30代前半/女性
Rさん 会社員
婚活は続けられることが大事。だから私は、安心できる環境を選びました!
結婚相談所ならではの出会いが、運命の人とのご縁につながりました。悩んだときも前向きに続けられたのは、安心して相談できる環境があったからです。
好きな人と家族になりたい。でも、このままでいいの?
20代の頃に何回か婚活パーティーのようなものは行ったことがあるのですが、行くまでどんな人がいるか分からないし、話す時間も5分くらいで短くてせわしない印象で、わたしには向いていないかも…って思いました。
相談所は気になった人にだけ会える、1時間ゆっくりお話できる、何かあったら仲人さんに相談出来る、お断りも直接しなくていいし、連絡先も削除なのでストーカーなどの心配もない!とのことで、安心・効率を考えたら、相談所一択でした!
「婚活はつらいもの?」—いいえ、大切なのは“続けられること”でした。
入会面談の際も、愛架さんは今までわたしが頑張ってきたことを褒めてくださって、何事もポジティブに受け止めてくださるその姿勢が素敵だな〜、安心するなと思いました。
仮交際中にモヤモヤしたことを相談した際も、否定せずに一旦受け止めてくださるので、言い出しやすかったです。おかげさまで、お相手の方と気になることが出てきた時も、なんとなく雰囲気で嫌だな〜と終了するのではなく、なるべく本人とお話して直接考えを聞くことで、納得して進退を決めることが出来ました。
お見合いや仮交際デートで予定が埋まりだして、新規のお見合いを受けるかどうか悩んで相談した際に、スパッと「今はタイミングが合わないので入れなくていいです。それもご縁なので☺️」と仰っていただいて、そんな風に割り切ってOKなんだ!と少し気が楽になりました。
1回目のデートで彼が会社の「健康診断」のことを「身体測定」と言って爆笑したことを覚えています、ふわっとしていてめちゃくちゃ可愛かったです(笑)
2回目のデートの時から話しづらいであろう家族や自分のコンプレックスの話などをしてくれて、真面目で誠実な人だな、わたしとのことを真剣に考えてくれてるんだなと嬉しかったです。
親挨拶に行く前に、わたしの親が「いきなり勝手に2人で結婚を決めるなんて…」と怒り出したのですが、彼が「僕のことは全部話してくれていいから」と言って、自分の生まれや学歴、職業、今後の予定などについて詳しくまとめたパワポを作ってくれたのには感激&惚れ直しました…。この人となら何があっても大丈夫!って思えるいい機会になりました。
異性としても人間としても好きで、雰囲気や感覚も合う素敵な人と巡り会えて、自分でもびっくりしています。
「あのとき婚活を始めてよかった!」—未来の自分がそう思える選択を!
婚活はお金も時間もかかりますし、上手くいかない時はメンタルも削られますが、腐らずポジティブに出会いを求め続けていると上手くいくこともあるのかも!?と思っています。運命の人は絶対にいるはず!と信じて頑張ってください。