結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
南森町から婚活する人に愛を届けて25周年!
アーチ事務スタッフのNです。お見合いをして、めでたくプレ交際になったらお相手との対話が必要です。結婚観や生活スタイル・家族とのかかわり方など「この人と結婚を考えられそうか?」という点でお相手との仲を深め、判断していきます。その中で、過去の話を聞くこともあるでしょう。必ず聞いておきたいのは、婚歴のあるお相手なら離婚理由、今までの人生で大切にしてきたこと等…お相手を知るためには欠かせない要素です。でも、「聞いてはいけない過去の話」もあります。むしろ聞いたら…あまりいい結果にはなりません。
アーチ事務スタッフのNです。プレ交際になり、回数を重ねて少し長めの時間を過ごしたいと思って考えるのが、今の時期だと「紅葉デート」かもしれません。赤や黄に色づいた葉は綺麗だし、季節を楽しめるからいいな…と思いますよね。自然も感じられて、混雑している時はさり気なく手をつなぐきっかけも作れそうだし、一見良さそうです。でも、気を付けないと嫌われたり、マイナス評価になる可能性もあるちょっとハードルの高いデートでもあります。
アーチ事務スタッフのNです。雨の日に、お見合いやデートとなることもあります。必須アイテムが傘です。水滴をはらったり、閉じたりと面倒ですよね。男性に多いのが、閉じた傘を地面と平行にする持ち方。これ、嫌がる女性が多いだけでなく、他人にも迷惑だと気づいていますか??「持ちやすくて楽だから」という男性も多いですが、この持ち方は嫌われます。なぜ嫌われるかがわからない…というのであれば、ちょっと想像力が足りないかもしれません。
アーチ事務スタッフのNです。結婚相談所での婚活を考えたときに気になるのが、どれくらいの時間がかかるのかということかもしれません。様々な理由で、「開始前に、ある程度の見通しを立てておきたい・知りたい」と思う人もいるでしょう。アーチでは、卒業会員さんの中で最も早い方(お見合いで出会った方に限る)で3カ月程度、長い方では数年と人によって差があります。その方の年齢や希望条件・婚活に対するスタンスや性格にもよるので、一概には言えません。平均的に見ると、1年程度が多いかもしれません。
アーチ事務スタッフのNです。アラフォー女性は婚活が厳しいと言われます。IBJの資料(2023年2月現在)の年齢別会員数(近畿)では…・~29歳男性:264人女性:988人・30~34歳男性:909人女性:2442人・35~39歳男性:1368人女性:2687人・40~44歳男性:1211人女性:1786人・45~49歳男性:1297人女性:1101人となっています。アラサー後半や、アラフォーと言われる35~44歳は女性が1.5~2倍近い登録者数。私が婚活していた数年前も厳しかったですが、より厳しくなっているようです…。結婚後も仕事を続けたいと考え、同じ関西で同世代を希望する場合、ライバル多数であることが分かります。さらに年収や価値観等の条件を加算すると…どうなるでしょうか。その基準を満たす男性は、もっと少なくなります。できるだけ高年収を…と考える女性はたくさんいます。その上、見た目がいい・価値観が合う人…となれば、考えなくてもわかりますよね。
アーチ事務スタッフのNです。結婚相談所で婚活をスタートすると、最初はお見合いが多く、その後はプレ交際とお見合いを並行しながらお相手を探す方が多いでしょう。(人によっては、あまり並行されない方もいます)その中で難しくなってくるのがスケジュール調整。お見合いを2~3件同じ日にしたり、お見合いの合間や平日の仕事帰りにプレ交際となった方とデートしたり…もちろん、お仕事は普段通り、場合によっては繁忙期と重なることも…プライベートの予定だって入れたいし、休みもほしい…その結果、よりスケジュール調整が難しくなるでしょう。ここで試されるのが「婚活に対する本気度」かもしれません。
アーチ事務スタッフのNです。お見合いの申し込みや申し受け、お見合い本番・プレ交際・真剣交際…結婚相談所での婚活は常に「決断」の連続です。「会話のテンポが合いません」「価値観が合いません」「結婚後の生活がイメージできません」お断りの理由は、基本的に「お相手に対する否定」のオンパレードです。もちろん、どうしても受け入れがたい理由が存在することもあるでしょう。向き合った結果なら仕方ないでしょう。でも…あなたはそのお断りを言えるくらいのスペックがあるのでしょうか?お相手にその理由でお断りするからには、自分はそれだけすごいんでしょうか??
アーチ事務スタッフのNです。婚活をしていると、お見合いと並行して様々な方法やツールを駆使して出会いを探している人も多いのではないでしょうか?私も、相談所以外に趣味コンや婚活パーティー等々、割と多くの手段と時間を使いました…。それぞれの婚活方法には、長所と短所があり、年齢や性格等によって向き不向きがあります。そんな中で、アーチでは不定期ですがパーティーを開催しています。「婚活パーティーって、ひと通り異性の参加者と話したらあとはフリータイムでモテる人が得するんじゃないの?」「話し上手じゃないと、パーティーはしんどそう…」そう思っていませんか?アーチのパーティーは、他とは違う良いところがたくさんあります!
アーチ事務スタッフのNです。会員さんは、お見合いが成立して日程調整・お見合い当日~ファーストコールの確認まではすぐに連絡をくださる方が大半です。ここで連絡がない方は、逆にこちらが困ります…。でも、プレ交際となりデート回数を重ねてくると…。きちんと毎回デート報告をしてくれる方と、だんだん連絡が少なくなってくる方どちらかになっていきます。そして、真剣交際になると担当カウンセラーにシステム上またはLINE等でこまめに連絡を入れている方はさらに減ってくる印象があります。交際がうまくいっているから…毎月の面談はちゃんとしているから…確かに、うまくいっているなら担当カウンセラーの出番はないかもしれません。でも、成婚する方は毎回しっかりと連絡を入れ、頼るところは担当カウンセラーに頼っている方が多いです。
アーチ事務スタッフのNです。お見合いでは、プロフィールをもとに約1時間話をしてまたお会いしたいかを判断します。その中で、必ずと言っていいほど出てくるのがお仕事に関する話題ではないでしょうか。・どんなお仕事をされているんですか?・お仕事でどんなところにやりがいを感じているんですか?・休日はいつですか?残業や出張、転勤はありますか?その時によって内容は違うかもしれませんが、おおむねこの辺りの話は出てくるものです。お仕事の話題は、お相手の人柄を知るきっかけにもなります。しかし、内容次第ではプラスどころかマイナスの印象になり、お断りにつながることも…。
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!