「料金面」と「年収の公開」です。続きはこちらから⇒ https://angelique1122.com/archives/982
地域差もありますが、相対的に結婚相談所では人数で女性の方が多いです。 しかし単純に、男女比だけの問題ではなく、女性の理想が高くなって強気になっている場合があります。 婚活市場で女尊男卑を助長するような勘違いもありますね。 マッチングアプリにしても、結婚相談所にしても多くの会員をデータベース化しています。 婚活女性の中には、お気に入りの条件で便利に選べると、「私にふさわしい人はきっとどこかにいる」と思ってしまいます。 「結婚が決まらないのではなく決めてないだけ」といった感覚にもなりずっと相手を査定し続けてしまう人もいますね。続きはこちらから⇒ https://angelique1122.com/archives/963
結婚相談所アンジェリクには、婚活女性からの問合せや無料面談で様々な質問を頂きます。 その中で、アンジェリクのウェブサイト内「無料婚活相談」に頂いた質問を取り上げてみたいと思います。 独身30歳の女性からの質問です。 自身の周りには既に、結婚している女性が多く結婚に焦っています。 しかし、周りには結婚相談所で、婚活している友達などもいないので入会には抵抗があります。 今考えているのは、「33歳までに結婚できなかったら結婚相談所に入会しよう」という事です。 33歳の女性で結婚相談所での婚活需要はありますでしょうか? また30歳と33歳では、婚活需要にだいぶ差がありますでしょうか?続きはこちらから⇒ https://angelique1122.com/archives/954
『私は、美味しいお料理が作れないです!』結婚前、大胆かつ正直に主人に宣言しました。 せめて『お料理は、あまり得意な方ではないです。』 くらいに留めても良かったかな?当時は反省しましたが、 『ご飯を作ってもらうために、結婚するわけではないよ!』 主人の返答はとても嬉しかったです。 今は、レシピをiPadで見ながら、美味しいお料理目指して、日々腕を磨いている最中です! そこで、主人が絶賛してくれたヘルシーで超簡単!「ツナのおろしパスタ」のご紹介。 【材料】・パスタ・大根・大葉・ツナ缶・ポン酢以上 茹でたパスタの上に大根おろし、ツナ缶(油ごと)、刻んだ大葉そしてポン酢をかけるだけ! これがビックリするほど美味しいです!ぜひ、お試しください! 私が力を込めて、大根を懸命におろす! その横で主人が鼻歌まじりで、パスタを茹でる。 絵的には逆ですよね(笑) 主人が大根と一緒に指もおろしてしまったことが3回もありまして^^; それでも手伝ってもらえるのは、感謝しかないです。 私はしんどい思いをして大根おろしてるのに何鼻歌なんて歌ってるのよ! なんて考えた瞬間、感謝の気持ちどころか、腹立たしさでいっぱい! せっかくの美味しいパスタも台無しになりますよね。 考え方ひとつで、人生は楽しくもなり、つまらなくもなるものなのです。 楽しく笑顔で過ごしたい!それが二人の望みです。 私達夫婦は再婚同士。結婚より離婚する時の方が、エネルギーを使った。 またひとりになった時の寂しさも、わかりあえます。 なので再婚してこんどこそ幸せになりたい人のお気持ちもわかりますし、お力にもなりたい! 再婚した今は幸せで一杯です。そして忘れてはいけないのは、相手への感謝の気持ち! 先月無料相談に来られた再婚希望の方が、他の結婚相談所での説明を聞いたうえで、アンジェリクに入会を決めて下さいました。 きっかけはホームページに掲載されている『40代50代の婚活を応援する再婚夫婦の結婚相談所』 無料相談の説明や会話の中で、私達夫婦のアットホームな感じに安心感を持って頂きました。 アットホームさは目指しているところなので、とても嬉しかったです。 昨日はお見合いの立ち合いをし、お見合い後の会員様と待ち合わせ。 お見合いの感想や今後の活動方針。 と言えば堅苦しそうですが、終始笑いを交えながら楽しく三人でお話ししましたよ(^.^) お会いする事でモチベーションを あげてもらえたら!と考えてもいますが、お顔を見てお話を聞きたいたいですね! 私はアナログ人間なもので、文字だけのやりとりは、どうも苦手です^^; その点、主人は得意ですから、かなりカバーしてもらっています。 お互い支え合いながら、夫婦生活を送るのが、幸せになる秘訣のようにも思います。 決してご自身だけが頑張ることなく、いかに自然にいられるか、 交際中のお相手に感じられるかは一番のポイントです! アットホームなアンジェリクですから、会員様に寄り添いながら婚活をサポートできますよ!
婚活している人たちは、とうぜん得るものがあると思って婚活しています。 一方結婚しないと決めている人もいます。 それは結婚で失うものがあるから、結婚しないと思う人も多いのではと考えられますね。 結婚で得るものと失うものの話題 結婚によって、安心感、子供、経済力を得るのは女性には、魅力的ですが、自分の時間が減る事や家事負担が大きくなります。 お一人様を満喫している女性にとっては、そこまで魅力的な要素では無いと感じている人もいるようですね。 結婚で得られるものとして「安心感」「子供」「経済力」があります。 逆に失うものとして「自分の時間」「家事負担」これは相手の分の家事が増えるという事ですね。続きはこちらから⇒ https://angelique1122.com/archives/942
この相談所を知る
結婚相談所アンジェリク
大阪府 / 大阪市中央区
心斎橋駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!