結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
南森町から婚活する人に愛を届けて25周年!
アーチ事務スタッフのNです。この時期の会員さんたちの婚活状況は、時期的なものもありますが2極化する傾向があるように思います。・婚活を始めたばかりだったり、プレ交際どまりの人「何とか年内にいいお相手と出会いたい」とお見合いを頑張ったり、お申し込みを地道にやるか、来年からの再スタートを誓って見直しをしてみる人もいます。休会をしていた人は、年明けから心機一転再スタートという人もいるかもしれません。・プレ交際や真剣交際が順調な人プレ交際の人は真剣交際を見据えて、真剣交際の人はプロポーズや成婚退会を視野に行動。「クリスマスにプロポーズを」「年内に両家へのご挨拶を済ませたい」「年内の成婚退会を目標に」という方が多いです。・論外…何も行動しない、見直さない人仕事やプライベート、その他を言い訳に動かない人も残念ですが…一定数います。ライフプランそのものを一度見直したり、婚活についてしっかり考え直さないと、いつまでも変わらないと思うのですが…。だいたい、会員さんの動きはこんな感じに見えます。交際が順調な人や、活動を始めたばかりの人は別として、それ以外の人は今こそ見直しのチャンスです。
アーチ事務スタッフのNです。結婚相談所の婚活では、重要な局面はいくつもありますが、特に重要な局面は次の2つではないかと思います。・プレ交際から真剣交際へ移る際の告白・プロポーズから成婚退会へ向かう時の告白どちらも、しっかり準備して臨むのが一般的ですが結婚相談所の婚活ではどうなんだろう?と気になる方もいるのではないでしょうか。結婚相談所の婚活では、基本的に突然言われて戸惑うということはありません。(全くないとは言えませんが…)双方の相談所の仲人・カウンセラー間でお相手の気持ちをしっかり確認し、受けて下さるという前提を作り、希望のシチュエーションも確認しているからです。「事前に確認なんてしていたら、バレバレじゃないの?」「言われるって分かってたら、サプライズ感がなくて盛り上がらないんじゃないの?」と思うかもしれません。実際、結婚相談所で成婚した人はどう思っているのでしょうか。
アーチ事務スタッフのNです。あなたは、結婚相談所にどんなイメージを持っていますか?「モテない人が集まっている」「最後の砦」「社会的ステータスの高い職業の方(医師や弁護士など)が利用するところ」「敷居が高い」「結婚相談所を利用してまで婚活は恥ずかしい」色々なイメージがあるかもしれません。私も利用する前は、同じように思っていました。確かに料金の面では、マッチングアプリのようにはいきませんし「高いなぁ…」と感じたのも事実です。ただ、実際に利用してみると印象は一気に変わりました。「結婚を考えるなら、最も戦略的に活動できる場所」というのが私の印象。独身で、結婚を考えている人が集まっている場所で、仲人型ならカウンセラーがいてフォローしてくれるからです。最近では、婚活で行き詰まって入会する方もいる一方で、戦略的に利用する方も増えている印象があります。私の友人も半年前、アーチではありませんが別の結婚相談所でであった方と入籍していました。「仕事や結婚・出産のタイミングを考えていたら、いつできるかわからない恋愛結婚よりもお見合いで結婚する方がいいと思った」と言っていたのが印象的です。
アーチ事務スタッフのNです。現在、IBJには当社を含めて4,064社加盟しています。まだまだ今後も増えるでしょうし、逆に婚活を始める人にとっては「何を基準に相談所を選んだらいいの??」と迷うかもしれません。今回、選ばれた理由が「1人あたりのお見合い成立数が多い相談所150社」でした。これは、アーチの会員さんたちがそれだけ多くのお見合いが成立しているということですが、同時に頑張っていてカウンセラーも全力サポートしているという証。これから活動を始めようという方にとって、お見合い成立数が多く、活発に活動している相談所というのは頑張った分だけサポートが期待できるということになり、心強いのではないでしょうか。
アーチ事務スタッフのNです。婚活をしている方は、誰でもお相手に対する希望条件を持っています。もちろん、アーチで婚活している会員さんたちも色々条件を掲げていますが…あなたは、なぜその希望条件を掲げているのでしょうか?自分の経験などから推測される理由を考えてみました。・年収女性は「最低でも自分よりは稼いでいてほしい」「できるだけ多い方がいい」と言います。男性が大黒柱になって欲しいという願望でしょうか。男性の場合は、「共働きなら可、できれば専業主婦希望はちょっと…」という方が多いです。高収入の男性はそもそも少数派で、競争率高いです。逆に、自分の収入を高める方法を考えてもいいのかもしれません。専業主婦は、体調等理由があれば別ですが…基本的にリスクの高い選択肢。現代にあまりそぐわないです。・ルックスや年齢男性は「若くて体型は普通~やせ型。出産可能年齢」という方が、女性は「自分より背が高くて±5歳程度、清潔感のある普通~やせ型」という方が多いです。でも、年齢差はバランスがあります。体型やルックスって年と共に衰えますが…?ルックスのいい方はそれだけで競争率高めです。生理的に受け付けない方がいるのは事実ですが、そこまで年齢やルックスにこだわる必要はあるのでしょうか。・居住地これは仕事を続けたい人にとって譲れないのは仕方ないと思っています。しかし、親元から離れたくないという理由だけなら、ちょっと考え直す余地があるかもしれません。他にもいろいろありますが、特にすれ違いがちな条件は上記の3つが多い気がします。
アーチ事務スタッフのNです。今年もあと1ヶ月と少しで終わります。アーチの会員さんたちは、年内の成婚退会に向けて順調な方もいれば、なかなかお見合いやプレ交際が成立しない方、真剣交際が視野に入った方…悲喜こもごもです。婚活を始めた時期は人によって違いますが、アーチでは入会後すぐのカウンセリングで目標設定をしています。・いつまでに成婚退会したいか・そのためにはいつまでに真剣交際に入らないといけないか・そのためにお見合いやお申し込みはこれくらい必要逆算して、具体的な行動計画を立てています。その通りに行く方もいますが、大抵の方はそううまくはいきません。希望条件と現実にズレがあったり、自分視点の方が多いからです。どちらかというと、スケジュール通りに行く方は短期成婚退会者が多いかもしれません。
アーチ事務スタッフのNです。前回は、「結婚相談所の活動のリアル(短期で成婚退会編)」 https://www.ibjapan.com/area/osaka/46419/blog/107729/ として、活動スタートから大体半年以内で成婚退会していく人たちのリアルな活動について書きました。今回は、中~長期(入会から半年過ぎ~1年半・それ以降)で退会していく方の婚活です。一番多いのは、半年過ぎ~1年半くらいの中期となります。最初のお見合い申し受けラッシュの中で、プレ交際には進んだものの「この人!」と思えるお相手に出会えなかった…。出会えても、うまくいかなかった…。この時期になると、お見合いを申し込まれることも少なくなります。※その方の年齢やルックス・スペックにもよりますので一概には言えませんが、基本的には最初よりぐっと減ります。ここで、分かれ道が来るのです。「婚活疲れ」「希望通りの人と出会えない」というモチベーションダウンがやってきます。あなたがどんな行動を選択するのかが…今後の婚活の分かれ道です。
アーチ事務スタッフのNです。結婚相談所に入会する際、一通り婚活の流れについて説明を受けていると思います。でも、実際にスタートするまでどうなるかはわかりませんし「他の人はどうなんだろう…」と気になりますよね?今回は、短期で成婚退会する方の様子を紹介します。(だいたい3~5カ月程度で退会。長くても半年程度)システムに登録直後は、その方のルックスや年齢・希望条件にもよりますがお見合い申し込みが多く入る傾向にあります。「私は多くなかった…」と思うかもしれませんが、心配は不要です。結婚できるのは一人だけですから。そして、お見合いをお受けして日程調整となりますが、最初はやはり1日2~3件というケースも多く、まさにスタートダッシュと言えるでしょう。この時点で、自分からお申し込みも積極的にするというよりは、まずお受けしたお見合いをしていくという方が大半だと思います。「いいな」と思った方がいたら…交際希望を出し、双方希望となればプレ交際。お見合いと同時並行しながら、デートしていきます。この時期が、一番忙しいかもしれません。お見合いのスケジュール調整・プレ交際になったお相手とLINE連絡やデートの相談・実際にお会いして向き合って…精神的にも、体力的にも一番しんどい時期。でも、大抵の方は「婚活頑張ろう」というモチベーションが高い時期なので、乗り切れます。この時点で、だいたい2~3カ月、早い方なら1か月半くらいです。
アーチ事務スタッフのNです。婚活をしている会員さんは、皆それぞれお相手への希望条件を持っています。そして妥協は…ほぼしません…。人によって違いますが、男性は「ルックスがいい、できるだけ若い女性(出産に問題ない年齢)、共働きしてくれる方」女性は「自分と年齢が近くて、ルックスも清潔感があって年収がそれなりにいい男性(高いほどいい)」を求める傾向が強い気がします。それらの条件に、趣味に仕事に価値観…色々と上乗せ。関西の登録者数の男女比率は、アラサーからアラフォー女性が、男性よりも1.5~2倍は多いです。「いいな」と思うお相手にお申し込みしても、同じように思う同性ライバルはとても多いし、お見合いが成立する確率はとても低いのが現実。スタッフとしてお見合いのお取次ぎや調整をするようになると、本当に条件と写真重視の傾向が強いな…と厳しい現実の一端を見ています。
アーチ事務スタッフのNです。日々、お見合いやデートを頑張っている会員さんたちの目標は「成婚退会」です。素敵な人と出会い、将来を共にするパートナーを見つけたいと一生懸命に活動しています。成婚退会をしていく卒業会員さんは、「こんなに素敵な人と出会えると思わなかった」と素敵な笑顔。幸せそうです。しかし、成婚退会はあくまでも一つの区切り。その後の人生の方がずっと長いし、現実的な日常やケンカも待っていることをどれだけ認識しているでしょうか?どれだけプレ交際~真剣交際期間に対話を重ね、関係を築いていても…間違いなくぶつかる時はやってきます。
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!