結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
2025上期IBJ AWARD受賞、成婚者は平均9ヶ月で卒業
アーチ事務スタッフのNです。婚活をしている方って、2パターンに分かれる気がします。「周りにも婚活中であることを公言してる人」「内緒で婚活している(内緒とまではいかない人含む)」です。実際に多いのは、後者の内緒にしている方という気がしますが…。自分が婚活していることをオープンにするのって、勇気が要りますよね。例えば、マッチングアプリとか結婚相談所が加盟しているシステム上で知り合いを見つけたら…または見つかったら…と思う方も多いでしょう。実際、他の結婚相談所で活動していた知り合いは、「IBJのシステム上に知り合いを見つけたのでその方だけブロックしてもらった」なんて話もありました。確かに婚活をしていることをオープンにするのはちょっとどころか、ハードル高く感じます。でも、案外公言したほうがご縁の機会が増えるのも事実です。
アーチ事務スタッフのNです。プレ交際中は、お相手のことを知るために、そして関係を深めて結婚を考えられそうか判断するために会話を重ねるように言われます。確かにその通りなんですけど…これが難しかった!話が弾むお相手であれば、そこまで苦労せずに話せたものの、なかなか聞きづらい交際相手もいました。さすがに初回のデートから聞くのはちょっと難しかったです。それがご縁とか、相性とかなのかもしれませんが、きちんと話をせずに交際終了だと不完全燃焼のように思うこともありました。どこから切り出していいのか、どう話せばいいのか悩むお相手の気になることや結婚観などのすり合わせ。どうしたらいいのでしょうか…。
アーチ事務スタッフのNです。婚活をスタートする段階で、多くの場合はきっちりとしたものでなくてもある程度の目標は設定するもの。「次の誕生日までには成婚退会したい」「(春に活動スタートしたら)年内に真剣交際に入りたい」など…ざっくりと設定していたのではないでしょうか。さて、年末差し迫った今…その目標、どうなっていますか?順調だという方もいれば、婚活が長引くうちに目標がうやむやになった方もいるでしょう。順調だという方はいいとして、問題は目標が崩れたり、曖昧になったりしている方。「だってうまくいかないんだもん」「行き詰まってるし…そう簡単に目標通りに行かない」という前に…年明けにいいスタートを切るために目標について考えてみませんか?
アーチ事務スタッフのNです。あっという間に12月も半ば。あと半月したら正月です。この時間の経つ早さ、年を重ねるごとに早く感じるのは…「ジャネーの法則」というものがあり、人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例するらしいですよ?さて、今プレ交際中の方は年末年始のデートに頭を悩ませる時期ではないでしょうか。既に真剣交際に入っていれば、ある程度の関係ができているので気軽に「年末年始どうするの?」と聞けます。問題は、プレ交際中の方。特にお互い1人暮らしだと…実家が遠方なら帰省するのか、それともすぐに戻って来るのか、はたまた休みが不規則な仕事なのか…「まだそこまでデートもしていないし、聞きづらいな」「年末年始帰省するみたい…しばらく会えない日ができてしまいそう」など、不安になりますよね。でも、逆に年末年始はチャンスでもあります。一体どうしたらいいのでしょうか。
アーチ事務スタッフのNです。婚活の中で、お相手に求める希望条件は皆さん様々です。その中で、お相手の身長にこだわる方も中にはいます。・自分より身長が高い(または低い)方・〇cm以上の方がいい・自分とお相手の身長差は〇cmくらいなど、色々聞くことがあります。自分より身長が高い方を希望するのは主に女性。男性は逆に自分より低い方か同じくらいまでの身長がいいという方が多いです。この条件は割と理解しやすいのですが…。相手の希望身長や、自分との差まで求める理由になると、何やらこだわりある方もいるようで…。「外見って身長も重要な要素になり得る方がいるんだな」と感じます。でも身長って大人になってから変えようとしても無理です。多少なら靴のヒールなどで誤魔化せますが…果たして、身長はそこまで重要なのでしょうか?
アーチ事務スタッフのNです。婚活が長引くと、目の前のお見合いや交際の状況や結果に一喜一憂しがちになります。「なかなかいいお相手に出会えない」「いい感じだったのに…交際終了された」とどうしてもその状況にばかり囚われるのも事実です。ここで一時的にリフレッシュするなり、自分を見つめ直すなどして立て直せればいいのですが…。人によっては「私は結婚相談所の婚活に向いていなかった」「お相手に妥協してまで結婚したくない」と退会していく方もいます。その結論が、自分でしっかり考えてやり尽くした末の前向きな結論なら問題ありません。でも…そうではなく「婚活疲れ」「自分と向き合うのが怖い」という理由の逃避も少なからずある気がします。今、婚活に行き詰まっているなら、余計に年内のうちに立て直す必要があると言えるのではないでしょうか。
アーチ事務スタッフのNです。今年もあと半月くらいで終わります。今年の婚活はいかがでしたか?アーチでも成婚退会した方、婚活スタートした方、頑張っている方、残念ですが様々な事情で退会した方…色々です。婚活を頑張っている方の中で、スタートしたばかりの方や現在交際中の方と順調な場合はそのまま頑張ってほしいもの。むしろ、今婚活で行き詰まっている方こそ、来年に向けて今のうちにテコ入れが必要です。今年の婚活、どこで行き詰まりましたか?見直す内容は、それぞれどこで行き詰まったかにもよりますが…誰もがまず見直したい、もしくはアップデートしたいのが身だしなみではないでしょうか。
アーチ事務スタッフのNです。寒くなり、厚着になっている方も多いでしょう。特に女性は冷えやすい体質の方が多く、タートルやパンツスタイル、ブーツを好む方もいます。婚活では、さすがにお見合い時にタートルのセーターにパンツスタイルという方はいませんが、プレ交際となった場合に防寒第一にしている方もいるのではないでしょうか。「寒いんだから当然でしょ」「冷え性なので…」と女性らしさより防寒や実用性重視になりたくなる気持ち、よくわかります。でも、デートではできるだけ3首(デコルテ・手首・足首)は出した方が女性らしく見えます。何故でしょうか。
アーチ事務スタッフのNです。お見合いが終わり、無事にプレ交際成立。最初の関門は、ファーストデートの日程決めとデート場所決めです。男女ともに多いのが、相手と相談する時に「何でもいいよ」「どこでもいいよ」という口癖。友達同士でも、よく出て来るんじゃないでしょうか。言った本人は、恐らく相手を尊重するために気を遣っているんでしょう。「あなたの意見を優先します。どうぞ決めてください」という気持ちなんだと思います。でも、特にプレ交際の初期にこれを何度も言っていると嫌われるか、相手からの評価を大きく下げます。
アーチ事務スタッフのNです。お見合いからプレ交際へ移行し、何度かデートを重ねて特に大きな価値観などの相違も感じず連絡も取り、デートもできている…そうなると、真剣交際を考えるフェーズになります。お互いが真剣交際を決断できるなら、それでOK。しかし、そうではない場合…この時点で、おおむね2パターンに分かれる気がします。1つは「何となく会っていて可もなく不可もないけど前に進む気配がしない」。もう1つは「片方は真剣交際に前向きだけど、もう片方が悩んでいる」でしょうか。「何となく会っていて可もなく不可もないけど前に進む気配がしない」については、腹を割って結婚観などを話していないか、どちらも決断できないか、他に並行している本命がいるからという理由のように思います。問題は、「片方は真剣交際に前向きだけど、もう片方が悩んでいる」となった時。もし自分が真剣交際に踏み切れないと悩んでいたらどうしたらいいのでしょうか。
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!