結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
2025上期IBJ AWARD受賞、成婚者は平均9ヶ月で卒業
当社のSDGsの取り組みの一つお福(服)分けをプレスリリースしたのが今年の6月。それをご覧になって、全く業界の違うリサイクル通信から取材を受けました。 https://www.recycle-tsushin.com/news/detail_7466.php 当社取り組みお福(服)分けには料金は発生しませんが婚活中の方々に「福」を分かち合ってもらう幸せのバトンを服で繋ぐそんな精神で続けておりましたら異業種からの取材に至りました。結婚相談所ってどんなとこやねん?って思っているリサイクル業界の方々もおっ!面白いことしてる結婚相談所ってあるんやな。そう思っていただけると嬉しいです。現在リユースのお洋服まだありますので、是非「福」をもらい婚活成就してくださいませ。(申し訳ないですが、当社の会員に限ります!)アーチ結婚相談室代表木村惠
いや〜今日は頑張った!(と思う)尼崎市の「みんなのサマーセミナー」市立尼崎高校の4階の教室で婚活に学ぶ異性間コミュ力UP法の授業のセンセイ。夜20時からはアーチ結婚相談室の女性会員向け婚活スキルアップセミナー〜仮交際後半編〜。それぞれのセミナー講師を務めました。サマーセミナーではセイトさんにアンケートを書いていただきました!面白かった日常で使ってみようと思う勉強になりましたというご意見もいただき嬉しかったのですが、一番嬉しかったアンケートの言葉が大変わかりやすかったです。来年のご登壇も楽しみにしておりますと書いてくださっていたこと。サマセミは「楽しまないと」といつも思いながら準備に追われていたのですが、今回の準備は過去最高に一夜漬け状態でした💦しかし授業は余裕を持った時間配分で「楽しめた」気がします。最後は数字クイズもしちゃいました!そして、夜にはアーチ結婚相談室の女性会員向けのオンラインセミナー。婚活スキルアップセミナー仮交際後半編夏休み?の間、女性向け婚活スキルアップセミナーはお見合い編仮交際前半編仮交際後半編真剣交際編と続きます!次回は「真剣交際編」で8月11日20時〜です。婚活中の方で参加してみたい人は下記のURLから申し込みください。 https://online.archkekkon.com/event 登壇するときは聴講者にも「楽しんで」もらいたいと願っている私です。来年のサマセミもセンセイしよっ!アーチ結婚相談室代表木村惠
アーチカウンセラーの座間です。お見合いを何回か経験すると「あちゃー・・・」という方にも遭遇します。特に女性から男性の気になる点は多く聞きます。男性はもちろんわざとではなく、ナチュラルに「あちゃー」なことをしています。①自慢話でマウント取ってくる男性「この時計はね・・・」「うちの会社は大きい会社で安定していて・・・」「モテる人生だったんだけど、きっかけなくてね・・・」⇒お見合いではなく、飲み屋でやってください!②あなたは面接官ですか?男性「なんで婚活しているの?」「今までどんな人と付き合ってきたの?」「料理得意?」⇒見定める前に女性に見切られますよ!③だらしない男性「Yシャツがシワシワ」「財布、カバンがボロボロ」「そもそも遅刻してくる」⇒お見合い云々以前の問題です!・自分は魅力的な男性だとアピールするための自慢話・良い女性と結婚したいからこその面接みたいな質問・見られ方を意識したことがないからこそのだらしなさ男性に悪気はないと思いますが、悪気ないからこそカウンセラーが伝えるべき、そう思っています。ただのお見合いセッティングするカウンセラーではない価値を提供できるように頑張るのみです!アーチ結婚相談室座間智也
先日のブログで7月末成婚退会した当社最年長グループの男性のことを話題にしました。今日は当社最年少の女性会員のお話。彼女は先日プロポーズを受け、その後一緒に指輪を購入しに行ったそうです。そして、ついに輝く素敵な指輪!出来上がってきました。と写メをくださいました。お若いお二人の思いがここに現れているようです。このお二人の年齢を足しても先日最高齢の成婚者の年齢に追いつかない!最年少の女性は8月にご成婚となります。(私の長女と同い年!)若いですが本当にしっかりなさっていて芯の強いお嬢さん。成婚のご挨拶が楽しみです。担当の谷カウンセラーと毎月の面談が今では懐かしく感じてしまいます。ちょうど1年前にご入会。今でも面談の日のことを思い出します。12ヶ月と少し、よく頑張りました!美人でスレンダーな素敵な女性。本当におめでとうございます!アーチ結婚相談室代表木村惠
当社の最年長は私と同い年。58歳になります。彼をお預かりしたのは4年前お盆休みでした。3年11カ月半頑張ってくださいました。婚活の極意諦めない事これを実践してくださった彼。何と600㎞以上離れた九州の方とのご縁!お申込みが入った時、当社のオンラインお見合いでいいからお会いしてみなさい!そんなアドバイスをしたのを覚えております。その頃あった「守口本社」でオンラインお見合いをしてもらったのが今年の1月23日冬でした。あれから6か月が過ぎ無事に成婚退会してくださいました。季節は冬から夏に変わっています。遠距離&コロナ対策のためプロポーズは電話で。そんな二人も新居が決まり秋には彼女が大阪に嫁いでくださいます。大人の二人。これからの人生寄り添い、嫌なことがあっても分かち合い、共有する経験が2倍の喜びとなるような婚活であって欲しいと切に願います。4年弱本当にお疲れさまでした!アーチ結婚相談室は毎月成婚でています💓アーチ結婚相談室代表木村惠
アーチ結婚相談室では毎月オンラインで婚活中の方の為のオンラインイベントを開催している。7月最後の土曜日の今日も20時〜40分間女性向け婚活スキルアップセミナー仮交際:前半編を開催!実はまともなアナウンスが当日だったのにも関わらず8名もの方々が参加してくださった。一般的な婚活のスキルだけではなく現場の声として私が今まで感じたことを皆さんと共有できる場を作るため、このようなイベントを無料で実施している。アーチ結婚相談室の会員になるとこのような婚活現場の人の話を聞く(人→木村であったり、カウンセラーであったり、成婚者であったりする)機会が提供される。成婚者を囲む会に至っては実際に2ヶ月前まで婚活していた人の実話が聞けてしまう!そんなイベントに参加できなかったぁ〜〜!という人は全部ではないがアーカイブを残すようにしている。ということでアーチ結婚相談室の会員であればオンラインイベントのアーカイブを無料で聴ける!そこで学習もし、成婚者の声にも耳を傾けてほしい。すごい会員特典を作ったと自分で思っている代表の木村です笑次回のスキルアップセミナーは8月7日(日)20時〜女性向けスキルアップセミナー仮交際後半編下記イベントページより申し込みください。 https://online.archkekkon.com/event
アーチの男性カウンセラー座間です。先日、女性既婚者の友人からある質問が。「座間家は奥さんとの家事の分担って決まってる?」うちは共働きですが、明確に決めておらず、できる方がやるスタイル。とはいえ、ある程度得意な領域が決まっているので笑、半々くらいにはなってる感じ。と答えると、「うちは家事は100%私、でも家賃とかは全部折半!おかしくない?」と憤慨していました・・・笑たしかに家事全てやってお金は折半、確かにおかしい気もするけど、旦那さんからしたらそれが普通なのかもしれないよ。と、伝えるとたしかに細かく話したことはないそう。結婚して家族になるとはいえ、育った環境も違うので、当たり前や普通の基準って違いますよね。家事やお金の価値観も当然違うと思うので、婚活においてはお見合いやデートで確認すべき内容かなと思います。結婚したくて入会するのが、結婚相談所ですが、結婚が目的になってはダメです。幸せな結婚後も見据えて、デートやお見合いを重ねていきたいですね。アーチ結婚相談室座間智也
告知が遅くなりましたが7月25日から11時30分~と夜20時30分~インターネットTVのシャナナ.TVの番組【社長どうでSHOW!】放送されております!改めて30分の番組を見ると私の歴史がすべて凝縮されている気がしますし、結婚相談所の仕組みも解説しています!是非ご覧になってくださいませ。シャナナTV公式サイト https://shanana.tv LINELIVE https://live.line.me/channels/762025 YoutubeLive https://www.youtube.com/c/ShananaTVLive 本放送期間:2022/07/25(月)〜2022/07/31(日)本放送時刻:11:30〜/20:30〜再放送期間:2022/08/01(月)〜2022/08/07(日)再放送時刻:06:00〜アーカイブ配信開始日:2022/08/01(月)午後より「社長どうでSHOW」番組ページ https://shanana.tv /project/shacho/
結婚相談所で多く聞く相談事の一つにLINEがある。今日も、LINEの頻度はどれぐらいが適切か?というご相談。女性の場合男性側にLINEの頻度を任せるだけでなく負担になったり、気がないのかしら?と思うようなら自分からどのくらいの頻度かを提案しなさい&自分からもLINE入れなさいとアドバイス。さて、その中で交際終了になった時に実はボディーブローのように少しずつ効いているよくある問題。それが男性のLINE絵文字問題 仮交際歴の浅い女性から良く聞くのは絵文字多いんですよね〜別にいいんですけど。という言葉。そして他の理由もあり交際終了になってしまう。良かれと思い頑張って使う絵文字、ハートの絵文字↓実はドン引き一歩手前の状態??女性のお断り理由とか面談時の愚痴っぽい内容で本当に絵文字も使えないのか?と思いますよ。という内容の言葉は一度も聞いたことがない!文章長いんですよね〜はあるが、絵文字を使ってほしいというリクエストは女性からはほぼ無い(当社の女性会員だけなのかは定かではありません)。仲人歴23年、現場23年の私の肌感覚の結論は男性はLINEに絵文字を多用するより使わない方が女性からの減点はされにくい。上手に使えない絵文字やスタンプはボディーブローのように悪い方向へ向かう助けとなってしまう。絵文字は無理に使わないほうがbetterなのでは?と木村は考えます!アーチ結婚相談室代表木村惠
初めてのデートお茶代とかランチで3000円から5000円程度になることが多いと聞きます。当社では男性会員にこう伝えています。デート代はいつも全額出してあげなさい!どうしても彼女が出すといってひかない場合はじゃ、1000円だけと千円受け取りなさい。それが二人で8000円のランチでも、5000円のランチでも。女性は【見せ財布】をする人が多い。私も出しますアピール!をしてでも実は出してほしい(金額の問題でなく、奢ってくれる気持ち)!ここで大事なこと。千円だけもらうことが大事ではない!ということです。女性に良い印象を持ってもらうためのお金の払い方の事例を伝えているだけで臨機応変に対応してほしいのです。実は先日おデート代の支払いでスマートでないお金の払い方になってしまったという報告がありました。どんな?おデート代彼が出します!と言った↓彼女が私も出します!と言った↓では千円だけと彼が言った↓一万円札しかないので私(彼女)が先ずは払います。となった(あれ??)↓彼が千円ひいた料金を彼女に支払った(????)何だかスマートさがなくなってる💦こんな場合は全額出してあげて〜〜!そういえば・・・見せ財布とは全く逆の女性もいました。彼がおデート代を出してくれたら彼に半分の金額のPayPayを送る(驚)これもおデート代折半の一つの形になるのかもしれません。デート代の支払い方も進化しているそう思っている仲人です。アーチ結婚相談室代表木村惠
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!