結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライトウェディング
プロの心理カウンセラーが運営する結婚相談所です!
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。今回は「婚活はギバーの精神の方が上手くいく!」というテーマでお送りしましょう。アメリカの心理学者・アダムグラントさんの「GIVE&TAKE与える人こそ成功する時代」という本をご存知でしょうか?その本の中からご紹介すると、世の中にはギバー、テイカー、マッチャーという3種類のタイプの人がいます。ギバーは、受けとる以上に与える人テイカーは、常に与えるより多くを受け取っている人マッチャーは、その真ん中で、与える事と受け取ることのバランスを考えている人と定義づけています。婚活・結婚においては、ギバ―な精神の人の方が上手くいきます。その理由と注意点についてYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「婚活はギバーの精神の方が上手くいく!」 https://youtu.be/GAEaV2Mlb5E ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。結婚相談所での婚活でもプロポーズは必要です。真剣交際の期間中に結婚を意識し始めたら、しっかりと気持ちを確認しあいましょう。そして、お互いに結婚の意思が固まったらプロポーズをします。まずは、プロポーズの場所を決めましょう。今までのデートで思い出に残っている場所や、彼女が好きなところ、雰囲気の良いお店がおすすめです。また、特別な演出を考えている人は成功するように準備を整えてください。では、実際にあった素敵なプロポーズをご紹介していきましょう。【素敵なプロポーズ】1■チャペルでのプロポーズ2■ダーズンローズでプロポーズ3■マジック(手品)でプロポーズ詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、参考にしていただければ嬉しく思います。よろしくお願いいたします。「実際にあった素敵なプロポーズ!」 https://youtu.be/29gjJSKT7gA ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp 」
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。今日2月20日は「夫婦円満の日」。茶葉販売会社である宇治田原製茶場が「お茶を飲んで夫婦円満に暮らしてもらいたい」という語呂合わせから2月20日に制定したそうです。ブライトウェディングでは、成婚退会後に遊びに来てくださる卒業生(元会員様)が複数いらっしゃいます。今回は、その中からM子さんの夫婦円満の秘訣をご紹介しましょう。M子さんは成婚退会後、すぐに入籍。賃貸マンションで新婚生活をスタートさせましたが、1年後にはマンションを購入されました。一緒に暮らし始めたばかりは、擦り合わさないといけないことがたくさんあります。お二人もエアコンの設定温度や、食事のことなど些細なことをはじめ、大きな喧嘩もあったそうですが、その危機を乗り越えて、より2人の絆が深まったということです。結婚のメリットといえば、「家族・子供が持てる」「親を安心させられる」「さみしくない」ということなどが挙げられます。一方、デメリットは「配偶者の親・親戚付き合いが大変」「お金・時間の自由がなくなる」「家事の負担が増える」といったことなどが挙げられます。M子さんは、およそ1年という短い期間の中で、結婚のデメリットのほとんどを見事にクリアしてきました。■配偶者の両親との関係のついて正直なところ「どう接していいのか分からない」「苦手意識がある」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?でも、できれば上手く付き合っていきたいですよね。M子さんは、自分の両親に対する気持ちと同じように、自分から積極的に夫のご両親としっかりとコミュニケーションをとっているそうです。フレンドリーになりすぎない距離感を考えながら、自然に甘えたりしたところ、いい関係を築くことができ「義理のお父さん、お母さんのことをどんどん好きになる」と話してくださいました。■お金についてお金(オサイフ)は、貯蓄と生活費をどのようにするかなど二人で話し合って結婚前からある程度決めて実行していたそうです。■時間の使い方についてお互いに束縛しすぎずに、それぞれの趣味を尊重しながら二人で一緒に過ごす時間を大切にされているとか。■家事について家事の分担も無理のない範囲で分担。お料理と洗濯は彼女で、お掃除・ごみ捨ては彼が担当しているそうです。夫婦円満のコツですが、喧嘩をした時は、長く引きずらないようにしっかり話し合って着地点を決めるようにしているということです。昔から「喧嘩するほど仲が良い」といいますが、喧嘩は前向きに話し合えるチャンスでもあります。彼女に結婚して良かったことを聞いてみると「精神的な支えを感じることができる」「毎日が楽しくて安心できる」と言うことなどを実感していると話してくださいました。結婚してみないと分からない安心感、幸福感があります。幸せな結婚生活をイメージして婚活に励みましょう!ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。今回は「お見合いでの女性の服装について」というテーマでお送りしましょう。お見合いでの服装ですが、男性はスーツにネクタイ着用と規約で決まっていますが、女性はどのような服装にすればいいのか悩んでしまいますよね。避けたいのはカジュアルすぎる服装です。基本的なことですが、男性はスーツにネクタイを着用されていますので、つり合いの取れるファッションを意識してください。具体的にどのような服装がお勧めなのかYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「お見合いでの女性の服装について!」 https://youtu.be/IC38NNJM4s0 ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。今回は「ときめかないお相手と結婚しても大丈夫?」というテーマでお送りしましょう。婚活において、お見合い後、交際に入り何度もお会いしているにもかかわらず「お相手に対してときめかない」というご相談を女性会員さんからよくお受けします。また、成婚退会の手続きに来られた時に「結婚することに迷いはないですが、彼の事を好きという感情がまだ湧きません。このまま結婚しても大丈夫でしょうか?」という悩みをお聞きすることもあります。一方、交際相手を好きになれないというご相談は、男性からはほとんどありません。それはどうしてでしょうか。【考えられる理由】■男女の愛情カーブの違い■恋愛ホルモンの違い■女性は年齢が高くなると慎重になる詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。「ときめかないお相手と結婚しても大丈夫?」 https://youtu.be/Gu_44s8tjTQ ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。今日2月3日は立春。節分は、立春の前の日で季節の終わりの日になります。初めに訪れる立春を年の始まりとし、その前日の節分を持って年が変わる・運気が変わると言われています。節分の日に邪気を払った後、立春の日には良い運気を取り入れて開運を願うと良いとされています。立春の日、良い運気を呼び込むために行うと良いことは、太陽の光をたくさん浴びてパワーを取り入れましょう。また、今日は新しいことを始めたり、今年の目標や計画を立ててみてください。新しい下着を身に着ける、新しいタオル・ハンカチを使い始めるなど、衣食住の中で何か一つでもよいので新しい物を使い始めると良いそうです。新しいお財布を使い始めることもおすすめです。春に新調する財布は春(張る)財布と呼ばれ、金運がアップするといわれています。婚活においては、この日にしっかりと目標を立てましょう。例えば、毎月〇人の人とお見合いをする、3か月後には交際に入る、1年後には成婚するというように目標を立ててください。すでに立てている目標を見直してみてもいいですね。婚活が順調に進んでいる人は、その調子が続くように努力し、上手くいってないと思う人は「今日から新たな年、新たな気持ちで頑張ろう!」というポジティブな気持ちを抱いてください。ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。今回は「婚活におけるセンシティブ情報の伝え方」というテーマでお送りしましょう。センシティブ情報とは、個人情報の中でも特に慎重に取り扱うべき情報で機微情報ともいいます。婚活におけるセンシティブな情報とは、宗教、健康面(病歴、現在治療中の怪我や病気)家族関係などが挙げられます。話すタイミングですが、まだ交際が始まったばかりの段階ですと信頼関係ができていませんのでお相手にとっては、理解より驚きの方が勝ってしまい受け止めることができません。数回のデートを重ねて信頼関係が深まった頃に、お相手の反応を観ながら分かりやすく説明をして理解や共感を得るように努めてください。人間関係ができる前と、ある程度構築されてからでは、受け止め方が違ってきます。【具体的な項目】■信仰宗教を信仰している場合■健康に関すること■家族関係どのようにお相手に伝えればよいのか、タイミングも併せてYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「婚活におけるセンシティブ情報の伝え方」 https://youtu.be/CsZ5iJ0KVBc ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。今回は「プロフィールの空欄が多いとお見合いが成立しにくい!」というテーマでお送りしましょう。結婚相談所に登録して、まずはじめにプロフィールを作成します。多くの方の中から選んでもらうには魅力的なプロフィールを作ることが大切ですが、間違ったプロフィール作りでは逆効果になってしまいます。お見合いが成立しにくい理由の一つとして「プロフィールの空欄が多い」ということが挙げられます。では、現在のIBJシステムで空欄でも可能な主な項目をピックアップしていきましょう。 【空欄でも可能な主な項目】1■現住所の市町村、区2■家族構成3■結婚後の価値観空欄が多いとなぜお見合いが成立しにくいのか、項目別にYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひ、ご視聴ください。「プロフィールの空欄が多いとお見合いが成立しにくい」 https://youtu.be/gz514e4Ea9A ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所「ブライトウエディング」の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。今回は「婚活においても失敗は成功のもと!」というテーマでお送りしましょう。「失敗は成功のもと」とは、失敗の原因を反省して改善することで、かえって成功につながるという意味のことわざです。では、皆さんが婚活において失敗と思うことと改善方法をお伝えしていきましょう。 【失敗と思うことと改善方法】1■お申し込みを断られ続けた時2■お見合いでの失敗が怖い3■お見合い後に断られたときデートが上手くできなかった、交際終了を告げられることを「失敗」と思い、自信喪失する方がいますが、婚活においては、それらは「失敗」ではなく「経験」です。詳しくはYouTubeにて改善方法も併せてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「婚活においても失敗は成功のもと!」 https://youtu.be/1FKGTYvJOMs ブライトウエディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。ブライトウェディングが加盟しておりますIBJに登録している会員数は2024年11月時点で男女合わせて95736名です。この会員数のうち、およそ半数が異性ですので結婚相手として検索できます。その中で希望条件をクリアできる人を選んでいくと数は減りますが、それでもかなり多くの人数から選ぶことができるといえるでしょう。ところが、婚活をはじめてから数か月経つと「もう会いたい人がいない」と言うご相談をお受けすることがあります。では、その理由を探ると共に改善方法もお伝えします。【婚活で会いたい人がいないと思うのはなぜ?】1■極端なルックス重視である2■理想が高すぎる3■ネガティブ思考である4■自分を客観視できていない詳しくはYouTubeにて改善方法も併せてお話しております。ぜひご視聴ください。よろしくお願いいたします。「婚活で会いたい人がいないと思うのはなぜ」 https://youtu.be/zT -k1TALw6Iブライトウエディング https://www.brightwedding.jp
この相談所を知る
ブライトウェディング
大阪府 / 大阪市中央区
本町駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!