結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
南森町から婚活する人に愛を届けて25周年!
アーチ結婚相談室のスガタです。今年の中秋の名月はもう過ぎてしまいましたが、秋冬は月や星が綺麗に見える季節ですね。気温も湿度も低いので光の散乱が少なく、はっきりと景色を見せてくれるからだそうですよ。食いしん坊のわたしは満月🌕を見ると「月見バーガー」が食べたくなりますが(笑)
アーチ事務スタッフのNです。もし、お見合いで素敵な方に出会えて、しかも交際成立したら…気合いが入る方も多いでしょう。「このままうまくいくといいな」「ぜひこのご縁を成就させたい!頑張ろう」前向きな気持ちになるはずです。プレ交際から真剣交際に進める確率は、一般的には約10%前後と言われています。※人によって違います。出会ったタイミングやその時のお互いの交際状況・双方の気持ちなどさまざまな要素が絡みます。それらも含めてご縁なのですが、プレ交際から真剣交際へ進める交際には傾向もある、というのが実感です。私もかつては、同じように結婚相談所で活動し成婚しました。その時の実体験と会員さんたちの動向を見ていると、・マメに連絡を取り合えている・間を空けずにテンポよく会えている・お相手の欠点や不満より、前向きで楽しい振り返り・一方的な気持ちになっていない等が挙げられる気がします。
アーチ事務スタッフのNです。世の中には、吐いて捨てるほど溢れている恋愛ブログやハウツー本や動画。男性はそうでもありませんが、女性は一度くらい読んだことがあるのではないでしょうか?内容にはあえて触れませんが、「そんなの分かってるよ」って内容から…「え、それどうなの?」っていう逆効果になりそうな内容までバラエティに富んでいます。婚活をしている方は、もちろん結婚が目標です。しかし、お相手選びを間違えると…結婚どころか時間を弄してしまうかもしれません。男性でも女性でも、恋愛向きのお相手と結婚向きのお相手がいます。恋愛=結婚につながれば問題ありませんが、婚活をしている方にとっては恋愛を楽しむより、効率的に結婚へ向かいたい方も多いもの。その見極め方はどこでしたらいいのでしょうか?
アーチ事務スタッフのNです。少し間が空いてしまいました。今日から10月ですね。今年もあと3カ月、あなたの婚活はいかがですか?うまく進んでいる方もいれば、行き詰まっている方もいるでしょう。会員さんたちが相手に求める条件だけでなく、会員さん自身の性格や年齢等の条件もあるため、トントン拍子とはいかない方もたくさんます。その中で、順調だな…と思う方の共通点は3つ。・感謝ができる人・継続して行動できる人・自分ルールを押し付けない(自分ルールで判断しない)人これらは必須な気がします。
アーチ事務スタッフのNです。今日、外出先でランチをした時に2人組から聞こえてきた会話。「ねぇ、○○さんまた書類がそろってなくて…」と他人のミスを嬉々として話すAさんと、それを苦笑いで聞いていた同僚らしきBさん。そこに、悪気はなかったのでしょう。店員さんが間違えてメニューを持ってきたところ…そのAさん、途端に「プロなんでしょ、間違えるってどういうこと?」と文句を言い始めたのでした。確かに、店員さんにも非はありますが…謝っているのにネチネチと責めるAさんの姿を見て、「こういう人、婚活中の人にもいるなぁ…」と横目で見ながら店員さんに同情してしまいました。「間違いがあるなんて、どうかしてる」「きちんとやってよ」正論ですが、普段から相手に求める方は…ちょっと要注意です。
アーチ事務スタッフのNです。婚活をする上で、よく言われるのが自分磨き。ダイエット、ファッションセンス、メイク、料理などの家事スキル、会話やマナー…色々あります。何かが著しく欠けている場合は、もちろん努力は必要ですし、したほうがいいでしょう。ただし、自分磨きをするうちに陥りがちな罠があります。それは、「これだけ自分磨きをしたんだから、お相手もそれ相応のスペックの方がいい」「これだけ努力したんだから、それに見合うだけのお相手がいい」という「これだけやったんだから…」という考え方。こういう考えでお相手を探すと、成婚が遠のくのはなぜでしょうか。
アーチ事務スタッフのNです。8月の終わりに日本列島へやってきた台風10号。関西では大規模被害などはありませんでしたが、飛行機や新幹線等の運休、業種によっては対応に追われたところもあったと思います。アーチでも、週末に予定していたお見合いを再調整するなど、慌ただしくなりました。恐らく、プレ交際をしている方々もデートの延期などをしたケースが多かったのではないでしょうか。お見合いなら、相談所間で調整するのであまり表には出てきませんが、プレ交際のデート日程は本人同士でやります。意外とこういう時に出てきやすいのが、価値観の違いなのかもしれません。
アーチ事務スタッフのNです。婚活に限りませんが、皆さんは自分が喜んだとき、怒ったとき、哀しいとき、楽しいとき…その感情について説明できますか?なぜ怒っているのか…何に対して不安を抱いているのか…特に、マイナスの感情については自分がなぜそう思い、どうしたらその感情は解消できるのか、どうしたいのか、しっかり説明できることが大切です。時には、興奮したり、一気に感情に翻弄されることもあるでしょう。内容にもよりますが、楽しい・嬉しい時については感情について冷静に説明できる必要はそこまでないと思います。でも、マイナスの感情については別。なぜでしょうか?
アーチ事務スタッフのNです。プレ交際で複数回デートすると、徐々に真剣交際を見据えることになります。埋められそうにない価値観の相違や、受け入れがたい癖や性格などがあれば、大抵の場合1~2回目のデートで終了となることが大半です。早い場合は、3回目のデートで真剣交際の話が出てくることもありますし、節目のデートとして今後の関係を考えるターンになります。その中でよくあるのが、「いい人だけど、異性として見ることができない」「いい人だけど、踏ん切りがつかない。気持ちがついて行かない」という理由。これは、男女関係なく多いです。相手から好意を持たれているんだけど…いまいち踏み切れない。でもいつまでもお相手を待たせるわけにはいかない。相性やタイミングもあるので、どうしても合わない時はあります。でも、せっかくのご縁なのに…とも思うのも事実。
アーチ事務スタッフのNです。お見合い返事の対応をしている中で、会員さんがプレ交際成立するとスタッフはうれしくなります。「このご縁が育てばいいな」と応援しているのは間違いありませんが…。ご縁は1本しかつながりません。こちらがいいと思っているだけではつながりませんし、逆にお相手に好かれてもこちらがいいと思えなければそれまでです。プレ交際成立後、ファーストコールを経て1回目のデートですが…。「できる限り1週間以内。遅くとも2週間以内には会いましょう」と言われます。そうは言っても、他のお見合い・デートに仕事、それ以外の予定もある中で難しいことも重々承知しています。そもそも、なぜ早期にもう一度会うことを推奨されているのでしょうか?
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!