結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
南森町から婚活する人に愛を届けて25周年!
告知が遅くなりましたが7月25日から11時30分~と夜20時30分~インターネットTVのシャナナ.TVの番組【社長どうでSHOW!】放送されております!改めて30分の番組を見ると私の歴史がすべて凝縮されている気がしますし、結婚相談所の仕組みも解説しています!是非ご覧になってくださいませ。シャナナTV公式サイト https://shanana.tv LINELIVE https://live.line.me/channels/762025 YoutubeLive https://www.youtube.com/c/ShananaTVLive 本放送期間:2022/07/25(月)〜2022/07/31(日)本放送時刻:11:30〜/20:30〜再放送期間:2022/08/01(月)〜2022/08/07(日)再放送時刻:06:00〜アーカイブ配信開始日:2022/08/01(月)午後より「社長どうでSHOW」番組ページ https://shanana.tv /project/shacho/
結婚相談所で多く聞く相談事の一つにLINEがある。今日も、LINEの頻度はどれぐらいが適切か?というご相談。女性の場合男性側にLINEの頻度を任せるだけでなく負担になったり、気がないのかしら?と思うようなら自分からどのくらいの頻度かを提案しなさい&自分からもLINE入れなさいとアドバイス。さて、その中で交際終了になった時に実はボディーブローのように少しずつ効いているよくある問題。それが男性のLINE絵文字問題 仮交際歴の浅い女性から良く聞くのは絵文字多いんですよね〜別にいいんですけど。という言葉。そして他の理由もあり交際終了になってしまう。良かれと思い頑張って使う絵文字、ハートの絵文字↓実はドン引き一歩手前の状態??女性のお断り理由とか面談時の愚痴っぽい内容で本当に絵文字も使えないのか?と思いますよ。という内容の言葉は一度も聞いたことがない!文章長いんですよね〜はあるが、絵文字を使ってほしいというリクエストは女性からはほぼ無い(当社の女性会員だけなのかは定かではありません)。仲人歴23年、現場23年の私の肌感覚の結論は男性はLINEに絵文字を多用するより使わない方が女性からの減点はされにくい。上手に使えない絵文字やスタンプはボディーブローのように悪い方向へ向かう助けとなってしまう。絵文字は無理に使わないほうがbetterなのでは?と木村は考えます!アーチ結婚相談室代表木村惠
初めてのデートお茶代とかランチで3000円から5000円程度になることが多いと聞きます。当社では男性会員にこう伝えています。デート代はいつも全額出してあげなさい!どうしても彼女が出すといってひかない場合はじゃ、1000円だけと千円受け取りなさい。それが二人で8000円のランチでも、5000円のランチでも。女性は【見せ財布】をする人が多い。私も出しますアピール!をしてでも実は出してほしい(金額の問題でなく、奢ってくれる気持ち)!ここで大事なこと。千円だけもらうことが大事ではない!ということです。女性に良い印象を持ってもらうためのお金の払い方の事例を伝えているだけで臨機応変に対応してほしいのです。実は先日おデート代の支払いでスマートでないお金の払い方になってしまったという報告がありました。どんな?おデート代彼が出します!と言った↓彼女が私も出します!と言った↓では千円だけと彼が言った↓一万円札しかないので私(彼女)が先ずは払います。となった(あれ??)↓彼が千円ひいた料金を彼女に支払った(????)何だかスマートさがなくなってる💦こんな場合は全額出してあげて〜〜!そういえば・・・見せ財布とは全く逆の女性もいました。彼がおデート代を出してくれたら彼に半分の金額のPayPayを送る(驚)これもおデート代折半の一つの形になるのかもしれません。デート代の支払い方も進化しているそう思っている仲人です。アーチ結婚相談室代表木村惠
本日20時~女性向け婚活スキルアップセミナー「お見合い編」オンラインセミナーを実施しました。昨年10月に作ったパワポ。アドリブで内容は毎回変えるので楽しんでいただけたら嬉しいです!私がする婚活スキルアップセミナーは実体験談をもとに骨組みを作り上げるのが特徴。実際の現場の声や質問を反映させるつもりで毎回登壇しております。今日はセミナーが終わってから参加型にいたしました。お見合いについて他の活動会員に聞いてみたい内容や困った事は??と。すると女性が嫌がるお見合いの話題ランキングがみえましたw1,過去の婚活の話を聞いてくる・いままで何回お見合いしたの?・いつから婚活しているの?・仮交際中の人は何人いるの?2,会話で住所を特定するような質問3,お見合い時間が長い人へどう対処したらよいか?この3点って、いつの時代もお見合いの永遠のテーマであるような気がします。婚活者にとって他のご縁の話を聞いたら返ってジェラシーになりますよ~!この3点に関して参加者の女性会員たちがお見合いで「困っている事」で上げてきた項目です。ということは・・・この3点は質問項目に入れない!これが大事では?男性はこの話題に触れぬこと!!・・・・・・・また、会員たちのお悩みはシーンにより異なるので私のセミナーはお見合い編仮交際前半編仮交際後半編真剣交際編と4つにわかれています。今日はお見合い編で8月までにあと3つのオンラインセミナーを致します。参加希望者は下記イベントページより申込ください。主催者が言うのもなんやけど婚活の現場の会員たちにとって20数分のホント良いセミナーだと思っています笑アーチ結婚相談室代表木村惠 https://online.archkekkon.com/event
こんにちは!アーチの男性カウンセラー座間です!婚活が上手くいく人の特徴、なんだと思いますか?プロフィール?年収?写真?もちろん大切ですが、個人的に2つあると思っていて、・連絡が早い・素直です!当たり前じゃない?そう思う方も多いと思いますが、そうなんです。当たり前なんです。いかに当たり前を当たり前にやり続けることができるのか、これが大切です。お見合いの日程調整、仮交際後のデート日の設定、基本的に結婚相談所を利用している方は、お見合いや仮交際は常に数人と並行して進めています。だからこそスピードが命です。デートの日程が合わずに調整が難航している際も、必ず「日程確認するので、お待ちくださいね。早くお会いしてお話したいですね。」など相手を気遣い、素直に想いが伝わる連絡ができるかも重要です。普通恋愛だったらあまりない、常に他者と比較されているので、連絡の早さ、素直さ、これは武器になります。是非意識して良いご縁を掴みましょう!アーチ結婚相談室座間智也
今日も蒸し蒸しと湿気多い1日でした。さて、この暑い夏。男性のお見合いファッションはクールビズ可。暑いのにネクタイ着用はあまりに申し訳ないのでクールビズでOKなのです。ネクタイ着用からノーネクタイになったら最も気をつけてもらいたいことが襟元ネクタイつけないので第一ボタンや第二ボタンまで開けているとほらほら見えてますよ〜〜!あなたの襟元茶色く黄ばんでたりしませんか?クールビズだからこそシャツはパリッと清潔感のあるものを選ぶべし!アイロンかかったシャツ着用の方が女性の評価は上がります。ジャケットがないからこそ、しわっしわのシャツに目がいったり襟元の汚れが気になったりシャツじゃなくなぜそのポロシャツ?というセンスにゲンナリしたりと女性が男性にする対する評価ポイントは数えきれない💦それほど女性は細かいことに気がいくのです。クールビズだからこそ、襟元の綺麗なカッターシャツを是非お選びください。アーチ結婚相談室代表木村惠
結婚相談所で活動しているとさまざまな関門がある。異性と対峙する最初の関門がお見合いである。次に仮交際という状況になる。仮交際もお見合いしてすぐの前半と次に進もうか?と考える後半がある。そしていよいよ真剣交際というシーンになる。段階によりカテゴリーが分かれている。そのカテゴリーに合わせた内容で婚活中の女性に向けたオンラインセミナーを1週間ごとに4本開催!現場を知っている婚活のプロである木村がお話しします。婚活中の方ならどなたでも無料で参加可能。事前申し込みが必要なので下記より申し込みください! https://online.archkekkon.com/event あなたの婚活のヒントを少しでも掴んでくれたら嬉しいです。
先日、仮交際中の会員さんから質問をいただきました。『テーマパークに行こうかと誘われてるんですが仮交際中に長時間デートは行ってもいいんでしょうか?』と。私の答えは『お誘いいただいているなら是非行ってみて下さい!』とお答えしました。長時間デート。これ、本当にお互いの色々な面が分かると思うんです。だからガイドラインには、最初の2回までは食事のみがベターというアドバイスも書いていますよね。もちろんその方が成功確率が高いからですが、あくまでガイドラインですので、二人が良ければ長時間デート、テーマパーク是非行って下さい!成婚された方の中にはファーストデートで動物園に行った方もいます。食事だけだと分からなかった判断材料がたくさん分かる思います。例えば、・待ち時間に無言でも過ごせるか・待ち時間や気候に対してイライラしないか・歩くスピードは気遣ってくれるか・子どもは好きそうか・意外に好きなものが分かる(パレードやキャラ好きなど)・苦手なものも分かる(絶叫系や高所など)etc...少しあげてもこの位たくさんの情報が分かります。これは行くっきゃない!!ここで本当に楽しめたり受け入れたり出来れば次のステップに進めるだろうし、一緒にいることが苦痛であればお断りと決断できる。デート回数はあまり気にせず、ガイドラインに縛れすぎず是非チャレンジしてみて下さいね!!ちなみに昔々私は当時の交際相手(現主人)とカラオケデートに行ったのです。どちらかというと大人しくこの人テンションめっちゃ上がる事とかないんかなぁ・・という印象だった私。ところが!!彼(現主人)がカラオケにて選曲した曲がXJAPANの紅だったのです。そして、血管がはち切れないばかりに歌い切ったのです。下手ではなかったので「す、すごいな!めっちゃ上手いやん。」的な感想を言ったと思うのですが、回答が「茨城(大阪に来る前の職場)のToshiって呼ばれててん」と衝撃の一言!笑と私を例に出しましたがこんな感じで180度真逆の姿を見れることもあります!笑デートの行き先で迷った時は、カウンセラーにご相談下さいね。アーチカウンセラー谷由希絵
お見合いの後の初デート。どんなお店を選ぶか?も大事ですが何をオーダーするか?も大事です。何故なら食を一緒にしてイメージダウンになる食べ物を1回目のデートでチョイスしたら交際終了と突きつけられる可能性のある地雷かもしれません。例えば、サンドイッチでもパクリと食べやすい大きさのサンドイッチなら問題ありませんが、サンドの中の具材たっぷりのクラブハウスサンドのボリュームたっぷり系ハンバーガーでは大きく口をあけなくてはいけないダブルバーガー系ケーキセットでもナイフが入りにくいパイ生地のケーキなどは少々食べにくいですよね。同性なら良いですが、異性と一緒にお~きな口を開けて食べてもポロリと落としちゃう。そんなことになりかねません。パイ生地がベースのケーキはナイフで切るときに力を少し入れなくてはならず、ナイフを入れた瞬間にカチン!と音がすることも。クリームたっぷりミルフィーユなどはクリームがべちゃ~っと出てしまってきれいに食べれない。これ、アルアルなんです。ケーキならチーズケーキやショートケーキは定番で食べるにも汚くなるリスクが低い。・・・・・・・・・・昨日美人アラサー女性のプロフ写真セレクトの帰りにプロフィールの打ち合わせにガレットのお店に入りました。彼女と担当カウンセラーの谷と私。そして「ガレット、初デートには向かないかもね」そんな話をしていました。食べなれていないもの、も初デートは危険です。ガレットも大きな口を開けてトッピングを落とさないように食べることになるので、ちょっとハードルあります。〇大きな口をあけないと食べられないもの〇クリームやマヨネーズがべちゃっとでちゃうもの〇形が崩れやすいものはファーストデートでのオーダーは避けましょう!無難に1回目のデートをこなすためのちょっとしたテクニックです。アーチ結婚相談室代表木村惠
こんにちは!アーチの男性カウンセラー座間です。婚活において相手の「呼び方を変えるタイミング」はよく相談いただく内容の一つです。お見合い⇒仮交際に入っても1回目のデートでは、まだ会うのは2回目。5回デートしても、まだ6回しかお会いしていない方を名前でお呼びするのは、少しハードルが高いようにも思えます。ただ、ここは男性が頑張って欲しいところ!2回目~3回目のデートで最適なタイミングで「今後呼び方変えませんか・・・?」と一声かけるだけで、女性は嬉しいはず。名字で〇〇さん~と呼び合っていた関係も、名前で〇〇さん~、〇〇ちゃん、またはニックネームで呼び合う関係ができれば、心理的な距離もぐっと近くなります。恥ずかしい・・・、少し早すぎのでは?・・・と、いう考えもありますが、早い段階で呼び方を変えることで、お互いの関係性もより良くなるかもしれません。是非男性から勇気を出して切り出してみましょう!ちなみに私は結婚5年目、付き合った期間は2年間なので、7年間奥さんとお付き合いしていますが、いまだに「座間さん」って呼ばれています。2歳の娘までも最近「座間さん」って呼ぶときがあります。後で呼び方を変えることは難しい!自我も込めてのブログでした・・・笑アーチ結婚相談室座間智也
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!