結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリアージュ・サロン三和
丁寧な説明、丁寧なサポートに徹します
先週末にアラフィフの方が入会された昨日は一日中ゴルフ不在でPCを見ることが出来ず心配していたのだがしっかりとしたお相手からお見合いの申し受けが来ていた取り敢えず安堵早速今から取り次いでおこう今週一杯経過を見て週末に対応を考える作戦会議を設けたい良かった!
先週のお見合い何時もの梅田グランヴィアホテル入り口の看板が日本語、中国語、韓国語何時の間にかアジア色豊かになっていた引き合わせ後の地下鉄切符売り場で白人の観光客が戸惑っていたので尋ねたら難波へ行きたいという久し振りに英語で料金を説明して購入スイッチの場所を教えてあげたやっと日本が国際的な観光の場所になって来たとの実感が湧いたもっともっと呼び寄せて我々日本人も受け容れる国際化をして行かねばと思う!
私の出身大学のある長崎県のこと例にもれず人口減少を憂える状況にあるが県内の市町村でも長崎市が出生率の低さが目立つやっと気づいてきたようで「結婚する人を増やすのが先決」との結論に達してIT・情報技術を使ったマッチングを進め始めたという即効性はなくとも必ず成果は生まれると思うPCやスマートフォンがこれだけ普及しているのだから他の市町村も急ぎ環境整備をするべきだろうこのような動きが拡がることを期待したい人口が持続的に減少する国に豊かな未来は考えられない年金も医療制度も人口増加を前提に作られた制度だからだ近くの畑の栗林木々は既に秋の備えに入っていた梅雨の間に栗の実が3㎝程度の大きさに育っている季節は止まらずに動いているようだ!
昨日は大手福利厚生受託業者の代理企業がお見えになられた大企業を中心とする顧客企業に提示するサービスパッケージに結婚相談所の利用メニューを入れたいついては相談所として加盟を検討して欲しいということだった良い考えだと思うかつては出会いの機会として最大だった社内恋愛が激減しているセクハラの冤罪を恐れる男子社員の増加パワーハラスメントを恐れる上司の遠慮等が阻害要因になって社内恋愛が急速に減っており独身社員に対して何かをしなければと悩む会社が現れ始めているのだろう申し出に対して賛同はするが私自身は今回お断りした個人的に2社ほど福利厚生の観点から提携を試みたいとの考えがあるからだ1社は800人の全社員中約750人が男子社員と言う偏りがあり明らかに30代40代の未婚男性が急増している先方は戸惑うかもしれないがニーズはあると思う今年後半のテーマだ大手の福利厚生受託企業が動くことは大歓迎だ一人でも多くの結婚希望者が願いを叶えることに役立つことと思う是非頑張って欲しい!
先週、先々週と続けてアラフィフの女性がお見えになったそれぞれに子育てを終えられており改めて自分の人生を考えたいとのこと女手一つでの子育ては大変だったと思われるが誰にも頼らず自らの手で子供を育てきったとの達成感幸福感が感じられたお一人は当サロンんでの活動を決められたとのことしっかりと支援して是非とも結果を出したい仮に離婚を経験したとしても結婚して幸せだったと思える人生にして貰いたい
今朝は久しぶりに雨らしい雨だ「猫の額農園」のトマトもキューリもかなり弱っていた連日の35度Cでトマトの中身の果肉が煮えキューリは水不足で曲がりものだらけ野良の母猫も完全に夏バテの様子で連日庭のコンクリート階段の上でのびている気温も下がり本当に恵みの雨だ!トマトもキューリも母猫も助かっただろう来週末は祇園祭梅雨は明けているだろうか?
昨日の夕方嬉しい電話があった約20年前の新入社員のS氏本日出国して上海勤務に就くという40代前半で既に3回目の勤務だ加えて言うならば復旦大学への留学も含めると4回目の上海生活押しも押されもせぬ「Chinaschool」か最大のメガバンクでよく頑張っている当時1年下の新入社員M氏がNY勤務から上海に赴任して1年超城東区にあった支店の仲間が二人同時期に中国の同じ街で働くと云う小さな奇跡のようだ当時割り勘で行った夜間英会話教室がキッカケの一つになったのだろうか嬉しい報告であり刺激だった私も頑張らなければ!
昨日は45年前の独身寮以来の友達が訪ねてきた30代のお子さん3人が全員独身で心配しての来所だった国勢調査結果等から生涯未婚確率が30%程度に上昇していること社会慣行の変質から自然体では本当に難しくなっていることPC,スマートフォンを利用したお見合いの安全性、効率性を説明した「よくこんな仕組みが出来たものだ!」と感心してくれたその後何時もの法善寺不動明王横の寿司屋「丸十南店」に場所を移して飲んだ相変わらず歯切れがよく飲みっぷりも良かった久し振りの二人酒だった今日夫人に説明してお盆休みにでもご子息を同伴するかもしれないとのことWelcome!
2015年の国勢調査結果が出始めた男性の生涯未婚率が22.8%女性の生涯未婚率が13.4%90年代半ばから上昇し始め今も止まらないこのブログでも紹介したように週刊東洋経済はいずれ3人に一人が生涯未婚になると考えているもう小手先の政策では止めようのないトレンドだ
うっかりガラス戸を開けようとしたら母猫がお昼寝をしていたようで起こしてしまった寝ぼけた顔でこちらを見ていたまだ目が十分開いてない(笑)
この相談所を知る
マリアージュ・サロン三和
大阪府 / 和泉市
光明池駅 徒歩15分以上
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!