結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
南森町から婚活する人に愛を届けて25周年!
アーチ事務スタッフのNです。お見合いが終わり、無事にプレ交際成立。最初の関門は、ファーストデートの日程決めとデート場所決めです。男女ともに多いのが、相手と相談する時に「何でもいいよ」「どこでもいいよ」という口癖。友達同士でも、よく出て来るんじゃないでしょうか。言った本人は、恐らく相手を尊重するために気を遣っているんでしょう。「あなたの意見を優先します。どうぞ決めてください」という気持ちなんだと思います。でも、特にプレ交際の初期にこれを何度も言っていると嫌われるか、相手からの評価を大きく下げます。
アーチ事務スタッフのNです。お見合いからプレ交際へ移行し、何度かデートを重ねて特に大きな価値観などの相違も感じず連絡も取り、デートもできている…そうなると、真剣交際を考えるフェーズになります。お互いが真剣交際を決断できるなら、それでOK。しかし、そうではない場合…この時点で、おおむね2パターンに分かれる気がします。1つは「何となく会っていて可もなく不可もないけど前に進む気配がしない」。もう1つは「片方は真剣交際に前向きだけど、もう片方が悩んでいる」でしょうか。「何となく会っていて可もなく不可もないけど前に進む気配がしない」については、腹を割って結婚観などを話していないか、どちらも決断できないか、他に並行している本命がいるからという理由のように思います。問題は、「片方は真剣交際に前向きだけど、もう片方が悩んでいる」となった時。もし自分が真剣交際に踏み切れないと悩んでいたらどうしたらいいのでしょうか。
アーチ事務スタッフのNです。マッチングアプリや職場・紹介等で知り合った場合は一般的な「彼氏彼女」「恋人関係」ということで、いつお家デートしようが誰も何も言いません。一方で、結婚相談所の交際は、一般的な恋人同士の交際とは違っていて、プレ交際(仮交際)と真剣交際の2段階あります。プレ交際はいわゆる「とりあえずもう一度会ってもいいかな」くらいのレベルからスタートするので、お見合いも交際も同時並行可能です。(人によっては最初から好意を持てるくらいのお相手と出会えるケースもありますが…)交際が順調に進み、関係も構築できてきたら次に考えるのは「お家デート」。お互いが実家暮らしという場合は難しいですが、一人暮らしのお相手であれば互いの家に行ってみたいと思うでしょう。どれくらいのタイミングがいいのでしょうか?
アーチ事務スタッフのNです。交際が深まってくると、手をつなぐなどのスキンシップも徐々に出てきます。特に、プレ交際から真剣交際に移行するかどうかの判断として「触れても嫌じゃないかどうか」ということを重視する方もいるほどです。残念ですが、いくら条件等が良くても…「手をつないでみたら生理的に無理でした」というケースは少なからずあります。冬に限りませんが、手をつなぐことで起こりがちなのが静電気。特に冬はアクリル素材など静電気が発生しやすい素材の服を着ている上に、体質によっては体内に貯めやすい人もいます。せっかくいい雰囲気になっても「パチン!」と痛い思いするのは嫌ですよね。静電気予防ついでに、自分磨きもしちゃいませんか?
アーチ事務スタッフのNです。今年もあと1か月弱で終わります。長かったようであっという間だった1年だと感じている方も多いのではないでしょうか。アーチでも、新たに婚活をスタートさせた方、めでたく成婚した方、真剣交際へ入った方、残念ながら成婚しないまま退会した方…様々です。結婚相談所で婚活を検討していた後輩に、以前言われたことで印象に残っていることがありました。それは、「結婚相談所って、色々比較検討して無料相談に行っても成婚率とか、いいことはこちらが聞かなくても饒舌なのに…。婚活の厳しさとか現実的な話を質問すると答えない(はぐらかす)相談所やカウンセラーも少なからずいたけど、ちょっと信頼できないと思っちゃう」ということ。耳が痛い言葉だな…と思ったことを覚えています。その後輩は、とある信頼できる相談所に入会して成婚していったと聞きましたが…。成婚退会しない方の事情ってどんな理由なのでしょうか。
アーチ事務スタッフのNです。皆さん、婚活をする以上「お相手に対する希望条件」があります。・婚歴や子どもの有無・ルックスや年齢・居住地(転勤の有無含む)・価値観や考え方・勤務先(職業)や年収・趣味・マナーや常識があるかどうか・金銭感覚や喫煙状態人によって様々ですが、まったくこだわりがない方はいません。誰しも少なくとも2~3つ、多い方は事細かにこだわります。自分なりの条件を持つのはいいとして…問題は、その希望条件に合うお相手と出会えるかどうかと、その希望条件の中身。明らかに「それはちょっと難しいのでは…」という条件だったり、条件が多すぎたりすると、明らかに出会える数も可能性も激減します。確かにIBJのシステム上には、高条件の方も登録されているので、申し込みをするのは自由ですが…。お見合いがなかなか成立しなくて、やんわりアドバイスをされても、プレ交際がうまくいかなくても…皆さんが口をそろえて言うのは、「妥協したくありません!」「自分の結婚なんだから、希望条件にこだわるのは当然です!」ということ。その条件にこだわるのではなく、少しだけ視点を切り替えるとうまくいくかもしれません。
アーチ事務スタッフのNです。12月に入り、街中もクリスマスイルミネーションや装飾でいっぱいです。もちろん、お店もデコレーションされていて気持ちがワクワクする季節。この時期、特にプレ交際中の方はクリスマスに向けたデートの段取りを考えているのではないでしょうか。今年は、24日のクリスマスイブが火曜日。週末に会おうと思えば、21日~22日の土日です。世の中、クリスマスなんて…と言いつつも、やはり街中のイルミネーションや雰囲気でうきうきする方も多いです。もし、クリスマスデートを考えているのなら…段取りはしっかり準備しましょう。プレゼントだけではなく、食事をするお店をしっかり押さえておくのは必須。ただでさえ混みあうのに、長時間並んだり、予約のみということになっていたり、クリスマスは店選びも難しい上に難民になりやすいです。不安な方は、すぐに担当カウンセラーに相談してみてくださいね。
アーチ事務スタッフのNです。アーチでは…秋以降、プレ交際から真剣交際へ移行する会員さんが増えています!入会した当初からスムーズに最初のお見合いラッシュの波に乗った方もいれば、コツコツ頑張ってきた方、真剣交際へ一度は入るもダメになって再度頑張った方…年齢も色々です。スタッフとしては、会員さんのおめでたいことは自分のことのようにうれしいです。・お見合いでお相手から交際希望が来て交際成立した時・プレ交際で楽しそうなデート報告が来た時・お相手と順調に仲を深めて真剣交際へ入った時・満面の笑顔で成婚退会していく時いつも思っているのは「良かったね!」「幸せになってほしい」ということ。何の苦労も悩みもなくうまくいくことは、ほぼあり得ないことは、かつてアーチで婚活していた私にも身に覚えがあるから。例え、入会から3~4カ月というスピード成婚したとしても、です。
こんにちは。先日ブログでもご紹介させて頂いた猫カフェDE婚活を企画したカウンセラーのあだちです。おかげさまで女性は満員御礼となりましたが、男性は引き続き大募集中です!この婚活パーティーは、実際に婚活パーティーに参加してくださった参加者の方の声を参考に企画しました。・たくさんの中で自分をアピールするのは苦手だ。・あまりたくさんの人だと、誰が誰だかわからなくなってしまう。・共通の話題があると、初対面でも話しやすい。こんな話しを聞いて、どんな出会い、どんな婚活イベントがいいのだろうか?と考えました。現代社会では、SNSの普及によって、すぐに人と繋がれる反面、その関係は希薄なモノになりがちです。私たちアーチ結婚相談室のモットーは、「人とのつながりを大切にする」こと。結婚を望むすべての方がその願いを叶えられる未来を一緒に創るために、私たちカウンセラーは日々活動しています。猫カフェDE婚活は、そんな私たちのモットーを体現する場です。また、猫カフェDE婚活は「自然体での出会い」を大切にしている婚活パーティーです。猫カフェという空間には、不思議な癒しの力があります。猫ちゃんたちの穏やかな存在感に包まれると、人は自然と心が解放され、リラックスした自分を取り戻します。自然体でいられるからこそ、本来の自分とお相手の魅力に気づけるはずです。猫ちゃんと触れ合いながら過ごす時間は、自分、お相手の価値観や優しさといった人間性が自然に垣間見えるでしょう。猫が好きな人たちが集まる場だからこそ、共通の話題で盛り上がりやすく、交流もスムーズに進みます。そして、そこから生まれるのは、単なる出会いではなく、穏やかで暖かな未来を共に創りたいと思えるパートナーとのご縁です。〜猫たちと癒しの時間を過ごし、自然体のあなた、自然体のお相手が出会う。そして、穏やかで、暖かな未来を共に創っていく。そんなほっこりした婚活パーティ〜心癒される猫カフェの空間で、あなたの素敵な未来への物語を始めましょう。パーティーと言いましてもお店は貸切、少人数制でスタッフのサポートがありますので、お一人様でも安心してご参加いただけます。参加者お一人お一人のプロフィールをAIにて作成し、事前にお渡しするので会話もしやすい!男性のご参加お待ちしています!!!【パーティー内容】○猫との触れ合いタイムあり○猫のおやつタイムあり○撮影タイムあり○1対1のトークタイムあり○マッチングありお問い合わせ、お申込みはチラシのQRコード、もしくはLINEのリンクよりお願いします。 https://lin.ee/OMVLMwY ※QRコードの開き方※チラシ画像を保存する→画像を開く→QRコード画像を長押しする→safariで開く・・・するとLINEの画面に飛べます。
アーチ事務スタッフのNです。結婚相談所での活動に限りませんが、よくあるのが「お相手が○○してくれない」「お相手が察してくれない」という言葉。女性の方がよく言っている気がします。この言葉、お相手に対する不満であると同時に「こうしてほしい」という願望でもあります。ストレートに言えれば誰も悩みません。言えないから悩んでいるわけで…。そこで気を付けてほしいのが言い方(伝え方)もですが、自分が相手に歩み寄れないかという視点。案外この視点が抜けている方が多い気がします。
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!