結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
べリンダ
成婚を目的としているからこそ始めやすい初期費用にしております
こんな風に思われたことがある方は特にお越しいただきたいです。・婚活に興味はあるけど週末のせっかくの休みはプライベートを優先させたい・わざわざ結婚相談所に足を運ぶのは時間がもったいないし億劫だ・仕事の終了時刻の都合で遅めの時間じゃないと行く時間がない・オンライン相談っていうのも最近はよく聞くけどやっぱり直接詳しく話を聞いてみたい。・いざ契約したらイメージも内容も全然違うなんてことも嫌だ時間は有効活用したいですよね。そこでご用意させていただきました。ベリンダでは平日の夜、水曜日と木曜は23時まで無料相談を実施しております。レンタルスペースではなく、自社にてサロンスペースをご用意していますので、安心してお越し頂けます。そもそも遅くまで営業してる結婚相談所ってなかなかなくて、時間が合わないという方も実は少なくないと思います。それだけで諦めるのはもったいないですし、やってみよう!やってみたい!気持ちはいつ何時かわかりませんよね。上記の事項に当てはまる方は、ぜひベリンダのナイトタイムの無料相談を活用ください。もちろんそれ以外でも、・他の結婚相談所で活動しているけどうまくいかない方・活動中のしんどい話を聞いて欲しい方・今のやり方、進め方が合っているかどうか悩んでいる方・男性目線でアドバイスが欲しい方・マッチングアプリはこりごりな方ご興味のある方はお気軽にお問合せください!経験豊富なカウンセラーが対応させて頂きます。(完全予約制となります)無理な勧誘や入会を迫るようなことは一切ございませんのでご安心ください。水、木の夜をベリンダでぜひ有効活用しましょう。イレギュラーな時間からあなたの運命の赤い糸が生まれるかもしれませんよ。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
女性(34歳)大阪市在住事務職やわらかい雰囲気や、優しいお気遣いのある会話をされるので、初めてお会いする男性も自然と対話を楽しめることと思います。面倒見がよく「人に何かしてあげたい」というタイプです。自身のこと以上に思いやるお気持ちからお相手を優先されるので「もうちょっとわがままになっても良いよ」と周囲から言われるほどです。ご自身のことを割と慎重で調べてから行動する方だと称されていますが、決断力はある方で、安芸の宮島に行って、急遽弥山(みせん)に登るなど積極的な一面もあります。弟さん思いで受験のときにはお弁当を作ってあげたりするなど母性溢れる一面もあります。お休みの日はインドア・アウトドア問わず様々なご趣味を楽しんでいらっしゃいます。お友達と行くのも好きだそうです。映画館のレイトショーに行って静かな雰囲気、空気感の中、映像を堪能するのもリラックス方法だとか。家事は一通りこなせます。料理に関しては健康食のバラエティーを増やすために日々取り組まれています。優しさ、思いやりが魅力で、決して派手な生活ではなくても日々ささやかなことに幸せを感じることができる女性です。「元気でご飯を食べてくれたらもうそれが幸せ」という素敵な性格です。包容力のある彼女と一緒なら、温かく優しさ溢れる家庭を築いていけることでしょう。土日に加え、平日夜でも会うことができるそうで、フットワークの軽さが魅力です。結婚後もお相手と相談してではありますが、お仕事は続けていきたいとお考えです。ぜひお会いして彼女の人間性、魅力に触れていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
女性(47歳)大阪市在住医師(お休みはカレンダー通り)謙虚でなおかつ優しさと明るさを兼ね備えた女性です。言葉遣いは丁寧で受け答えにも柔らかさを感じさせてくれます。感謝の気持ちを忘れない方です。落ち着いた物腰でお会いする方にも気を遣わせない気配りができ好感を抱かせることでしょう。今は総合病院の放射線診断科で医師をされています。お仕事に対しては責任感の強さとともに、常に何かやりがいを見つけながら取り組まれており、前向きな一面が垣間見えます。このように親身になって患者さんのことを考えてくれる先生であれば安心でき、信頼してお任せしたくなりますね。実際にお仕事には大変真摯に向かわれていて、忙しさの中に明るさを忘れないところがお話を伺うだけでも伝わってきます。職場のお仲間からも「話しやすくて相談しやすい」と日頃からよく言われるそうです。医師になってからはアメリカ、ロサンゼルスに約3年間滞在されていたこともあります。現地の大学の病院に勤められていたとのことです。その際にNBAの試合を観に行ったこともあるとのこと。アメリカ時代のご経験もぜひ伺ってみてはいかがでしょうか。疲れたときにはお仕事帰りにぱっと思い立ってお寿司を食べに行くなど、フットワークが軽く、積極的な一面もお持ちです。ご縁のあった方とデートでどこに行きたいですか?との質問に、「USJにちゃんと行ったことがないので行きたいです。美味しいご飯を一緒に食べにいける人が良いです」と笑顔で仰られたのが印象的でした。お相手については積極的にお会いしていきたいと前向きな姿勢です。医師という尊敬される職業に従事されていても決して偉ぶらず、親しみやすさをお持ちの魅力的な女性です。お相手とはコミュニケーションを大切にしたいお考えで、意見のすり合わせや直して欲しいところなどを同じ目線で前向きに話合える関係を望まれています。ぜひ直接お会いして彼女の人柄に触れていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
婚活が初めての方、結婚相談所の活動が初めての方、現在結婚相談所で活動中の方にも知って欲しいことがあります。それは婚活が戦略次第で結果が変わるということです。ほとんどの人は戦略的に考えて婚活をやろうとは思っていません。当然です。そんなものがあるとすら思わないでしょう。まずは自己プロデュースです。特に女性は写真撮影をおざなりにしているようでは勝負すら出来ないでしょう。婚活が初めての方、結婚相談所の活動が初めての方は写真の撮影に2万円近くもかかるのかと驚くかもしれませんが、人生のパートナーを見つけると思えばすごく安い投資ではないでしょうか。次に洋服選びです。これはカウンセラー目線で意見をもらった方がいいでしょう。なぜならカウンセラーはどんな人が選ばれやすい=申し込まれやすいか分析をしています。要は異性が目を引くポイントを知っているのです。男性の中には年収が1000万で写真が適当な方もいます。特に自営業や医師の方は写真に力を入れていない人が目立ちます。入会した経緯はわかりません。カウンセラーと知り合いで登録だけってことも十分考えられます。どちらにしても、結婚に対してその程度の熱量かと疑わざるを得ません。現在結婚相談所で活動中の方もお見合いが組めないようなら写真の撮り直しを検討してみてはどうでしょうか。決して今使用している写真が悪いわけではありませんが、組めないってことは原因の一つであると考えていいでしょう。髪型、服装、服の色、室内か外で撮影するかで変わってきます。チャンスが広がるなら絶対やるべきでしょう。男性はやはり身体に合ったスーツを着て欲しいと思います。そしてネクタイです。ベリンダでは持っていない人に対しては撮影時に限り無料でレンタルさせていただきます。形と色、柄をスーツの色と合わせて決めていきます。次にプロフィール文についての考え方です。ここも戦略が必要になります。ただ単にヒアリングして書くだけなら意味はありません。異性の目に留まるような項目を吸い上げて作成していきます。独りよがりのプロフィールでもお見合いは組めますが、より多く組む方がチャンスは広がります。例えば、休みの日にはふらっと旅行に出掛けてゴルフの練習をしたりだとか、しっかり連休をとって海外旅行に行ったりだとか、全然悪くないことなのですが相手からすると、「結婚してもお金かかりそうだな」とか思われてしまったら残念でなりません。書き方次第でイメージは変わります。自分がどうかよりは相手が見てどう感じるかが重要になります。ただし嘘はいけませんし、背伸びもいけません。ここは注意が必要です。活動して最初の1か月間の使い方、お見合いの攻略法、初デートの日程の選び方、正しい仮交際の進め方、考え方など多岐にわたり戦略があります。婚活は長く活動する意味はありません、気持ちもお財布も疲れてしまいます。入会目的ではなく成婚を目的とするベリンダだからこそサポートを惜しみません。まずは選ばれるあなたに変えてみせます。自由にやりたい人にとっては合わないサービスかもしれませんが、本気で結婚したい方はお待ちしております。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
男性(29歳)大阪市在住薬剤師誠実で真面目なお人柄を感じます。お穏やかな語り口調の中にも芯の強さが感じられ、一緒にいるととても居心地が良く、ずっとお話をしていたくなる優しい雰囲気をお持ちです。お仕事は薬剤師をされています。患者様だけでなく、ドクターや他の医療スタッフの役に立てた時もやりがいを感じられるとお教え頂きました。特に心掛けていらっしゃることは、「ミスがないように正確に丁寧によりよく取り組むこと」と、相手の立場に立って物事を考えることができる方だと感じました。また、チャレンジ精神に溢れ、資格の勉強など自己研鑽もされていらっしゃいます。休日の過ごし方につきましても、「紅茶を飲みながら本を読んだり、スーパー銭湯にいってゆっくりしたり、連休になると気晴らしに淡路島までドライブで自然を見にいったりします」と、アウトドアもインドアも過ごす時間を大切にされており、オンオフの切り替えが上手な方だなと感じました。ちなみに読書に関しては2年間で300冊ほど読まれたそうで、本を通して作者の考え方や価値観に触れることができるとお話してくださりました。最近読んだ本は「正欲」(稲垣吾郎さんと新垣結衣さんが主演の映画)だそうです。本がお好きな方は彼にぜひお勧めの本を聞いてみてくださいね。争いごとが苦手な彼は「穏やかで平和に」、「人にやさしく」を大切にされているそうです。ご結婚への意欲も高く、きっと将来はお仕事を頑張りながらもご家庭も大事にされ、どんな状況でもポジティブに前向きに取り組まれることでしょう。そんな彼が理想とするお相手としては、何でも正直にお話しができる、温厚で明るい方、そして何よりも穏やかな方との出会いを望まれております。どうぞよろしくお願いいたします。 ※宗教・病歴はございません。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
もうすぐクリスマス。イルミネーションに彩られた梅田の繁華街。味気ない退屈な日常を過ごす中で、「あぁ、今年もクリスマスは独りぼっちか」とため息が自然に漏れてしまう。思えば小さい時からいつも自分に言い聞かせてきた。それなりの容姿、それなりの成績、それなりの家庭。自分はそれなりだから好きな子には振り向いてもらえない。大学時代でもそうだった。自分には突出しているところがないから誰も自分には振り向いてもらえない。出会いを求めて勇気を出してアルバイトもした。ところがどうだ。仕事を真面目にしない奴が可愛い子と付き合って毎日充実しているじゃないか時給のいい簡単な仕事だったが二人を見るのが辛くて俺はアルバイトをやめた。逃げたわけじゃない、馬鹿馬鹿しかった。こんな狭いコミュニティーで出会いを求めていた自分の無能さに腹が立った。効率が悪い。出会いの数が多ければ彼女の一人や二人はいつかできるだろうと、そう思っていた。仲の良い友達だって俺より劣る感じがするのに彼女がいる。あいつに出来て俺に出来ないはずはない、いつもそう思っていた。気が付けば社会人になっていた。そして先日、仲の良い友達の結婚式に行ってきた。当時紹介された彼女ではなかったが、結婚相談所のサービスで出会ったらしい。大阪駅中のルクアイーレ横の結婚式場で60人ほど集まってお祝いをした。28階から見る景色は大阪の街を見下ろす開放感から「絶景で叶えるプレミアムウエディング」と言われるほど見事なものだった。前日に降った雨も結婚式当日はすっかり止み、まるで二人を祝するかのような日差しに心から俺は嬉しくなった。ただ同時に胸が苦しくもなっていた。これから一体俺はどうすればいいのだろう。出会いの数が多ければなんとかなるとマッチングアプリに登録もした。自分なりに受けがいいプロフィールも考えた。会うまでの時間は毎回毎回時間を要したが、根気強くメッセージのやり取りをして出会いもした。でもすべてがうまくいかなかった。自分には向いていない、合わないサービスとも思ってしまった。いつもの仕事の行き帰りで、ヨドバシカメラ梅田から流れてくるマライアキャリーの「クリスマスソング」。今週末、会社の上司の紹介で結婚相談所に無料相談に行く約束をしている。聞けば上司はその結婚相談所で結婚したらしい。昨日も二人で昼飯を食べながら良さを熱弁してくれた。出会いの数にこだわる考え方ではなく、選ばれる為の考え方を教えてくれるのだという。上司からも普段から考え方を変えろと言われているが、ここは先輩を信じてみることにしよう。そういえば仲の良いあいつも結婚相談所でうまくいったんだ。結婚相談所も悪くない、むしろ全然ありだと思う。今週末が楽しみだ。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!成婚していく人たちの思考に絶対これという共通点はありませんが、成婚できない・なかなかうまくいかない人たちには必ずといっていい「共通点」があります。わたくしが面談して気づいた点を紹介したいと思います。成婚できない・なかなかうまくいかない人の思考は、起こってもいない心配事が必ず起こる前提で悩み思い詰めて、ネガティブに捉えてしまい相手の悪い点ばかりを指摘するということです。心当たりはないでしょうか。例えばお見合いでお話した雰囲気はすごく良かった、顔もタイプってわけではないけど悪くはないし、清潔感もある。年収は平均だけど趣味にお金を使う感じもしない堅実なタイプ。ここ最近のお見合いの中ではまともにコミュニケーションも取れる方で自分にたくさん質問をしてくれた。ここまでは結果は誰がどう見ても抜群でしょう。でも、うまくいかない人はこう言いました。「実家の近所にローンを組んでマンションを買ってるんです、だからやめておきます」まだ相手から選ばれてもいないのに、まだ結婚するわけでもないのに、まだそこに必ず住むと決まったわけでもないのに、頭の中は既に結婚生活を想定して、相手の親が近いというだけでNGサインになるわけです。はっきり言ってご縁を無駄にしています。この思考自体が選ばれない思考なのです。確かに強制的にお相手両親と住むとか、いきなり結婚生活早々近所だとか嫌でしょう。ただ、お相手両親とお会いしたのでしょうか。どんな性格のご両親か確認したのでしょうか。たったお見合いの60分でわかるのでしょうか。他には、お見合いから仮交際に発展して初デート後なかなか2回目のデートが決まらない。理由を聞けば相手から誘いがないから連絡もしていない、他に誰か仮交際の人がいると思って動かない、自分への優先度が低いから自分から行動するのも気が引ける。そういう割に自分は複数交際している。こんなことを繰り返していたらうまくいくものもいきません、当たり前です。では、成婚していく人たちはどうでしょうか。まだ起こりもしない心配事よりも目先の問題だけに集中して解決しようと頑張ります。「まずはやってみよう」と。まだ起こりもしないことで悩むより、楽しもうと。お相手とたくさん会ってたくさんお話してみようと。最近成婚された生の声です。「人間生きていれば誰しも何かあります、それは自分も一緒だと思うんです」謙虚な気持ちは運を引き寄せます、結果、選ばれる思考になるでしょう。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
女性(43歳)大阪市在住法人営業(休みは基本的にカレンダー通り)【担当カウンセラーからのPR】とにかくお綺麗で、清潔感に溢れた華のある女性です。実際にお会いすると、笑顔が素敵で女性らしい柔らかな雰囲気を感じていただけることでしょう。話し上手で聞き上手でもいらっしゃいますので、誰もが好感を抱くに違いありません。初対面でもリラックスしてお話しいただけることでしょう。得意なお料理は、「ハンバーグ」、「スペアリブ」とのこと。お料理については「得意ではないです」と謙遜されていましたが、レシピを見れば作れるそうです。美術館や神社、お城も好きで、事前に調べて見に行ったりするのもお好きだそうです。お仕事に対してとても意欲的で努力を惜しまず、「いつも周りの方に助けて頂いてるのでありがたいです」と、ご自身の意見や考えをしっかりと持ちながら、控えめで謙虚、優しい配慮も大変魅力的です。金銭感覚もしっかりしていて、メリハリがあるバランスのいいタイプのように感じます。理想のお相手は、信頼できる方とのことです。自然とさりげない気遣いができ、一緒にいるだけで優しい気持ちにさせてくれる魅力的な女性です。ぜひお会いして彼女のお人柄と素敵な魅力の数々に触れてみて下さい。きっと温かく心地よい時間を過ごせると思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ※宗教・病歴はございません。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!いま思い返せばあの時、なんてことは人生を振り返ればたくさんあると思いますが、それは婚活でも一緒です。無意識のうちにやってしまったことを過去の面談から3つ取り上げていきたいと思います。➀「お見合いの申し込みがきたことにお相手の方が自分に気があると思ってしまう」特に男性会員の方は気をつけて欲しいと思います。男性は検索する時に写真、プロフィールを隅々まで見る傾向にあります。一方女性は一斉に申し込みを送り、お見合いが組めてから「あれ?わたしこの男性に申し込みしたかな?」なんてことは良く聞く話です。なので、どちらが申し込みしてきたかどうかは関係ないってことになります。お見合いというシチュエーションがセッティングされているだけに過ぎないのです。という事は、やるべきことはただ一つ。選ばれる為に努力しないといけません。お相手は申し込みをしてきただけで気持ちは全然ないのです。確かに条件はボーダー以上を満たしているかもしれません。ただ、ファーストコンタクトで話せる相手かどうか、目線は合うのか、挙動は問題ないのか、清潔感はどうかと一瞬で判断されます。悠長に構えていてはそのご縁は手のひらからこぼれ落ちてしまいます。 ②「お見合いをしていたらついつい楽しくて2時間話していました」これは男性に言いたい。勘違いです。お見合いはだいたい60分~90分までが一般的です。30分程度のお見合いはお相手にも失礼ですし、30分ではお相手のことは知ることはできません。では60分~90分で全部お相手を知れるのかですが、知れません。いや、そこまで知る必要はないのです。それが失敗するお見合いは全部を知ろうと一方的に会話して、会話していることが聞いてくれていると錯覚して2時間近く時間を使ってしまう事です。女性はこう思います。苦痛であると。長いと。話すことは勿論、関係を構築していくために一番大切な事ではありますが、お見合いは腹八分目でお願いしたいです。食べ放題でも満腹以上の気持ちになると、じゃあ来週また同じもの食べようとはならないですよね。 ③「初デートでついついお酒が入り日常の不満をぶちまける」これは男女ともに気をつけて欲しい。不満をぶちまける方はデート後に無茶苦茶言い過ぎた、恥ずかしい、これは嫌われる、と自責の念に駆られます。「やってしまった」と。聞いてる方もどう捉えるか半々なところもありますが、嬉しい話題ではないことは確かです。せっかくの初デート、良いイメージで2回目、3回目と繋げたいものです。このようにうっかりやってしまっていることは沢山あります。些細な事でもお相手からすると大きいことになるかもしれません。成婚するまで、最低でも関係がしっかり出来るまでは慎重に行動して欲しいと思います。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚はしようと思ってもできないのが結婚です。人と人が出会ったらなんとなく結婚出来るんじゃないだろうか?そんな甘い世界ではないのです。今の時代の婚活は行動無くして結果はついてきません。ましてや晩婚化。気づいた時にはもう遅いとよく言うものです。であれば一日でも早く始めるに越したことはないでしょう。いつかは結婚したいと考えているようでは難しいのです。「いつか」という言葉には明確な目標がありません、漠然としています。多くの独身者は「次の誕生日までには」とか、「今年中にできたら」と目標がぼんやりしています。これでは少しのトラブルやプレッシャーで諦めてしまうことになります。なぜなら強い意志がないからです。だから良い人がいない、毎週会うのがしんどいと中途半端な言い訳を使ってしまい、「またいつか」という言葉を最後に退会するのがオチでしょう。今の現状の生活にある程度満足している人は、新しい変化を入れるのはとても覚悟がいると思います。ただし、その受け入れる覚悟も若ければ若いほど柔軟に対応しやすいのです。今の生活は一生は続きません。親、兄弟ともに老いていきます。そこに突然、会社の業績が悪化して転職したり、事故にあったり、自分自身もいつ病気になるかわかりません。なんとなく今まで健康だったし、自分は大丈夫なんて考えは捨てて頂きたいと思います。今朝、出勤中に目の不自由な方が白杖を使い歩いていました。梅田なのでかなり人も多く大変です。ガタガタの道、無造作に置かれた自転車。一体どれほどの世界なのか。比較するつもりは一切ありませんが、なんて自分は恵まれているのだろうと感じました。と同時にもっともっと現状に甘えず頑張れるんじゃないかと。婚活している皆さんもそうであって欲しいです。もっと頑張れます。ハンディやコンプレックスがある人もいるでしょう。でも活動できること自体すごいことなのです。だからまたいつかやろう、また今度頑張ろう、ではなくて、今やろう、今すぐやろう、いま頑張ろうでないとダメなのです。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
この相談所を知る
べリンダ
大阪府 / 大阪市北区
中津駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!