結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリアージュ・サロン三和
丁寧な説明、丁寧なサポートに徹します
先週末は定期定額積み立て投資のWEB講座を開いた受講された方は大学で働く50代独身女性医師の方だった何時ものように1時間半をかけて丁寧に説明を差し上げた10年以上の超長期、分散、積み立てが大原則選ぶべき投資対象は価格変動が激しいものがベター下落時に解約しないように上昇時に僅かな利益で売却しないように超長期で大きな利益を実現し年金のように分割受け取り等々を伝えた次回は無料で具体的な投信選択についてお伝えする自分年金作りについては男女ともに独身の方がより切実な興味を持たれるようだコツコツとしっかりとそのコンセプトを伝えて行きたい老後の安心確保という観点からは結婚支援と同根のテーマだ!鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
昨日は京都北山通りの会場で行われた結婚披露宴に出席してきた。私のことをメンターと呼ぶ40代商社マンの結婚式だった。依頼を受けていた乾杯の発声とショートスピーチを約束通り済ませた後食事と懇談に移った。おめでたい席でお酒が出ることもあり若い出席者の方々は対人適正距離をとらずに歓談する様子だった。特に新郎新婦の周りで写真を撮ることが多くほぼ全員マスクを外していた。もしウイルス保菌者が一人でもいたら感染は免れないのではないかと思われた。私自身は役割を終えた後新郎の了解を得て早めに退席したのだが。これが若い人たちの普通と思うとやはり心配だ!鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
新聞が世界的な出生数の激減を伝えている。更に出産支援策についても各国の実情を比較している。従前からの持論だが、どうして結婚支援という政策が前面にでないのだろう?日本では結婚しなければほぼ子供は持てない。であれば、結婚を増やす策があって当然だと思う。婚姻数さえ増えれば出生数は自然に増える部分があるはずだ。結婚は極めてプライベートな問題なので踏み込まないのだろうか?政治家が実情を理解していないのだろうか?この問題については大いに不満、ふま~んである!鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
明日は知人青年の結婚披露宴で京都へ。大阪では感染者数が1000人に迫ろうという状況下。乾杯の音頭、発声も頼まれており致し方なしか?バス、電車、地下鉄を乗り継いで片道約2時間半。帰って手洗い、うがい、シャワーで感染リスクを防ぐしかなさそうだ。おめでたいことではあるのだが70代の身にはひどく悩ましい。鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
お一人の方から定期定額積み立て講座の受講申し込みがあった。50代の女性の方という。今週末の先方都合の日に合わせて行うことにした。18ページの資料を使い、1時間のレクチャーと30分~1時間の質疑応答の予定。なぜ定期定額=ドルコスト平均法が強いのかの理論を私の実践例を使ってしっかり伝えたい。時間にゆとりがあれば個別銘柄投資に関しても私の保有銘柄から100%超上昇、200%超上昇銘柄の実例を示して勝つための必要事項をお伝えしたい。毎回のことだが何県に住んでおられるのか尋ねるのが楽しい。私の出身の九州の方だったら嬉しいのだが(笑)自分年金作りと結婚はどちらも老後の安定に必要なテーマだ。同根の大切な問題と考える。鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
自宅庭の「猫の額農園」牡丹の老木が花をつけ始めたゴージャスな紫色と大きな形コロナ疲れを癒してくれる例年より10日ほど早い本当に春が早く来た鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
先週末から3件のお見合いが決まった。当サロンの会員は全員対面を希望。やや心配ではあるが確定。私は70代の年齢を考慮し自粛優先で引き合わせには行かないことにした。感染急拡大の状況下、人によってはお見合いを不要不急というのかも知れないが?鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
コロナ災禍が様々な人の生活苦をあぶりだしている。約100万人がアルバイトなどの仕事を失い収入を失ったと推測されている。先日来若い女性で生理用品の購入に苦慮する人がかなり増えていることが伝えられている。支援の輪が拡がってはいるが辛いだろうと思う。恐らく食事にも苦労しているのだろうと思うと胸が痛む。片や家計の金融資産が過去最高の1900兆円を超えたとの報道もある。更に資金余剰が膨らみタンス預金が100兆円を超えたとのニュースもあった。何という矛盾だろうか?やはり増税などを通じてあるべき分配を早急にやるべきではないだろうか?特に相続税などはもっと大幅に引き上げるべきだろう。鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
又、1件のメールが届いた。希望の条件がかなり難しくなかなか良い人に会えずに2年前に退会された女性会員さん。上司の紹介で出会った方の両親に挨拶が出来、来年結婚の方向で考えているとのこと。お見合いで男性と会うことの抵抗が薄れていたことが役に立った。それまでであればたぶん会っていなかったと思うとの言葉が添えてあった。嬉しいことだ。ご父君はかつての私の同僚でもある。昨日は事務所に行った際近くのお店で昼飲みし一人で祝杯を挙げた。帰省した方の成婚報告もありコロナ災禍の中でも会員さん、元会員さんの結婚が意外に実現している。もっとやろう!鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
先週末に成婚退会された女性会員さんから頂いたもの。SUMURIEの名の飲むお酢とのとのこと。6年半の活動後の退会で「長い間お世話になりました」の言葉と一緒に有難く頂戴した。住居が決まれば早ければ今月下旬にも入籍とのこと。「いずれ考える住宅購入」や「資産形成の投資」について引き続き相談したいとも言われている。当然のことであり嬉しい申し出。出来ること、伝えられることがあれば何でもお手伝いしたい。結婚相談所兼何でも相談所(笑)鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
この相談所を知る
マリアージュ・サロン三和
大阪府 / 和泉市
光明池駅 徒歩15分以上
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!