結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Kotopuro(寿プロデュース)
IBJクチコミ評価部門 🌟全国ランキング1位🌟 の相談所
大阪梅田の少人数制結婚相談所Kotopuroの岩田です。今年のお盆休みは台風直撃で予定変更された方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな中、Kotopuroには、「IBJAWARD2023上期受賞記念のピンバッチが届きました。今年のピンバッチは、デザインが変わって、ハート型!めっちゃ可愛く仕上がっています💛このIBJAWARDは、成婚・サポートの実績が認められた結婚相談所がいただけることになっております。Kotopuroでは、すでに下期の受賞もおそらく確定的になってきました。下期は何色のハートが届くのか今から楽しみです。引き続き、会員様の成婚までをしっかりサポートして参ります。
大阪梅田の少人数制結婚相談所Kotopuroの岩田です。忘れもしません。彼女と初めて会ったのは、今年の3月。オンラインでの個別相談でした。〇クシィで婚活を1年したけれど、うまくいかない。もう1人で頑張る婚活は無理!誰か婚活について、サポートしてくれる人がいないと一生結婚なんかできないと思う。彼女のことを、いろいろ聞いていくと、「恋愛経験なし」今はリモートワークで、ほぼ家の中で過ごしている。特に異性とのコミュニケーションに自信がない。それでは、〇クシィでは無理だよね。〇クシィって、「サポートがある」となっているけれど、お電話もサポートデスクみたいなところに繋がるだけなので、今までの自分の活動の経緯や特徴、性格などを知っている人が電話対応してくれるのでは、ないんですよ。出会った人と交際を進めることが、難なくできるのなら、〇クシィでも結婚できるかもしれないけれど、彼女のように、異性とのコミュニケーションの取り方すらわからないような人には、ぜ~ったい無理!そんな彼女から、昨晩、「プロポーズされました~!」の報告LINEが届きました。DozenRoses(12本)のバラを準備してくださっていたようです。プロポーズしていいただいて良かったですね。彼女の成婚Storyは、また後日書きますね。
大阪梅田の少人数制結婚相談所Kotopuroの岩田です。Kotopuroには、20代~50代までの男女会員様が在籍されています。お見合い後の感想でよく聞くことなんですが、「お話をしていて、会社の上司と話しているみたいでした」「政治や経済のお話しになって、生活が想像できませんでした」もちろん、お見合いで自分のことを知ってもらう必要はあります。だから、真面目な男性ほど、「仕事は・・」「現代の日本は・・」などと、日本経済新聞で読んで感想を述べよ。みたいなことになっています。でもね、女性はもちろん、あなたがどんな仕事をしているのかは気になります!気になりますが、正直興味はそんなにありません!だから、お見合いの席で、長々と自分の仕事の内容や、ポジション、部下のことなど、話すのはナンセンスです。それよりも、女性が気になるのは、あなたと一緒に何が楽しめるのか?日常生活はどんなことをしているのか?休みの過ごし方は?家事はできるの?と言った、具体的なことなのです。仕事の話ばかりしていると、最終的には、「会社の上司と話しているみたいな感じです」とお断わりの返事がきます。次のお見合いでは、仕事の話はそこそこにしておきましょう!
大阪梅田の少人数制結婚相談所Kotopuroの岩田です。先日、Kotopuroに入会を決めた女性が、入会契約も終わり、いよいよ活動開始!という段階で、「入会を辞退します。」と連絡してきました。クーリングオフの期間の過ぎていて、契約を白紙には戻せないことも、重々承知の上です。とのこと。よくよく彼女の話を聞いてみると、子ども頃から仲良くしている同級生のお友だち(女性・既婚・子どもあり)に、「結婚相談所に入会をして婚活をがんばろうと思う」と話したら、「何もそんなしんどいことをしなくても。1人で寂しい時は私がいるし、病気になったら救急車くらい呼んであげる」と言われたそうです。女友だちとは、なんというむごいのか!というのも、彼女は46歳です。自分はすでに結婚をして、子どももいる。本当に寂しいのは、家族(両親)もいなくなり、彼女が本当に1人になった時なのです。しんどい時は救急車・・・・そんなこと、簡単に約束できるものではないのです。やっとの思いで勇気を出して、結婚相談所を入会を決めました。この先で、結婚したいと思っても、今よりも確実に婚活は難航します。彼女は将来を左右する決断をしたのに、信頼するお友だちの言葉で辞めてしまいました。女ともだちの無責任さに、なんとも言えない腹立たしさを覚えましたが、彼女との信頼関係が築けていなかったことが本当に悔やまれます。女性は婚活の相談をしてしまいがちですが、特に女友だちにするのはおすすめしません。「幸せになってほしい」と思っている反面、実は足を引っ張ってしまう行動をするもの女友だちだということを、覚えておいてください。最終的に、プロポーズをしてもらってから報告しても全然問題ありませんからね。いつか、また、彼女が人生のパートナーの存在意義を考え、もう一度パートナー探しをしてくれることを祈ります。
大阪梅田の少人数制結婚相談所Kotopuroの岩田です。7月にKotopuroの男性会員限定で開催をいたしましたKotopuro「モテ男子講座」が、会員様に非常に好評でした。次回は非会員様にもご参加いただけるようにいたしますので、ご案内させていただきます。講師は、プロポーズ協会会長の藏立和之さんです。藏立さんは、約1万組以上の成婚カップルのお世話や約1000組のプロポーズの演出をされているプロポーズのプロです。前回の講座内容は、①婚活の成功法則②女性から見たモテる男性の共通点③初デートで慌てないための会話とコミュニケーション術④現代の女性の理想の男性像など1時間に内容盛りだくさんで、しかも即実践できるものになっておりました。参加型の講座ですので、1時間があっという間に過ぎてしまいます。ぜひ、この機会に「モテ男子講座」を受講いただきまして、次のお見合い・デートの参考にしてください。8月30日(水)20時開始21時終了参加費Kotopuro会員無料非会員2,000円参加希望の方は、以下のURLより、エントリーください。 https://reserve.peraichi.com/r/4e727030
大阪梅田の少人数制結婚相談所Kotopuroの岩田です。結婚する時に、最も大切なことは、「二人でどんな未来をつくりたいか?」ということを、事前に話し合うことです。Kotopuroでは、お見合い後、デートを重ねていく際に、必ず話題に出して、お互いの理想や希望、意見、考えを話し合うことをおすすめしています。結婚は、2人で会社を作るようなものだと思います。新しく起業する時には、この会社には将来の夢や希望を抱き、「これから40年50年いや100年続く会社にしたい」と思うはずです。そのためにも、会社の方針や理念、事業計画などをしっかりと練り上げなければなりません。デートでは、お互いの未来、家庭像に対する考え方や希望をすり合わせをします。どんな家庭を築きたいのか?家計はどうするか?子どもができたら、どうするのか?などなどいきなりそんな話題を出していいのですか?と質問されることもありますが、お互いに結婚相手を探す活動をされているのに、核心の話をせずに、楽しいデートや世間話ばかりしていても、何も進みません。Kotopuroの女性会員が、お相手男性に結婚後の将来像の話題を切り出した時に、何も具体的な話しができない男性がいます。ただ単に「結婚」したいというだけで将来の具体的なイメージがないと、自分ごとの話にならず、女性からお断わりをされてしまいますので、男性もしっかりと将来像を考えるべきですね。実は、恋愛結婚の離婚率が高いのは、このような将来のビジョンについてのすり合わせをしないまま、結婚に突入した結果だと思います。夫婦や家族であっても、短期・中期・長期の相談しながら、目標を決めること。それがないと、やがて傾き、倒産・・・つまり離婚や家庭不和という結果になってしまいます。もちろん、この計画の中には、お金についての観点ももつべきです。経営がうまく回ると、福利厚生や設備投資、先行投資などができるのと同じです。家を購入する旅行に行く共通の趣味にお金をかけるなどということもできます。会社には、経営理念や経営計画があります。ぜひ、自分が家庭を持つとしたら、どんな家庭を持ちたいのか。結婚から始める次のステージの計画をしっかり立ててください。
「実家暮らしだと、結婚は難しいですか?」婚活をしている人が口にするフレーズです。実際に、kotopuroで活動中の会員の中にも、お相手のプロフィールを見て、「実家くらしですよね・・・」という人もいます。婚活ブログやアドバイス本にも、「実家暮らしの人は、婚活を始めるには、まず一人暮らしをしましょう」と提言しているものもあります。さて、本当に、実家暮らしだと結婚は難しいのでしょうか?今回は、実家暮らしだと結婚が遠くなる理由を5つまとめてみました。これから婚活を始める人も、現在活動中の人も、なぜ「実家暮らし」を取り上げられるのか、参考にしてください。
結婚相談所に入会される人の多くは、「結婚したいけれど、なかなか自分が思うような異性に巡り合わない。」と言われます。では、どんなところだと、自分が思うような異性に巡り合えるのでしょうか?たいていの人の自然な出会いは、「学校」「職場」「趣味」の3つです。この3つのエリアで出ないがなく、しかも、彼女・彼氏いない歴3年以上になったら、もうあなたがいるそのテリトリーでは、ただ待っているだけでは、望むような出会いはない。と判断すべきです。現代人は、男性も女性も毎日忙しいです。平日は自宅と職場の往復でくたびれています。休日は、ゆっくり昼まで寝て、家のことをしたら、一日が終わってしまう。たまに、出かけるのは、ずっと前からの友人や家族とばかり。こんな生活では、新しい誰かに、心ときめく出会いなどありません。「学校」「職場」「趣味」の3大出会いの場で、結婚に結びつく出会いがないのなら、今のその生活を続けていても、結婚はいつになるのか・・・・というより、結婚は難しいでしょう。魚のいないところで、釣り糸を垂れていても、魚は釣れません。釣り人なら、釣り場所を変えるでしょう。つまり、出会いがない場所で、いつまでも出会いを待っていても時間が過ぎるだけです。そんな時は、出会いを求める行動をするべきです。まずは、生活パターンや行動場所、つきあう人、お金の使い方を変えてみましょう。たとえば、自宅と職場の往復しかしていないのなら、仕事帰りに、英会話教室へ通ってみるとか、フィットネスジムへ通ってみるとか。洋服や靴を買う代わりに、一人旅に出かけみるとか。今までしたことがないことに、トライするのも、新しい発見があるかもしれません。何より、本当に結婚したいのであれば、「結婚したい」人と出会うことは一番の近道です。では、「結婚したい」と思っている人とは、どこで出会えるのでしょうか?もちろん、それが、結婚相談所です。結婚相談所は、大抵の人が、1年以内に結婚できたらいいなぁ。という気持ちです。もっと、言うと、できるだけ早く相手をみつけたい。と思っています。新しい出会いを継続的に作り出すことができるのが、結婚相談所です。当所の会員さんも「今まで結婚相談所なんて、結婚できない人が行くところ」と思っていたけれど、そうではなかった。」「もっと早くに、入会していれば良かった」と、言っておられる方が多いです。・環境を変える・結婚したいと思っている人と出会う彼氏彼女いない歴3年以上の人は、今のテリトリーには、「出会いはない」と早く判断することです!
結婚相談所への入会を決意をする!とても勇気のいることです。そんな、勇気を振り絞って入会しても、活動がうまかない人がいらっしゃいます。なぜ、せっかく入会したのに、うまくいかないのか?Kotopuroでは、ご入会をいただいた会員様が、成婚に向かってしっかり気持ちを固めていただくために、必ず行っていることがあります。それは、「結婚できなかった自分と向き合う」ということです。これまで、結婚してこなかった。結婚できなかった方にとって、大切なことは、自分と向き合ってみることです。今、「結婚していない」という事実です。その事実は過去の結果です。「仕事が忙しかったから結婚できなかった」「出会いがなかったから結婚しなかった」などと理由を考えること、言い訳をすることをよくされますが、それよりも大事なことは、その原因や理由を改善することです。仕事が忙しかったからと言う人は、婚活を始めたら、「仕事が忙しい」を言い訳にしないこと。出会いがなかったからと言う人は、婚活を始めたら、積極的に出会いを作る(お見合いをする)ことをしましょう。年齢を重ねると頑固になる!私たちは社会人となり、様々なことを経験し、いろんな人と出会っています。その経験値が人生を高めています。だから、他人から自分の欠点や過ちを指摘されると耳が痛くなります。もちろん、自分が正しいこと。相手が間違っていることもあります。が、自己主張ばかりせず、相手の意見も受け入れてみることも、必要です。自分自身と向き合うことは、容易なことではありません。時には苦しいこともあります。しかし、その難しい壁を乗り越えて掴んだ幸せは、何物にも代えがたい、とても素晴らしいものになります。自分自身と向き合いと、新たな自分と出会うこともあります。そして、そこには新しい人生が広がっています。ぜひ、あなたが結婚できなかった理由をしっかり考えてから、婚活を始めてください。1人で自分自身と向き合うことが難しい方には、Kotopuroの結婚力アップ講座がおススメです。代表の岩田が、しっかりあなたとマンツーマンで向きあうことで、結婚できるあなたに変化します。あなたの婚活を応援しています!
大阪梅田の結婚相談所kotopuroの岩田です。今年になって成婚退会者続出のため、「成婚Story」のアップが追いついておりません。今回の成婚Storyは、婚活を始めるまでは、不安いっぱい!バツイチの彼女は、「もう2度と離婚はしたくない」とお相手をしっかり見極めて、最高の男性をパートナーにしました。今回も「ご成婚者アンケート」から、婚活を始めたきっかけや、Kotopuroを選んだ理由、そして、これから婚活を始める方のアドバイスもいただきましたので、ぜひ、参考にしてください。
この相談所を知る
Kotopuro(寿プロデュース)
大阪府 / 大阪市北区
西梅田駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!