【婚活相談】地方住まいの親御様が厳しいそうです...。
- 婚活のお悩み
- 結婚準備
- 女性向け
目次
- お相手のご両親が厳しいとお聞きして、ご挨拶が不安です。
- ご両親が何を大事にしているのかを彼にリサーチしておこう!
お相手のご両親が厳しいとお聞きして、ご挨拶が不安です。
婚活の景色が少し違って見える、そんなヒントを届けたい。
結婚相談所Same Sideの大石晃弘です😊
大阪府茨木市から全国のお客様をご担当し、これまで65組以上のご成婚に携わってきました。
今回は、20代後半・大阪府の女性婚活者さんからのご相談にお答えします。
そんなお話をお聞きして、 「ご挨拶で嫌われないか、その後もうまくやっていけるか不安です」というご相談です。
結婚が見えてくると、 お相手だけでなく、ご両親との関係も心配になりがちなテーマですよね。
それでは、早速ご一緒に考えていきましょう。
ご両親が何を大事にしているのかを彼にリサーチしておこう!
お相手のご両親が地方にお住まいであれば、都会にお住まいの方よりも、その土地ならではのしきたりや慣習、また親族やご近所とのお付き合いを大切にされる場合があります。まずは、積極的にお相手の男性から情報を聞き出して、ご両親が大切にしていること(何をしっかり見ておられるのか)を知っておくと安心です。
これまで多くのカップルを見届けてきましたが、 ご両親が厳しいのは、多くの場合ご自身の息子に対してであり、パートナーに対しては、一生懸命な姿勢さえあれば温かく受け入れてくださる方がほとんどです😊
どの地域の方であっても、 ご両親の好みを知り、手土産を準備しておく、彼とのエピソードや結婚を決めた理由など、聞くと嬉しくなるようなお話を用意しておけば十分です。
その家の習慣やしきたりは、外部の人が最初から知っている必要はありません。 そこはゆくゆく、お相手のご両親が自然にフォローしてくださるものです✨
とはいえ、不安になるのは自然なこと。 「不安だから挨拶はフォローしてほしいな」と素直にお相手へ伝えながら、二人で準備を進めましょう。
ご挨拶を無事終えて、笑い合える日が訪れることを願っています。
結婚相談所Same Sideでは、 “ちゃんと向き合いたい”と思うあなたが、
幸せな結婚を掴めるように、日々支え、伴走しています😊
ひとりで抱えこまなくても大丈夫。
あなたの想いやペースを大切に、 進めていける場所でありたいと願っています。
▼公式サイト
https://sameside0406.com/
▼X(旧Twitter)
https://x.com/sameside_bridal
▼Instagram
https://www.instagram.com/sameside_bridal/
▼YouTube
https://www.youtube.com/@sameside_bridal
💡無料相談も地域を問わず受付中です。
ちゃんと考えてきたからこそ、立ち止まる瞬間があるのだと思います。
言葉にならない気持ちがあっても、大丈夫。
ひとつずつ整理しながら、 あなたらしい選択を重ねていきましょう☘️
その歩みに、私も "Same Side"で協力します!