結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
べリンダ
成婚を目的としているからこそ始めやすい初期費用にしております
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所で活動しているほとんどの人がお相手を選んでお見合いをして、良いなと思って仮交際に入ったのに、仮交際中にまたお相手を選んで申込み、お見合いをして、今の仮交際中の人より少しでも良いなと思えば、またその人と仮交際をしています。このルーティンで婚活している人が大半を占めています。このやり方では永遠に終わりがないので、いつまで経っても上手く行くことはないでしょう。人間の性質上、欲というものがある限り、自分一人でやればこうなるのは仕方がないことです。ですが、ゴール=成婚を目指すのであれば難しいでしょう。そのために我々のようなカウンセラーが判断し、アドバイスすることで結婚に結びつけることができます。今、上記のようなやり方をしている方に伝えたいです。どこかで決断し、やり方を変えない限りゴールが見えないので、すぐに決断するべきでしょう。ベリンダではこのような方々が多数相談に来られているので、このブログを見てそう思った方はいつでも相談お待ちしております。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/ ②「婚活体験記」思い込みすぎ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!50代の裕也さん(仮名)は、婚活は10年戦士。年齢を感じさせない爽やかな風貌と社会的地位のある仕事をしていることもあり、お見合いは結構高い確率で組めている。その場でも軽妙なトークで盛り上がり、仮交際に進展することも少なくない。入口だけを切り取るとモテているとも言える。仮交際に至ってからは初デートで「こんな運命的な人に出会えて」と真剣交際に進みたい熱量が90%を超えることもあった。だが、その熱量が長続きしないのがこの人の特徴だ。相手に対して「電話もLINEも頻繁にしましょう」と甘い言葉で釣っておいて、実際にはそれを実行できていない。できもしないことを公言してしまうのは相手に対して失礼でもある。2回目、3回目とデートを重ね、いよいよ真剣交際も視野に入るかというタイミングで裕也さんの熱量は冷めきっていて、交際終了のパターンを繰り返してきた。10個以上歳が若い30代女性と仮交際まで進めるのはそれはそれで凄いのだが、本来はそうなればその出会いを逃すまいとなりふり構わず行動すべきなのだ。そうはならず、以降も別の女性とお見合いを繰り返し、仮交際も3人並行して熱が上がって覚めるの繰り返しでいつまでも決断ができない。こちら側から「2人に対して覚めて来ているのでしたら1人に絞ったらいかがですか」とアドバイスをしても、相手に対して変な気遣いがあるのか「もう少し考えたい」の返事。熟考しているのかと思いきや、新たなお見合いの申込みをしている始末だ。このままではいつまで経っても結婚できることはないだろう。本来ならすぐに成婚してもおかしくないだけのポテンシャルはあるのだが、自分で可能性を潰してしまっている。本気で結婚したいなら素直さを持ってこちらの話を聞くべきなのだが、「はい、分かりました」の返事だけで実践することはない。それだとこちらとしても労力を割く意味を感じられなくなる。もったいないことだが、裕也さんの出口の見えない婚活の旅に終わる兆しは見えない。結婚できることを願うばかりだ。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/ ②「婚活体験記」思い込みすぎ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!相談所の中にはお見合い回数を増やしていくことを良しとして、会員さんにはどんどんお見合い申し込みをしてもらい、申受けも積極的に取り次ぐ考えで動いているところが多いです。出会いのチャンスは多ければ多いほど、その中で良い人とも出会える確率が高まるという考え方です。果たしてそうなのでしょうか。合コンに行きまくれば、マッチングアプリで沢山の人に「いいね」を押せば、結婚できる確率は高まるものなのでしょうか。合コンが週に3回ある人は一見恵まれた環境にあるように思えます。「いいね」を沢山もらえる人、マッチングを100人できた人も同様です。合コンが沢山組めると「目の前の合コンで良い人と出会いたい、自分をアピールしなければ」という切迫感は薄れます。今回無理しなくても次があるという思考になります。するとその合コンでは悪い意味の余裕が生まれ、対応もどこかおざなり、中途半端に終わります。そして次の合コンに気持ちを切り替えるということの繰り返しで結局婚活期間が長引く結果になる人も少なくありません。アプリで沢山マッチングした人も同じ理屈が当てはまります。目の前の人よりももっと良い人がいるかもしれないという思考に陥り、今この瞬間を大事にできない。チャンスが多いから良いという訳ではないのです。むしろ出会いの数を絞り、一つ一つの出会いに感謝と誠実さを持って臨んでいる人の方が結婚は早かったりします。期間を設けることも大事だったりします。締め切り効果と言って、人間は期限を設けられてある意味追い込まれている時の方が思わぬ力が発揮できるというものです。結婚相談所でもお見合いを組むために申込み回数は本人次第で月に100件近くでも可能です。ですが、そうなるともはや結婚という目的は隅に追いやられ、手段であるはずのお見合いで減点方式で相手を吟味する、感謝、前向きさとは程遠い婚活になり、長期化する方が多数いらっしゃいます。ベリンダではそうならないように最初からあなたに合った人をカウンセラーと共に見極めお見合いの数を絞り、一件一件の出会いに感謝の気持ちと「この人が結婚相手になるかもしれない」というマインドでお見合いの場に臨んで頂くようにしています。お相手選びでも今の自分が釣り合っている人なのか、単なる願望だけで申込みしていないか、理想像とは乖離があるからと遮断していないかを踏まえて判断していくようにしています。それこそが成婚への近道だからです。お見合いはあくまで手段、目的は成婚、そこをはき違えないようにしましょう。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/ ②「婚活体験記」思い込みすぎ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。男性の皆さん!相談所に入会することを強くお勧めしたいです。日頃、出会いがない、合コンに行っても良い人がいないと嘆いているあなたにとって沢山の出会いの可能性が広がっています。相談所にいる女性はあまり綺麗な人はいないと疑いの目で見ているかもしれません。ですが、そんなことはないとはっきり言えます。合コンや紹介でもなかなか出会えないような方が少なからず在籍されています。20代後半から30代まで幅は広いですが、俄然チャンスがあると言えます。そんな高値の花は難しいと思うかもしれません。今までのあなたの恋愛や合コンでの経験則からそのような答えが導かれているのでしょう。実際のところ、男性でそんなにスペックが高くない、あるいはルックスが良いわけでもない方、あるいはモテてきたことがない方でも女性側からお見合いの申込みが来ることは普通にあります。中には容姿端麗な方から来ることも。もちろん自分から気になった人に申し込んでも良いです。真面目で恋愛経験もあまりないからお見合いしても上手くいくか不安だという方には沢山の成婚を成就させて来たカウンセラーが心構え、立ち居振る舞いから服装までアドバイスさせて頂きます。素直な心さえ備えていれば仮交際→真剣交際と進展できて何ら不思議ではありません。恋愛と結婚は違うと女性も心得ている方が大半なので真面目な方もそれが武器になりさえします。始めるのは一日でも早いに越したことはありません。若さは取り戻せませんから。金銭面が引っかかるという方も、「合コンで何度も上手く行かない経験を積んで掛かる金額よりも結果的に安く済んだ」という成婚男性の声を沢山いただいております。もはや結婚相談所は最後に行きつく一里塚という表現は特に男性にとっては当てはまりません。一度色んな相談所に話を聞きに行かれることをお勧めします。本気で結婚したい人にとっての最短ルート、それが相談所の現状です。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/ ②「婚活体験記」思い込みすぎ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
世の中では結婚相談所は最後の砦のイメージが根強いです。敷居が高いであったり、良い人がいない、料金が高いなどマイナスな印象を抱いている方が多くいます。実際はほとんどの方がなかなか結婚できず、出会いもない中でどうしたら良いのか分からないという最後、ギリギリの状態になってから来る方が多いです。その域まで達してしまった人たちにとって相談所は最後の砦として機能しているかと言われると答えはノーと言わなければなりません。最後の砦で行くしかないという発想が間違っています。その考えで来ても上手くいきません。むしろそう思わず、そんな状態になる前に来て欲しいです。男性も女性も一歳でも一日でも来るのが早い方が有利に事が進むのは否定できません。なかなか決断できないのが現実だと思いますが、結婚をしたいと本気で思うのならすぐに行動に移さない限り、成婚への道のりはかなり遠いままです。物事、先延ばしにしていて良いことはほぼないと言っても過言ではないでしょう。日常生活でいうならば、ダイエットでも「今日は美味しいもの食べて良いや、明日から頑張ろう」と言って結局伸ばし伸ばしになるであったり、勉強でも「明日やればいい、今日は遊びに行こう」と言っている人の大半が翌日になっても勉強しないままであるなど。仕事でミスをしたとき、上司に怒られるのを恐れて報告を先延ばしにして事態が好転する試しがありません。今から頑張らないといけないんです。考える前にまず行動して、相談所の話を聞きに行くべきです。聞いてからやるやらないは判断すれば良いんです。やる気スイッチが入っている間に行動しないと「あのときやっとけば」と悔やむことになります。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/ ②「婚活体験記」思い込みすぎ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
学生時代にもいませんでしたか?性格は良いのだけど、モテるかと言われるとそうでもなかった人。せっかく人は良いのにもったいないですよね。婚活では良い人止まりから卒業しなければなりません。自分の良さを相手にアピールできるようになりましょう。そのためにはまず自分に自信を持つことが大切です。自分の良さを書き出してみると良いです。言語化することで明瞭になります。謙遜は大事ですが、そこに自信が加わればお見合いやデートでの立ち居振舞いでのぎこちなさも無くなるはずです。良い人止まりの人に多いのが、相手に気を遣い過ぎて自分の意見を言わないパターンです。思いやりからそうしているかもしれません。気を遣うのは大切です。でも、それは優柔不断で自分がないのと裏返しです。今の総理大臣が自任している「聞く力」、これは失わず、自分の思い、考えも伝えられるようになりましょう。良い人のあなたは自己中心的な人とは思われていないのですから、お互いの考えを伝え合うコミュニケーションをできるようになりましょう。傾聴したことになんでも頷く姿勢から一歩踏み出しましょう。相手に決断を委ねるということは即ち、責任転換とも紙一重です。決断には責任が伴います。一皮むけた責任を負える人になってください。また、積極的にアプローチするのが苦手な人が多い印象があります。フルスイングできないんですよね。失敗を恐れるなの精神が必要です。失敗は成功の礎です。例え上手く行かなくてもそこから学んだことを次に生かせば良いのです。挑戦から得るものは多いです。恋愛をあまりして来なかった割合も高いと思います。肝心なところでついつい逃げる道を選びがちです。まだ見ぬ山の頂、成婚に到達するには失敗も付き物です。そこを恐れていては頂上から見える絶景、結婚生活にはたどり着けません。恐れず、時には大胆に行動しましょう。良い人なんだけど、実は頑固な性格の人もいらっしゃいます。表面的には穏やかでも心の芯は頑固で現在の自分の殻を突き破る気はないというパターンです。人のアドバイスには耳を傾けても変わろうとはしなかったりします。変わろうというマインドが欠けています。実はプライドが高い人も少なくありません。結婚相談所で婚活して上手くいく人に共通しているのは素直さです。考え方を変えるのは心身ともに負荷が掛かります。でもカウンセラー、仲人のアドバイスを腑に落として実践する、これであなたの良い人止まり人生は変わります。ただの良い人ではなく、異性に選ばれる良い人に進化しようではありませんか。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/ ②「婚活体験記」思い込みすぎ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
人生は決断を迫られる機会が何度もあります。高校受験では仲の良い友達と同じ高校に進学したという方もいたでしょう。大学受験においては両親を含む他者の意見も考慮して進学先を決めるという形もあり得たと思います。就職活動においてはあなたは成人として、大人として最終的には自分の意思で就職先を決断したはずです。それが婚活になると決断できない人が多くなるのはなぜでしょうか。相談所での婚活はお見合い後、仮交際から真剣交際、その先の成婚と決めなければいけない場面が多くあります。今までの人生、あなたは自分で決めることができていたはずです。でも、こと婚活になると迷いが生じる。はたまた結婚したいかどうかについても決意が揺らぐ方もいます。その一つの要因として、周囲の環境があると思うのです。自分の周りに既婚者が多い場合、結婚生活について話を聞く機会もあるでしょう。「結婚なんてそんな良いものじゃない」、「嫁(あるいは旦那)に縛られて窮屈だ」なんて声が多数を占めているとついつい自分は結婚しない方が良いんじゃないかと婚活への意欲が低下してしまいかねません。しかし、人は人、自分は自分です。結婚生活で幸せを謳歌している人も世の中には沢山います。たまたま自分の周囲が結婚に対してネガティブな人が多いからと言ってそれで自分の人生を決めてしまうのは早計に過ぎます。確かに結婚しても離婚する人は一定の割合でいます。でも、結婚しないと得られない、かけがえのない時間を得られる可能性を他人に左右されて捨ててしまうのはあまりにもったいないです。自分の人生は自分で決めましょう。大人ですし、重要な局面で自分で決断できる人であってください。大学や企業選びでは口コミや先輩の声など外から入って来る情報を参考に判断するのは有益な場合も多いでしょう。ただ、結婚については他人があなたが結婚生活に向いているか否かを判断できないです。自分の中でなぜ結婚したいのか、結婚に何を求めているのかを主体的に問いかけて、そのうえで決めて欲しいです。ネガティブな意見ばかり入って来るのであれば相談相手を間違えています。結婚したいと自分で決めたのならその気持ちを揺らぐ要因は取り除いて惰性の婚活にならないよう真剣に一件一件の出会いに感謝して目の前のお相手に向き合って欲しいと思います。あなたの人生なのですから、大事に自分で決めて邁進して頂きたいです。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/ ②「婚活体験記」思い込みすぎ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
俺は公務員で平日はやりがいのない仕事を割り切って無難にこなすことだけ考えて、節約生活を送っている。ファッションなどには一切お金を掛けず30歳を前にして貯金は1000万を越えた。これはちょっとした自慢で女子にもATMまで連れて行って預金額を見せたことがある。男は30歳を越えたら金か、よほどのイケメンじゃない限り、可愛い女性と付き合っていくのは不可能だというのが俺の理論だ。俺は残念ながらイケメンではない。スタイルは良いと自称しているが。モテ期というのは来たことはない。でも、良いんだ。週末、華金と土曜日はキラキラ輝けるフィールドがある。去年からパパ活に精を出している。今までマッチングアプリや合コンでは女性の引きは全然良くなく、短編小説にでもなりそうな長文のやり取りを重ねてようやく会えたと思ったら1回でブロックされたり、待ち合わせ場所で相手が逃げ帰ったりと散々な思いをしてきた。それが嘘のようにどんどん美女と出会える。30代でパパ活をしている男性は珍しいようで重宝がられる。運が良ければスキンシップに発展することもあり得る。この界隈の甘い蜜の味を知ってしまった俺はもう現実世界には戻れない。月1回のスキンシップ込みのマッサージをしてくれる女性のデリバリーと合わせてフィーバーしてる週末だ。一人暮らしで自由を散々謳歌してるし、もはや結婚のメリットなどどこにも感じられない。束縛される生活を送るのがどこが幸せなんですかと逆に問いたい。しがない地方公務員では美女と結婚するのは不可能に近い。並みの相手と結婚したとして相手も歳を取って、見た目も老けていく。そんな女性と日々一緒にいるよりパパ活で美人と共に過ごす方が余程有意義な時間に感じられてならない。つまるところ、男は金か顔、顔がイケメンじゃなければ金を出すしかない。どっちもない男は絶望的。俺の理論に賛同してもらえるだろうか。しかし、パパ活をやっていて、仕事前日の日曜日夕方になると虚しさと寂しさが襲ってくる。これは真の癒しを得られていない、所詮は金銭を介した関係の限界の気もする。結婚も仕事もどうでも良い。俺に残された道は30代はパパ活を楽しんで40代からは朽ち果てるのみだ。刹那的、享楽的に今を生きると決めた俺は今週末も街で若い女性と出会う予定だ。もちろん金銭を介して。※こういう人生もあるかもしれませんが、同じ人生なら結婚という選択もありだと思います。ベリンダではこういう方も相談に乗っています。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/ ②「婚活体験記」思い込みすぎ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
「結婚への焦りから相談所探しを始めた」私は大阪市内で事務職をしていて、年齢も36歳になり、自分自身でも結婚ギリギリの年齢という自覚はあって、凄く焦っている。今までは特に出会いのために何かしてきた訳ではないから実際良い出会いが訪れて来ることもなかった。そんなとき、友達から「結婚はしないの?」と聞かれ、とても返事に困ったのもあり、やっぱり結婚したいと思って、すぐに相談所を探し始めた。元々決断力がない私なので、口コミサイトで何十社から3~4社に絞り、説明会に話を聞きに行った。その中で一番相談に乗ってくれそうなところがあり、不安もあったけど入会を決意した。「相談所に不信感、続けるかの悩み」入会して3~4ヵ月して在籍している相談所に不信感を覚えた。そう思いながら活動してもう1年弱は経った。今までやってきて正直アドバイスもあまりなく、相談してもちゃんとした答えが出てこない。このままここで続けていくかどうかで悩んでいる。本来なら婚活をメインで考えないといけない立場なのに、今の相談所でやるかやらないかで迷っている自分がいて、そんなことで迷う時間が凄くもったいない。「新たな相談所で活動を」相談所目線で言わせてもらうと、そのように思いながら婚活して上手くいくことはほぼないでしょう。まずはカウンセラーを信頼できなくなったらすぐに決断して、結婚したいのなら新たな相談所で活動するべきだと思います。それが成婚への近道です。迷わず決断することが一番大事です。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/ ②「婚活体験記」思い込みすぎ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。相談所に入会して長く活動していたら、ほとんどの人が感謝する気持ちを忘れがちです。入会前は異性の紹介の話が来ただけで喜んでいたはずです。ところが相談所に入ると簡単にお見合い申し込みができ、受けることもあるので出会えることが当たり前になってしまっています。一件一件に感謝の気持ちを忘れ、惰性のように取り組んでしまっている人は上手く行かない場合が多いです。だから、ベリンダでは一件一件の出会い(お見合い)に感謝をして、丁寧に大切にご縁に繋がるように全力を尽くしてもらっています。また、毎回この人が自分の将来のパートナーになるかもしれない人だと思ってお見合いをしていく意識を持つことも必要です。お見合いの状況は活動開始後初めてであったり、交際終了後だったり、並行交際しながらなお、お見合いを組む場合もありますが、ほとんどの人が上から目線となり、減点方式で相手の悪いところを探すお見合いになっています。そこには感謝のかけらもありません。人付き合いは簡単ではありません。まして結婚は他人と他人が結ばれるのです。感謝なしでは上手く行くことなどありません。仕事でもプライベートでも潤滑油になるのが感謝なのです。感謝の気持ちを持ってお見合いの入り口に入れば見方も変わるでしょう。見方が変われば結果も変わって来ると思います。-------------------------------サバイバル婚活10か条第4条常にポジティブに考え、「笑顔」で行動する https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/104427/ 第3条いま現在自分が置かれている状況を冷静に「判断」する https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/104426/ 第2条「婚活」が目的ではなく「成婚」が目的である https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/104425/
この相談所を知る
べリンダ
大阪府 / 大阪市北区
中津駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!